• ベストアンサー

アウトソージング業で起業

ベンチャー企業、中小企業の為の販路新規開拓,販路拡大を 支援する営業代行のアウトソージング業を作りたいのですが必要なこと、注意すること、パートナーなどを教えて下さい。人材派遣ではありません。営業部を請け負うかたちにしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vcmshiro
  • ベストアンサー率44% (32/72)
回答No.3

同じかどうか判断しかねますが、きっと似たような事をやっています。 参考にして下さい。 営業については、私は次の様に解釈しています 企業が投資したモノ(商品・サービス)などを、第3者である相手(法人・個人)に対して、お金に換金する(買って頂ける)行為・営みである。 従って、そもそもお金に換金できない価値の低いものは、苦労が伴い、価値の高いものは、換金し易いのです。 例えば、今私は手元に雪印の商品券がありますが、大黒屋に行っても換金してくれませんでした。(笑) この様に、価値がある無いと言う評価は相手がするものであって、いくら私が相手(大黒屋)に力説しても、徒労に終わる訳です。(爆) 従いまして、営業でのアウトソーシングとして正論を行くのであれば、そもそも商品価値の無いものを売って欲しいと言うクライアントに対しては、コンサルティングする必要がある訳です。 営業代行と言うのは、作業の代行である為に、基本的には業績評価ではないハズなのですが、お客様は成果を求めてきます。 私が面倒をみてきた人材派遣でも、営業派遣が難しいのは、その部分が絡むからです。 営業と言う下流部分でうんちくをお客様とやり取りすると、その後尻つぼみになる可能性が大きいです。 もっと上流行程部分で介在しながら、下流の営業部門でもアウトソーシングしますよ。的な感じの方が、自分もコントロールし易いでしょうし、売上げも上げやすいかと思います ちなみに、私は、 経営層に対して、売上げを出し易い形にビジネスモデルをデコンストラクションした後に、オペレーション部門に対して、売上げをあげる為の手法を教え、手本を見せ(OJTや同行させる)、成果を出しています。 営業を外に出したいと言う事は、既に何かの動機付けが既にある訳です。例えば、思うように売上げが出せない。営業が難しい。コストがかかる。などなど。。。 その様な動機付けをそのまま受けると言う事は、その分のリスクをどうやってヘッジし、売上げをあげるか?など、解決できる答えを貴方が知ったなら、きっと経営コンサルタントより現実味ある具体的なコンストラクションが可能になるかと思います。 頑張って下さい!!

その他の回答 (2)

noname#68284
noname#68284
回答No.2

自分のところでお願いするとすれば、 営業の方法と範囲を明確に伝えて欲しいです。 飛び込みだとか、ネット上だとか。 あと、営業記録は欲しいです。 もしあなたの社員ではない人に営業に回ってもらう時に、 「前断ったでしょ!しつこいな!」 とかいきなり言われるのは避けたいですね。 あとは依頼先の会社の名前で、営業などの肩書きで自分の名刺を作れればいいと思いますから、 名刺作成ツールやその手のパートナーはあったほうがいいかもしれません。 頼むほうとすれば、勝手に名刺作ってくれ、と思ってしまうので。 営業をする以上、相手の会社の製品について詳しくないといけないですから、 結構大変な仕事ですよね。 あと思いついたのですが、同地区内でまったく同じ事業内容の会社から依頼がきたらどうするんですか? コカ○ーラとペプ○とか・・・は冗談ですが、中小企業だと結構あるのでは? 勝手なことばかり言ってスイマセン。 しかしこういうことはきちんと経営コンサルタントと契約してお聞きするか、 地域の商工会などに相談したほうが間違いがないと思いますよ。 ここが悪いとは思いませんが、結局は無料奉仕ですから、 もし失敗した時に誰も責任取れませんよ。 ・・・余計なお世話でしたか? kensakuさんもおっしゃっていますが、かなり需要はあると思います。 がんばってください。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

成功報酬型にできれば、かなりの需要はあると思います。1日ひとりいくら、ということでは、依頼する会社は無いでしょう。成功報酬型で、月々、基本料金いくら、最低ノルマ○件、1件成約ごとにいくら、という契約を、文書で締結しておくことをお奨めします。口約束は絶対にだめです。この条件なら、支払いを早めてもらうことはできると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう