• ベストアンサー

プライバシー保護って?

私は会社で、自分宛の郵便物を受け取りました。その封筒には親展と書いているにもかかわらず封があけられていました。会社は、そういう場合、中を見ても良いものなのでしょうか?とても気分の悪い思いをしました。誰か教えていただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4593
noname#4593
回答No.3

 会社が、個人宛ての封筒の中身を見ても良いかどうかというご質問ですが、ケース・バイ・ケースだと思います。  憲法21条2項には、「通信の秘密は、これを侵してはならない。」と、規定されておりますが、これは、対公権力(特に行政権)に対する国民の通信事項に関して、戦前の思想調査などの目的で調査することを禁止する規定でして、私人間には適用されません。従って、今回のケースには当てはまりません。  それでは次に、刑法犯が成立するかを検討します。  刑法133条には「信書開封罪」が規定されております。『信書』とは、封筒とお考え下さい。法文を記載いたしますと、 「正当な理由が無いのに、封をしてある信書を開けた者は、1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。」  そして、135条には、 「この章の罪(133条も含まれます)は、告訴が無ければ公訴を提起することが出来ない。」 と規定されております。  つまり、信書開封罪の場合、基本的に被害者の告訴が無ければ罪には問われません。  そして、他人の信書を開封して告訴があっても、『正当な理由』がある場合には、罪に問われません。  では、『正当な理由』とは、どんなものを言うかが問題です。一般には、   (1)法令上認められる場合、   (2)本人の承諾または推定的承諾がある場合、 に、「正当な理由がある」と考えられております。  ですから、この基準から考えますと、会社宛てに来たものだから全て会社側が開封しても構わないと言うことにはなりません。  例えば、取引先の会社から来たようなものは会社の仕事上のものとして本人の承諾または推定的承諾があるものと考えれるケースが多いと思いますが、発信人が会社の取引とは全く関係ないものであることが明らかなような場合には、この本人の推定的承諾があると考えるのは難しいものと考えます。  但し、この罪の場合には、過失犯を罰する規定が無いので、過失によって、つまり「誤って開けてしまった」という場合には成立しません。  次に、民事上の責任について検討したします。  上に述べた「信書開封罪」が成立するような場合には間違いなく民事上の責任も生じますが、過失によって、つまり、誤って開けてしまったために「信書開封罪」が成立しないような場合にも、それによって精神的苦痛を受けたような場合で、通常ならば、そのような封筒を開封されれば精神的苦痛を受けるであろうと考えられるような場合ですと、開封した人に対して慰謝料を請求することが出来ます。  但し、例え慰謝料を請求できたとしても、慰謝料の額については、その相手方の悪質度や、実際に開封された信書の種類や概観から推測される内容などによって異なるとは思いますが、通常の場合ですと、せいぜい認められても1万円程度ではないでしょうか?  これもケース・バイ・ケースだと思います。

その他の回答 (2)

noname#68284
noname#68284
回答No.2

私は元事務員で封筒の開封などの仕事もしていました。 まず、個人宛親書で、課長とか部長とかだったら、開けます。 最近はさして重要でもなさそうなものにも「親書」と書いてあったりするので。 そしてこの場合、会社宛である可能性が圧倒的に高いからです。 会社の住所宛に届いているわけですから。 また、平社員個人宛親書でも、「○○社○○係○○様」とか会社名が入っていれば、開けます。 その他、大きな会社で、毎日開封する封の数が多いと、うっかり開けてしまうかもしれません。 結局、個人宛の場合は自宅に送ってもらうほうがいいと思います。 また、会社=自宅なら、ポストを二つ作って分けるとかした方が間違いないと思います。 仕事上のものだと思って開封したら、個人宛だったら、開けたほうも気分が悪いですからね。 これは、送るほうとしても気をつけたいところです。 会社宛の場合、ご担当者様程度のほうがよさそうですね。 また、会社の住所で個人宛の場合、封の表に 「この前はお世話様でした」とか「先日の件です」とか書いてあると、 あからさまに個人宛なので開封されることもないと思います。 私も新人のころ、個人宛のものの中身を見てはいけないと思っていましたが、 未開封の封筒を渡すと「何で開けておいてくれないの?」と聞かれることが多かったので、 自然と何でも開けるようになってしまいました。 参考になりましたでしょうか。

noname#11476
noname#11476
回答No.1

miisanさんの会社の服務規程はどうなっていますか? ちなみにうちの会社にははっきりと、社員の所持品は必要に応じて検査すると明記されています。 一般常識として、会社が社員の家に行き個人の物を調べるならば当然プライバシーの侵害ですが、会社内に仕事上必要な物以外を持ち込むのは原則禁止の筈ですから、当然届けられる郵便物は仕事上必要な物であり、会社が開封するのはプライバシーの侵害には当たらないでしょう。 ちなみにE-mailなども同じです。 まだ日本では訴訟問題になっていないようですが、アメリカでは訴訟問題になり、会社が社員のメールを読んでも全くかまわないと言う判決が出ています。 では。

関連するQ&A

  • 重要書類在中 親展

    会社に重要書類在中、親展と赤い字で書かれた郵便封筒が自分宛に届いていたみたいなんですが、郵便封筒が会社に届いた後に誰かが勝手に封を開けていました。勝手に開けられていたので物凄く苛立ちました。 そこで伺いたいのですが、これは他人が開けてみていいものなのですか?

  • 就活の際の推薦書の郵送について

    面接日に推薦書を提出できず、郵送する必要が出てきました。 その推薦書ですが、教授は長3封筒に推薦書を入れ、封をし、封緘印をして私に渡してくださいました。 ここまでは良いのですが、封筒の表面に 親展 ○○○会社○○○採用担当 御中 推薦書と大きく書いており、住所を書くスペースがありません。 この場合にはどのようにして企業に郵送すればよろしいのでしょうか。 別の封筒に入れて送ろうとも思いましたが、封筒の中に封筒というのも変な感じがしまして・・・

  • 初めて冊子小包で送りますが・・・

    封をせずに郵便局へ持っていって中を見せれば封筒の角を切る必要はないですよね? それから封は郵便局員の方がしてくださるでしょうか?それとも自分でガムテープなど持っていかないといけないでしょうか? 教えてください。

  • 郵便の親展は信書郵便になりますか?

    郵便物の封筒に【親展】の表記があった場合は信書郵便になりますか?

  • 封筒を郵便ポストに出す時・・・。

    定形外郵便物の封筒の中にDVD-Rを入れて、郵便ポストに出したい時、 自分で封をして切手を貼って、出してしまっても問題はないですか?

  • 定形郵便物について教えて下さい。

    無知で済みません。 今、手紙を書いて送ろうとしたのですが、中に入れた紙が少々大きく、封をしたところ、封筒が六角形と言ってしまえば大げさですが…とにかくきっちりとした長方形では無くなってしまいました。 このような場合は定形外郵便になってしまうのでしょうか?定形と定形外の郵便物ではだいぶ料金が違うので…分かる方、教えて下さい。

  • 【日本語】「親展(しんてん)」とは「他見をはばるこ

    【日本語】「親展(しんてん)」とは「他見をはばること」って書いてますが、他見をはばることってどういう意味ですか? ハガキや封筒を郵便局に配達して貰うと朱印で「親展」の判子が押されますよね? 他見をはばるって他人に運んで貰ったってことですか? 親展ってどういう意味ですか?

  • 封筒 【親展】  以外は他人が勝手に開封してもOKなんですか?

    封筒に「親展」と書かれているものは、本人しかその封筒を開封してはいけないと聞きました。 では、「親展」と記載の無いものは、あて先に書かれている人(○○様)以外の人が、開封してもいいのですか? 勝手に他人の封筒を開封しても問題ないのでしょうか? また、会社の場合はどうなるのでしょうか? よく、会社に届いた封筒(取引先や、何かの展示会などに参加したときに名刺を渡し、そこから次回展示会などの案内書などの送付された場合)を、総務の方が勝手に開封をしますが、もし、「親展」と記載のあるものですと、どうなるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 親展郵便物の出し方を教えてください。

    いつもお世話になっています。 間抜けな質問で申し訳ないのですが、親展扱いで郵便物を発送する際は、 ・封筒に「親展」と書く ・通常郵便物と同じ料金の切手を貼る でいいのでしょうか? 何か他に必要なことはありますか? 恐れ入りますが、急ぎご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 親展郵便で送れと指示があるのですが

    今、免許証などのコピーが入ったものをある企業に送るのですが、「親展」で郵送しろ、と指定があります。 これは、なにか郵便局で手続きが必要なの物なのでしょうか? それとも、普通に封筒に「親展」と書いておけばよいのでしょうか? どなたか、教えていただければ幸いです。