• 締切済み

Windows Server 2003 180 日試用版

質問させていただきます。 先月、Windows Server 2003 R2 Standard または Enterprise Edition Service Pack 2 (SP2) (32 ビット x86) の 180 日試用版 をインストールしました。 マシンはローカル環境で、ネットワークにはつないでいません。 ですが本日立ち上げたところ、まだ30日もたっていないにもかかわらず、立ち上がりで”このWindowsの評価期間は終了しました。”と表示されログインできません。 ライセンス認証はインストール後すぐに行いましたし、通知メッセージのようなものも表示されたことはありません(ここ1週間ほどは起動もさせていませんでしたが・・・) 考えられる原因としては、このマシンはNTドメインに参加させており、別件でドメインコントローラの時計を数年前に戻す動作をしていました。 ドメイン参加マシンは、全て時刻同期を行っております。 時計を動かす動作をする程度で評価期間が切れてしまうことがあるんでしょうか? 再インストールをする前に原因を確認しておきたいため、どなたか回答いただけると助かります。

みんなの回答

回答No.2

 180日試用版となっていても、何年何月何日まで有効だと別に指定されている場合がありますので、120日試用の段階で指定日が来た場合、その時点で試用できなくなります。  ご利用の試用版の利用規約などを確認してみては?  また、不正利用防止の為に、日付変更をした時点で試用を停止させるというプログラム手法も考えられます。

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.1

話が矛盾していませんか? >マシンはローカル環境で、ネットワークにはつないでいません なのに >このマシンはNTドメインに参加させており、別件でドメインコントローラの時計を数年前に戻す動作をしていました。 どちらが本当ですか? また時系列ではどういう関係になりますか? >ドメイン参加マシンは、全て時刻同期を行っております ドメインの掟ですね(笑 まxいずれにしてもサイインストールしかありません。 ところで今は180日試用版があるのですね・・・ 私がかつて試用を使ったときは120日でした。

t_hanaoka
質問者

補足

素早い回答ありがとうございます。 インターネットには繋いでません、ってニュアンスで書きました^^; 時系列的には、ドメイン参加→時刻の変更です。 やはり、日付を変更することは試用版ではご法度という事でしょうか? 稚拙な表現で申し訳ありません。

関連するQ&A

  • windows7評価版がおかしい?

    winxpマシンにWindows7エンタープライス評価版をインストールしました。ですがディスクトップ右下に「評価版」と表示されません。なぜでしょうか?

  • windows2003server上でのドメイン参加

    Windows2003Server機をActiveDirectory利用しています。クライアントマシンWinXP-Proをドメイン参加させるのですが、立ち上がりに3分かかります。これは当然なのでしょうか。

  • windows7ulitimateの評価版ってない

    windows7ulitimateの評価版ってないのでしょうか? windows7ENTERPRISEだと動かないソフトウェア(SYMANTEC ANTIVIRUS 2012 90日評価版など) があるので困っています ところで、WINDOWS7ENTERPRISE EDITIONでも動く60日以上の 評価期間をもつANTIVIRUSはありますか? フリーのANTIVIRUSは不可です。よろしく。

  • Windows Server 2003 Enterprise Edition 評価版について

    Windows Server 2003 Enterprise Edition 評価版について質問です。 ・マイクロソフト公式HPの該当URLが見つかりません。教えてください。そこで購入もできるのでしょうか。 ・180日限定と聞いていますが、期限が来て、アンインストールした後、同じ端末で新しい評価版(プロダクトキーも別のもの)を繰り返し新規インストールできますか(設定など引き継げないのは承知ですが)?

  • Windows 8 Enterprise 評価版

    Windows 8 Enterprise 評価版について ・10/26日に発売されるであろう、Windows8の正規版が使用できるかどうか、 周辺機器やアプリケーションやドライバが正常に動作するかどうかテストするのに 最初は、Windows 8 64bit RPを使い試していましたが、バグが多く、まともに 使用できません。 そこである方から、マイクロソフトアカウントがあれば、個人でも 利用できる、企業向けの限りなく正規版に近いWindows 8 Enterprise 評価版を ダウンロードしてISOをDVD-Rに書き込み、それからブートして、デスクトップPCに インストールしたいと思いますが、 ・ WindowsMediaPlayer12はあるのか? ・その評価版で作成した様々なデータ(WMP12の曲情報であるウインドウズメディアファイルや ワード文章など)を外部HDDに保存しておいて、10/26のWindows8の正規版が発売され、 それをインストールした際に、データをバックアップしておいた外部HDDから移植できますか? 評価版なので90日しか使用できないそうですが、そこで作成したファイルは、正規版には移動 できないとか、そういう制約があるのでしょうか?どなたかご存知の方よろしくお願いいたします。

  • Windows2003 ServerからNTのドメインへ入れません

    Windows2003 Server,Standard Edionを導入しました。 現在、NT4.0のPDC、BDCが動いています。そのドメイン に、Windows2003Serverを参加させようとしましたが、 「ドメインが見つかりません」と表示され参加できませ ん。Windows2003がNTドメインに参加する場合の制限や 注意事項等あれば、ご教授頂けますでしょうか。

  • Windows2000 ドメインとワークグループの違いが分からないです・・

    社内でドメインに参加しているのですが、 いまだにドメインとワークグループの違いが 分かりません。どなたか分かりやすく教えて下さいませんか? あるマシンをドメインに参加させて、 そのマシンを再インストールすると また、ドメインに参加する設定をしてもらわないと 参加できない理由もわかりません。

  • windows2000・2003server評価版とは?

    windows serverの構築検証をしたくてソフトを探していたのですが評価版というものを知りました。 無償で180日使用できると聞いたのですが、認証はどうなっているのでしょうか? 以下2点をお教えください。 1、検証ですので数日ごとに再インストールの可能性もありますがその都度認証すれば問題ないのでしょうか? 2、180日後に使用できなくなったあと再インストールすれば再度180日間有効になるのでしょうか?

  • Windows Server 2003で、Windows 9x が、ログオン出来ない。

    Windows 2000 Server のドメインの環境を Windows Server 2003に順次サーバをアップグレードしているのですが、Windows9xからの認証がうまくいかないという、問題が発生してしまいました。 厳密に云うと、ログオンで失敗するマシンと、ログオン後、Windows Server 2003の共有だけ失敗するマシンが出てきました。多分、Windows 2000 Serverが残っていた為、たまたま認証が2000側で成功するマシンがあったものと思われます。 対策として、クライアントに、Windows 2000 Serverのインストールメディアから(Windows Server 2003には、次のクライアントがありませんでした)「DSClient」をインストールしたのですが、ほとんどのマシンが解決したにもかかわらず、未だ数台のマシンが、ログオン出来ない状態です。 更に、クライアント間の共有も失敗する現象が出てきました。 他に、なにか良い手立てはないでしょうか? また、根本的に、何が問題になったのでしょうか?

  • Windows7 Enterprise(評価版)64Bit版のDLL検索パスについて

    Windows7 Enterprise(評価版)32Bit版をインストールし、XPで動作していた32Bit関連DLLを C:\Windows\System32 配下に格納しました。 動作を確認したところ正常に動作するようです。 ところがWindows7 Enterprise(評価版)64Bit版で同様の動作確認を行ったところ関連DLLがないためプログラムを開始できないとエラーが出てしまいます。 下記のフォルダにDLLを格納したら正常に起動できました。  ■アプリを起動したフォルダ  ■C:\Windows  ■C:\Windows\System どうして C:\Windows\System32 に格納した場合、そのDLL見つからないのか分かりません。 API関数GetSystemDirectory()を呼び出すと"C:\Windows\System32"と返却されますし環境変数 PATH には C:\Windows\System32 が設定されています。 32Bit版と64Bit版で違いがあるのでしょうか? どうぞ、ご教授お願い致します。