• 締切済み

 休職の旨を伝えても上司(会社側?)には伝わらない・理解できない雰囲気

私は30代半ば、営業事務的な職種です。 非常に追い詰められた気持ちで書き込みしています。 2年程前から業績不振・内勤でもあり、退職しても補充せず格段に担当業務や精神的な負担を強く感じつつも『これ位は誰もが同じ』と言い聞かせてきましたが、明らかに『なにか体がヘンだ』と感じ始め、去年末に心療内科で鬱状態・パニック障害と言われ、診断書を出しましたが、当時は『提出して終わり』状態でした。 この一年は通院しながら自分で仕事やストレス発散の工夫をしつつ、騙し騙しやってきましたが、通勤電車や人混み、エスカレーターなどで目が回り、休憩しつつ遅刻して出社もありました。 職場では、電話が自分宛てと分かると胃がギュウッとなりドキドキしたり、キツい要求(仕事なので仕方ないですが)が来ると頭が固まってしまったり、冷や汗をかいたり、咄嗟の返事や言葉が出ない状態です。 今月は合計5日休んでしまい、夜には寝たらずっと目が覚めなければいいのに、とまで思う事が多く、先日心療内科で休職についての診断書を書くと言われました。 職場の現状は、実務は殆どせずにネット・おしゃべり三昧の退職1年以内上司、仕事を振れと言いつつ手が空くとネットするか他人や他部署の仕事に文句付ける次期課長の5歳上と、担当でいっぱいいっぱいな入社2年目。 他にほぼ毎日定時退社で実働午後のみといった女性社員で、日常では誰でも出来る応対や細々した事、モラル的な片付けはせず、電話してる側で冗談飛ばしてガハガハ笑ってる連中です。 私から伝えた内容は ・部署内での私の仕事の負担が大きい ・特にこの1年で仕事量が増え、仕事そのものの話以外は避けたい ・通勤時の気分の悪さだけでなく、普段でも体調が悪い ・1年通院してるが体調が改善でなく、悪化しているので妻とも相談した結果、休職したい 上司からは ・担当業務の一つは減らすが様子見の為であり、仕事量が多いから減らすのではない ・体調不良なのは家庭内での問題か、酒も対して飲まないからでは? ・最近は職場で会話が少なく暗いから損な立場になる ・異動や全く違う業務になれば今の程度の仕事ではない事もある ・トラブル発生時の対応や、その事がストレスだろうが、誰でも同じ ・過去に休職した人はその後に良い思い(立場の事)をしてない ・休職しても医者は薬を出すだけで、毎日何をして過すのか? ・遅刻は大目に見るので、休職を反対はしないが効果は疑問 ・業績を考えると春にはリストラはあっても不思議ではない ・休職するなら引継ぎ期間は必要 私としては体調をマトモな状態に戻したいし、モラルが低く、口では言うものの実際には危機意識を待たない空気の職場はすぐにでも辞めたいところですが、回復した段階で改めて退職・転職を考えたい気持ちです。 特に資格等ある訳ではないので頑張ってきましたが、転職状況や具体的に次の職について考えがまとまらない事が悔しいです。 また、実際にどの位の期間を休職すれば回復するのかも分からないし、リストラ候補?となるのを承知で休職するのもどうかと思い考えがまとまらないでいます… 幸いにも子供はまだ、妻は休職・退職に理解をしてくれて、働いている状況ですが、先の見通しがある訳でもないので、その場では結論を出さず、週明けに返事をする事にしました。 以上の事を踏まえて皆さんのアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • UmJammer
  • ベストアンサー率58% (115/196)
回答No.2

うつ状態においては判断能力が低下するので先のことや重大なこと(転職、退職など)について結論を出すのは先送りする、というのが鉄則です。 ですので休職して体調が戻るのを気長に待つというのが理想でしょう。 以下、休職することを前提として書きます。 休職できる期間や休職期間満了後の処遇などは会社によりまちまちですので、できれば就業規則を確認しておいたほうがよいです。 休職中は無給となるはずですので傷病手当を申請しましょう。所属する保険組合から、概ね基本給の3分の2の金額が支給されます。 人によりますが難しい病気であることは確かだと思います。 どうかご無理をなさらぬようお大事にお過ごしください。

mgrover75
質問者

お礼

職場での理解の無さでかなりのストレスになっています。 改めてgooで相談します。 傷病手当については健保で調べました。 でも、休職する為の手続きや上司とのやりとりが『大仕事』になってしまいました…

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

医師の診断書を提出すれば休職できる可能性があります。 診断書を拒絶する会社は少ないです。

mgrover75
質問者

お礼

質問してからの数日の間に上司と話し合いはしましたが、診断書はこれから出すのですが、その内容でモメていますので改めてgooで相談します。

関連するQ&A

  •  こんにちは。現在、休職を考えていますが、会社側から退職を暗に勧められ

     こんにちは。現在、休職を考えていますが、会社側から退職を暗に勧められているので相談させて下さい。  勤務2年目ですが、会社内の人間関係が上手くいかず、新人時代からストレスによる体調不良で休みがちでした。病院で胃カメラを飲んだところ慢性胃炎と判明しましたが、まだ勤務が続けられる程度だったのでお医者様の勧めもあって勤務を続けました。  ところが、今年に入ってから職場が変わり、苦手な人が隣にきてから更に悪化して週に3日も休む時もあるくらいになりました。  見かねた上司から声を掛けられ、お医者様とも相談して休職を考えていたところ、今日になって退職の話が出てきました。疾病手当や退職金など、少し調べましたが分かり切っていません。  お昼にはどちらか決めるよう迫られているのですが、休職中に疾病手当を受けることは出来ないのでしょうか。退職では3ヶ月しか手当が出ないので金銭面で不安です…。  特に5月には結婚式、夏には引っ越しも考えているので、金銭的にも精神的にも余裕の無い状態で退職したくありません…。復職か転職の目途が立ってから退職を考慮したいのですが、どうしたらいいでしょうか。

  • 休職中の上司との話合いについて、

    職場の人間関係でうつ病になり、休職して、2ヶ月た ちました。仕事のことを考えると、ものすごく辛く、 気持ちが沈み、涙が出てきます。また、休職している ことに罪悪感を感じています。 仕事のことを考えなければ、病気のことを忘れるくら い、普通に過ごせています。 退職したら、もう、苦しいこととお別れできると思う のですが、退職したら、経済的に苦しくなるので、簡 単に、決心できません。 その職場を離れたら、気持ちが楽になると思います。 休職する前に、転勤希望を提出しましたが、希望は、 通りませんでした。 今度、職場の直続の上司とその上司が、現在の病状と 今後についての話し合いに、私の自宅近くまで来られ る予定です。 質問1・退職を勧められると思うのですが、どう話したらよいのでしょうか 質問2.転勤は、年1回、4月のみです。     休職中は、転勤できないので、最低2月までに復帰しなければなりません。     しかし転勤は、確実にできるとは、限りません。     上司が、転勤させてあげようと思ってもらえる説明方法のアドバイスをお願いします。 考えがまとまっていなくて、わかりにくい質問と思いますがよろしくお願いします。

  • 上司に休職したいと伝えても受け入れて貰えない。

    工場で仕事し始めて3年目、A職場で2年ちょっと、B職場で半年ほど仕事をしていて2、3月はA職場の応援という形になっています。 自分でも何故なのか分からないのですが今週の夜勤から仕事の通勤途中などて泣いてしまうようになりました。(週6勤務が2週続いたことと1番仲のいい同期が突然辞めたことが原因なのかもしれないです) 仕事が始まってからも泣いてしまい、朝礼中や休憩所にはいる時など泣きたくもないのに涙が出てきます。 月曜はお昼で早退、火曜は仕事が始まって1時間半ずっと号泣しながら仕事をしていてお昼に吐き、A職場の上司と話し合いうちの仕事がきついからそうなっているのだろうとB職場に来週から戻してもらえることになりました。 水曜からはA職場できつくない楽なライン仕事だけをするように配慮していただいているのですがそれからも同じように涙が止まらなくなり頭痛がするほど泣いてしまうようになりました。 人と会話をすると相手はそうは思っていないだろうと分かっているのに全部悪い方向に考えてしまいます。 ちょっと無理かもしれないなと思い、B職場の職長に3月から休職という形にして貰えないか聞くと 「うちの職場に戻ったらきっと大丈夫!一緒に頑張ろう!」 と何度お願いしても同じ答えしか返ってこず、後半泣きながらそれなら有給を使って1週間休めないかと聞いても 「休まず頑張ろうよ!今は辛いかもしれないけどそれを乗り越えたら楽しいことがあるから!」 と言われ何を言っても無駄だなあと思い話し合いは終わりました。 とりあえず1週間は頑張ろうと思っているのですが 直属の上司に受けいれて貰えないと休職という形は難しいでしょうか? 回答をお願い致します。

  • 会社の休職について

    知恵・知識の力を貸してください。 会社の先輩ですが、うつ病で職場で倒れ意識を失い病院に運ばれ休職しました。 その数ヶ月後に復帰するも、自宅で朝2日間倒れてそのまま休職。 復帰をする事になりましたが産業医と話をする前に、何故か本部長とマネージャーと面談してます。 その面談で「グループ会社で今まで2回休職した人は居ないから、慎重にしたい」と言っていたみたいですけど、退職へ誘導されているニュアンスがあったそうです。 先輩は復帰したいようですが、私もストレス性の病気で一時期入院・休職しているので、無理はして欲しくないし会社にいる限り復帰→倒れる→休職を繰り返すことも目に見えてます。 先輩の場合、退職すると何か保障がありますか?(失業手当てを多めにもらえる・会社の保険証を暫く使えるなど) 先輩は辞めるのは逃げるみたいで嫌!!とは言っていますが、もし退職となった時に力になりたいと思ってます。 宜しくお願いします。

  • 休職中の会社への負担

    1年2ヶ月勤めている会社を、病気により退職を考えています。 原因は職場の人間関係などによるストレスで現場復帰はしたくないので、休職は考えていなかったのですが かかりつけ医から「退職後、全く無収入だと心に焦りがでるはず」と言われ、休職して傷病手当を受給するための「3ヶ月休職を要する」という診断書をもらいました。 私自身、退職により家族に迷惑をかけてしまうという不安が大きかったのでありがたかったのですが… 本日会社の人事に「3ヶ月の休職の後に退職」という形にできないか?と相談したところ、苦笑いされ結局退職を勧められてしまいました。 何か会社にとって不都合なことがあるのでしょうか? (因みに3ヶ月以上は求めていません) 恥ずかしながら社会人2年目にして全くの無知なので、ご教授いただけると大変助かります。

  • 休職中の会社との連絡はどうすれば?

    うつで一ケ月の休職診断を受け2週間が経ちます。 3月に人事異動の内示を受け、余りの重荷に参ってしまい配属先の上司に直接挨拶すること無く休職に入ってしまいました。 旧部署には以前から不調をがあり、今回の異動で3人分の仕事を引き継げとの事だったので、ムリと思い辞めたいと申し出たのですが、最近のお前は何かおかしいから休んでしっかり病気を治し冷静になってから再度考えればいい。と上司からアドバイスを受け休職に踏み切った経緯があります。(ちなみにアドバイス頂いた上司は定年退職で今はいません。) 体調は今落ち着いてきてはおりますが、未だ波があり休職期間がどうなるかはわかりません。 まだ仕事の不安もあります。 しかし旧上司のアドバイスの通り復職したいと思うようになって来ています。 ただ自暴自棄の状態で、新部署の上司や皆さんにろくな挨拶もせず休んでしまった自分が情けなく気に病んでいる状態で、休んでいる気になれません。 そこで、実際は復職を前提に考えた場合、今の体調や現況を報告するのはコチラからすべきなのでしょうか?それとも会社からの連絡を待つべきなのでしょうか? それとも復職可能の診断を受けるまでは連絡は断つべきなのでしょうか? 正直、今後の人間関係を考えると一刻も早く、せめて上司にでも謝罪の連絡をすべきではと焦りも生まれています。 会社からの連絡が全く無いため正直不安になって来ています。 どうか前向きになれるようなアドバイスをお願い致します。

  • うつ病のため会社を休職するかどうか?お教えください

    お世話になります。 2002年にうつ病で、1年間休職してから復職はしましたが、未だに 抗うつ薬をやめられません。 今年8月に転職しました。現在は、慣れない電気関係の保守・メンテナンスの仕事している。未だに慣れないし仕事内容がわかりません。非常にストレスを感じます。面接試験の際は、いずれ機械関係の保守・メンテナンスに業務を変更するが、しばらくは電気でがんばって欲しいと言われました。現在も非常に強い不安と他人と会話が難しいほど(方言が強く理解できません。)、不安になると耳鳴りが発生します。自分では、TVの音量が大きくなっていると思います。 また、職場に腹わって話しをできる方が、いません。 月一度、総合病院の精神科で診てもらっています。 上述のような状態であった場合は、休職して一旦心身ともにリセットして、成り直した方が良いのでしょうか? お手数ですが、ご教示ください。

  • 適応障害で休職したいのですが、上司が認めてくれない

    長文失礼いたします。 30代前半女です。経理職。 職場で、40代後半女性(総務人事)に嫌がらせを受け、適応障害を発症しました。 休職をしたいのですが、上司が認めてくれません。 社員9名で昨年できたばかりの会社で、私は今年1月に入社、その女性(以下、A)は一か月早い12月入社で、同じ部内でほぼ同期なのですが 入社以来、私の仕事のやり方などが気に入らず、何かにつけ嫌味を言われてきました。 5月に入り仕事にも慣れてきたころ、本当にちょっとしたきっかけでAがものすごく怒りだし、 20分ほど言いたい放題、今までの気に入らなかった点や仕事のやり方、はては私が他の社員に接する態度が気に入らない(年下社員に敬語を使わないとか)ようなことまくしたてられ、 次の日から体調を崩し、1週間後に内科を受診したところ、心療クリニックを紹介されました。 2月ごろから嫌味を言われ始め、5月まで耐えていたのですが、たぶんもう限界でした。 怒号を浴びせられ(私はそう感じました)、その時点でダメになったのだと思います。 心療クリニックを受診したところ、すぐに「適応障害」そのものだと診断が下りました。 診断結果は上司に告げましたが、あまり上司も気は使ってくれず、 一応の気遣いとして、Aと向い合わせだった席を変えてくれて、私の背後にAがいる形になりました。 私としては全然解決にもならないし、視界に入りはしないけど、その分後ろで物音がするたびに ビクっとなり、逆に落ち着かなくなりました。 「あなたの××や○○が気に入らないのよ!」と怒りまくった割にはAさんは××、○○をしていたり、敬語は年上の社員さんにも使ってなかったり、送る宛先を間違えて私の悪口メールを私宛に送ってきたり。 その状態で、現在を迎え、今までの体調不良(胃痛・腹痛・下痢・微熱)、夜眠れない、眠っても夜中に起きる、に加え最近は食欲不振、鬱症状も出てきました。 改善どころか、症状がひどくなっているということで、医師から休職を進められ、診断書を書いてもらうことになりました。 休職期間は2か月間。 先生が言うには、明日からでもすぐ休んだほうがいいといわれましたが、 人数が少ない会社なので、せめて月末月初の締めを終えてからということで、8月最初の1週間は出社し、 そのうえで休みに入りたいということで、11日からの休職の診断書を書いたもらうことになりました。 ということを上司に伝えたところ、「君は、休みたいの?」と問われました。 「できれば休みたい。しっかり治療したいです」と伝えたのですが、 「試用期間だし、印象が良くない。でも体調が一番だから休みたいなら本社の人事部に相談してみる」と言われました。 そうなのかな~?といったん引いたものの、印象が良くないってどういうことでしょう。 実は、そもそも、試用期間は6か月でした。 それを会社都合で延長させられている状態です(本当に会社都合。私だけでなく、社員全員延長するのが基本みたいになってます) そもそも、印象が良くないって、結局Aではなく私が悪いみたいになってる? 体調が一番という割に、社長への報告が~とかいろいろ気にしている様子。 結局、ご自分の保身の為なのかな?と疑ってしまいます。 「いったん、お盆休み(これも有給を強制的に使わされる。公休なし)もあるし、その後にもう一度考えたら? と言われました。 いったん納得した自分がその場で言いくるめられていたことに気づきました。 悔しいですが、通常の精神状態ではないんだなと改めて実感しました。 というわけで、やっぱり11日から休みたいのですが、上司が何も反論できないようにしたいです。 自分で考えたいところですが、頭が回りません。 何かよいお知恵があれば拝借させてください。 ちなみに、上司や会社がこんなのばっかりなので、 休職後退職も視野にいれて活動しようかと思っています。

  • 上司が怒った理由が理解できません。

     今の職場は残業が多く、最近は風邪だけでなくインフルエンザも流行りだしています。  私もつい最近風邪をひいてしまったのですが、微熱なのと締め切りが厳しいせいもあり、休まずに仕事に来ています。同僚や上司との信頼関係はありません。ただ、業務命令と契約を守るためです。  ある日の朝礼で私はマスクをしていたのですが、空気が冷たいせいもあり、強く咳き込んだのですが、それを社長に見つかってしまい、 「風邪を引いているのなら病院に行くように。」 との指示を受けました。その日は体調がまだマシなのと締め切りまでが厳しかったので、通院は難しくて行けませんでした。ですので翌日の朝一番で通院するので遅刻すると言う旨を上司に伝えました。  「風邪引いてるのを社長に見つかって目をつけられてますので、明日の朝一番で通院してきます。」  目をつけているというのは、会社の責任者としてのリスク管理として当然の判断から来る業務命令だと思っていますし、その事に私も納得しています。何より、会社の中で風邪が今以上に流行したら、会社で孤立している私に全てをなすりつけて来る可能性は高いと思ったので、こういう言い方になりました。  それなのに、  「そういう言い方があるか!自分の言い方をもう少し考えろ!」 と上司から叱責されたのはどうしてでしょうか?私には他人の気持ちがわかりません。

  • 休職の決断

    私は現在27歳男性、とある団体の職員です。 以前より心療内科へ通院し、最近かなり精神的に辛い状態となってしまったため、心療内科の先生から「休職」を薦められました。 私が働いている職場はとあるスポーツ団体で社員は10名弱、1名抜けるだけでもかなり厳しい状態の職場です。そこで働いているうちに人間関係や、組織のあり方、仕事のプレッシャーなどでかなりストレスを感じるようになりストレス性のうつ状態となってしまいました。また最近は体調の不良に加え「死んでしまいたい」などという気持ちも感じるようになり、自分の中でも気持ちが整理できない状態です。職場でもプライベートでも仕事のことを考えると涙が止まらなくなってしまうような状態でもあります。 今の職場は実はどうしても働かせて欲しいと懇願して就いた職(この職場で働くのが夢だった)であったこと。また、休職すると私の担当していた仕事が専門的なもののためカバーできる人間がおらず、私が抜けた後のことを考えると不安で休職するべきか悩んでおります。 病院に通っていることや、今の体の状態は直属の上司には話をしましたが、「それは君が決めることだから何も言えない」「今辞めたら今後も同じようなことがあった場合に逃げてしまうんじゃないか」「社会的な責任というのもあるのではないか」「大変なのは君だけではない、みんな大変な中やっているんだ」「そもそも君が望んで来た職場であるのだから、辞めたら2度とこの仕事はできないかもしれないよ、それでも良いの?」などと言われ最終的には「休職を申し出ても。休職させるような余裕はないよ。君ががんばるしかないのでは」ということを言われました。休職したらもうこの職場に戻ることはできないとのことでした。 言われた事は最もですし、それに対して言い返す言葉も見つかりませんでしたし、気力もありませんでした。 また、親にも同様の相談をしていますが、やはり同じようなことを言われてしまいました。 しかし、やはり今、私は本当に苦しいのです。毎日仕事をしていても充実することはなく、仕事に追われるだけであり、前向きになれない。また給料も決して良いわけではない。それでも自分の中での支えは、「この仕事をするのが夢だったから」というものだけでした。しかし、今はそれだけでは体も心も持たないような気がします。 長々と書いてしまいましたが、このような状況の中私はいったいどうするべきなのでしょうか?休職すべきなのかどうかも、自分ではわからなくなってしまっています。夢を追いかけてようやく就けた仕事を諦めることにもなりますし、実際体調が悪いというのも事実・・・自分の中で何を優先させるべきかわからず毎日苦しんでします。 また、一人暮らしをしており、休職、退職することでの経済的不安もかなりあります。 長々と書いてしまい取り留めのない文章になりましたが今の私の状態について何かアドバイス、助言等を頂けたらと思います。 宜しくお願いします。