• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:絶対痩せる方法を教えてください。)

絶対痩せる方法とリバウンドしない食事の秘訣

このQ&Aのポイント
  • 質問者は朝は200カロリー、昼は450カロリー、夜は800カロリー程度の食事をしていますが、食事の量を減らすとリバウンドするのではないかと心配しています。
  • 現在のダイエット方法として、ダンベルトレーニング、コアリズム、キャベツダイエットを行っていますが、最近お腹が太くなってしまい、絶対にキレイに痩せる方法を知りたいと思っています。
  • 質問者はストレスや暇などで食べることばかり考えてしまい、暴飲暴食してしまうことがあります。また、腰を動かすとお肉がボヨンと出てしまい、悲しくなっています。体重はダイエットしていない時に減ったとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • numa1969
  • ベストアンサー率62% (148/235)
回答No.7

ご質問の内容からいくつかのアドバイスができます。 まず食事をカロリーで考えると見えなくなってしまいます。 同じものを食べても食べ方で吸収が変わりますからね。 よくご飯は白米より玄米がいい。みたいな話を聞きませんか? 理由は白米だと美味しいのであまり噛まずに飲み込んでしまう傾向があります。 病気の治療の場合などは玄米を食べる際に100回噛むなんて実践もします。 すると噛んでいる間に満腹感を得ることで食べる量も減る傾向があるそうです。さらにすぐに飲み込んでしまう白米の場合は消化に時間がかかるのでダラダラと吸収するために太る傾向があるようです。 自身の身の回りを見回した際に太っている方の食習慣の中で米を噛まずに食べるという傾向はないですか?そのような方は食べる量も多くないですか? あとは食べる際の姿勢ですね。 姿勢が悪いと胃袋が前に出ます。すると食べている際の代謝も減り、食べる時間も長引くことによって多く食べる傾向があります。 痩せる(体形)を体重でみるのも分かりにくい部分があります。 理由は筋肉がついても体重はより重くなるからです。脂肪よりも比重が重いのでより重くなる場合があります。 最後に体脂肪率が18%は女性であれば悪い数字ではありません。 B・M・Iという健康指数があります。この数値も低い数値です。 年齢も若いのだとすればダイエットの方法を間違うと健康に悪影響を与えます。現在のようにたんぱく質や脂質の極端に少ない食事を続けることはお勧めしません。

pentagonda
質問者

お礼

一度ためしてみます。 食べる時の姿勢なんて考えたこともなかったので参考になりました。 たんぱく質は極端にしないでちょろっと減らします。 ありがとうございました!!

その他の回答 (8)

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.9

あなたに必要なのはダイエットではありません。何故なら太っていないのですから。どちらかというとやせているようですし。 それでいてやせなければいけない切迫感とか暴飲暴食したいとか精神面のアンバランスをダイエットに求めていますので、これはへたすると拒食症になるかもしれません。 とりあえず、食べ物に注意を払うのではなく、趣味を見つけて没頭してみてはどうでしょうか?

pentagonda
質問者

お礼

痩せてないですよ; ヘソ周りは68センチもあります。 趣味は絵を描くことなので、ひたすら絵を描きたいと思います! ありがとうございました。

  • gurabo
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.8

絶対とはなかなか言い切れないと思います。 でも、痩せやすい方法はあると思うんです。 あなたの場合運動していて太ってしまうようなので 裏技的なダイエット方法が合うと思います。 http://1huji.com/m/mxwa 完全返金保障もついていますし、ノーリスクですので 迷っているんだったらとにかくやってみる。これは大事ですよね^^ 後は、どこまで自分を変えたいと思うかですね。 クリスマスまでということは大切な用があるんですよね? 今なら、全然間に合います。泣かないでください^^ 応援しています。

pentagonda
質問者

お礼

こういうのって、なんか信用できないんですよ(-。-;) っていうかこれ常識的なダイエットを詰め込んだだけだそうですよ。 友達が3分の2が知ってる奴って怒ってました(苦笑) せっかく教えてくれたのに文句つけてごめんなさい; クリスマスに全然間に合うとのことなので、がんばります!! 本当にありがとうございました。

  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.6

食事がよくありません。 そんなダイエットで美しくは痩せられません。 カロリーメイトは「バランス栄養食」などと書いてありますが、 あんなスティック2本に、朝ご飯が詰め込めるわけがありません。 食品メーカーの宣伝など信じないで、普通の朝ごはんを食べてください。 ダイエットはバランスの良い食事がベストです。 なぜなら、バランスの良い食事が最も少ないカロリーで 成長に必要な栄養が摂れるからです。 あなたのダイエットはお母さんの協力がなければできません。 下記のサイトでバランスの良い食事の摂りかたをお母さんと一緒に勉強してみてください。 そうすれば、絶対に綺麗に痩せられます。 http://www.oct-net.ne.jp/~jinikai/page038.html#食品交換表 http://www.halph.gr.jp/tounyou/shokuhinkoukan01.html

参考URL:
http://www.oct-net.ne.jp/~jinikai/page038.html#食品交換表
pentagonda
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのURLを、母にも見せたいと思います。

  • 272164
  • ベストアンサー率31% (35/112)
回答No.5

これ以上痩せてどうするのですか? 貴女のBMIは17.5で、「 やせている」に該当します。 これ以上体重減をするとやつれてしまいますよ。 生理が来なくなったり身体的に影響が発生する可能性大です。 体重ばかりに目を向けないで体型を意識して締まった体を目指しては如何でしょうか。筋トレを検討して見てください。 過去の質問・回答を参考にして下さい。

pentagonda
質問者

お礼

痩せてないです; 私も体重じゃなくてウエスト重視にしています。 引き締まった体を手に入れるために筋トレをしてみます。 ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.4

#3です キャベツにこだわらないほうが良いですよ それと生野菜は体を冷やしますので リバウンドしやすくなります 生野菜は食べた気がしてもたいした量は取れていません 朝からきちんと食事を取ったほうが良いですよ ビタミンC はサプリメントで取るということも 考えても良いと思います

pentagonda
質問者

お礼

生野菜が体を冷やすって知りませんでしたヽ(;´Д`)ノ ビタミンCは三ツ矢サイダー飲みたいと思います! 補足にまで答えてくれてありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.3

こんにちは 食事内容がよくないです 炭水化物が多すぎる 野菜(温野菜)中心にして 薄味でよく噛んで食べてください 後は表で運動することですね ジョギングとかいかがでしょうか?

pentagonda
質問者

お礼

補足に答えてくれてありがとうございました。

pentagonda
質問者

補足

カロリーメイトは大好物なので… 朝 カロリーメイト 昼 生キャベツ&温野菜&豆腐一丁 夜 こんにゃくご飯といつも通りのおかず (こんにゃくご飯はお店で売ってるご飯と一緒に炊いて食べる奴) に変えたらどうですか? ジョギングは膝が痛いので、ウォーキングをしたいと思います。 お昼は温野菜だとビタミンCとかがなくなるらしいので、 生キャベツを食べてから温野菜と豆腐を食べようと思うのですがそれでも平気でしょうか? 質問ばっかりで申し訳ないです。

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.2

食事の量を減らす。減らしたら絶対に元の量に戻さない。 食事を減らして2ヶ月とかして体重が減ったのを確認して食事を元に戻すとリバウンドします。 これは、体が減らした食事になれてきたのに、少し体重が減ったからと言って食事の量を戻すと、食事の量が多すぎる状態になっているから、その分で太るのです。

pentagonda
質問者

お礼

やっぱり食事の量を減らして戻さないっていうのは自信がないのでやめときます… せっかく教えてくれたのにすみません。 回答ありがとうございました。

noname#198254
noname#198254
回答No.1

食事がよくないです。 朝:多めに(一日のエネルギー、かつ食べた分は消費される) 夜:軽めに(寝る前だから。沢山たべると蓄積される) それからダイエットは一日や数日で効果がでるものじゃないです 少なくとも3ヶ月はみないといけません

pentagonda
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夜を少なめで朝多いって言うのはできそうにないです… その代わり(?)に毎晩ご飯をコンニャクご飯にします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう