• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SNS創設について困っています。)

大学教師に相談できるSNSの創設!必要な価格や利用時のタイミングは?

このQ&Aのポイント
  • 25歳~40歳までの志が高いビジネスパーソン向けに大学教師に相談できるSNSを創設する困りごとについて相談です。
  • コミュニティ内では利用者相互の顔写真や経歴をオープンにすることでリアルなビジネス活動を行い、専門的な知識も教えてもらえます。
  • 利用価格や募集の方法など、どのようなタイミングや条件で利用したいかなどの意見を募集しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

大学の「教員」がセミナーをする、というのはあまりピンと来ません。 従来の国立大学の教員は国家公務員であったので、職務専念義務や私企業への接触制限から副業が困難であり、法人化されてもまだこういう活動ができる方は少ないのではないかと思います(TLOなど渉外部署を置くようにはなりましたが) 国立大学については、国立大学法人となっているため、大学という法人との契約が絡んできます。その契約を代行して簡略化できるサービスであれば、大学の先生方からご助言いただけるのは有り難いサービスではあります。 現在は、個々に企業と大学が契約(期間や金銭面の他、秘密保持契約や生じた知的財産権の扱い)を結び、共同研究(いわゆる産学協同)を行うわけですが、その手間を省けることが一番のメリットになるのです。 同時に、この契約が費用の一番の決定要因となるため、SNSの取り分がどれくらいか(契約代行料になるか)というのは案件により様々であり、未知数かと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう