• 締切済み

職場でのストレス

こんばんは。 とある会社に転職しました、中途社員です。 この会社ですが、大卒の新人(3年目ぐらいまで)は 残業代がフルタイムで支給されます。 しかし中途は見込み残業とかで、数時間分のみ支給です。 仕事自体は過酷で、終電で帰れば良いほうです。 新人は、振り込まれた給与の話で盛り上がっていますが、 私はいくら働こうが、それなりの収入しかありません。 ある時期にその中の新人Aさんが、私の下に付きました。 このAさんは勘違いしており、終電や徹夜で頑張れば、それだけ 「良く頑張った」と評価されると思っているようです。 彼が、終電までやって帰宅後、私が徹夜でそのレビューや修正を することもありました。 正直かなりのストレスを感じました。 ※不公平感からだと思います 私は仕事の計画性や、時間の使い方を説いたのですが、全く言うことを 聞かず、関係が悪くなって、自分の下からは離れました。 その後も、彼は定時後も、スーパーでお菓子を買い込んで職場で 笑いながら、雑談をしたり、それで特に成果を出すわけでもなく また終電まで職場にいる始末です。 部署としては、彼に何か注意や指導をすることはありません。 私は、残業代うんぬんより、 時間の使い方を考えて、計画的に仕事をし、 帰宅できる仕事をしたいです。 しかし周りで上記のような仕事をされれば、 その目標とのギャップが大きく私自身のストレスが大きいです・・。 私に周りに併せる様な、融通性が必要なのでしょうか?。 また普通、新人の勤怠や指導などは、直属の上司などが行うと 思うのですが・・。 ご意見を頂けると助かります。

みんなの回答

  • ese_ee
  • ベストアンサー率48% (68/139)
回答No.3

「自分」と「他人」は区別しましょう。 以前、「協調性」のお話をした気がしますが、 http://okwave.jp/qa5028650.html 融通性とは、 「その場に応じて適切な対応・処理をする能力。」 例:「非常に真面目だが―がない」: (出典:「大辞林 第二版」) という意味です。 もちろん貴方の仕事がちゃんと完了していないのであれば、話は別ですが、 自分の仕事を完了させた貴方が、 >私に周りに併せる様な、 だけで残っても、一緒に時間の無駄になるだけで、 言葉の意味する「その場に応じて」「適切な対応・処理」とは思えません。 ましてや周りに合わせて生産性をわざと落として時間あわせするようであれば、 言語道断、ある意味、新人Aさんと同類になりそうです。 基本的な確認事項ですが、 この目標 >時間の使い方を考えて、計画的に仕事をし、 >帰宅できる仕事をしたいです。 は、 貴方の目標ですか?それともチームの目標ですか? 前者の場合、 貴方が、 >時間の使い方を考えて、計画的に仕事 すればいいだけの話ですよね? 他人は放っておいて、さっさと帰れば済む話で、 なぜ他人の行為を貴方がストレスに感じるのでしょう? 後者の場合、 貴方が絶対権限を持って周囲を完全に統率し、自分自身はもちろん、 周囲の残業時間削減や生産性向上をさせるような働きができない限り、 これを実現することは難しいでしょう。 いまの状況で、そんなことを周囲に要求したら、 「何様?」 ということになるのが必然と思われますがいかがでしょう? 以上のことから、 そのストレスを解決する難易度は無茶苦茶高いものと思われます。 以下余談) 生真面目な人が陥りやすいのですが、 たとえば、暗黙のうちに、 「他のメンバーは、無条件に私を尊重しなければならない」 「他のメンバーは、私のたてた目標にしたがって忠実に行動しなければならない」 というように「願望」と「事実」をごっちゃに置換して 非合理な思い込み/当てはめ/他者への要求を行っていませんか? それは、おそらく、論理療法でいうところの、 イラショナル・ビリーフ(irrational belief) (非合理な思い込み) です。 「○○しなければならない」「○○するべきである」 のような、信念(思い込み)というか、 完全主義的志向や潔癖主義的志向に支配されていると、 多くの場合、対人関係をまずくする要因になります。 詳細は、自己学習や専門家によるカウンセリング等をお薦めしますが。 ご健闘を。

super_bree
質問者

お礼

皆様ありがとうございました。 色々省みますと、自分のストレスを、弱い人にぶつけている だけだったのかもしません。 今の仕事では、自分がだめになるだけかもしませんね。。 今後については、また時間をかけて考えたいと思います。 またよろしくお願いします。

noname#99290
noname#99290
回答No.2

一つには、自分の部下でなくなったのなら、もう忘れる事です。 その元部下(後輩)の処遇などはあなたの手を離れた時から、どうなろうと、どう教育しようと、しなかろうと・・あなたには関係ありません。 次に不公平感は何処の職場でもありがちでしょう。 例え不公平感を感じたとしても、その様な環境でいかに自分を高めて行くか、あるいは処して行くかで、これからの人生を有意義に、あるいは楽しく過ごせるかが決まります。 ものの見方、視点を変えると言うことですね。 愚痴などは何時でも言えます・・ しかし、愚痴を言っていても、条件や環境は変化しないでしょう。 もちろん、愚痴を言っていれば、その様な条件や環境はますます、あなたの周りで展開する事でしょう。 何故か、世の中その様に出来ています。 引き寄せの法則が働いている訳です。

  • namekko
  • ベストアンサー率26% (57/214)
回答No.1

意見が言いたいなら、出世しるしかないです。 それが駄目なら、仕事を変えれば済みます。

関連するQ&A

  • 職場の対人ストレスで自律神経失調に・・・

    悩み事相談します。 私は新人の社員なのですが、 職場の2倍年上。(いわゆるお局)から半年間、仕事を矢継ぎ早に押し付ける・責任者をいつの間にか私になってたり、機嫌の波が非常に激しく手におえない。 こうしたストレスを抱えて残業しつづけていたら(お局はもちろん私に仕事ふって残業も1~2時間で帰宅) ついにストレスで胃炎をおこし、心療内科へいったら自律神経障害で 長期自宅療養をしたほうがいいといわれました。 会社にいこうとすると体が反応して拒否するような不安・パニック症状をおこし、 男なのですが号泣もたまにしてしまいます。 他の職員に相談しても相手がお局も絡むことなので、 誰も無視か、ちょっとわからないから別の人に。。。ってことで私を避けます。 おまけにこんな症状で欠勤をするようになるとお局より私が悪者のように問題社員として扱われ、 私が欠勤しているときにお局が自分は悪くないのと私がデマを流して勝手に倒れてる、許せないなどと言いまわってるようです。 こうした症状のなか、非常にいたたまれないですが、 こうしたイジメのような環境を、みなさんはどう乗り越えたでしょうか。 経験者の方の意見をききたいです。 またはそれに詳しい方でも構いません そして自律神経を鍛える?または強くする方法をご存じでしたら教えてください。 お局の対処法や孤立した職場での行動アドバイスも是非ともお待ちしております。 みなさんお助けください。

  • 職場。

    相談します。 私は同じ職種でしか働いたことがありません。 以前働いていた所でストレスにより体調を崩し辞めました。(その時の事がトラウマになりました。) ブランクがあるものの(3年)また同じ職種で働き始めましたが、トラウマが邪魔をして仕事行く前は体調が悪くなります。 (それでもなんとか仕事には行っています。) 今の新しい職場もブラック気味で突然の残業があったりします。 相談したいのは、トラウマで体調が悪くなるのをどうしたら無くせるのか? 今の職場での突然の残業は困るのでそれをどう伝えたら良いか? です。 働けないと生活ができないので、何とか今の職場でやって行きたいのですが、上手くやっていくには突然の残業もやるしかないのでしょうか? (突然の残業は仕事に行って仕事している途中に時間が直され増えています。) 話し方によっては「みんなもやってるから!」と強く言われそうで... どうしたらいいのか... 回答よろしくお願いします。

  • 主人の職場でのストレス

    皆さん、主人のストレスを聞いてやって下さい。 主人は、人の3倍位仕事をしてしまう、真面目な人です。 会社の孤立した部門の担当者(A氏)が定年まじかなので、仕事ができることを買われて引継ぎをしました。仕事を1年で覚え、もう一人で大丈夫と思っていたら、そのA氏が毎年更新更新で、10年間辞めず、かなりのストレスになっているようです。 A氏は仕事を引き継いだと言う事で、何も仕事をせず、それなのに毎日無駄に職場にいて2時間の残業をつけて行くそうです。主人が仕事で困っていても、知らんぷりで逃げてしまうそうです。孤立した職場なので、上司はこの状況を全く理解してくれず、相談しても主人が文句を言っているとしか見てくれないらしいです。 もっと、イライラするのは、A氏は他の社員には, 年なのに仕事が大変だとか言って同情を買い、皆からは、70歳なのに仕事頑張ってますねと尊敬されていることです。A氏が毎日仕事しないで雑談ばかりして、仲間と楽しくやってる姿をみて、主人は疎外感を感じて、余計にイライラしてしまい、時々私に愚痴をこぼします。 そのA氏は、若い頃社長の運転手をしていて、皆から一目置かれているようです。 私も早くA氏が辞めてくれないかなと思いますが、主人の口から辞めろは言えないそうです。 同じ状況の方いらっしゃったら、あなたのお話聞かせて下さい。ストレス解消の仕方も教えて下さい。

  • 職場の雰囲気

    1ヶ月になる新人。最初は性格も良さそうな人がきてくれたと思っていたのですが、慣れてきたのか八方美人で調子いい人でした。 ちょっと仕事ができない人、Aさんがいて本人は頑張ってるみたいですが、周りからしたら協調性がなく割りきりすぎてると思われ、 注意されたり、陰口もあります。私も仕事を教えてみたりしたのですが… 周りの態度も知ってる新人は、Aさんにわざとらしいことをネチネチといい反応を楽しんでは上司に悪口を言っています。そのくせ仕事はできない新人で、人より仕事はしないのに、最後まで残業して上司にいい顔してるんです。凄い新人がきてしまって、Aさんが可哀想にも思えてきましたが、仕事は半分以下で給料は同じ。こんな新人(40代)はじめてです。Aさんが辞めてしまったら、新人と同じ仕事をしないとならないので、同じ時間働いて、新人の倍以上しなきゃならないと思ったら、転職を考えてしまいました。 皆さんなら、どう仕事をしますか? 様子をみて転職を考えますか?

  • みなさんの、ストレス解消法は何ですか?

    みなさんの、ストレス解消法は何ですか? 今日、職場でストレス解消法の話になりました。 かなりストレスがかかる職場なので、みんな大変で 食べ放題、飲み放題に行くとか、ケーキバイキングとかが多かったんです。 私の、ストレス解消法は通勤所要時間が1時間20分程なので車窓をボーっと眺め、 その間で、できる限り嫌な事などは忘れる様にして、家には持ち込まないようにする事と 帰宅してからはアロマテラピーとか、ワンコがとっても嬉しそうに待っていてくれるので その子と遊んだり、寝顔を見てると癒されるって答えたんですが・・・ 周りからは「こんなにストレスが溜まる仕事なのに、そんな事でいいの?」って 聞き返されてしまいました。 みなさんは、どんなことでストレス解消していますか?

  • 職場への疑問

    こんばんは。仕事のことで聞いて頂きたいです。 24年に入社しもうすぐ2年目になります。まだまだ仕事にも慣れてない中、今の職場に対して疑問ばかりが最近募ります。 まず1つ目は部長は5時ぴったりに帰宅するのに私は夜9時まで仕事をしなければならない現状です。 私が担当する仕事は非常に出張が多く、今週もほとんど外の仕事で事務仕事が溜まる一方でした(営業ではありません)。昨日も朝から16時まで出張で帰ってからは来年度の事業計画を考えたり、締め切り間近の書類を考えたり、時間は欲しいばかりです。なのに部長はというとそんな私達はほっておいて、5時には帰る、決算で忙しい中有給をとる、という感じで何を考えてるのかさっぱりです。また私が所属する部署に配属されたのが初めてというのもあり、新人だった私が仕事内容を教えることも多々あります。そんな部長に『いくら出張だからって何でこれしてないの』と指示されるとイライラします。 2つ目はうちの教育体制です。去年入社初日にわずか2時間だけ引き継ぎをうけ、先輩社員の下につくこともなく、充分な教育を受けてない中、今の仕事を専属の担当として任されました。見よう見まねで頑張ってきましたが、年度末に上司の課長から面談を受けて言われたことは『創意工夫が全くない。並み以下』と非常に厳しいものでした。 大して教育をしない、残業しなきゃ間に合わない仕事量を新人に任せているにも関わらず、能力開発に向けた面談というのが上期と下期に設けられており、その度に上司からのアドバイスでもないただのダメ出しのような指摘を受けることに憤りを感じます。 ただのパワハラではないかと思ってなりません。 まだまだ私は社会人として未熟で仕事もまだまだ不十分です。ただもう少し平社員への心配りが欲しいです。私はただ甘えているだけなのでしょうか…

  • 職場で発声しずらくなりました。これってストレス?

    職場内はとても静かでトイレに立ち上がるのも勇気が必要です。 今の会社に配属当時から 仕事以外の雑談はダメと釘をさされていたこともあり ほとんどプライベートの会話をすることはありません。 それでも以前は同世代の同僚が居たので 休憩時間などには会話することもありました。 しかし現在、その同僚も退職し何気ない会話ができるような人間が 周りに誰も居なくなりました。 なので業務中は無心でパソコンにかじりつくしかなく 休憩時間もスマホを見ています。 また、最近仕事のパートナー(年下)が変わったのですが いちいち、かんに障るような言い方や態度をしてくるので 必死に怒りを抑えながら大人の対応をしています。 そんなことが2か月位続いた今、 いつものように仕事のパートナーに説明などしようとするのですが 思った事が言えなくなっている事に気づきました。 声もかすれるし。 軽くどもったりもします。 これはストレスなのでしょうか? 何か気を付けた方が良い事ありますか? 鬱やストレスには無縁だと思っていたので 正直、驚いております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 仕事のストレスに悩んでいます

    こんばんは。 現在の仕事でご意見を下さい。 ここ数ヶ月、上司とのやりとりで発生するストレスに悩んでいます。 主には、 ・重要な仕事を当日直前に振る(徹夜してとか言われ) ・その仕事自体が膨大で、自分の力だけでは対応できない これだけでも厳しいのですが・・ あと特に厳しいのが、その上司は職場に寄らず、先に 帰宅してしまうことです。 主に携帯電話で、夜中に報告のやりとりをしますが、仕事を 身近に見ていないし、夜中に内容のやり直しのようなことを言われると 気が病んでしまいそうです。 何故自分は職場で、向こうは家なのか・・考えるだけでも 惨めになります。 実は、部署からも見るに見かねて、通勤は遠いのですが、 しっかりと仕事ができそうな環境は紹介されています。 逃げのような形にもなりますが、部署に相談した方が良いでしょうか ・・。 ご意見お願いします。

  • 家が職場から近いと逆に帰れなくなりますか?

    はじめまして。 来年から社会人なのですが、帰宅が遅くなることも多いので、 職場から自転車で10分くらいのところに住むか、 やはり生活費節約をとって片道1時間くらいの寮に入るか迷っています。 社会人は健康が何よりの資本と考えているので、 できるだけ近くて、自転車で10分くらいのところに住みたいのですが、このようなところに住むと、終電を気にしなくてもよくなる ということで、皆が終電だからということでいったん帰った あと、黙々と一人で残った仕事をすることになるのでしょうか? ちなみに、仕事はかなり時期によって繁忙さが異なり、 早く帰れるときも、終電後も続くときもあります。 社会人の方のご意見を拝聴したく思います。 よろしくお願いします。

  • みなさんの職場ストレス解消法は?

    みなさんの職場ストレス解消法は? みなさんは、仕事で失敗したときや嫌なことがあったとき、どうやってストレスを解消していますか? 私は、毎晩夜遅く帰宅するので、なかなか気分転換をすることができず、もやもやした気持ちをひきずったまま、次の日仕事に行っています。できれば、嫌なこと等があったその日のうちに、もやもや感を解消できるようなストレス解消法を探しているのですが…。 みなさんの意見をお待ちしています☆

専門家に質問してみよう