• ベストアンサー

デスクトップPCに内蔵HDD増設・データコピー後、元のHDDが認識されません

デスクトップPCに内蔵HDD増設・データコピー後、元のHDDが認識されません emachines ET1710(デスクトップ)にBuffalo500GBの内蔵HDDを増設しました。 付属ソフトを利用しすべてのデータを新しいHDDに移し変えるところまでは問題なく完了しました。 オリジナルのHDDはフォーマットする、という設定で作業をすすめましたが、そのオリジナルのHDDが認識されていないようです。 コンピュータ→管理で見ると元のHDDは割りあての部分は空欄のままで  ディスク0  ベーシック  オンライン という表示で割り当て部分は空欄のまま。右クリックしても初期化やフォーマットなどもできません。 プロパティを見ると「デバイスは正常に作動」と出るものの 容量はゼロとなっています。 増設したHDDは問題なく動作しています。 対処法をご教授お願いできませんでしょうか。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116235
noname#116235
回答No.4

hororo07です。 多分、古いHDDの情報領域にへんな情報ができてしまったのだと思います。この場合は、OS付属のHDD操作ではできません。付属してきたソフトにオプションで変更項目はないでしょうか? またxeon3350さんが書き込んでいるように、OSのインストールCDから起動して、領域の削除→作製ができなかったとのことでしょうか?『イメージファイルを読み込んでいます』という文がすこし違う事をしているように見えますが、、、 どうしてもだめなら、 1 HDD管理の市販ソフト(Acronis Disk Director等)を使う 2 リナックスで領域削除(ライブCDやFDDを使う) 3 HDDを物理フォーマット(めちゃめちゃ時間が掛かる)

cowboys2
質問者

補足

回答有難うございます。 OSのインストールCDから起動を試みたのですが、起動画面が一旦でたあと直ぐにAcronis true imageの画面になってしまい、 そこで「イメージファイルを読み込んでいます」となり結局フリーズ、という状況でした。 ですのでWindowsそのものは立ち上げることができませんでしたので、 領域の削除等の作業はできておりません。 また新HDDを取り外した状態(元HDDだけが接続)でAcronis True Image LEのディスクで復元を試みましたが「復元先がない」ということでこちら の方法も不可でした。 新しく購入したBuffaloのHDDに Acronis Disk Directorが付属していましたので、こちらを試してみます。 気になるのはデバイスマネジャーで元HDDを認識しているのに プロパティで「容量ゼロ」となるところです。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#116235
noname#116235
回答No.8

デバイスマネージャーでは認識できたとの事ですので、最後の手段としては、ローレベルフォーマットでしょうか。 その前に、他の方が書き込んでいるクヌーピクスなどのCDからブートするLinuxで試してみてください。 リンクは下の方が書いてくれてますので、そこからダウンロードして、ブートCDを作ります。

cowboys2
質問者

お礼

KNOPPIXから起動することで認識ができました! いろいろとアドバイスありがとうございました。 本当に助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116235
noname#116235
回答No.7

Disc Directorが、CDブートできるものであれば、インストールの必要はないです。 古いHDDのみをつけて、Disc DirectorのCDからブートしてやればOKです。 ブートができないバージョンのDisc Directorなら、古いHDDをはずした状態でインストール後、Disc DirectorのオプションでDisc Directorの起動ディスクを作ってください。 その後、古いHDDのみ付けて、作成したDisc Directorの起動CDから起動します。

cowboys2
質問者

補足

回答有難うございます。 ご教授いただいた手順で作業しました。元HDDのみを接続し Disc Director完全版を起動したところ 「ハードディスクが見つけられません」の表示。 Dicc Directorセーフモード版で起動すると 「パーテーション解析をしています」の画面のままフリーズ してしまいます。何度か試しましたが全く画面がすすみませんし HDDの作動音もしません。 最初に教えていただいた元HDDだけ接続でWindowsをCDからブート (もちろん途中でキーを押しています)する方法でもやはり Windowsは起動せず、Acronis True Imageの画面になります。。。 起動CDの作成にミスがあったのでしょうか。 もはや打つ手なしでしょうか。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

knoppix クノーピクス で、CDブートしてフォーマットしてみては?

参考URL:
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
cowboys2
質問者

お礼

KNOPPIXで起動することで認識できました! KNOPPIXなるものも知りませんでしたので 本当に助かりました。ありがとうございました!

cowboys2
質問者

補足

回答有難うございます。 帰宅したらさっそく試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116235
noname#116235
回答No.5

>>>OSのインストールCDから起動を試みたのですが、起動画面が一旦でたあと直ぐにAcronis true imageの画面になってしまい~~ ↑ですがCDから起動するには、英文でブートフロムCDROMと出た時に何かキーを押さないと、いけませんが、押しているでしょうか? Disk Directorがあれば、まず問題なくできます。デバイスマネジャーで「容量ゼロ」となっていても大丈夫です。デバイスマネジャーはあまり当てにはなりません。

cowboys2
質問者

補足

回答有難うございます。 帰宅してから試してみたいと思います。 ひとつ質問なのですが、Disc Directorは一旦インストールしますよね。 その後の作業としては新HDD/元HDDとも接続したままでいいのでしょうか。 もちろんインストールは新HDDですから外してしまうとソフトの起動が できないのでは。。と。 ただ新HDDをつないだままだとなにか不具合が起こるのではと心配です。 CDがブーストCDなので大丈夫なのでしょうか。 初心者質問ばかりで申し訳ありません。 もう少しお知恵おかしいただければと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116235
noname#116235
回答No.3

>>>付属ソフトを利用しすべてのデータを~~ 付属のソフトとは、HDDのクローンを作るものでしょうか?それですと、Cドライブが2つできてしまうので、片方(古いほう)を不可視にしていると思います。 まず、古いHDDのSATAケーブルをマザーのポートからをはずして、新しいHDDのSATAケーブルを、古いHDDが挿してあったSATAのポートに挿します。 つまり新しいHDDがディスク0用のポートに刺さる事になります。古いほうはひとまずはずしたままにしておきます。 この状態で、一回、WINを起動します。起動後シャットダウンして古いHDDを他のあいているSATAに差し込みます。 この後、起動すれば、古いHDDが他のドライブ名(C以外)になるとおもいます。(ならないマザーもあります)一度試してみてください。 ならない場合は、付属のソフトから可視化もしくはドライブ名変更のメニューがあると思いますので、ペルプを読んで見てください。

cowboys2
質問者

補足

回答ありがとうございます。お察しのとおり付属ソフトではHDDのクローンを作るものです。ご教授いただいた手順を踏んでみましたが元HDDはコンピュータ管理の画面でも認識はされるものの割り当てについてはまったく表示がなく、初期化、フォーマットも不可でドライブ名変更もできません。デバイスマネジャーでは認識されているのですが、容量をチェックするとゼロのままです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190816
noname#190816
回答No.2

OSのセットアップ用のCD(DVD)はありますか。あればの話ですが、無ければ起動CDを作成してください。 1.電源を切り、コンセントを抜く。 2.フォーマットしたいHDDを取り付け、新しく取り付けたHDDを外す。 (新しく取り付けたHDDを外しておかないと間違って領域を削除してしまうかもしれないため。私は外しておくのを忘れ、痛い目を見ました) 3.コンセントを差込み、BIOSでCDブートが可能なように設定する。 4.OSセットアップ用CD又は、起動CDをセットする。 5.再起動する。 6.再起動中に、PRESS ANY KEY TO BOOT FROM CD(DVD)とでたら何かキーを押しCDからブートする。 7.画面の指示に従い進んでいき、領域を削除する。 8.電源を落とし、コンセントを抜く。 9.Buffalo500GBの内蔵HDDを取り付ける。 10.コンセントを入れ、BIOSでHDDブートに変更する。 11.後は通常に立ち上げて、管理ツールからオリジナルのHDDをフォーマットすれば出来上がり。 OSによって起動CDの作成方法が違うようですので確認してください。 参考でXP用の起動ディスクの作成方法紹介ページを載せておきます。 http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/kaihuku.html XPやVISTA、7のOSのセットアップディスク(リテール版やDSP版)があれば起動CDなんて作成しなくてもいいです。これを使用し、上記手順で領域を削除するだけです。

cowboys2
質問者

補足

回答ありがとうございます。起動ディスクは作成していましたのでご教授のとおり作業しましたが、CDからブートした後、「イメージファイルを読み込んでいます」の表示が出た後数時間たってもまったく動きがありません。デバイスマネジャーで確認したところ元HDDは認識されているのですが、容量はゼロでその後の手立てがありません。いったんデバイス削除してみましたが状況は変わりません。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

増設HDDに付属のソフト説明書をお確認してはどうですか。 OSが一時的に2つになるので、元HDDを認識させなくして、あとで、復活させる手法なのではないでしょうか。そして、その途中であるとか・・・ コントロールパネルから管理ツール/コンピュータの管理/記憶域/ディスクの管理 にて、「上方の欄」にてドライブレター(c:とかd:とか)が割り当てられていないかどうかチェック。なければ右クリックで割り当て。

cowboys2
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ディスク管理で確認しましたがドライブレターの割り当てもなく、右クリックでも割り当てができません。デバイスマネジャーでは認識されているのですが、容量がゼロとなっており手立てがありません。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内蔵HDD増設後の再インストール

    現在、グラボに異常が発生したためOSの再インストールも試してみようと思うのですが 内蔵HDD増設後の再インストールをすると、増設したHDDを再度認識させるためには 増設したデータをフォーマットしてからでないといけないのでしょうか? ご存知の方お願いします

  • 増設した内蔵HDDを…

    今現在、私が使用がしているパソコンはWindows Me なのですが以前内臓HDD(80GB)を増設しました。 そのHDDはデータ用に使っているHDDなんですが、今度 新しいパソコンを買うので増設しているHDD(80GB)を 新しいパソコンの外付けHDDとして使用したいです。 増設した内蔵HDDはフォーマットせずに今データが入っているまま外付けHDDとして使用したいです。 マイコンピュータを見るとCドライブ、Dドライブ、Eドライブとあります。このEドライブが増設した部分です。 取り外す時して以前の状態に戻すには、なにか設定が 必要なのでしょうか? また内蔵HDDを外付けHDDとして使用するにはどのように すればよろしいのでしょうか?

  • windows7で増設した内蔵HDDを認識しない

    windows7で増設した内蔵HDDを認識しなくて困っています。DELLのT3500を知人から譲り受けました。以前に使用していたpcのデータ保存用のHDDをT3500に内蔵で増設したのですが認識すらしませんでした。HDDが壊れているのかと思い他の新品のHDDでも試しましたが同じ状態です。他のPCでは全て認識できました。知人にも尋ねましたがPCに詳しくないのでわからないと言われました。データがあまりにも多いので増設したいのですがどのようにすれば認識できるでしょうか。OSはWINDOWS7pro64bitです。

  • HDD(内蔵型)の増設

    デスクトップ型PCのHDD(すべて内蔵型)を増設しようと考えているのですが、すでにプライマリとセカンダリが埋まっています。どうすれば3台目(内蔵型)のHDDを増設できるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 外付けHDDの中身を外し、PCに一度付けた後、外付けに戻しても認識しない

     外付けHDDから、中身のハードディスクを一度外して取り、デスクトップPCの内蔵HDDとして即席で中身を認識できるかなと思いやってみました。しかし内蔵に付け替え、PCを起動してデスクトップが見えたあと、しばらく動作中で、そのあとマイコンピュータをみましたが、新しいHDDが一つしか見えていませんでした。(外付けHDDの中身はパーティションを三つに分けていました)。試しにその一つのHDDをダブルクリックしたら、「フォーマットされていません、フォーマットしますか?」と聞かれたので、フォーマットされたら中身のデータが消えるので、慎重に確認していいえを選択しました。  そのあと、元の外付けHDDのガワのなかに戻して同じデスクトップPCにつけて(ずっとこのPCにつけている)電源オンしたんですが、内蔵にしたときと同じ状況になってしまいました。一つのHDDしか認識せずに、クリックすると、フォーマットの可否を聞いてきます。  どのようにすれば元のデータを救い出せるでしょうか?お教えください。    外付けHDD:io data HDA IU120 windowsXP sp2 のデスクトップ自作  中身のHDD サムスンのIDE接続HDD 1 元もと正常に中身が見えていた外付けHDD 2 中身をはずしてPCの内蔵につけかえ 3 認識せず中身がみえない。フォーマットするか聞いてきたので、いいえを選択した 4 元の外付けHDDのガワに戻した 5 また中身が見えなくなってしまった。 6 どうしよう というかんじです。データ救ってください。どうすればできますか?

  • 増設した内蔵ハードディスク(HDD)が急に認識不能に

    増設した内蔵ハードディスク(HDD)が急に認識不能になったり 回復したりします。 2年以上問題なく使えておりそんなにデータは保存していなかったのですが 先日急に認識不能になりました。 OSがXPなのでシステムの復旧で一時回復しますが 再起動すると認識してくれません。 接触部分を一度抜き差ししたほうがよいでしょうか? それとも寿命でしょうか?(マスターで使ってるHDDは問題なし)

  • eMachines J3210に内蔵HDDを増設したいです。

    eMachines J3210に内蔵HDDを増設したいです。 OSは、Microsoft Windows XP Home Editionです。 Serial ATA II 内蔵型HD(3.5型)を増設したいのですが、 増設するHDDの容量に関して教えて頂きたいです。 容量により、認識する、しないはありますでしょうか? 320GBならOK?500GBならOK?1TBでもOK? お詳しい方、教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 内蔵HDDを認識しなくなりました。

    こんにちは。 先日windows xpにサービスパックをインストールしたらブルースクリーンが出て、起動しなくなったのでやむなく再セットアップしました。 その際諸事情があってOSをwindows2000にしました。 すると、内蔵HDDを認識しなくなりました。 私のPCはHDDを増設していたのですが、その増設した方のデータが読めません。 どうしたらよいでしょうか。

  • 増設したHDDが認識しません

    QUICK SILVER M8493 800 MHz PowerPC G4 メモリ 1.5 GB SDRAM Mac OSX 10.4.8 先日Serial ATAのHDDを増設致しました。 増設したものは、 Serial ATA PCI Card (NSATA-02MAC デンノー製) 内蔵用HDD (3.5"SATA2 500GB Seagete ST3500320AS) 2台 の二点です。 まず最初に、PCI CardとHDDを1台ずつ購入し、 そのまま増設作業を行いました。 外付けHDDからシステムを立ち上げ、新規HDDをフォーマットし、 Carbon Copy Clonerにて外付けHDDのシステムをコピー致しました。 ちなみに以前使っていた内蔵HDDは初期化しました(U-ATAのHDD 2台)。 その後は、通常通り新規のHDDからシステムが起動していたので、 新たにもう一台、内蔵HDDの増設を行おうとしましたが、 ここで問題が発生致しました。 さらに増設を行ったHDDが認識しません。 以下、確認の為に行ったことです。 上から順番に作業を行いました。 また、U-ATAの内蔵HDDは最初から外してありました。 状態は1台目(システムが入ったHDD)と、 増設した2台目のHDDが接続された状態からです。 1. 1台目のHDD(システムが入ったHDD)のケーブルをはずし(外しっぱなし)、 2台目のHDDにそのケーブルを接続。 外付けHDDから起動したら、認識した。 2. その2台目のHDDの接続のはそのまま、 1台目のHDD(システムが入ったHDD)を余ったもう一つのポートへ接続。 外付けHDDを外し電源を入れると、 システムが見つからないアイコンが出て、起動しません。 3. そして再度、1台目のHDDを取り外し、 2台目のHDDを先ほど1台目がささっていたポートへ差し替え、 外付けHDDから起動。 システムは通常通り起動するが、 内蔵のHDDは認識せず。 以上です。 この場合、やはりこのPCI Cardの片方のポートが、 壊れていると考えるべきなのでしょうか? それとも、増設を行う段階で、何か間違いが起こった可能性が ありますでしょうか? 私は過去に、メモリやUSBポートの増設を行ったことがある程度で、 HDDの増設は初めての上、毎回ネット等で、 増設などに関する情報を調べてから作業を行っている程度の経験者です。 上記説明にてわかりずらい箇所、 もしくは説明不足な点があるかとは思いますが、 原因の特定、及び、何か良い解決策がございましたら、 是非ご教授下さいますよう、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 増設した内蔵HDDが認識しなくなりました。

    何年も前に増設した内蔵HDDがパソコンを再起動したら認識しなくなりました。 マイコンピュータからも消えており、そのHDDへのショートカットも使えません。 Jドライブとして使用してものです。OSはWindowXPです。 どうすればJドライブを再び使えるようになるでしょうか? どうか教えてください、お願い致します。

HL-L8250CDNトナー交換エラー
このQ&Aのポイント
  • トナー交換を行ったのですがエラーメッセージが表示されるため何度も装着しなおしましたが交換してくださいと表示される。
  • Windows10で接続されているHL-L8250CDNプリンターのトナー交換時にエラーメッセージが表示されます。
  • HL-L8250CDNプリンターでトナーを交換した際、エラーメッセージが表示され、交換を促されます。
回答を見る