• ベストアンサー

草野球での、判定とマナー

草野球をやっているのですが、同じような人に質問です。 その日は、ちょっと大事な試合で審判さん有りでプレイボール。 審判さんっていっても主審だけですが。 試合の途中にこんな事がありました。 1アウトからエラーでランナー1塁。 そして盗塁。 セカンドベースマンが塁を離れていたのでスライディングはせずに 2塁へ。 が、キャッチャーからの良い送球。 セカンドベースマンが取るもセカンドベースからピッチャーマウンド側でキャッチしたので タッチは追いタッチの空タッチ。 が、主審「アウト!」のコール。 ランナーが「タッチされてない」とのアピールだが 審判は絶対。と言うことで渋々(っていってもその間30秒ほど)引き上げようようとしたときに 審判が「セカンドベースマンの君!どうなの?」と聞くが 「ちょっとだけさわりました」 というウソの証言。 結局アウトなのですが、アウトになったランナーは 「審判がアウトって突っぱねてくれてたほうが良かった。  ウソをつかれたのが腹が立って仕方がない。」 と言ってました。 うちのチームとしては、クロスプレーのアウトセーフは自分達が有利でも不利でも受け入れています。でも空タッチなんかは自己申告で正直にやっていたので余計に残念でした。 草野球やっている皆さんはこういう場合どうなさってますか? 今後の参考にしたいので是非お願いします。

  • 野球
  • 回答数7
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12235)
回答No.3

なんつーか、チーム内の決め事は相手チームに求めてはいけないですよ。 エラーで出たランナーですから、元々アウトって切り替えるのが健全です。 偏った判定をする審判もいるでしょうが、大体は厳しい判定の後は帳尻合わせで甘い判定が来るもんです。それを上手に利用できたら最高かと。 フェアプレーの精神のないチームはそうしなければ勝てない程弱いチームなんですから、腹の中では哀れんであげましょう。

その他の回答 (6)

回答No.7

審判の判定に従うのがマナーですね。 うちのチームなら、「えー」って言いますが、従います。 それよりもちゃんと走らなかった走者が怒られますね。 スライディングをしないということは、ベース手前で減速するはずですから遅くなりますよね? ちゃんと走っていれば、問題なかったのではないでしょうか? 残念ながら、野球界では「味方に不利になる証言はしない」というような慣例がありますね。 プロ野球でも、当たっていないのにデッドボールを訴える選手もいます。 「ずるい野球」ですが、ある意味、これも野球です。 自分たちでできることを精いっぱいやるべきだと思います。 ただ、相手チームに確認した審判は少し問題ですが、これも、ちゃんとした大会でないわけですから仕方がないでしょうね。 本当は、審判が「アウト」とはっきり言わないと駄目ですね。 相手チームに聞いても、セーフとは言いませんよ。

  • tiger-a
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.6

ご質問への直接の回答ではありませんが,今後の参考のためのアドバイスです。 審判が1名の場合,捕手の後ろではなく,投手の後ろに立ちます。 (打者が投球を見にくくない位置に立ちます。) そうすると,各塁とほぼ等距離となり,セカンドのタッチプレーも確認しやすくなります。

noname#119951
noname#119951
回答No.5

2塁手がウソをつくのは、ある意味しかたないでしょうね。正直に言ったら、チームメイトに怒られたりしますから。(回答者様のチームのように正直な雰囲気のチームなら理想的なのですが、、、) ただ、審判が選手に意見を聞くというのはいかがなものかと思います。 事後処理が不適切ですね。

  • zawa1984
  • ベストアンサー率29% (154/525)
回答No.4

私の所属するチームでは審判員が出てくれるだけでありがたいと感じますのでこのようなケースでも抗議しません 主審の位置から空タッチなんて見えるわけがありませんし、文句言うくらいならチーム同士話し合って塁審を出しますし、相手から申し出があった際にも快く応じています。 タッチしたかどうかというのもランナーの方もタッチされているのにされていないとアピールすることもありますから、審判としては元々アウトの判定ですからセカンドの証言を信じる他なかったのでしょう 30秒ほどの抗議って意外と長いもんですし

  • toshineko
  • ベストアンサー率44% (258/575)
回答No.2

リーグ戦を行っている出場チーム内の別のチームから審判4人を出してもらって運営しています。 大事な試合ならばこそ4人の審判を揃えたほうが良かったですね。 少なくとも3人いればかなり誤審は防げると思います。主審一人では試合のすべてを裁くことはほとんど不可能です。しかし・・・ 御友人は「ウソをつかれたことが腹が立って仕方がない」と言っていますが、要はセーフをアウトにされてしまったことが悔しいだけです。 仮に塁審がいても空タッチでアウトにされれば同じ事を言っていたと思います。「審判の見る位置が悪い」とか何とか言って・・・。 プロの審判でも誤審はありますし、草野球レベルでは「どこ見ているんだこのやろう」と思う審判は結構います。まあよくある話だと愚痴を聞いてやるのが関の山ですね。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.1

所詮、本塁上からセカンドの判定は無理な話ですから 空タッチもわからないでしょうし やむをえない話かとは思います。 大事な試合とのことですがどの程度大事なのか わかりませんが 野球にきわどいプレイはつきものですから お互いの控えの選手を塁審に差し出しても 良かったのではないかと思います。 30秒もアピールしていたから主審の方も シビレ切らしたんではないでしょうか。 自己申告必要なら試合開始前に双方確認しておくべきだったと 思います。

関連するQ&A

  • 草野球の盗塁について

    草野球でキャッチャーをやっているのですが、ランナー1・3塁の状況で1塁ランナーが盗塁して2塁へ送球すると、そのタイミングで3塁ランナーがホームへ走ってきて1点取られるということがあります。 いろいろなチームと対戦してますが、この状況の場合ほぼ100%走ってきます。 理論的に考えてみれば、草野球のレベルでキャッチャーが2塁へ投げてさらにセカンドがホームへ投げるのですから間に合うわけないと思います。 でもプロ野球の場合で、こんな状況は見たことがありません。 なんとか防ぐ方法はありませんか?? 実際に草野球を経験している方のお声が聞けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 今日、スポ小の野球の練習試合で主審をしました。

    今日、スポ小の野球の練習試合で主審をしました。 1アウト2.3塁でスクイズが外され、3走の挟殺プレーになりました。 2走も3塁に走っていた為、キャッチャーが3走を3塁に追い込み、3塁ランナーと2塁ランナーが同時に 3塁を踏みました。 この時ボールを持っていた キャッチャーは塁上の2人の走者にはタッチをしていませんでした。 その後2走は2塁に戻りましたが、私は「2塁ランナーアウト!!」と宣言しました、 その後、タッチをしていないのでセーフではと攻撃側チームからクレームがつき 分からなかったので、セーフにしました。 1.この判断は正しいでしょうか? 2.またこの場合は2走、3走どちらにタッチすれば2走はアウトになるのでしょうか? どなたかご助言お願い致します。

  • 学童野球の審判でのこと

    学童野球の審判のことで質問があります。 先日実際にあったのですが、1アウト3塁、2ストライクでバッターがスクイズ。 ところがバッターがボールをバットに当てることが出来ずに、投球が体に直接あたってしまい、 バッターがその場にうずくまってしまいました。 主審はその瞬間、ボールデットにして、ランナーを3塁に戻して、バッターをアウトにしました。 本来はインプレー中で、3塁ランナーがホームインできるのではないのでしょうか? 正しいルールをお知らせ願います。

  • 少年軟式野球ルール

    先日少年野球の試合がありました、ワンアウト1、3塁で打者がレフトフライとなり3塁ランナーがタッチアップ、1塁ランナーが飛び出していてレフトから1塁に送球し1塁ランナーの帰塁が間に合わずアウトとなりました。 しかし、1塁ランナーがアウトになるまでに3塁ランナーが本塁に到達していた為、得点が1点入りました。 この場合は1塁がタッチプレーでは無いので無得点にはならないのでしょうか? 恐れ入りますが、お教え下さい。

  • 草野球

    今日初めて草野球の試合に参加してきました。 2回の守備から出場し頑張ったのですが、レフトフライを判断ミスして頭を越されたりでピッチャーの足を引っ張る結果になった感じです。もう野球は諦めてやらない方が良かったりするのでしょうか? 打席では2回立って内野安打とデッドボール、その2回ともランナーで盗塁に挑戦して2回目最後失速してアウトて感じでした。

  • 野球ルールについて

     たまたま観戦していた少年野球で,こんなシーンがあり???となってしまいました。 1塁ランナーが盗塁,バッターがファウルチップの空振り。3ストライク目ではない。ただし,キャッチャーはこれをキャッチ。 2塁送球するもセーフ。ここで,主審がファウルの宣告をし,盗塁したランナーを1塁に戻しました。 自分のこれまでのルール解釈だと,キャチャーがファウルチップのボールを捕り損ねていない場合は,そのままインプレーで,もちろん盗塁が認められると思っていたのですが,どうなのでしょうか。  どなたか,ルールに詳しい方,回答よろしくお願いします。

  • 振り逃げについて

    少年野球の練習試合の審判を行いました。 振り逃げについて教えて下さい。 ツーアウトなら1塁にランナーがいても振り逃げ可能ですか? ノーアウトで1塁ランナーが盗塁した場合も振り逃げ出来ますか? 素人なのでくだらない質問でごめんなさい。

  • タッチアップのルール

    この間、遊びで野球をやっていて以下のようなプレイがありました。 ノーアウト、ランナー3塁でバッターがライナー性の当たりを1塁に打ちました。 1塁手が大きく上空にボールを弾いたため、3塁ランナーはタッチアップのつもりで3塁を踏んでからホームにスタート。 1塁手はこの球を落球せずにノーバウンドで捕球し、3塁に送球。 その結果、審判は3塁ランナーにも飛び出していたという理由でアウトを宣告しました。 質問は、タッチアップは野手に1回触れた時点で認められるんじゃなかったっけ?ということです。 草野球じゃないと起こらないようなことですが、ご回答お願いします。

  • 盗塁王とはどういう野球選手ですか

    野球の試合で盗塁するのは、負けているとき1塁にランナーが出たら、1塁にいるより2塁にいる方がホームインできる可能性が高いので、アウトになるリスクがあっても盗塁した方がよいと判断して盗塁するのでしょうか。 そうすると、盗塁王になる選手は、その年に、そういう盗塁した方がいいという場面に多く遭遇した選手なのでしょうか。

  • 野球の離塁について

    野球の離塁について 野球で塁に出ているランナーは、主審がプレイをかける前にどこまで離塁していて良いのでしょうか? ボールデッドなどの後一度帰塁することはルールで決められていますが、プレイがかかる前に離塁することはOKだと思いますし、プロ野球などを見ていてもそうです。 極端をいうと、1塁ランナーが帰塁後ボールデッド中に主審がプレイをかける前に2塁直前まで行っていてプレイがかかった時点で2塁を踏む。 そのようなプレイというのはルール上は可能なのでしょうか? 自分がそのようなプレイをやりたいという訳ではありません。ふと、感じました。

専門家に質問してみよう