• 締切済み

窃盗罪?拾得物横領罪?

知人が、パチンコ屋で隣の席にいた人の財布を拾いました。その状況は、隣にいた人が、少量の玉を持ち席を離れ、2~3秒後にその台へ移動しようとした時、財布が落ちているのに気がつきました。 知人は、落とし主に声を掛けるのを躊躇し、財布を持って店を出ました。財布から、現金のみを抜き取り、財布は最寄の駅のゴミ箱に捨ててしまいました。 店の防犯カメラに知人が財布を拾っている姿が確認され、数日後警察に連行されました。罪状は、窃盗となっていたそうです。私の意見としては、これは落し物を拾ったのだから拾得物横領罪になるのではないかと思いますが、いかがなものでしょうか?

みんなの回答

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.5

>この場合の、量刑はどれくらいになるのでしょうか? 盗んだ額もさることながら、被害弁償をちゃんとしたかどうか等、犯後の情状も絡むので一概には言えないです。 初犯なら罰金刑ではないかと思います。 (昔は財産犯に罰金刑はなかったので、懲役刑の実刑か執行猶予しかなかったけど、今は罰金刑が追加されたので、比較的軽い情状の場合はそうなることが多い) ちなみに罰金と被害弁償とは全く別なので要注意です。

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.4

No.3です。 とりあえず補足しておきます。 落とし主がわかっているかどうかは現に占有があるかどうかとは無関係なので、これだけでは直ちには窃盗罪と遺失物等横領罪の区別はつきません。 また、電車で落としたものについては直ちに電車乗務員の管理下にあるとは言えないという判例があります(大正15年11月2日大審院判決)。 そうなると、パチンコ屋で落としたものが直ちにパチンコ屋の支配下にあると言えるかどうかはちょっと微妙…(間違いとも断言できないけど)。 窃盗罪になるという結論は変わりませんが、その理論過程が気になる回答が見受けられたので補足しておきます。

kkjcea
質問者

補足

窃盗罪になることは、良くわかりましたが、知人は初犯であり、盗んだ現金は2万円だったそうです。この場合の、量刑はどれくらいになるのでしょうか?

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.3

窃盗罪か遺失物等横領罪かの分かれ目は、抽象的ないい方をすると「他人の支配(専門用語で言うと占有)から離れたか」で決まるのですが、 たとえ落としたり忘れたりしたとしても気がつけばすぐ取りに戻れる状況なら、まだ落とし主の占有を離れていない、というのが判例です。 (大正15年10月8日大審院判決、昭和32年11月8日最高裁判決、平成16年8月25日最高裁決定ほか多数) これは「気がつけば取りに戻れる状況」がポイントで、客観的にそういう状況であれば、実際に落とし主が気づかなかったとしても占有から離れていないとの判断を示しています。 (上記平成16年8月25日最高裁決定) なので、おっしゃる状況ではまだ落とし主の占有を離れていない、すなわち窃盗罪と判断されるのもやむないと思います。

kkjcea
質問者

お礼

ありがとうございました。 よく理解できました。落とし主が「気がつけば取りに戻れる状況」がポイントということですね。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 盗り主が持ち主が誰かわかっているから、窃盗です。遺失物は同じ現場にいる拾い主が誰の者かわかっていれば、まだ客観的に遺失ではありません。スリの立証がさらに難しくなります。スって一度落としてしまえば、「財布に手が当たっただけで、その結果落ちたのを拾っただけだ」となるからです。

kkjcea
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#117169
noname#117169
回答No.1

一般的に店屋の中に落ちていたものはその店に管理責任があります。 そのサイフを勝手に持ち出し、さらに現金を抜き取ったんだから窃盗罪です。

kkjcea
質問者

お礼

ありがとうございました。 管理責任があることがわかりました。

関連するQ&A

  • 善行?窃盗?拾得物横領?

    こんばんは。 今日、財布を拾って警察に届けたんですけどね、 僕は仕事の途中だったのであまり時間がなくって、 交番を探して届けようと思ったんですけど、 その拾った場所の近くに大きな駅とか、繁華街とか、 そんなものがなくって交番も見つからなかったので、 百十番に電話したんですよ。 そうしたら最寄りの交番に届けてくれって言うわけです。 それでですね、最寄りの交番って言うのがめっちゃ遠いんですよ。 そこまで届けろって言うわけですよ。 僕はどうしようか考えましたよ。 ぶん投げちゃおうか。 でもね、やっぱり善良な市民としては拾った以上届けなくちゃいけません。 で、仕方がないからその最寄りの交番まで歩いて届けました。 場所は世田谷区です。 世田谷って、都会的なイメージもあるんですけど、 めちゃくちゃ田舎も残っていて、交番なんかないところもたくさんあるんですよ。 拾ったところから、 歩いてどうですかね、二十分くらいありましたかね。 どうおもいますか。 僕はへそが曲がっていますので、 この一連の出来事から、 ちょっと疑問に思うことが出てきてしまいました。 たとえば、 拾得物を交番に届けるまでの間に、 職務質問とか受けたらどうなるかと言うことです。 職務質問って言うのは、 警察官が、 「あっ、こいつ怪しい」 と、ピンと来たときにやるということは皆さんご存じですよね。 覚醒剤の所持なんかは、 この、職務質問で見つかるケースが多いらしいですよ。 警察24時みたいなテレビ番組でよく見ますね。 実際には、 本人の許可なんかなくても持ち物調べちゃうらしいですからね。 そういう職務質問を、 拾得物を拾って届けようとしているときにもしもですよ、 受けたらどうなりますか。 窃盗犯とか、横領犯とか、 そんなのに仕立て上げられちゃう可能性あるんじゃないですか。 だってですよ、 拾ったものを持っていて、 本当に交番に届けようとしてるのかどうか、 わからないじゃないですか、本人しか。 日本では、 「疑わしきは罰せず」 という刑事裁判の大原則は守られていませんから、 もしかして、 拾ったものを届けようとしている 「いい人、善良な人」 が、 「窃盗犯、横領犯」 とされてしまう可能性があるんじゃないですか。 僕はそこまで考えて、 今日、財布を届けた行為を少々後悔しました。 拾ったときにやっぱり捨ててしまえばよかったと、 そう思いました。 どうですかね。 届けようとして逆に犯人に仕立て上げられる可能性、 絶対にないですかね。

  • 拾得物の届け先

    ある飲食店で,食事を済ませ立ち上がろうとしたとき,床にかなり分厚い大き目の財布が落ちていました。 この場合,このお店に拾得物として届けるのが正しいのか。 それとも,それを持って,店の外に出て,近くの警察に届けるのが正しいのか。 どちらが正しいのでしょう。 僕は,店に届けましたが,その後その拾得物がどうなったのか分かりません。落とし主が現れたのかどうなのかも分かりません。かなり分厚く大きな財布でした。 警察に届ければ,その後のことがわかると思います。でも,警察に届けようとその拾得物を持って店を出た時,万が一お店の人がそれを見ていて,その財布を盗んでいるように思われても嫌な気持ちになるし。 この場合どうするのが一番正しいのでしょう。

  • 拾得物を離れた警察署へ届ける

    こんにちは。 北海道から沖縄に旅行に来ている人が、旅行最終日那覇空港へ向かう途中の歩道で「財布」を拾ったとします。しかし、最寄りの警察もわからず飛行機の時間も迫っているためにそのまま飛行機に乗り、北海道到着後すぐに警察に届けた場合は落とし主(沖縄在住)の人は北海道まで身分証明賞などを持って直に受け取りに行くことになるのでしょうか? 以前、2つ隣の市の警察署から連絡があり「あなたの財布が届けられてますので、取りに来てください」と連絡を受けました。そこに行った覚えはありませんし、落としただいたいの場所はわかっていました。そこで、届けてくれた人が第一拾得者(2つ隣の市まで運んだ者)だとした場合、自分に都合のよい警察署まで拾得物を持っていくことに違法性はないのでしょうか?

  • 窃盗と遺失物横領の違い?

    窃盗と遺失物横領の違いがわかりません ■パチンコ店で落とした財布盗んだ疑い(要旨)  兵庫県警神戸西署は24日、パチンコ店で現金約13万円が入った財布を盗んだとして、窃盗容疑で××容疑者(42)を逮捕した。「盗むつもりはなかった」と容疑を否認している。  逮捕容疑は23日午後8時すぎ、神戸市西区××のパチンコ店で、男性会社員(49)が落とした財布を盗んだ疑い。  神戸西署によると、落とし物として店に連絡されていた、財布の中の景品交換用カードを使おうとして発覚した。 ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090524-498362.html 落とした財布をネコババするのは遺失物横領ではなくて窃盗になるんでしょうか?

  • 遺失物の窃盗罪や占有離脱物横領罪の概念って?

    遺失物の窃盗罪や占有離脱物横領罪の概念って? 通常、遺失物を ●路上で拾った場合は1週間以内に警察に届けること。 ●施設内であれば速やかに(24時間以内?)施設管理者に届けること。 上記の条件を過ぎてしまうと、お礼を受け取る権利がなくなるという条文は拝見したのですが、厳密に言うとお礼を受け取る権利が消滅するだけで、その期間が過ぎると窃盗罪や占有離脱物横領罪になるとは記載がないのですが、実際のところその期間が過ぎてしまうだけでアウトなんでしょうか?それとも警察にお呼びがかかる前に届けでればセーフなんでしょうか?その辺の線引きがわかりません。 また、施設内での拾得について落とし主が遺失物を落とした後、その遺失物はその施設の占有になるとのことでしたが、その占有をお店が拒否した場合はどうなるのでしょうか?

  • 落とした物が交番に届いていた場合の受け取りについて

    昨日(数時間前ですが)財布を拾いました。 交番に届け、警察の方が作成した「拾得物預り書」を受け取りました。 その後、帰ってきてこのOKWebを見ていたのですが、 警察に届けられていた落し物を受け取る際、 私がもらってきた「拾得物預り書」が必要だという投稿をいくつか目にしました。 もし、落とし主が私を捕まえないと財布を取り戻せないとしたら、 財布が返ってくるまでに時間がかかってしまい、困るだろうな・・・と思いました。 そこで質問なのですが、自分が落とした物を受け取る時、拾った人が持っている「拾得物預り書」は必ず必要なのでしょうか? ちなみに拾った財布には免許証等、住所・氏名がわかるものが入っていました。 交番で聞けば良いんですが、今真夜中なので、 もしご存知の方がいらっしゃればと思い、質問いたしました。 ※交番で、「拾得物に関する権利」は放棄してきませんでした。 別に報労金が欲しいわけではなかったのでどちらでもよかったのですが・・。 でも、そのことによって落とし主が財布を受け取るまでの手続きが面倒になってしまうのだったら、 もう一度交番に行って権利を放棄してこようと思っています。

  • 遺失物横領罪ではなく窃盗罪だと思っています

    この答えが知りたくて登録しました。 よろしくお願いします。 先日、パチンコ店にて遊技中、財布を落としてしまいました。私が落としてすぐ男性が拾い、 私ではない近くの女性にこれはあなたの?と差し出すとその女性がそのまま 持ち去ってしまいました。この状況は全て防犯カメラに残っていていろんな方の協力のおかげでその近辺の別のパチンコ店で犯人を見つける事ができ、警察へ突き出しました。 でも警察から出た言葉は、反省しているので許してやって…でした。 財布は中身だけ抜いて捨てたらしく、中身の現金しか戻らないとの事で私としては大切なものがたくさん入っていたし財布だって安いものではありません。何よりそんな風に人のものを盗って中身だけ返して終わりというのはどうしても納得がいかないのでとりあえず被害届を出そうと思っています。 そこで質問なのですが警察は遺失物横領罪だとしていますが、私なりにネットでいろいろみていると窃盗罪ではないかと思ったのです。 ポイントとしては犯人は私が落としてすぐ私の真後ろで持ち去っています。 私は財布を落とした事に気付かず落とした五分後くらいに退店、すぐに財布がない事に気付き、その五分後くらいにまた店に戻りました。 私が気付いたのは確かに落としてから十分程たってからですが犯人の手元には落としてすぐ渡っています。この場合の占有権はどうなるのでしょうか。ちなみに警察に落とした時点でパチンコ店の占有になるのでは?と聞きましたがそれも否定されました。

  • 知人が窃盗罪で逮捕されました…

    知人が窃盗罪で逮捕されました!何ヶ月も前からボーリング中の客の財布を数十個とっていたみたいです!とった財布はリサイクルショップに売りさらにお金に変えてたみたいです。現行犯でなく突然警察が知人の前に現れ連行されました。もうすでに逮捕状が出ていたということですか?そして彼はこれからどのような罪に問われるのか心配です。誰か教えてください!

  • バイト先での拾得した現金の扱いについて

    バイト先での拾得した現金の管理について疑問があったので質問させていただきます。 私のバイト先ではよく職業柄からお金が拾得されることが多いです。 主に硬貨なのですが、私の職場では店内で拾得したお金を、店の金庫に保管するみたいなルールがあります。 この制度は私の知る限りで最低でも3年以上も続けているらしく、金庫の中身は硬貨が大半ですが、額自体はもう合算すると万単位になるほど貯まっていると聞いたこともあります。 そこで質問なのですが、これって拾得物横領(?)、窃盗と同じなのではないでしょうか? 警察に届けられることもなく、今もずっと私の職場では金庫に拾得したお金が貯まっていってます。 稀になんですが、職場の事情で拾得金からお金を借りて何かを賄ったりすることも行っているみたいです。法的な知識がないので断言できないのですが横領と同じではないのですか? 店員の中にはこの制度を疑問視している者もいるみたいで、私は、もし法に抵触しているような行為であれば、近々にでも内部告発も検討しています… そして、その場合、警察の方は動いてくれるのでしょうか? 結局、警察が動いてくれても、責任者が、「あれは先週拾ったお金です」とか「拾得金なんてないですよ」とか言われてしまえば告発も無意味になるのでしょうか? もしよければ回答のほどお願いいたします。

  • 累犯窃盗について

    知り合いが警察沙汰を起こしたみたいで 現在は自宅で検察への呼び出しを待っている状態(在宅起訴?)だそうです。 下記すべての事件では被害の弁償は済んでおり示談も成立しているそうですが 今回受ける刑罰の予想をお願い致します。 それと今回どういう罪状で起訴されるのか(横領or窃盗)不明なのですが それぞれの罪状において結果的に課される刑罰に違いは出るのかも知りたいです。 宜しくお願い致します。 【犯歴】すべて最近5~6年以内の事件です。 1回目 パチンコ玉窃盗    処分:調書のみ 2回目  同罪       処分:罰金20万 今回 勤務先の店での横領  処分:  ?