名大の旧帝大と、同志社・立教・明治の私立法学部の選択について

このQ&Aのポイント
  • 旧帝大の名古屋大学法学部政治学科(前期)志望の受験生が、滑り止めとして考えている私立大学について相談します。
  • 名大法学部政治学科(前期)は常にB判定であり、同じレベルの国立大学の2次試験の過去問を解いても解ける割合は6〜7割程度です。
  • そのため、名大に現役合格することは難しいかもしれません。それなら同志社、立教、明治の私立大学の法学部に進学するのはいかがでしょうか。これらの大学はすべてA判定を受けています。
回答を見る
  • ベストアンサー

同志社と立教、明治について

私は旧帝大の名古屋大学法学部政治学科(前期)志望の受験生です。 滑り止めについて、真剣に考えなければならない時期が来ました。 河合塾のマーク模試や記述模試では、 名大法学部政治学科(前期)はいつもB判定です。 名大や同レベルの国立(東北大と九州大、神戸大)の2次試験の過去問を何年分も解きましたが、大抵6~7割くらいしか解けません。 だから、名大に現役合格は少し難しいかもしれません。 名大がダメだったら、同志社・立教・明治の法学部のどれかに 行けばいいかなと思っています。 もちろん、それらの私立はすべてA判定です。 同志社と立教、明治のなかで一番良い大学を教えて頂けますか。              (学力、就職などの幅広い面で) 名大などの旧帝大や早慶上智と比べると、 同志社あたりだと様々な面であからさまな学歴差別を受けることが多いのでしょうか。 MARCHレベルを現役で進学するより、 名大を浪人で入るほうが高く評価されますか。

noname#100422
noname#100422

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bullet_5
  • ベストアンサー率32% (48/147)
回答No.5

関東で就職したいなら明治 関西で就職したいなら同志社 というのが判断材料の一つになります。 あとは大学の雰囲気などで選べばいいでしょう。 もちろん名大に行ければ一番良いですけどね。 今の時期に判定がBで過去問も7割近く解けてるというなら、合格の可能性は十分あります。 頑張ってください。

その他の回答 (7)

回答No.8

浪人で名古屋大学が一番いいです。 しかしもっといいのは浪人して早稲田大学か慶応大学の法、経済に行くことです。 学歴はもちろん評価されます。実力社会とかいいますが、学歴だって実力の結果なわけですから関係ないわけがありません。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.7

言葉の選び方から「私立軽視」の雰囲気がみてとれる ので、私大に行っても居心地がよくないのでは? 前後期あるのだから、後期で大阪市立大や千葉大を 受けてみて、共に落ちたら浪人、でもいいような気がします。 名大前期は73%前後がラインのようなので、センター8割720点、 二次7割420点なら、なんとか合格圏ですよ。今は私大のことを 考えるより第一志望突破に全力を尽くすべきでしょう。 早慶にチャレンジする、というならそれもアリでしょうけど。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

6~7割じゃ受からないの?という根本的な疑問が。 名大の入試に8割も取れるような易しい問題が出るでしょうかね。 そう、名大と言えば数学ですよ。 昔の名大数学は鬼のように難しかった...。 数学科以外ならその辺の理系大学生でも解けないでしょう。 実際の入試問題の中に「解ける問題」が何問あったか知りませんが。 私が知っているような超難問レベルの問題ばかりなら、合格者平均は2~3割で、それも部分点の寄せ集めでは無かろうかと。 というのが難関大学の入試です。 自分で解くと部分点は出せませんからね。 本当に6~7割では箸にも棒にも引っかからないのか、よく調べてください。 というか、各社の名大模試がそろそろでしょうから、それで判断しましょう。 だいたい、問題を作成するときには、ボーダーラインが7割になるように作るのがベストと言われると思います。 旧帝大なら上記の数学の例のように、敢えて難しい問題を並べることもあるでしょうから、ボーダーがもうちょっと低くても不思議はないです。 B判定なら普通受かりそうな気が。 名大の問題が余裕綽々で解けるなら、志望校変更(京都一橋)でしょうし。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

? 南山大でない理由は、何かありますか? 最近は不調ですが、基本的に就職の良い中京から外に出るなら、はっきりと上位の大学である早慶を目指すべきでは?

回答No.3

社会人になって18年の会社経営者ですが、社会人の先輩として正直思うに、「大学の名前」を「就職するための道具」として考えていることに甚だ疑問を感じます。 大学に進学するということは、一番の目的は「学業」ではないのでしょうか? 君が何を学びにその大学に行くのかが大事であって、まだ4年も先になるであろう「就職」のことを前提にするべきものではない、と思うのですが。 だいたい学歴差別などという言葉を使っている時点で、世の中の社会人の多くの先輩達はそのような差別意識の強い人間には自分の会社に入ってきて欲しくないと考えると思います。 きつい言葉になるかもしれないけど、君は頭はそこそこ良いのかもしれないが社会には出るべき人間ではないかもしれませんね。

noname#108517
noname#108517
回答No.2

大手企業で採用担当してました。 まず現役と浪人で評価が変わるということはありません。 浪人すれば合格できると安直に考えるのは浪人未経験者の驕りです。 3校では立教が劣りますが、マーチ・関関同立は同じ括りですよ。 ↓早稲田慶応は格が違う。早慶商がいいと言うなら、司法試験も早慶がいい。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

2浪までは現役と同様の評価を受けるよ。現役なら本命一本でもいいぐらい。将来的に何をしたいかによる。何がしたいの? (名大を除いて話すと) 同志社は関西での就職に強い。 明治は関東での就職、最近は司法試験に強い。 就職なら早慶商が1番いいだろうし、司法試験なら明治、中央法受ければいいと思う。青学、立教は今は余りいい部分が見えない。ファッション学校と言う感じだ。

関連するQ&A

  • 同志社と立教大学、どちらがいいですか?

    同志社と立教大学、どちらがいいですか? 外国人留学生ですけど、同志社と立教に合格しました。 国立大学を志望していますけど、万が一のにために、私立大学にも出願をしました。 同志社か立教か選んで、入学金を納入しようとしています。 同志社大学は法学部政治学科国際関係コース、立教大学は経営学部経営学科です。 特にこれを勉強したいというのはないですね・・・ 国際関係や政治も興味ありますし、経営も興味があります。 皆様は評判や就職など総合的に考えるとどこがいいと思いますか? 同志社に進学するとしたら、生活費は安くなると思います。学費も少し安いです。 でも、関東で就職するには難しいですね? 立教は関東で就職するとしたら、同志社より上って感じですね? 外国人留学生ですから、日本の大学について詳しく知らないですので、 皆様の意見が聞きたいです。 どうかお願いします^^

  • 明治と立教

    今年、高校を卒業する男子です。 大学へ進学するのですが 明治大学 政治経済学部と 立教大学 法学部で どちらにするか悩んでいます。 どちらも勉強したいと思っていて魅力も感じています。 就職する際に有利なほうはどちらですか? また 両校ともの雰囲気や 何か情報があれば教えて下さい。 もちろん 在学中の方からのお話もお待ちしています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 明治大学の法学部と立教大学の法学部どちらがいろんな面でよいですか。

    明治大学の法学部と立教大学の法学部どちらがいろんな面でよいですか。 偏差値 弁護士 就職などです。 宜しくお願いします。

  • 立教と明治だったら?

    立教の観光と明治商学部と国際日本に合格頂きました。 語学&留学もできたらしたいと考えもあり受験しました。 幸いにも明治大の国際日本の特別給費奨学金(授業料全額免除4年)という 奨学生という採用も頂き、 親的はもちろん明治大学に是非行ってほしいと思いますが、 あこがれの立教もいいな・・と。。(現役♀です) 最終的には自分の意思優先と思って おりますが奨学生という経済的な違いだけでなく 立教の観光(新座)は歴史もあり それに比べて国際日本(和泉)はまだできて新しくどんなものなのか違い等 アドバイス頂ければ幸いです。 今週中には結論を出さないといけないので至急お願いします。

  • 明治、同志社、立命館 法学部について

    明治、同志社、立命館 法学部について 現在アメリカに交換留学中の高2です。 私の第一志望は慶應なのですが、その次の第二志望(いわゆる滑り止め)で迷っています。私が住んでいるのは東京なのですが、私の個人的好みで明治、同志社、立命館法学部を視野に入れたいと考えています。しかし、前述のとおり現在アメリカにいますので直接見に行ったり、詳しい生の情報を手に入れることができません。あと経済的理由で受験時は慶應+もうひとつの大学の予定です。 そこで、この3つの大学の雰囲気(特に法学部)ともしあなたがお薦めするとしたらどの大学か教えてください。このレベルの大学なら私自身特に強いこだわりはないのでほかの大学をお薦めしてもOKです。

  • 同志社について

    高校3年生、女子です。 大学について質問します。 早慶を目指していましたが、受かってそうもないので滑り止めで受かってるとこに行こうと思います。 東京へ行きたかったので明治か立教がいいんですが 親的には同志社がいいみたいで、 私も同志社大学は好きなので構わないのですが 同志社大学から東京の企業に就職できますか?? 今は四国に住んでいますが、将来は東京で働きたいです。 けど、お金を出してくれるのは親だし 大学はある程度親の思いを受け入れようと思います。 しかし、明治や立教のほうが東京の企業では受け入れられやすいのならば無理言ってでもそちらにします。 ランク的には同志社の方が上なので…大丈夫かと自分では考えていますが… ちなみに学部は 明治大学 文学部 文学科 文芸メディア専攻 立教大学 文学部 史学科 同志社大学 文化情報学部 同志社大学 文学部 美学芸術学科 です。 よろしくお願いします!

  • 同志社大学、明治大学、中央大学で悩んでいます。

    子供の事で相談です。 東北在住ですが、志望校を同志社大学法学部法律学科と中央大学法学部国際企業関係法学科と明治大学政治経済学部経済学科のどれにするか悩んでいます。 出来る限り多くの人の意見を聞きたいと思い、質問させてもらいます。 子供は、修学旅行で行った京都に興味を持ったようで、同志社大学の受験を考えていました。 ただ、東北・関東での就職を考えた場合、関東の大学の方が有利(便利)と思われるため、中央大学や勢いのある明治大学も対象に入れて検討しています。 関西からの就職活動はどうなのか、 3つの大学の就職力はどうなのか、 学ぶ環境はどうなのか 等 いろいろな面からご意見をお願いします。 なお、具体的な将来像はまだ持っていませんが、法曹関係は考えていません。

  • 同志社大学

    現在、同志社大学 文系の2回生のものです。 最近は減ったのですが、 入学したての頃はあちこちで 「俺、○○大学(国公立)落ちてさ」とか 「同志社とか滑り止めだったのに」とか 「一浪して○○大学落ちたから」とか 国立コンプやら○○大学落ちを強調するような話があちこちで聞こえていました。 僕の場合は地方帝大を受け不合格だったのですが、 どちらにしろ河合の全統やオープン模試ではC判定ぐらいで 同志社は滑り止めとゆうより併願ぐらいであり、同志社合格はうれしかったし、  また同志社に行きたい気持ちがあったので後期 地方国公立は受験せず 同志社に入学し、1回生の時から楽しい学校生活を送っています。 そこで僕の独断と偏見であるが 大学ブランドを「東大>京大>阪大、一橋、東工大>名大、神戸、東北、九州、北大、早慶上智 >横国、千葉、広島などの地方上位国公立>関関同立、マーチ≧地方国公立」 とすると疑問におもうことがあるので、皆さんの意見を聞きたいです。 地方帝大(北海道、東北、名古屋、九州)前期受験者は後期では よっぽどセンターが取れたとか模試ではいつもA判定とかA判定にちかいB判定の人以外は 後期には地方国公立になるし、早慶は日程が前期直前であったりとか東京でしか受験できないことを考えると地方受験がある滑り止めの同志社入学は妥当であると考えられます。 しかし、 大阪大学の場合 前期センターのボーダーが85ないし86%ほどなので その場合 神戸大学とか横浜国立、また関西圏の人なら 大阪市立とかの後期とかに出願できるレベルなので 「俺、大阪大学落ちたんだよね」とか言ってる奴の意味が分からないのですが また 聞いた話 京都大学落ちがいるらしいし、 学部の人で前期一橋を受験し不合格で、早慶も落ちて、いまだに学歴コンプ全開の人もいます。 同志社入学に不満があるなら なぜ彼らは後期に阪大やら神大やら地方上位国公立を受けなかったのですか? だから僕には京大、阪大落ちを強調する意味が分からないし、 何それ、なんかの自慢?って感じです。 そして本当に彼らは同志社なんかお遊び受験程度の偏差値があり 阪大を合格できる力はあったのですか? 僕には理解できないし、かといって彼らに受験当時のセンターの得点や偏差値を 直接聞くわけにはいかないので 皆さんの意見を聞きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 立教中央明治のどこを選ぶか

    ・立教大学文学部英文科 ・中央大学文学部英語文化科 ・明治大学文学部英文科 この3つだったらみなさんならどこを選びますか? あとその理由も添えてくれるととても参考になります 自分の好みの面、ネームバリューの面、など複数答えていただいてもとても参考になります

  • 同志社大学文学部or明治大学法学部

    同志社大学文学部英文科と明治大学法学部法学科に合格しました。 第一志望は同志社大学法学部だったのですが、落ちてしまって、、、 どちらに進学すべきか悩んでいて、皆さんの意見を聞けたらと思い質問しました。 悩んでる理由は・・・ ・同志社大学はずっと憧れていた大学であり、なかなか捨てきれない ・京都と東京、どちらに住むか考えると京都の方が住みやすそう ・地元(福岡県)に近い京都の方が安心 ・法律の勉強がしたいと思っていて、将来は公務員になりたいので法学部の方が有利だと思う ・キャンパスの外観を比べたとき、通いたいのは同志社 やっぱり自分の気持ちでは同志社寄りなんですが、明治大学法学部を蹴って文学部に進むというのも躊躇ってしまいます・・・ 同志社大学で3年から法学部へ転部をすると言うのも考えていますが、2年間英文を学んだ時間はどうなるのか、、、 東京の生活も不安があります。家賃とか高いそうですし・・・ でもでも明治を蹴るのか、、、 などいろいろ考えてしまいます。 どちらがよりよい選択だと思いますか?みなさんの意見が聞きたいです。 どうかお願いします。