• 締切済み

給料について

いつもお世話になっております。 うまく説明できないかもしれませんが、 何かアドバイスを頂ければと思い投稿しました。 宜しくお願いします。 自宅および事務所待機の社員に対し、 「助成金による支給のため現在の給料の6割支給となる」 と説明がありました。 その時の説明で、 「仕事が決まり次第、翌月からもとの給料を支払う」 とも説明がありました。 ここまでは、問題ないと思います。 しかし待機期間が1ヶ月、2ヶ月となっていく間に、 (1)仕事復帰をしても当分は、もとの給料のX割支給 (2)仕事復帰をしても当分は、もとの給料のY割支給 と説明の都度変動する給料カットが言い渡されました。 その給料での支給期間も不明です。 ※XからYの説明の期間の間、仕事が見つからず、待機状態は変わらず。 この会社の行った給料の支給は、法律上問題無いのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

1.法律で決まっている「休業(自宅待機状態)の補償」は60%です。   (労基法第26条) 2.「出勤しての待機状態」については法律に規定がありません。   通常の感覚では100%であろうとは思いますが、   不景気や経営不振等が原因であれば普通は給与が減る訳です。   その様な理由での給与の減額を禁止した規定はありません。   (「給料を払ったら倒産するかもしれない会社」に「満額払って倒産しろ」と強制する法律はありません)   従って「自宅待機なら60%、仕事に戻っても70%」という様な例が   実際には起こりうる話であり、それを阻止する事は事実上出来ません。 以上のことは不況下の社会情勢では容易に起こる話なので、 転職等も視野に入れて考えて下さい。 おそらく、次には退職勧奨や整理解雇の話が出て来るはずです。

rg_45
質問者

お礼

早速の回答有難うございました。 給料カット・・・阻止できないのは悲しいですね orz 転職は既に考え、面接もしているのですが、 不採用続きで・・・。こちらも不景気の影響なのでしょうね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう