欲求不満な真の学者への道

このQ&Aのポイント
  • ファウストの家に訪ねてきた学生がメフィストに会い、学問についての欲望を語る。
  • 学生は真の学者になりたいと願い、知識と自然を理解したいと述べる。
  • この英文の意味は「私は真の学者になりたい、地上にあること、天にあること、科学と自然を問い詰め、理解したい」と言える。
回答を見る
  • ベストアンサー

この英文は省略箇所がありますよね?文構造を教えてください。Knowledge I want and Mother Nature.

こんにちは、いつもお世話になります。 現在、ゲーテの著作「ファウスト」の現代英語訳(David Constantine訳)を読んでいます。 基本的な事なんですが、スランプ中なので、確認質問します。 背景:ファウストの家に訪ねてきた学生が偶然メフィストに会う。 メフィストが学生に、何を学びに来たのだ?と聞く。学生の返答。(質問箇所は4行目のみ) ~~~ファウストより引用~~~~~ To become very learned is my ambition, I want to grasp all things in heaven And all upon the earth also. Knowledge I want and Mother Nature. ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ この英文の意味は、他の英語訳や、森鴎外訳を見て分かったのですが、 ~~~~~オンライン上のファウスト。下記URLより引用~~ I want to be a true scholar, I want to grasp, by the collar, What’s on earth, in heaven above, In Science, and in Nature too. ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ http://tkline.pgcc.net/PITBR/German/FaustIScenesIVtoVI.htm この英文だったら、簡単です。 簡略に訳すと、「私は真の学者になりたい、地上にあること、天にあること、科学と自然、を問い詰め、理解したい。」 タイトル文の英文構造解釈に自身がありません。 Knowledge I want and Mother Nature.は「.」が打たれていますが、前文のI want to graspが意味的に入っていて、 (I want to grasp)Knowledge I want and Mother Nature. 私は自分が望む知識と母なる自然を理解したい。 と言うことなのでしょうか? 教えてください、よろしくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tknaka
  • ベストアンサー率45% (225/491)
回答No.1

問題となっている英語の文自身は倒置になっているだけだと思いますが。 I want Knowledge and Mother Nature. と言うのが普通に書いた英語でしょう。その前もピリオドで文が切れています。 さて、原文からですが、 ============= Ich wuenschte recht gelehrt zu werden, Und moechte gern, was auf der Erden Und in dem Himmel ist, erfassen, Die Wissenschaft und die Natur. ============= 四行目は the science and the nature としか書かれていません。 全部訳すと I wished myself to become very learned, and I want to grasp everything, what on the earth and in the heaven exists, the science and the nature. となります。 ~~~~~ 私は本当に博学になりたい。 地球上、そして天界のすべて、 学問と自然を把握したい。 ~~~~~ と言った感じでしょうか。読まれている英訳、現代語訳ということですが、少し解釈しすぎかも知れませんね。で、時々勇み足や誤訳が含まれているという気がしてなりません。

zatousan
質問者

お礼

大達人、御回答ありがとうございます。 毎度の事ながら、流石ですね! >I want Knowledge and Mother Nature. と言うのが普通に書いた英語でしょう。 ただの倒置だったんですね。 御解説いただいた後は毎回、「何で自分一人で分からなかったのだろう?」と思うんですが、どうもあともう一歩の所で、ファウストは躓いています。 >読まれている英訳、現代語訳ということですが、少し解釈しすぎかも知れませんね。 >で、時々勇み足や誤訳が含まれているという気がしてなりません。 確かに原文と多少違う箇所が幾つかありますね。それでも、オンライン上の無料古英語訳よりは読みやすいので、ドイツ語が分からない僕としては、これが今得られる一番の訳なのかな? と思っています。 大達人みたいに何ヶ国語も話せたら一番良いのですが。 改めて、御回答に御礼申し上げます。

関連するQ&A

  • この英文の文構成を教えてくださI

    この英文の文構成を教えてくださI 英文(「 」内がわからないところです) The proportion of women in the public service is bigger than their share of the broader labor force and 「signs are the trend will continue.」 日本語訳(「」内がわからないところの訳です) 公共事業における女性の割合はより広い労働力において女性が占める率よりも多く、「その傾向は続く兆候がある」 signs are the trend will continue. この部分がわかりません。 Thatが省略されていて、実際は signs are that the trend will continue. 直訳は 兆候はその傾向は続くだろうということである。 ということでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • tell me what you want , and i'll give it to you

    外国人の知り合いができ、写真を見せ合いましたが、彼の写真はまだ1枚しかみていません。 私は英語が下手で苦手なんですが、 I want to see more your pics.と入れたら、tell me what you want , and i'll give it to you と帰ってきました。これはどういうことをいっているのですか?以前、別の知り合いにおかしな英語の使い方をして、シモねたな事を言ってしまっててかなり恥ずかしい思いをしたことがあり、今回もなんだかやな予感が・・・。教えてください おねがいします。

  • (260) その2 And now I will ……この英文はどう訳せばよいでしょうか

    (260) その2 (ll. 202-211) And now I will tell a fable for princes who themselves understand. Thus said the hawk to the nightingale with speckled neck, while he carried her high up among the clouds, gripped fast in his talons, and she, pierced by his crooked talons, cried pitifully. 試し訳 (II.202.211) それで、今、私は自らを弁えている王たちのために、ある物語を話そう。 このようにタカは、首に斑点のあるサヨナキドリを、爪でしっかり掴んで、 雲の中へと連れ去りながら、彼女に言ったのである。 そして、彼女はタカの曲がった爪に突き刺されて、いたましく、悲鳴を上げた。 質問 (1)And now I will tell a fableについて    この文は、次の(2)の話者とは違うようです。 ヘーシオドス自身の語りかけのようです。 (2)Thus said the hawkについて これは明らかにタカのセリフです。  *この質問の解釈は、ほぼ間違いないと思います。     疑問に思って書き始めたので、このまま投稿させていただきました。  *試し訳をお目通しいただき、不自然なところがあれば、ご指摘いただきたいと   思います。   

  • 省略されている箇所を復元すると?:They live and let live.→They live and let (they/you) live.

    こんにちは、いつもお世話になります。 ゲーテの著作「ファウスト」(David Constantine訳)のPROLOGUE FOR THE THEATRE にある一文で、下記の文が有ります。 ~~~上記の本から引用~~~~~~~~~~~~~ They live and let live. I like them for that. ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ They live and let live.の部分が何か省略されている気がして、 They live and (they) let (they/you) live. (*they、youは総称のyouやthey)と考えたのですが合っているでしょうか? 彼らは生き、人を生きるままにさせている。 そういうわけだから彼らが好きだ。 http://www.archive.org/stream/johannwolfgangv00frotgoog/johannwolfgangv00frotgoog_djvu.txt (文脈は関係ないと思いますが、オンライン上でも読めます。*英訳者が違うので、文章が多少異なります。) よろしくお願い致します。

  • 和訳お願いします

    I want to know how many scars you have and memorize the shape of your tongue, I want to climb the curve of your lower back and count your vertebrae your ribs your fingers your goose bumps. I want to chart the topography of your amatomy and be fluent in your body language. I want you,entire. すみません。 宜しくお願いします。

  • Natureの論文“Genetics, pathogenesis an

    Natureの論文“Genetics, pathogenesis and clinical interventions in type?1 diabetes”についてです。 閲覧ありがとうございます。 他力本願な質問で申し訳ありませんが、専門的な知識のある方いましたらお知恵を拝借したいと思い質問させていただきました。 “Genetics, pathogenesis and clinical interventions in type?1 diabetes”についてですがI型糖尿病のレビューになります。 現在、仕事の関係で知識を増やすためにいくつかの論文を読んでいます。 その中で、?Genetics, pathogenesis and clinical interventions in type?1 diabetes”この図(Fig)がなかなか理解できないというか・・・見方が分からなくて困っています。 *当方、学生の時は植物専攻でして動物に関する専門的な知識がほとんど無いので。 そこで、I型糖尿病の研究について専門または詳しい方にこの論文の図の見方といいますか、どのようなことが描かれていてそこから何が分かるのかを詳しく教えていただけたらと思います。 本文はある程度訳しながら読んでいるところですが、勉強不足なもので行き詰ってしまい、質問させていただいた次第です。 こんな唐突な質問でありますが、よろしくお願いします。 http://www.nature.com/nature/journal/v464/n7293/full/nature08933.html

  • 冠詞が?ファウスト第一部"I offer 「a」 choise to everyone." vs "I leave 「the」 choice to each."

    こんにちは、いつもお世話になります。 David Constantine訳の現代英語訳 ゲーテ著、「ファウスト」を現在読み進めています。 その中で、ちょっと意味確認のため、同じ箇所を他の訳者の英語訳と見比べたところ、、当初の目的である意味解釈はできたのですが、新たな疑問が芽生えました。 同じ内容を指しているのに、一人の翻訳者は「a」を使いもう一人の翻訳者は「the」を使っています。 背景:メフィストがファウストをつれて、ある酒蔵に行く。そこで酒宴が開かれており参加する。メフィストが一曲歌い、喝采を得る。 御礼にメフィストが皆に酒を御馳走すると言う(メフィストは持ってきていたらしい)。メフィストが飲みたい酒を聞くと、酒宴をしていたメンバーに「そんなに沢山の種類を持って来ていたの?」と聞かれる その時の、森鴎外訳で言う所の、「どなたにもお望みのお酒を献じます。」の英訳箇所について、 ~~David Constantine訳の現代英語訳から引用~~~ I offer a choise to everyone. ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (皆様に選択の機会を提供します。) ~~~オンライン版の下記URL版の英語訳を引用~~~ I leave the choice to each. Make up your minds! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ http://www.levity.com/alchemy/faust06.html (皆様に選択をお任せします。 さあ決めた決めた。) 僕的には、(酒の)選択だと決まっているので、定冠詞「the」を付けるべきで、オンライン版の方が正しいと思うのですが、どうなのでしょうか? それともこの状況で「a」不定冠詞を肯定する余地はあるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 添削お願いします。<(_ _*)>ぺコリ

    m(_ _)m いつもお世話になり、ありがとうございます。英文の添削、よろしくお願いします。 辞書で引いた単語が一回で覚えられる頭脳が欲しい。 I want a brain which can remember any words when I look up in a dictionary once. I want to be clever enough to remember every word I look up in the dictionary. I want a brain which can learn any words by heart by looking up in a dictionary only once.

  • に日本語訳お願い致します

    日本語訳お願い致します。また意図も教えて頂けるとありがたいです。 I don't want to be in the way of your love life though, as much as I would love us being together in real life and not on skype! Whatever you want , you should choose it!!! You deserve the best!

  • get counsel

    http://leagle.com/decision/In%20CACO%2020081226034/IN%20RE%20C.A. Mother responded, "I don't want to talk until I get counsel and get some guidance. Maybe in the future." 上の counsel は『助言, 忠告』という意味で使われていますか。