- ベストアンサー
勝てるパチンコしたい!
始めまして。今年パチンコデビューしたOLです。 たまたま 行ったお店で2万勝ってから パチンコに目覚めて、今は月に2、3回行ってます。なんとなく女性1人ではいきずらいから少ないけど、ほんと楽しいですよね。 ここ3ヵ月の結果は、一万程勝ってます。でも最初はかなり調子が良かったのに最近はさっぱりだめ・・・。 先日は2万負けちゃった。周囲にはそろそろ辞めたらと言われているけど、イヤ!いつも違うお店に入り、直感で台を選んでるのですが、私、そろそろ頭を使って勝てるパチンカーになりたいんです。頻度は今ぐらいで。 それともパチンコで勝つことなんて不可能?? まだ夢をもってるこんな私ってヘンでしょうか?ちなみにお金欲しさじゃありません。 まず何からはじめたらいいのかビギナーの私に教えて下さい。ヨロシクお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
standbymeです。2回目の投稿になります。 まだ、締め切りではなかったんですね。 まず釘の件ですが。1.センターの釘は誰にでも判ると思います。 でも、センターはそこそこ開いていれば 他の釘のバランスでカバーできます。 (店によっては、センターを開けて他の釘でうまく 調整してるところが多いですよ。) 僕自身は、一番大事なのはループ釘(ワープ釘)と 寄せ釘だとおもいます。(台によっては多少位置が違う) 2.ループ釘は液晶画面の左右にあります。 風車の少し上と言う所でしょうか。 3.寄せ釘は風車からセンターにむかって斜めに連なって いる釘です。 (良くセンターの釘が開いているのに回りが悪い台は この辺の釘を調整して玉をボロボロ下に落とすように しています。) ある程度釘が読めるようになったら、あとは台の勉強も必要です。あの有名なパチプロ集団の梁山泊も毎日勉強していますよ。特に解答にもあったアウンターの勉強も大事です。一周が何秒なのか、数字は0からいくつまでか 当たりの数字は、どの辺に何個あるのかなど。 やはり、パチンコは奥が深いのです。 あとは、チャンス目、保留玉の使い方、強制的にリーチをかける打ち方、はまりの見極め方などいっぱいありますよ
その他の回答 (5)
またまた、来てしまいました。 回答、締め切ってなくて、よかったです♪ ちょっと、面白いHPをみつけました。 「初めてのパチンコ」という、初心者向けのサイトです。 何度もやっている私でも、実に楽しく見るコトができました。 お暇なときにでも、ご覧になって下さい。 ちょっと心のぼやき… 今、私4ヶ月になる子供がいるので、パチンコ屋さんに行けないのですよ…(^^;) バカボン?釣りバカ?…最近はそんなのが、出てるのですね~(^^) 私もmegha-naさんのようにパチンコしたいわ~(^^) おっと、失礼しました。こんなところでぼやいてしまって…。 すみませんでした。 m(__)m
お礼
お返事、遅くなっちゃってごめんなさい。 HP早速見てみました。基本的な事から書いてあって面白かったです。 皆さんのアドバイスを役立てようと、昨日またパチンコしちゃいました。 でも・・・。単発の当たりで「やった^^!」と思ったのにその後、さっぱりダメで結局全部なくなっちゃったのです。リーチがあまり来ない台は、当りも来ないですよねー。 yayupuu3さんは、4ヵ月のお子さんカワイイんでしょうね。まだまだ忙しいと思いますが、たまには息抜き(?)にでも行けるといいですねー。
- mike0118
- ベストアンサー率16% (26/154)
具体的な台の選び方などは、他の方がいろいろと教えてくださっているのでとても参考になると思います。あとは予算の問題ですね。一ヶ月にいくらと決めてそれ以上はつぎこまないようにしたほうがいいです。普通は3万くらいですか?パチンコ用のオサイフを用意して、毎月3万円づつ入れて、そのお金がなくなったら、翌月までやらないくらいの強い意志が必要かもしれません。
お礼
予算は負けても3万くらいでやめておかないと生活できないですよね(笑)私の場合、管理しないとどんどん使ってしまいそうなのでさっそく実践してみます。ありがとうございました。
楽しいですよね。パチンコ。私も大好きです!(私も女ですよ) でも、あんまりのめりこまないようにね。 私の方法をお教えしますね。 1)いきあたり、ばったりで台を選ばない。 これほど、勝てないものはないです。できれば、前日にどの台がでているか…とか、どの台が飲まれているか、見に行くだけでも、ずいぶん違います。前日にばか出しした台なんて、当日、ぜんぜん当たらないような気がしません? それが無理なら、データロボカードなど、活用しましょう。 やりたい台のスランプグラフなど、台を選ぶ時の参考になると思います。 2)常連客が多い店を選ぶ。 常連客が多い…ってコトは、それだけ、お店がお客さんに還元している証拠! がらがらのお店は利益を上げる為に、1人のお客から沢山まきあげようとしますよ。 3)常連さんと仲良くなる。 これ、実はかなり有効です。朝から晩まで入り浸っている人って、けっこういます。こういう人達はね、お話大好きな人達が大勢います。聞いてもないのに、いろいろなコトを教えてくれます。(たまに、かなり迷惑な人もいますが…) 女の子はかなり、お得ですよ。「あんまり、やったコトがないんです~」とか言うと、けっこうウンチクたれてきますから。ある程度、おなじみさんが出来てきたら、店に入ったら、即その人にあいさつ。「こんにちは~!今日の調子はどうですか?」から入り「どの台が良さそうかなあ…?」なんて聞くと「あー…、今日は○○番台けっこう飲まれてるから、そろそろ、どうかなあ?」なんて教えてくれます。 私、この方法だけで、月20万くらい勝てた時も…(笑)。 4)イベントの有効活用。 「○○祭り」とかありますよね。通常時より、ちょっと勝てる気がするかな? でも、あんまり信用しすぎないように…。 5)イベントをやっている時は、イベント台以外は座らない。 特に新装は他の台が厳しくなりがち。よく様子を見ましょう。 6)レディース台の有効活用。 これこそ女性の特権!!本当に設定が良かったり、くぎが甘いのが多い!! レディース台がある時は、なるべく座るべし! こんなところでしょうか?? まだ、あるような気もするけど…。(そうしたら、また、書き込みにきますね) 楽しいパチンコライフをおくってください。
お礼
色々アドバイスありがとうございます。女性ならではの楽しみ方もわかって、なるほどーって思いました。早速これから行きたくなっちゃいましたよ! これからは、お店の新装開店、イベントなどもチェックしてみたいと思います。 これからも どうぞヨロシクお願いします♪
「パチンコで勝つなんて不可能??」ですが本物のプロなら不可能でないと思います。それ以外の方は限りなく不可能に近いと思います。仮に今勝ち続けていたとしても長いめでみれば負けると思います。(勝ち逃げという方法もありますが・・)。 では、あなたに素質があるか調べてみましょう。 7機の場合大当たりの周期というものがあります。その機種によってそれぞれちがうと思いますが、ここでは4.1秒としましょう。この秒数を体感機、時計なしで、いつでもどこでもどんな状況でも正確にきざむことができればほぼ100%の確率で負けることはないでしょう。 あとはいかに負けを防ぐですが、7機の場合、確率、換金率、出玉数、1000円での平均回転数を考慮して、理論的に±0、もしくは+になる台しか打たない。 でもだいたいの人は釘をみただけで打つ気をなくしたり、理論的に勝てる台で負けたり、探すのがかったるかったりしてパチンコをやめていくとおもいますが・・。 僕もやり始めたころは、多少釘もよめましたが、だいたい直感とか運で打ってました。負けても異常なくらい楽しいかったことを覚えています。今思えば実におろかなことをしてたとおもいます。 パチンコに関して僕はもう5年位まともに打ってません。(打つ気もしない) 傷口がおおきくなる前にほどほどに楽しんでください。 それではがんばって。失礼いたしました。
お礼
sukekiyoさんはパチンコやめちゃったんですね。でもそういう方のご意見も参考になります。私は、まだ理論的なことがわからず、「4.1秒」って時々聞くのですが、どーいうことなのか良くわからないんです。でも頭にいれておきます!!釘もよめないし・・・。だからまだまだ夢を持っちゃうのかな?ほどほどにやって勝ち逃げをめざすしかないですね!?
- standbyme
- ベストアンサー率13% (3/23)
僕は、前にパチプロを目指した事もあるんですが、今は真面目に自営業をやっています。いまでも、時々遊び気分で 行くのですが。やはり勝率はいいとこ8割ぐらいです。 だいぶん腕がにぶったようです。 パチンコに勝てる方法は人それぞれだとは思うが。 基本的な所は同じだとは思う。 1.クギを読めるようになる事。 (パチンコは確立の勝負です。) 2.自分の好きなメーカーの台を選び常にその種類の台 のみ打つ事。(その台の波が自分の体でわかる。) 3.そのメーカーの有名な台を含めメーカーのポリシー を調べる事。(メーカーの基本的な考え方はどんな新 台が出ても、単なるバージョンアップだけで中味はほ とんど代わらないのが多い。) 4.上記の3.にも関係するが、それぞれのリーチのパ ターンとリーチの確立を頭に入れておく事。(確立の 低いリーチで興奮しているとストレスが溜まるから。 5.いつも同じ状況で玉の打ち出しをするな。(打った 玉が当りを引かなければフィーバーはしない。) まだまだ勝利のコツはたくさんあるのですが、スペースの 事もあるので、基本的な所だけを書きました。
お礼
台のメーカーも重要なんですねー。とても参考になりました。ありがとうございます。今度から見てみなきゃ。私はどうしてもバカボンとか釣りバカとか愛嬌のある台に行っちゃうんですよね(笑) 釘を読むというのは まだコツがわからないけどそれは機種によるってこと??
お礼
アドバイスありがとうございました。 パチンコって奥が深いって本当ですねー。知れば知る程ムズカシイってカンジです。最近は、一応やる前に釘を見るようにしています(笑)なかなか思うようにいかないですけど、たかがパチンコなんて思っていては勝てないってことですね。