• 締切済み

内容証明郵便と配達証明

一度、配達証明を付けて内容証明郵便を相手に郵送し、修理代金の請求をしたのですが、不在ということで返送されてきました。 最初は一人暮らしの自宅に送りました。 次は、同文書を実家に送ろうと考えているのですが、この場合も同じく配達証明を付けて内容証明郵便で送った方がいいのでしょうか。 それとも同文書なので、配達証明だけ付けて、見積書や事故証明書のコピーを同封して送ろうか悩んでいます。 どちらの方がよいでしょうか。 よろしくお願いします。

noname#98521
noname#98521

みんなの回答

  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.4

内容をどんどん追加されると、回答者は困ってしまいます。 郵送についてどうかと言う単純な質問が、事故の修理費の処理に失敗したのでどうしたら良いかと言う、複雑な内容に変わってしまいました。 相手の実家に送ると言うことは相手の親も巻き込んで、お金を取りたいと言う意思だと言うことでしょう。 現場でお互いが現金処理する同意をしてしまったのですから、それぞれの責任でしょう。 こちらで質問するレベルの話ではなくなりましたね。

noname#98521
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 もう少し整理してみます。

noname#98521
質問者

補足

質問の内容は最初から変わってはおりません。 事故の修理費の処理に失敗したのでどうしたら良いか、などとは質問しておりません。誤解を与えたのであれば申し訳ありません。 質問は最初から、内容証明郵便で送るべきか、見積書等も同封して配達証明で送るか、どちらがいいかということです。 一度、自宅に送っているので、実家に送る際に同じ文書なら内容証明にせず一度送ったほうがいいかと考えたのです。 相手の親を巻き込むつもりはありません。相手がきちんとこちらからのコンタクトに応えてくれればいいのです。相手が無視を決め込んでいるので、応えてくれるように動こうとしているのです。 そこから修理費の分割支払いなど、いろんな交渉をと考えています。 今回の責任を親に、ましてや他人に転嫁しようとは思っておりません。当事者の責任であり、私も自分の甘さを痛感しております。

  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.3

付箋が糊付けされているでしょう。 それに「配達したが不在で、保管期間に取りに来なかったので返却します。」 と書いてあるか、「あて先の住所に尋ねあたりません。」と書いてあるかで判明するはずです。

noname#98521
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 またまた、言葉足らずで申し訳ありません。 不在で取りに来なかったみたいですが、(何度か自宅に伺いましたが)賃貸で表札等もないので、本当に住んでいて不在なのか、そこには違う人が住んでいて(玄関の上窓からは女性ものの靴がたくさん見えました。事故の時に同乗者に女性がいました)、本人は住んでいないのかわかりません。 たぶん郵便局の人も、表札がなく、不在であれば不在票を入れて、あとは取りに来るのを待つだけだと思うのです。 実際我が家も、賃貸でたまに前の住人と思われるものが届いたりします。DMであれば捨てて終わりですが。 そういった意味で、どちらかわからないと答えました。

  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.2

保険屋さんを使わず、修理代金の請求をいきなり内・配で送ったということですか。 見積や事故証明の写しと請求を簡易書留ぐらいで送ってみて、届けば後日連絡すればよかったのでは。 不在返送というのが、配達局で配達を試みたが保管期間内に取りに来なかったので返戻されたのか、そこの住所に不在なので尋ね当たらずとして戻ったのか。 理由により対応が変わります。 前者なら普通郵便で再度送付する。後者なら相手に連絡をして事故証明の住所にはいないのなら、どこに送ればいいのか確かめる。 支払う意思がなさそうなら、正式に請求した証拠として内容証明でよかったのでは。 いきなり内容証明で正面からやられると、ビビル相手もいれば反発する相手もいることは考えての行動ですよね。

noname#98521
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 期間内に取りに来なかったか、不在なのかはわかりません。

noname#98521
質問者

補足

説明不足な点、お詫び申し上げます。 相手は保険を使わないで自腹で払うということで相手の保険会社は通しておりません(もしかしたら無保険かもしれません。そこは確認してなかったです。) 停車時の追突事故で、こちらの保険会社も動けないので、自分で動いています。 最初の数日は連絡は取れましたが、それから一ヶ月ほどずっと電話でも連絡が取れず(出てくれません)、自宅に行っても不在という状況が続き、内容証明郵便を送った次第です。 それが不在で返ってきたので、次の行動をどうするか悩んでいたのです。 保険会社を通せれば通していますし、連絡が取れれば内容証明書など送りません。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

配達証明を付けて内容証明郵便で送った方がいいです。 内容証明には、「そんな手紙や通知は受け取っていない」などという言い逃れができなくなるという効果があります。 配達証明を付けて、内容証明郵便を相手に配達した場合、相手が受取っていないと主張できなくなります。(受取拒否しても、内容証明が相手方に到達したと看做された判例がある) 参考URL(根拠など)

参考URL:
http://www.usolution.jp/c-certified02.php
noname#98521
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 内容証明郵便では、見積書や事故証明書の同封が出来ないですが、別に普通郵便で送った方がいいでしょうか。 一度、自宅に内容証明郵便を送っているので(不在で相手には渡っていないですが)、次は配達証明付きで見積書と事故証明書を同封した方がよいかと考えて悩んでいるのです。

関連するQ&A

  • 続・配達(内容)証明郵便についての疑問点

    配達(内容)証明郵便の趣旨は理解出来ました。 相手に受け取っていないと言わせないためのものであるなら、受取人の不在期間が7日間以上で保管期限が切れ、返送された場合はどうなるのでしょう? ずる賢い人なら、わざと受け取らないで放っておく場合もあり得るかと思います。

  • 内容証明が届かない!?

    催告書を内容証明と配達証明をつけて、発送しましたが、 保管期間が満了し再度不在ということで返送されてきました。 これは、住所は存在するものの、ただ留守だったというだけのものなのでしょうか? とすれば、また一からそれぞれの費用(内容証明料、書留郵便料金、通常郵便料金、配達証明料) を払って発送し直ししなければならないのでしょうか? また、相手が不在だったり、受け取り拒否をしたら、一向に配達できないということになりませんか?

  • 配達証明付内容証明郵便のあて先について

    法人宛に配達証明付内容証明郵便を出したい場合、 会社の本店事務所はいつも不在(支店支社等は無い)で 送達されない場合、代表者宛で内容は会社向けの配達証明付内容証明郵便を出す方法は無いでしょうか。 あるいは公示送達以外に方法は無いのでしょうか。

  • 内容証明出したけど

    売掛金回収のため、内容証明を出しました。 郵便追跡サービスで見たら、「差出人に返送済み」とありました。 (昼間不在だったため、晩に再配達を希望して、次が↑ですが) (1)これって受け取り拒否って事ですよね?    返送されてきた時に、理由なんか分かりませんよね? (2)中を見てないと思いますが、内容証明に記載の通り法的手段に出ていいのでしょうか?

  • 内容証明郵便じゃないけどそれみたいなことをしたい

    配達証明つき内容証明郵便というのは、 どのような文面の文書が、確実に相手に届いたことを、後から証明したい場合に使うものだと思います。 しかし、配達証明つき内容証明郵便は ・まるでけんかを売っている感じ or 相手と争う姿勢を示している ・料金が高い という特徴があります。 「別に相手にけんかを売っているわけでもないし、お世話になるかもしれない、 だけど、後になってその文面が届いているかどうかが問題になりうる」 という場合、どのようにすればよいでしょうか。 配達記録を使えば、相手に届いた、という推定は成り立つだろう、 だけど、どのような文面だったかはなんとも言えないんじゃないかなあ、と思います。 証人のような人に頼る方法ではないほうがいいのですが。

  • 内容証明郵便への配達証明付加の必要性

    内容証明は、送付した内容について証明してもらうもの。 配達証明は、相手方に配達したことを証明してもらうもの。 それは理解しているつもりです。 後日裁判になる可能性が高い催告文書を相手方に近日中に送付するのですが、内容証明郵便ならば自動的に書留郵便となるので、郵便局のWEB追跡で相手に到着までの経路、時刻等をWEBから入手できます。 裁判所へ提出する証拠能力という点から考えた場合、WEBからの追跡をプリントアウトしたもので十分だと思うのですが、裁判は初めてなので自身ありません。 特に手抜きで配達証明を付加しない場合の想定されるデメリットを、できれば実務で裁判に携わっている方から、回答いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • クーリングオフを内容証明と配達証明で郵送しましたが戻ってきました

    先日、クーリングオフを内容証明の配達証明で郵送しましたが 3度ほど郵便局の方が郵送して頂いたのですが 不在との事で戻ってきてしまいました。 このような場合はもうクーリングオフは出来ないのでしょうか?? クーリングオフを送る前に電話連絡で断りの旨は伝えているのですが それ以降連絡は無い状態です。 また、クーリングオフの際に別郵送で 領収書も送り返してしまったのですが こちらは普通の郵送でしたので届いてはいるかと思います。

  • 内容証明

    こちらが内容証明を送付し、不在通知を元に相手が再配達希望を出したものの受け取らずにこちらへ保管期限切れで返送される場合、相手はどういった考えでいると解釈するべきでしょうか?予め受け取らない可能性もありましたので内容証明のコピーを内容証明を送付した後に、特定記録郵便で送付したのですがこれとは何か関係があると考えるべきでしょうか?

  • 内容証明が届かない場合

     借金の返済催促の内容証明を送ったのですが、「ご不在のため持ち帰り、保管期間が切れたため返送」ということで、戻ってきてしまいました。  引っ越してしまった場合は、「住所不明」で戻るはずですので、住所に住居表示はされているということだと思うのですが、遠隔地のため訪ねる余裕はありません。  電話にも出てもらえないため、内容証明を配達証明郵便で送ったのですが、このあと、どうしたらよいのかわかりません。  諦めるしかないのでしょうか?

  • 郵便物(配達証明)の受け取り拒否について。

    今日買い物から帰宅した際、郵便局の不在通知票が自宅ポストに入っていました。 家族は他にもいますが私宛で、差出人欄には「(株)○○」と書かれており、郵便物の種類は「配達証明」にチェックがしてありました。 私は今専業主婦で無職ですし、過去に勤めていた職場と「株式会社○○」に接点はありません。 全く知らない会社からいきなり配達証明が来るなんて、このご時世なんだか恐くて、正直なところ受けとりたくありません。 郵便物を受け取り拒否した場合、「受け取り拒否の為返送されました」と差出人に伝わってしまうのでしょうか? 以前実家に住んでいたとき、私の母宛に全く知らない会社から変な電話や手紙が何度も来たことがあり、恐くて電話もいつも留守電にして無視していたら配達証明で手紙を出してきて、もちろん受け取り拒否したのですが拒否されたことがムカついたのか「受け取り拒否したな」と今度は嫌がらせのような留守電のメッセージや手紙が来るようになったことがあったんです。 なので受け取り拒否したことを差出人に伝えてほしくないのですが(つまりずっと不在で返送になったことにしてほしいんです)、そういうことって出来るのでしょうか?