- ベストアンサー
- 困ってます
観葉植物の名前が分かりません
家にある観葉植物の名前が分からないので、ご存知の方は教えてください。 特長ですが、鉢の真ん中から何十本もの細長い葉が上または横へ伸びていて、その葉は緑色でクリーム色の縦線が何本も入っています。 情報が足りないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
- mikipooh
- お礼率90% (410/454)
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 回答数5
- ありがとう数10
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- 回答No.5

ベアグラスにも似ていますが、ランナー(その植物の子供になるのですが)が出ていれば、オリヅルランではないかと思いますが・・・。 参考URLの写真で確認をどうぞ!
質問者からのお礼
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。 下にも書きましたが、「スノードラゴン」という植物でした。
- 回答No.3
- tbobi
- ベストアンサー率45% (544/1189)
こちらのサイトだと、372種載っているそうです。 ↓ 観葉植物百科(図鑑と解説) http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/ この中にあると思いますが、さすがに探すのが大変だと思います。詳しい人から回答をもらうほうが早いかもしれません。 ご参考程度にごらんください。
質問者からのお礼
アドバイスありがとうございます。 早速探してみました。一通りざっと見たのですが、もしかしたら「ベアーグラス」という植物かもしれません。 本当に助かりました。
- 回答No.2
- Hageoyadi
- ベストアンサー率40% (3145/7860)
補足を。 斑は葉の外側でしょうか、内側でしょうか? 葉脈は葉の真ん中に一本だけ? あと、根の形状が分かればたぶん判明するんじゃないかな。 オリヅルラン、かなぁ。
質問者からの補足
斑は葉の外側でしょうか、内側でしょうか? <表も裏も同じ模様です 葉脈は葉の真ん中に一本だけ? <一本というか、すべての葉が一本一本土の中から出てきています。 あと、葉の厚みはなくぺらぺらで、家にある物の葉の長さは長いもので20センチほどあります。 説明不足ですみませんでした。
- 回答No.1
- tbobi
- ベストアンサー率45% (544/1189)
こちらが参考になるかもしれません。 http://www.alexgroup.com/tree/foliage/
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうございます。 早速参考URLで探してみましたが、残念ながら見つけることが出来ませんでした。
関連するQ&A
- この観葉植物の名前を教えてください
頂き物の観葉植物の名前がわかりませんので、詳しい方に教えていただきたく思います。 葉の先はギザギザしていますが柔らかいです。濃い緑色の木立性の植物です。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 【!観葉植物を助けてください!】観葉植物の葉っぱが
【!観葉植物を助けてください!】観葉植物の葉っぱが萎れてしまいぐったりしています。幹は腐ってませんが、葉の全体に張りがなく垂れています。液体肥料を上げても日光に当てても温めるために断熱材で鉢の周りを巻いても萎れたままです。どうすればピンピンした前の状態に復活しますか?ちなみに葉は緑色のまま萎れています。日光に当てすぎの場合は黄色く変色しますが全て緑色です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 育てている観葉植物の名前がわかりません
はじめまして、yuhei-yと申します。 つい先日、会社のデスク上に置ける小さな観葉植物を購入しました。 ハイドロカルチャーとか言うもので、 その植物の名札には「ステレオスペルマム」と書いてありました。 ところが、です。 インターネット上で「ステレオスペルマム」を検索したところ、 なんと全く別の容姿をした植物が紹介されているではありませんか。 今かわいがっているこの植物はいったい何者なの? と、困惑している次第です。 そこで、ぜひとも私の愛しい観葉植物の名前を教えてください。 この観葉植物の容姿は、次のホームページ上で見ることができます。 http://www.slownet.ne.jp/members/tn/gin/planet/item-list1.asp 「4.5ガラスフロストスタンド6鉢セット」と書いてある写真の中の 左から2番目です。 クリーム色をした鉢に植わっている、パイナップルの葉のような植物です。 ぜひともご回答のほどよろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- この観葉植物の名前を教えてください
観葉植物のサイトを見て調べましたが、 葉の出方が違うようで、はっきりとはわかりませんでした。 水がなくなると葉に元気がなくなり、 水をあげると葉が元気になります。 高さは、鉢も入れて140cmほどになっています。 我が家に来て30年ほどになりますが、名前がわかりません。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 持っている観葉植物の育て方が知りたい
ネット上に画像を公開出来れば、何という名前の植物か教えて頂けるのですが、その方法がわかりません。 その植物は葉の真ん中と縁に紫色が入っています。その他の部分はくすんだ緑色です。 いろいろな観葉植物の画像がのっているサイトをご存知の方や 画像をフリーで転載できる方法をご存知の方、 教えて下さいますでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 観葉植物の名前を教えて下さい
葉のツヤがとてもキレイでとにかく丈夫♪夏は半日陰でモリモリ大きくなり、冬は室内で緑色を楽しませてくれます。観葉植物だとは思うのですが、植物図鑑で見ても載っていません^_^;
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- この観葉植物の名前を教えてください
友人からもらった観葉植物の名前がわからず、困っています。 http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/naiyou/homalomena0.htm この植物によく似ているのですが(特に葉の形など)、茎の色は葉と同じ(黄緑~緑くらい)で、葉に小さく(5ミリ以下)白い斑点があります。丈は30~50センチくらいです。URLの植物とは違い、茎は一本一本根元から出てきており(数本、同じ茎(?)の元から出てきていますが、写真のようにすべてひとつのところからは出てきてはいません。根には白く小さな(1センチ大)球のようなものが無数についています。 私の管理のしかたが悪いのか、葉が根元からだんだん倒れてきて、葉も黄色晩で枯れたようになってしまいます。何しろ名前がわからないので、扱い方を検索もできず、困っています。この植物の栽培のコツなどをご存知でしたら、あわせてお願いいたします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 大きくなりすぎた観葉植物どうしたらいいの?
6年ほど前に結婚祝いでもらった観葉植物ですが、(たぶん金のなる木) どんどん成長し、葉も茂り、家の中では置き場所に困ったので、3年位前か忘れましたけどとにかくもうだいぶ前から外に置いてます。 鉢は、2回ほど大きいものに変えました。だいぶまえから下から新しい芽が出て今は立派に葉が茂ってます。高さは2メートルくらい伸びました。最初からの葉は色が変わったり元気がないので切ってしまいたいのですが、切った後の処理などどうしたらいいかわかりません。それに観葉植物だけどそとに地植えにしてもいいでしょうか、この3年ほど鉢のまま外においてますが大丈夫みたいです。 比較的暖かい地域です、どなたか、教えてください!!おねがいします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 観葉植物のオーガスタの葉が立ち上がらない
観葉植物のオーガスタを8年育てています。 その間ずっとオーガスタの葉は新しい葉も古い葉もすべて下を向いてしまいます。 葉は緑色で元気な色ですし、どんどん新しい葉が出てきているのですが、これは水分が不足しているからなのでしょうか? 根詰まりしているのかな?と思い、先日大きな鉢に植え替えてみたのですが、特に変わらずです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
質問者からのお礼
遅くなりましたが、参考URLで聞いてみました。 そして「スノードラゴン」という名前の植物であることが分かりました。 文章で説明するのは難しいので、画像で聞くのは便利ですね。良いHPを教えていただいてありがとうございました。 おかげですっきりしました。