• 締切済み

頭寒足温と頭寒足熱

izumi044の回答

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1245/3410)
回答No.4

こんにちは。No.3です。 昔からある言葉ですが、お年寄りが近くにいない環境であれば、馴染みがないのは仕方がないかもしれません。 >「寒」と「熱」は「なんか対応していない」ような気がするのは私だけでしょうか? 「寒熱」もありますよ。 http://wagang.econ.hc.keio.ac.jp/zigen/ 【寒熱】 カンネツ  さむさと、あったかさと ついでに、少し調べてみました。 主に、病気をあらわす時に使われているようですね。もとは中国の医学用語なんですね。 寒熱 http://www.e-kampo.com/ekampo/trial/html/library/term/kannetsu.html 寒熱往来(逆の往来寒熱もあるようです) http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/42171/m0u// 喘咳寒熱(鍼灸師の世界で使われているようです) http://www.shinkyuushi.com/archives/121733.html 言われるまで疑問にすら思っていなかったので、いい勉強になりました。ありがとうございました。

nobu_us
質問者

お礼

再度の回答を有難う御座います。 >お年寄りが近くにいない環境であれば、、、、 子供の頃は祖父祖母と一緒に住んでいたので、彼らも「頭寒足温」の方を使っていたんでしょうかね?だから私も「頭寒足温」と覚えていたんじゃないでしょうか。でも祖父祖母はすでに他界しているのでもう確かめる事は出来ません。 先日の友人との会話でも、地方、地域によって表現方法が違うのかなという話までしました(そこまで最初の質問内容に書く必要は感じられなかったので書きませんでした)。例えば、静岡出身の多くの人々は「かしわ」という言葉を鶏肉(とりにく)の意味では使いません。辞書にはちゃんと「かしわ」の意味の一つとして「鶏肉」が書かれているんですが。同様に、地方によっては「頭寒足温」を「頭寒足熱」の代わりに使っているのかなと思った次第です(辞書には「頭寒足熱」が示されていますが)。ちなみに私は北陸出身です。 回答について、 「寒熱」(かんねつ)も対応しているペアなんですね。勉強になりました。

関連するQ&A

  • 体質改善についての相談(汗、下半身デブ、頭寒足熱)

    多岐にわたる相談なので、現状の悩みをとりあえず列挙していきます。 ・男30後半、身長170、体重64kg、体脂肪16~19%ぐらい。で、やたら下半身デブ。あばら骨がうっすら見えてる上半身に対して、下半身はおなかポッコリで、おしりもでかくて、あと太もも、ふくらはぎもプヨプヨです。 ・基本便秘気味で、手足はやたら冷たい上に、頭は常に熱がこもってるような感じ(のぼせ?ほてり?)気味です。 ・運動は週一程度でまぁまぁ激しくしてるのですが、汗をかく量が尋常でなく(特に頭・顔)、同じスポーツをしてる人と比べても明らかに汗をかいています。(精神的に、緊張してもかなり汗をかきます) これらを踏まえて質問なのですが、 1.水分もまたかなり摂取してるのですが、水分のとりすぎが、上記のような症状を招いていると考えるのですが、この場合、多少ののどの渇きは我慢すればよいのでしょうか?(おなかがタプタプって音がするほど、水分はのみます) 2.なんとか下半身デプを解消したいのですが、そもそも何故に上半身には贅肉がつきにくいのかわかりません。同じスポーツをしている年配の方達はふくらはぎがどんどん引き締まっていくのに、私だけプヨプヨだし、なんとなく、体質の問題かと思えており・・・。 3.頭寒足熱が健康によいとされるようですが、どう考えても、全く逆な症状で、どうにかして、体質を改善できないものでしょうか? 4.すぐにおなかがポコーっとでてくるのですが、これってひょっとしたら胃下垂かと思っています。なんとかこれを改善できないでしょうか??? ごちゃごちゃ書きましたが、総合的なアドバイスでも、何でも構いません。何卒、よろしくお願いします。

  • 頭寒足熱

    の意味教えて下さい。 回答待ってます。

  • 【医学・頭寒足熱】なぜ人間の体は頭寒足熱が良いので

    【医学・頭寒足熱】なぜ人間の体は頭寒足熱が良いのですか? 脳を冬に帽子を被って暖めて寝たら駄目な理由はないと思います。 暖めて寝たら馬鹿になると言いますが、それなら真夏でもう既に人間の脳は馬鹿になっているはずで、真夏で耐えられる脳が、冬に頭寒足熱と言って、毛糸の帽子を被って寝ても問題ないどころか、頭寒足熱は古い間違った教えで、正しくは頭熱足熱が正しいのでは? 本当に脳は冷やした方が良いのか医学的に正しい教えなのか教えてください。 私は頭寒足熱は間違っていると思います。 冬場は頭や脳は暖めて寝た方が良いと思います。

  • 床暖房は家族の健康に良いか否か

    新居に床暖房を検討していますが、これまで使っていたファンヒーターなどの暖房と全然違うため、健康にいいかどうか知りたいです。 よく聞くのは、輻射熱により芯から温まる、頭寒足熱で自律神経にも良い、低温やけどの心配あり?などです。 特に自律神経系が弱いので改善されると助かります。 ただ、子供が快適な床暖房で育つと、床暖房のない部屋では過ごせないやわな体にならないかが少し心配です。 アドバイスをお願いいたします。 ちなみに、床暖房は以下の温水式(低温タイプ)を検討しています。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/works/nakatsugawa/econucool/

  • 頭寒足熱は気温5度?

    先日の朝日新聞のお天気欄に、 「記憶力が最も冴えるのは気温5度で、21度を超すと鈍る」 と書いてありました。 頭寒足熱とはいえ、ちょっと寒いんじゃないかと思ったのですが、 どうして5度という低い気温になるのでしょうか? 寒いと、頭まで縮こまってしまう気分になりますけれど…。

  • この2字熟語問題の答えを教えてください。

    この2字熟語問題の答えを教えてください。 ->真ん中の□に漢字をいれて、周りの文字と□の文字を使って(4つの)2字熟語を作りなさい。 読みはどちらの方向から読んでもOK.            空    病 □ 校      体 たとえば、気を□にいれて空気、気体、病気としても気校や校気等ないですよね。 辞書やインターネットで調べてみましたが、答えが思いつきません。 得意な方、ぜひおしえてください。

  • 【医学の間違い?】頭寒足熱と言いますが、ロシアのウ

    【医学の間違い?】頭寒足熱と言いますが、ロシアのウクライナ戦争で円安と原油の高騰で光熱費が上がって寒い夜に暖房を付けずに寝たら頭が痛くなり頭痛になりました。 でも同じ環境で毛糸の帽子を被って寝ると頭が温くなって頭痛になりません。 医学の頭寒足熱って間違っませんか?

  • スバル車の疑問

    以前インプレッサーを所有していたことがあります。 スバル車はエンジン冷却水が常に室内ヒーターからAC吹出し口を取り囲むように配管され循環する設計になってるそうです。 他メーカー車は室内配管は足元のヒーター部で電磁弁により夏場などは冷却水が室内側に入らないように閉じてますがスバルだけは常に循環してるそうです。 そのため、エンジンが温まるとインパネ付近から放射熱が顔に向かい夏場は耐え難いほどのじんわりとした暑さが襲います。(まるで我慢大会してるような。) サービスに聞きましたが、そのような設定になってるので、どうにもならないと返事でしたが他のユーザーからも相当クレームがあるようでした。 (インパネ計器付近に100度近い熱水が常に循環してるのですから夏でも暖房状態でクレームが来るのが当たり前だと思う。) セールスに聞くと熱ければ窓を開ければよいと開き直ってました。 どうして、そのままで改修しないのか理由が分かりません。 そもそも昔から車は「頭寒足熱」が室内の設計の基本だと思いますがスバル車だけ「頭熱足寒」なのか、どのような設計思想なのか理由を知りたい。 また、エンジンと室内との仕切りに断熱と防音を兼ねたグラスウールを貼ってないのもスバルだけではないでしょうか ? 当時MT車が少なく10年以上乗り潰すつもりで購入しましたが、どうしてもこれが我慢できず、仕方なく2年で入れ替えましたが未だに欠陥車という意識が消えません。

  • インターネットカフェについて

    インターネットカフェについて 後日、友人と渋谷で待ち合わせする際、インターネットカフェで時間をつぶそうと考えているのですが、初めて利用するのでいろいろ疑問があり、質問させていただきました。 1,個室などがありますが、音はどれぐらい漏れるのでしょうか? 2,退室するとき、電源は切るのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 【体を温めたい】この行動はOK?判定ください!

    こんにちは。よろしくお願いします。 体の冷えは万病の元…そう聞いてふと、体を温めたいなと思うようになりました。 私が普段やっているこの行動は、「体を温める」「冷やさない」観点からいいのか悪いのか!?判断していただけると嬉しいです。 ちなみに私は24歳女性・車通勤&日中デスクワークです。 ●朝はご飯(米)と味噌汁と冷たい牛乳 ●会社では、仕事前にホットコーヒー(砂糖ミルクなし)をマグカップに1杯。その後は午後にもう1杯くらい?気分で紅茶も。生姜紅茶は嫌いではないのですが、ストレートで飲むほうが美味しい。。。 ●そろそろ膝掛けブランケット&足元にセラミックヒーターで仕事 ●シルエットが気になるので、日中は腹巻はしません。コットンのキャミソールは年がら年中着ていて(冬はババシャツ)、ボトムスに押し込んでます。(お腹がスースーするので、出しておきたくない) ●コーヒー以外の温かい飲み物は実はあまり得意ではない。家ではついつい冷たいお水を飲んでしまいます。ココアも好きなのですがダイエット面で少し気になるのと、後口が甘ったるいので結局最後に冷たい牛乳飲みます…。 ●今まで基本シャワーのみでした。最近頑張って湯船につかるように。温度は40℃で20分くらい?つかってる間暇すぎて早く上がりたくて仕方ありません…本を読んでみたりするのですが「ボーっとリラックス」とは無縁な感じ。 ●風呂上りには絶対冷たいもの飲みます。酸っぱいものが好きなので、最近はリンゴ酢(希釈タイプ)飲んでます。 ●お酒はビールが好きですがたまにしか飲みません。日本酒やワインも好きですが深酔いしやすいので最近はあまり。甘いお酒は苦手です。 ●冬になると足がビックリするくらい冷えます。手はそこまでじゃありません。なのにすぐのぼせて顔が赤くなります。 ●運動は最近はあまり…仕事に余裕があるときは、夕食前に30分くらい運動(コアリズム等)して滝汗をかきます。汗はタオルで拭くくらいで、風呂に入るまで放置。 ●3食自炊。甘いご飯が好きではないので、砂糖やみりんの消費は少ない方だと思います。ごく普通に暖かいものと冷たいもの(生野菜など)が並んでいる食卓。辛いものは大好き。放っておくと激辛料理になって夫がむせているので、最近は控えております…。 ●どちらかというと葉物野菜が多くて根菜が少ないかも。玉ねぎは大量消費しますがジャガイモは登場頻度少ない。冬になっても白菜やほうれん草ばっかり食べてます。 ●風呂上りに温かい格好をするのが苦手。特に上半身。とにかく顔だけのぼせやすくて…せめて足元だけはと、フリース素材のルームソックスをはいて、腹巻もするのですがほてりが収まるまでキャミソールだったり。 ●総合するとやたらと「頭寒足熱(?)」 こんな感じです。基礎体温は低温期と思われる時期に大体36.1~36.3くらいをウロウロ。 上記の中で「これは良いことだから続けるように」もしくは「これは悪いことだから改めなさい」という事があれば教えてください。 よろしくお願いします。