• 締切済み

文化会の英訳は何でしょうか

ほとんどの大学に存在する「文化会」を英訳すると何と言うのでしょうか。 Culture Associationではないかと友人には言われたのですが この英訳であっているのでしょうか? Googleで調べても有力な情報は入手できませんでした。 すみませんがどなたかお答えいただけるとうれしいです。

みんなの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

補足を拝見しました。であれば、まずはその文化会の関係者に問い合わせて、その文化会の公式な英語名があるかどうかを確認するといいでしょう。なければ、スピーチでは「Bunkakai」と言って、補足説明を普通の英語の文章で言えばいいと思います。 ただ、スピーチコンテストということは、べつに英語のスピーチに対する忠実な和訳が必要なわけではありませんよね。私なら「文化会役員」という言葉を使わずに済むスピーチを考えますが。例えば、「これこれこんな仕事をしています」で済むと思います。

KLAUS-1582
質問者

お礼

なるほど 自分では思いつかなかった発想でした。 アドバイスの通り「仕事内容を説明するスピーチ」をします。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

確かに「Culture Association」と英訳している日本の大学もあるようですね。一方で多くの「○大学文化会△部」という名称の部は英語名に「文化会」の部分を反映していません(○ University △ Clubのようにしています)。そもそも「文化会」という概念は英語圏の大学にあるのでしょうか。私は英語圏の大学に在学したことがないので、よく知らないのですが。要するに、「勝手に設立したサークルじゃなくて、大学側が公式に認めている部活動で、体育会に対する文化会」という意味ですよね。もしもどうしても「文化会」という言葉を英文に盛り込む必要か何かがあるのなら、とりあえず「Culture Association」としておけば、わかる人には「ああ、あのことだな」とわかるでしょう。そして、たいていの人にはわからないでしょうから、「officially acknowledged by the university」である部活動なんだよ、と補足説明しておくといいのではないでしょうか。

KLAUS-1582
質問者

補足

回答ありがとうございます。 実は私の大学では英語でスピーチをするスピーチコンテストというイベントが毎年開催され、そのスピーチで「私は文化会役員です」と言いたいため質問させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学習発表会の英訳は?

    タイトルの通りなのですが、「学習発表会」を英訳してください。 辞書などで調べると、「学芸会」のニュアンスであらわされているものがほとんどでした。 学校などの文化祭的なイベントではなく、カルチャーセンターや地元の公民館なので、生涯学習をされている方たちの発表会のことです。具体的な内容は、「来月の○○センターの学習発表会で、邦楽演奏会があります」ということなのですが、どうも「学習発表会」という部分がしっくり表現できません。 また、お稽古仲間で会場を貸しきって実施する、いわゆる「おさらい会」も英訳すれば、どういう表現になるのでしょうか? ある種の発表会ですが、recitalとは違いますよね。それに相当する単語はあるのでしょうか? 語彙が少なくて困っています。どうぞ、よろしくご指導ください。

  • 「○○高校第24回卒業生同窓会」の英訳

    英訳お願いいたします。「○○高校第24回卒業生同窓会」これは英語で、どのような表現となるのでしょうか。同窓会=Alumni association、卒業生=Graduates、など単語としてはなんとなくわかるのですが...よろしくお願いいたします。

  • 玉川大学のすべての文化会を教えてください。

    玉川大学のすべての文化会を教えてください。

  • 英訳をするとき、勝手に固有名詞の略語を作ってもよいの?

    英訳をするとき、勝手に固有名詞の略語を作ってよいのでしょうか? たとえば、学会の固有名詞だと、 日本社会学史学会=the Japan Association for the Study on the History of Sociologyですが、 これを勝手にJASHSと、また 大学史研究会=The Japanese Society for Historical Studies on Higher Educationですが、 これを勝手にJSHSHEなどと略してよいものなのでしょうか。 また、たとえば、団体の固有名詞だと、 「全日本手をつなぐ育成会」=INCLUSION JAPAN (Japanese Association of/for People with Intellectual Disabilities)ですが、 これを勝手にJAPIDなどと略してよいものなのでしょうか。 また、特に団体が英訳を発表していない場合、 自分で適当な英訳を考え、しかもその略語を作ったりしたりしても よいものなのでしょうか? なお、英語の論文を書くことを想定して、質問しております。 どなたか、学術論文翻訳等に詳しい方、教えてください。

  • ぼっちが文化祭を…

    私は現在高校3年生です。数少ない友人たちとは離れ離れになり、私一人だけ別クラスになってしまいました。 新しいクラスには顔見知りすらおらず、元々内向的な私が話しかけるタイミングもないまま、2ヶ月ほど経ってしまいました。 とりあえず、1人で居るのは慣れたので大丈夫なのですが、問題はこれから文化祭委員としてクラスをまとめなければならないことです。 先週、文化祭委員会が初めてあったのですが、「クラスでプロジェクトチームを3~4人で作って原案を作って下さい」と言われました。もちろんクラスに友人などおらず、当てにできる人はいません。(むしろクラスの女子の1人に嫌われており、はぶられていますので…) そこで質問なのですがぼっちの私がどうやってプロジェクトチームを作ればよいでしょうか? これからは委員会でのクラスの進行情報の交換会などもあるので早めに決めなくてはなりません。 また、私の学校では劇をやることになっているので、脚本を書く人と監督をやってくれる人も探さねばなりません… 正直、あまりの責任に学校に行きたくない毎日です… 長文乱文申し訳ありません。ですが困っているのでどうかよろしくお願いします。

  • 文化祭における美術部展

    こんばんは。ええっと、タイトルの通りなのですが、 大学短大の文化祭では文化部の展示会などがありますよね? 私自身大学に5年も通いつつ、文化祭というものに行ったことがないのですが、 どういった作品が展示されているのでしょうか? ・・・と言いますのも、私が美大卒だからか他大学で美術部に入部している友人に、 来月の文化祭の作品制作について意見を求められているのです。 しかし、なにせ見たことがないので困っています。 記憶にある範囲で構いませんし、ささいなことでも良いので教えて下さい! 特に印象に残った作品があったらば教えて下さい。拙い文章で失礼致しました。

  • 女子校の文化祭

    今年、何校か女子校の文化祭に行こうと思ってます。 けど、文化祭がチケット制の学校も存在します。 いろいろネット検索して調べたのですが、 ここで聞いたほうがいいと思ったので、この質問を投稿した次第です。 どうすれば入手できますか? その女子校の生徒さんにお願いすればチケットをくれる可能性はありますか?

  • バンコクの若者文化

    今週の水曜日から会社の慰安旅行でバンコクに行きます。自由時間にバンコクの若者文化に触れられるようなところを見てみたいと思っています。いわゆる裏原宿のようなストリートカルチャー的なものは存在するでしょうか?またそれはどのようなところで見られるものなのでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 添削お願いします。

    みなさんいつもお世話になります。 私は会報を英訳しているのですが下記添削頂けないでしょうか? 日本語は以下です。 →副市長は”多文化共生が重要視されてきている昨今、異文化を身近に感じあう大切な機会と捉え、今後の活動に期待している”と述べた。 英訳したものは以下です。 →Deputy mayor said coexistence of culture has been regarded as a most important these days. This association offer us important opportunity to feel cultures, and I hope that this association will be useful for many people.    多文化共生などの単語の訳に悩みましたし、意訳箇所も 多いと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 英訳お願いします!

    「国際情報学科で身につけられるのは、最も必要な情報を最も適したメディアを使って効果的に発信していく「情報力」と、自分の育った国とは違う文化や価値を知り、それらを尊重しながらコミュニケーションする「国際力」。」 これを英訳してほしいですm(_ _)m

彼の元嫁の存在について
このQ&Aのポイント
  • 彼との関係に元嫁の存在が影響してきています。彼は元嫁の連れ子を大切にしており、定期的に養育費を渡しているようです。
  • しかし、彼は元嫁との交流を続けており、元嫁のことを怒っているのか未練があるのかよくわかりません。
  • さらに、元嫁との食事会が続く可能性もあり、それが耐えられないと感じています。別れるべきかどうか迷っています。
回答を見る