• ベストアンサー

8ミリ対VHS-Cについて

今ビデオカメラといえばDVやデジタル8ですが、一昔前は8ミリとVHS-Cが戦っていました。 結果は、最初のうちはVHS-Cのほうが有利だったのですが、ある時期を境に8ミリが人気になりました。 そこで質問ですが、8ミリが有利になった理由と、最初はVHS-Cのほうが有利だったかを教えていただけませんか?

noname#29373
noname#29373

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.2

私もあくまでも個人的な意見ですが、No.1の方に反論するようで申し訳ありませんが、発売は8ミリよりVHS-Cのほうが先です。  ビデオカメラといえば、カメラ部分とビデオデッキ部分が一体化しているのが今では常識ですが、82年ころまでは、カメラとデッキは別々になっていました この時期、据え置き型と同じVHSおよびベータ方式のポータブルビデオが発売されましたが、ポータブルとは名ばかりの、持ち運びには不便なものでした。そこで、VHS開発メーカーのビクターは、一般VHSカセットの約3分の1のサイズで、アダプタを使用すれば据え置き型VHSデッキで再生可能なVHS-Cを発売しましたが、まだカメラとは別であったためか、あまり普及しませんでした。そうこうしているうち、83年に、ベータ開発メーカーのソニーから、初のカメラ、ビデオデッキ一体型の「ベータムービー」が発売され、VHSに押され気味で劣勢だったベータの巻き返しを狙いましたが、ヘッドシリンダを小型化する必要から、再生機能を省略してしまったため、他にベータ方式のデッキが必ず必要となるため、当然の如く売れませんでした。この直後にビクターがVHS-Cによる一体型ビデオカメラを発売しましたが、録画時間が20分、まだS-VHSがなかった時代には3倍モードは無理で標準モードに限られたため、録画時間の短さがネックになり、これも普及しませんでした。  さて松下は、この当時はVHS-Cにはほとんど関心を示さず、翌84年に、VHSフルカセット(一般のVHSテープ)を使用する一体型ビデオ「マックロードムービー」を発売しましたが、主にホームパーディの録画のニーズの高い米国では受けたものの、旅行に持っていくことが主なニーズの日本では、やはりテープが大きすぎたのか、不人気でした。  8ミリ方式は、規格自体はかなり早い時期から提唱されていましたが、84年ごろから、松下、東芝などが輸出向けに限って他社へのOEM供給を行っていましたが、本格的に発売したのはソニーが翌85年のことです。  しかし、ビデオカメラが本格的に普及しだしたのは 90年くらいになってからで、ソニーが、女優の浅野温子さんをイメージキャラクターに起用し、パスポートサイズの「ハンディカム」を発売すれば、松下も、S-VHS-C方式の「ブレンビー」を発売して、さらに91年には、キャノンが桑田佳佑さんをキャラクターに業界最軽量をうたったビデオカメラを発売し、この市場はにわかに活気付いてきました。  8ミリ方式が有利になった理由として、92年にシャープが参入したことが大きな要因となったと思います。同社お得意の液晶モニターを装備した「液晶ビューカム」は、大ヒットしましたが、シャープがビデオカメラに参入したころは、もう市場が冷え始めていて こんな時期に参入することを危惧する声も多かったのですが、シャープはそんな杞憂を吹き飛ばしてしまいました。  もう一つの理由として、VHS-C方式は、某雑誌の商品テストで「テープが巻き込みやすい」(8ミリもよく巻き込みますが・・・)「消防自動車がピンクに映ってしまう」(これは、カメラの調整のミスと思いますが・・・)と酷評されてしまったことも、VHS-Cに不利な材料となったと思われます。  以上、長々とすみませんが、最初はやはりアダプタ使用で最も普及しているVHS方式と互換性のあるVHS-C方式が優勢だったと思われましたが(一時期、アダプタなしで両方式の録画再生が可能な据え置き型のデッキも発売されたことがありました)、シャープの「液晶ビューカム」のヒット、先の雑誌記事によるVHS-C方式のイメージダウンなどが原因で、8ミリ方式のほうが優勢になったものと思われます。

noname#29373
質問者

お礼

ここまで詳しく説明していただきありがとうございました。 同じ値段で売られていた場合、普通録音時間が短い規格なんて買いませんよね…

その他の回答 (1)

noname#6085
noname#6085
回答No.1

専門家ではありませんので、私見となります事、まずはお断りしておきます。 私はVHS-Cは使った事はありません。その当時、ビデオカメラの小型化競争が激化し、8ミリビデオのコンパクトさに対抗する意味で、VHS-Cが登場したように思います。(その背景にβ対VHS戦争の影響がまだ尾を引いている時代でした。)ソニーの8ミリに対し、あくまでもソニーに対抗する陣営(パナソニック、ビクター)が8ミリを出す事無く、VHS-Cを登場させました。これにより、コンパクトビデオテープにも2種類のメディアが登場する結果となります。VHS-CはVHSとの互換性を強調し、一方8ミリは長時間録画(撮影)と高画質をうたい文句に両者の火花を散らしたように思います。ソニーは既にβ機の敗色が濃厚なので、βに変わる新しいメディアのデッキと言う事で、8ミリデッキも発売しています。ただ、画質がイマイチという事で、より高画質を目指してHi-8規格が登場します。私はこのHi-8機を2台まだ現役で使っています。(β機もまだ現役です。) VHS-Cはあくまでもカメラ撮りを前提に出現しましたが、テレビ録画と言う点では録画時間の短さが致命的だったように思います。その点、8ミリは長時間(当時は標準で165分が最長だったかと? 今は180分録画が可能です。)録画が可能で、私もこの点とカセットの小ささが魅力で購入しました。カメラについてもやはり画質と長時間録画が可能と言う事で8ミリの方が有利になったように思います。 デジタル時代に入った現在では、これらアナログのビデオカメラやデッキのライバル関係で敵対(?)する事がナンセンスのように思います。今はDVD録画のメディア戦争と言う事で各陣営が火花を散らしていますが、これらも今後のメディアの統一は難しいかもしれませんね。 回答になったかどうか自信はありませんが、あくまでも私見という事でご理解下さい。

noname#29373
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕の場合、両親が今から16年ぐらい前に日立のVHS-Cカメラをもらい、8年ぐらい使用していました。しかし、現在は取る機会がないので使用していません。 やはり、16年も前の機種なので今の機種と比べると大きくて重いもので、録画時間もVHS-Cだけに15~20分ぐらいの短い時間でした。 やはり録画・再生時間も重要みたいですね。 (ただ、VHS-Cテープは今もありましたよ。)

関連するQ&A

  • 8ミリ?VHS-C?よく分からないので教えてください!!

    私が持っているものが8ミリなのかVHS-Cと呼ばれるものなのか分からないので教えてください 通常言われている「8ミリ」とは「Hi8」のことなのでしょうか? 私が持っているものは、10年ちょっと前に使用していたもので「8ミリ」と思っていたのですが、「Hi8」より前にビデオカメラで使用していて、テープ幅が「Hi8」より少し厚くて(Hi8のカメラには入らなかったのです。。)、8年くらい前に一度VHSカセットのようなカセットアダプタみたいなものを使用してビデオデッキで見た事があります。 最近また見たいなと思いそのアダプタを探しているのですが(前に見た時は友達に借りたので)、アダプタはVHS-Cから変換するものしか見当たらなくて、自分の持っているものがどうなのか、よくわからなくて困っています。(>_<) カセットには「HGX」と書いてあります。今、手元になくてメーカーは忘れちゃったのですが・・・ どなたか分かる方がいらっしゃいました教えてください。よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • S-VHSとVHSーCの違いって?

    オークションの業務用ビデオカメラを興味でよく見ますが、「S-VHSだからデジタルビデオカメラなどとは画質が比較になりません。」などと売り込みコメントがのってす。 あれ?たとえばオークションのビデオデッキの項目には「S-VHS」というのがあって、見るとみんなVHSーCのテープ(VHSテープより小さいテープ)を使うデッキのようです。まず始めにS-VHSとVHSーCは一緒ですか? 私は以前VHSーCのビデオカメラを持っていましたが、 (VHSテープより小さいテープを使用)業務用のビデオカメラはこのようなVHSーCのテープを使うものもあるのですか? 疑問なのは、なぜ業務用でVHSーCのテープを使うのか?そしてなぜデジタルビデオカメラより「きれい」なの? そしてsとかcとか言う意味は正しくはなんでしょうか? ちなみに私はsはスモールcはコンパクトだと思ってますが。。。だれか教えて

  • VHS-Cを使っていたビデオカメラと現在のDVビデオカメラ

    最近、昔撮っていたVHS-Cを見つけたので、TVで懐かしく観ていたのですが、また撮りたくなりデジタルビデオカメラを購入しようと考えています。 そこで質問なんですが(初歩的な質問で恐縮です)VHS-Cで撮った画質とデジタルビデオカメラで撮った画質、どちらが綺麗なのでしょうか?VHS-Cで観たものもなかなか綺麗だったので、この程度の画質があれば十分と考えています。購入を考えているのはビクターのGR-D750です。 あと、VHS-Cはビデオカセットアダプターがあればビデオデッキで再生出来、TVでも簡単に見れると思うのですが、デジタルビデオカメラはTVで見るにはDVDに焼いたりしなければならないのでしょうか?GR-D750はminiDVです。

  • VHS→DVテープ→VHSへ

    およそわかるんですが、念のため聞いてみようかと思いまして。 現在我が家には、ビデオデッキは1台のみ。その他HDやDVDはありません。デジタルビデオカメラが1台あるだけです。 以前はビデオデッキが2台あったので問題なかったのですが、最近1台こわれてしまい。 また、すぐにダビングが必要になりました。 友人からかりたビデオ。DVテープからVHSにダビングしたもの。 これを我が家でもダビングするのですが、今の現状では、VHS→DVテープ→VHSにするしかないかなと、最後にVHSにダビングするか未定ですが。 もとのテープは120分X3倍で撮影したもの。 DVテープは60分しかない?この場合切り目が良いところで60分テープ6本に収めないといけない、それしかないでしょうか? また、この作業では、ケーブル類で新たに買うものがありますか。標準のキットだけで可能なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • VHS→DV→PC→DVD

    一般的にVHSテープの内容をPCを用いてDVDに書き込みする場合は、ビデオキャプチャボードを介して行うと思いますが… 以前、ビデオキャプチャボードがない場合は、デジタルビデオカメラを介してPCに取り込みが可能と聞いたことがありましたが、具体的な内容までは把握できませんでした。 「VHSデッキ→赤白黄コード→DVカメラ→IEEE1394→PC→DVD」 このような接続になると思われますが、実際これでDVDへの書き込みが可能なのでしょうか? それとも、「VHSデッキ→赤白黄コード→DVカメラ」の段階で一旦DVテープに書き込みが必要になるのでしょうか? この場合、DVテープに圧縮書き込みされるわけですから、ビデオキャプチャボードを介して行うよりも画質が劣化するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • VHS-CカセットからDVへ更にパソコンで編集してDVDへ

    以前VHS-Cを記録メディアとしたビデオカメラを使っていて記録していたカセットだけが何本か家にあります。 現在、ソニーのハンディーカムDCR-PC101Kの購入を予定しています。 パソコンはバイオでDVと両方IEEE1394の4ピンの端子があります。 ハンディーカムのカタログに載っているVMC-20FRのAVミニジャック対応のケーブルを使って家庭用のビデオデッキとハンディーカムをつないでVHS-CのテープをDVにダビングして、さらにハンディーカムとパソコンを接続して編集しDVDへダビングは可能ですか? VHS-CテープをVHSのデッキで見るためのアダプターは有ります。 誰か詳しい方教えてください。

  • 8ミリの再生できるビデオデッキを探しています。

    今まで、8ミリのビデオカメラで再生していたのですが、カメラが壊れてしまい、見られなくなってしまいました。 何とか再生して他のメディアに録画したいのですが、どうすればよいでしょうか? 依然、8ミリとVHSが両方付いたビデオデッキが売られていたと思うのですが、今は買えないのでしょうか? 買えないとしたら、VHSかDVDにダビングしてくれるサービスが知りたいのですが・・・・ よろしくお願いします。

  • 再生機器について

    ビデオカメラで昔の8ミリ Hi8は専用のレコーダーがありました。VHSーCはカートリッジを装着すれば普通のVHSレコーダーで見られました。 現在のDVDCAMはカートリッジをはずせば、そのDVDに対応してれば見られます。 DVカメラはカメラ以外にプレイヤーはありませんし昔の8ミリなどはもうカメラがほとんど売ってせんが 定期的にダビングしてメディアを変えていかないとハードが壊れたらだめになってしまうでしょうか?? またカメラではDVDCAMよりDVカメラが今のところ主流ですがレコーダーではDVDがほとんどでD-VHSはほとんど見ませんがD-VHSはいかなるものでしょうか?

  • VHS C のビデオーテープをDVDに残したい

    子供が小さい時に撮りためたVHS-Cのビデオテープ(20分、30分)が30本余りあります。持っていたVHSビデオが破損してからは、見る事ができず机の引き出しに眠っています。また、撮ったビデオカメラも故障しています。 我が家には、ビデオテープからDVDへダビングする機器がないため業者に持ち込むしかないと考えていますが、30本となると結構な金額となりそうなので思案中です。 また、PCを持っていますので安いビデオデッキを探してDVDにするという手もありますが・・・・ 何分、知識がないためどの方法が良いのかわかりません。 詳しい方がおりましたら、ご教授よろしくお願いします。

  • VHSテープの再生

    こちらのカテゴリーでお聞きしていいことなのか 良くわからないのですが、 子供が小さいころ、デジタルビデオカメラレコーダーで 運動会などの映像を撮っていました. その後、デジタルビデオカメラレコーダー本体が 壊れてしまい、VHSテープのみが残ってしまいました. あたらしくレコーダー本体を購入するつもりが無い為、 このVHSテープに入っている映像を もうかれこれ5年ぐらい見ていません. VHSテープ(何故かMPテープもあるのですが)を 再生してみるにはどうしたら良いのでしょうか. これを何処かでテレビのビデオテープに ダビングできないものでしょうか. カメラレコーダー本体を買わずに VHSテープををどうやったらみれるか どなたか教えて下さい.