- ベストアンサー
薬の強さ 軽さ
朝 パキシル1錠 ソラナックス1錠 レスリン2錠 昼 ソラナックス1錠 レスリン1錠 夜 ソラナックス1錠 レスリン1錠 頓服薬 ワイパックス を処方してもらってます。 うつ病にしては、 すごく軽い薬ですよね?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
少し勘違いをしていました。私は質問者さんが副作用を気にしてらっしゃるのかと思っていましたが、今の処方薬が「効いていない」、「足りない」と思ってらっしゃるんですね。 まず、強さとして『中の上』ですから、決して少なくはないと思って下さい。薬を飲んだからといって スパッ と効果がでるものではないです。 正直、ネットでのやり取りだけで回答は難しいです。 あなたの現状だけでなく過去どういった経過を辿ってきたのか? 発症からどれだけ経っているのか? 原因はなんなのか? 薬物治療以外に何かしているのか? 家庭環境は? 年齢は? 性別は? (個人情報ですからお答えにならなくて結構ですよ) こういった基本的なことから、更に掘り下げていかなければ処方が適切かどうかは診断できません。それを知っているのは質問者さんと主治医だけです。 また、季節も難しいです。9~11月の冬に向かう時期と3~4月の春に向かう時期、梅雨、台風などでうつ病の症状が悪化する患者さんは多いです。特にこの時期は気温の変動が激しく、徐々に低下していくので健常者でも気分が沈みがちです。うつ病患者さんであれば尚更影響を受けてしまうのです。 ひとつの考えですが、主治医はこの季節が過ぎるのを待っているのではありませんか? 12月に入り、気候が安定していても不安定であれば次の段階に進むつもりなのでは。あくまで想像でしかありませんが。 半年で治る人もいれば、10年、20年と慢性化してしまう人もいます。 合う処方に辿り着くまでに2年かかかることもざらにあります。 聞き飽きているでしょうが「焦らずに」 ここは主治医を信じて欲しいです。 もし、信じられないのであれば他院でセカンドオピニオンを受けましょう。
その他の回答 (3)
- house_69
- ベストアンサー率14% (24/167)
あなたが薬に強い人なら,軽めの処方でしょう。薬に弱いのならこれだけでも副作用で大変かもしれません。
お礼
回答ありがとうございました。 どちらかと言うと薬には強いほうだと思います。 薬を飲んでも眠くなったり気持ち悪くなったりしません。 ただ、うつ病に効いてるのかよくわかりません。 効いてないような気が…
- SANSUI77
- ベストアンサー率42% (99/234)
それぞれの薬について弱いか強いかと言われるといずれも『中間』となります。 パキシルの初期服用量は10 mg/日。1日1回。 ソラナックスの初期服用量は1.2 mg/日。それを3回に分けて。つまり1回0.4 mgです。 レスリンの初期服用量は75 mg/日。これを3回に分けて。つまり1回25 mgです。 あなたの場合、 パキシル10 mg/日。 ソラナックス1.2 mg/日。 レスリン100 mg/日。 となります。これを1日に全て服用しています。パキシルとレスリンは共にセロトニンという脳の中で神経から次の神経に信号を伝える物質を増やす作用がありますので、相乗効果(上乗せ効果)があります。ですから2つ併せて『中の上』と言ったところです。 いずれも副作用が比較的少ない薬ですから安心していいと思います。 但し、きちんと服用し、毎回の診察時には前回の診察からその日までにどういう状態だったかを正直に主治医に話して下さい。主治医はそれを基に薬を増やしたり減らしたりします。 うつ病は患者さんにしか症状が分かりにくいものです。患者さんが訴えることでしか主治医は診断できません。例えば高血圧なら血圧を計ればいいし、高脂血症であれば血液検査で脂質の量を測れますので、数字で分かります。うつ病はそういった数字という客観的に診断できるものがないのです。 お辛いでしょうが、現状を受け止め、正直に。そして焦らずに。
お礼
とても参考になりました。 毎回、先生に薬を増やしてくれと言っても、全く増やしてくれません。
- SANSUI77
- ベストアンサー率42% (99/234)
用量が分からなければお答えできません。
補足
パキシル 10mg ソラナックス 0.4mg レスリン 25mg ワイパックス 0.5mg 軽い弱い薬ですか?
お礼
いろいろな情報、とても参考になりました。 親切、丁寧に、いろいろとありがとございました。