• ベストアンサー

アキュのプリアンプからヤマハのAVアンプに買い替えについて

2年ほど前にアキュフェーズの6chプリアンプ(cx-260)を新品で購入しました。 スピーカーが多くなってきた(12台)のでアキュのアンプじゃ操作性に不満を感じるようになったので、ヤフオクで売ろうと考えていま す。 ソースは、ソニーで統一していてパワーアンプはヤマハ、イコライザーはビクター、全部のスピーカーはTRIOです。 安物のオーディオ機器の方が多いのに1台だけ高級メーカーじゃバランス悪くアキュも可哀想だと思いました。 アキュの付属品(電源コード、RCAケーブル、リモコン、元箱、メーカー保証あり)は揃っています。いくらぐらいで売れると思いますか? そこで質問ですが。 新たに購入したいAVアンプはヤフオクで出品されているヤマハのDSP-Z9というアンプを買おうと思います。 このアンプを買って吉と出るか凶と出るかです。 実際どうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

反応を戴き感謝です♪ 再び iBook-2001 ですよ。 AVサラウンド目的でしたら、アキュ売らないでくだいよ~。もったいない。 逆に往年の名器とは言ってもAVサラウンドではデジタル環境の変化が大きいので、最新の低価格品を狙うのが良いかと思います。 CDからDVD-AやSACDに移行する状況には難しい様ですけれど、AV環境はケータイとかパソコン程では有りませんが変化が早い物ですから、、、 そう言えばWindowsの7が正式販売された様ですね。 以前のXP同様に早くて軽いOSとして好評の様です。 MacのOSもちょい前にバージョンアップ。 さて どちらが良いのでしょ?(苦笑) 最終雨滴には利用者の個人の好みなのでしょうけれど。OSじゃなく、オーディオ的にアキュ製品放り投げちゃうなら、欲しいくらいです。 私が入手しても2チャンネルのステレオで活用しますけれどね(笑) #1回等にも「AV関係は規格の陳腐化が著しいので」とありましたね。 3年も過ぎたら対応不可の過去の物になる事も、、、

chubechube
質問者

補足

僕もいろいろと悩んんだ結果売るのはやめます。 なんていったって、自分が汗水たらして頑張って働いたお金で初めて買ったものだから、やすやすと手放せません。

その他の回答 (5)

回答No.6

再び iBook-2001 です♪ はっきりとAVサラウンドという方向でしたら、中古のアンプは避けてください。 サラウンドのデコーダー部分や調整など、デジタル処理していますので、ケータイ電話と同様に2~3年一昔の製品となってしまいます。 新製品を購入されることを強くオススメしたいと考えますよ。

回答No.4

AVアンプに変えることを お勧めします。 入力のソニー関係の型番が不明ですが、デコードは最新のAVアンプに任せるのが 吉です。 そうした意味で、最新の パイの LX72,82 あたり もしくは ソニーの 5500 が お勧めです。 特に、新しい、自動音場補正は目を見張る物があります。 フロントLRだけヤマハでも 破綻しないでしょう。

回答No.3

回答 #2 です。 崎の書き込み、少々紛らわしい書き方でしたので、、、、 パッチベイやミキサーを活用し、パワーアンプとスピーカー側ではケーブル繋ぎ替えです。

回答No.2

はじめまして♪ 私も#1のYorkminster様と同じような感想です。 利用目的がAVサラウンドなのか、ピュアオーディオマルチなのかという点が大きな分岐点になるかと思います。 私は比較的いろんなスピーカーを気分で使い分けています。多数のスピーカーを置いた機器ではパッチベイやミキサー、スピーカーセレクターは使っておらず、アンプの数以上のスピーカーは毎回接続を変えてます。 単体のアンプで対応できるスピーカーの数は知れたものでしょうから、他の部分で創意工夫してますよ(苦笑) なお、私の場合は2チャンネルステレオのみです。

chubechube
質問者

補足

AVアンプの使用目的はサラウンドを体験してみたいからです。 アキュフェーズのアンプに古いサラウンドプロセッサーを接続していますが、もっと音質が良いサラウンドを体験したいと思いました。 新しく中古のAVアンプ(DSPーZ9)を買うとアキュフェーズのアンプは不要になります。 乱文ですみません。

回答No.1

そもそもよく分からないのですが、なぜ「プリアンプを売ってAVアンプを買う」のですか? >> スピーカーが多くなってきた(12台)のでアキュのアンプじゃ操作性に不満を感じるようになったので // ある意味、当然です。そもそも、ふつうのアンプはスピーカーを12台(6組?)も切り替えて使うようなことは想定されていません。 多くのスピーカーを切り替えて使いたいなら、アンプをどうこうするよりスピーカーセレクターを購入すべきです。パワーアンプも複数台あるなら、アンプセレクターも必要です。若しくは、スピーカーケーブルを簡単に(かつ安全に)繋ぎ変えられるよう、コネクタ(スピコンなど)を使用するか、です。 プリアンプだろうと、AVアンプだろうと、これはもはやアンプの操作性の問題ではありませんから、買い替えても無意味です。 >> ソースは、ソニーで統一していてパワーアンプはヤマハ、イコライザーはビクター、全部のスピーカーはTRIOです。 // それだけでは、今どういう関係で接続されていて、今後どのようにしたいのか不明です。ブロックダイヤグラムか何かで示してもらった方が、話が早いです。 >> このアンプを買って吉と出るか凶と出るか // 上述の通り、「何を意図してAVアンプに買い替えるのか」が分からないので、その結果を予想することはおよそ不可能です。 AVアンプは、主として、映像と音声を連動して切り替えること、サラウンド音声を処理すること、を目的としたアンプです。したがって、映像やサラウンドが必要なければ、AVアンプを使う必要性はありません。多数のスピーカーを接続できますが、それは「サラウンドのために必要だから」であって、上述の通り、単にたくさんのスピーカーを切り替えるような用途には使えません。 また、AV関係は規格の陳腐化が著しいので、たとえ「過去にハイエンドだった」機種でも、今の普及モデルに劣るといわざるを得ない場合が多々あります。端的にいって、HDMI入出力がない時点で、現在使用中なのであればともかく、今さら購入する意味がどこにあるのかはいささか疑問です。 そもそも、CX-260は6chプリアンプなので、プレーヤーの5.1chアナログ出力があれば十分サラウンドに対応できます(6.1ch、7.1ch等は無理ですが)。 以上の次第で、DSP-Z4に買い替える積極的理由は、ないように思われるのですが。

関連するQ&A

  • プリアンプとパワーアンプ間のセレクターで常に一台は

    プリアンプとパワーアンプ間のセレクターで常に一台のパワーはセレクトを保持し他に何台かのパワーアンプをセレクトしたいのですがプリアンプの出力を二台同時にパワーへ振り分けると何か問題が発生するのでしょうか?各パワーにはそれぞれ違うスピーカーが接続されているとします 可能だとして単純に一本のラインを二分割、もしくは電気的には同時だと考えて渡りで二箇所の RCAジャックへ配線すればいいのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • プリアンプについて?

    宜しくお願いします。 私はピュアオーディオ初めてまだ初心者です。 プリアンプについて疑問があるのですが、音色を変えたら、レーコード聞いたり、するのには必要だって事は分かるのですが 私は、CDしか聞きません。 以前は、パワーアンプにダイレクト接続してました。 オーディオマニアの方に、プリアンプ使わないとだめだよ! って言われたので、アキュフェーズのプリアンプを購入しました。 早速つないで鳴らしてみると、音の透明感がなくなりました。 確かに音にメリハリが出た様な気がしますが・・・? プリアンプはやっぱり必要なのでしょうか? ダイレクトに接続して、スピーカーが痛んだりするのでしょうか? それともプリアンプが、イマイチなのか教えて下さい。 プリアンプはAccuphase C-202 パワーアンプは、ONKYOインテグラONKYO Integra M-588です。 組み合わせが悪いのでしょうか? マニアの皆さん教えて下さい。

  • レコードプレーヤーをアンプに繋げる再に、プリアンプを前に入れるらしいで

    レコードプレーヤーをアンプに繋げる再に、プリアンプを前に入れるらしいですが、それを持っていないのでそのまま繋いで聞けるのかなと思い質問しています。アンプはエレキットのTU-870Rです。スピーカーは、8Ω、能率91dB/W/mです。 プレーヤーにもよるのでしょうか?またその場合どのようなやつなら聞けそうでしょうか? また、プレーヤーからの出力を別のアンプにいれ、スピーカーの出力端子からTU-870RのRCAに入れてみるのはどうでしょうか? 機器的に良くないでしょうか? 変な質問ですがよろしくお願いします。

  • デッキとアンプの接続について。

    カロッツェリアのデッキで、RCA出力があるものですが、フロントスピーカーのRCA出力に繋いで、途中にイコライザーを入れてハイパスとローパスにして、そこからアンプに接続、フロントスピーカーのハイパス、アンプからローパスでウーハーに繋げてもいけるのか。 デッキからフロントスピーカーRCAを、そのままアンプでハイパス。 デッキから、ウーハー出力RCA線からアンプに入れた方が良いのか教えてください。 宜しくお願いします。

  • AVアンプと電子ピアノについて

    すみません、決まってないことも多くふわっとした質問ですが、分からないことがあったので教えて下さい。 自宅の電子ピアノをもう少し壮大な形で聞けるようにしたいので、ヘッドホンではなくアンプに繋げようかと考えています。 その中で気になったのがAVアンプでして、音に補正を掛けて音場を広げる、と書いてあってヤマハのAVアンプだとミュンヘンホールのような広がりが味わえるように書かれてあります。 まだ特に機種はこれと決めているわけではないのですが、ただ一つ気になったことが。 そのまま電子ピアノからAVアンプに接続できるものなのでしょうか? ヤマハのホームページにアクセスすると、アンプ内蔵スピーカーへの接続を案内されています。 音楽制作用のスピーカーなんで大丈夫だとは思うのですが、ただ少し見た目もゴツくまさに業務用という形であまり好みではありません。 うちの電子ピアノはLINEOUTがあって、基本的にそこからAVアンプのRCAに繋げればいいとは思うのですが、メーカーからの案内がなくて自分の判断も少し不安が残ります。 何か「この理由で出来ない」とか、「この方法なら大丈夫」など、お詳しい方がいらっしゃいましたら教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • 沢山オーディオ機器を持っている人に質問!

    何台持ってますか? 出来れば機種やメーカーも教えてください。 現在僕は↓ 音源(ソニー) ・カセットデッキ(TC-WE475) ・MDデッキ(MDS-JE580) ・DATデッキ(DTC-ZE700) ・CDレコーダー(RCD-W500C) ・HDDオーディオレコーダー(NAC-HD1) ・オープンリールデッキ(TC-6000) ・FM/AMチューナー(ST-SE570) 音源(パイオニア) ・レコードプレーヤー(PL-1200) セレクター(ソニー) ・AVセレクター(SB-V3000) ・オーディオセレクター(SB-700) ・光デジタルセレクター(SB-RX100P) グラフィックイコライザー(ビクター) ・SEA-66 サラウンドプロセッサー(パイオニア、ヤマハ) ・SP-700D ・DSP-107AST プリアンプ(アキュフェーズ) ・CX-260 パワーアンプ(ヤマハ) ・MX-35(3台) スピーカー(TRIO、パイオニア) ・4チャンネルステレオの付属品8台 ・CS-810 4チャンネルステレオ(TRIO) ・ST-8VD ・ST-88V その他(ビクター) ・CD-4ディモジュレーター(CD4-1) ※今現在所有している機器をリストにしただけで、自慢ではありません。

  • オーディオ系とAVアンプ系でスピーカを共用したい

    スピーカーに2つのシステムから入力 現在オーディオアンプにPHONO・デッキ(オープン、カセット)・チューナやBDレコーダ(RCA)を つないでおり、アンプからスピーカに出力しています。 アンプ ヤマハCA-1000(2) スピーカー ヤマハNS-1000Mです。 テレビで使っていた以下のサラウンド系が余っています。 サラウンドアンプ ヤマハAX-450 スピーカー ヤマハNS-1000MMやS-10MM ウーハー ヤマハYST-45 BDレコーダー(録画したものやディスクでサラウンド音声のあるもの)を見る場合 光デジタル出力してAVアンプに入れてサラウンドスピーカに出力しようと 思っています。 このとき、オーディオ系のNS-1000Mのスピーカをサラウンド系のメインスピーカ とし使用したいのですが、可能でしょうか。 両方のアンプの出力をスピーカにつなぐのです。 可能性としては 1.どちらかの使用で使わないほうのアンプ電源をオフにすれば大丈夫 2.それでも無理 3.アンプ電源はそのまま両方オンにしていても大丈夫 4.スイッチを使用しないとダメ などがあるとおもいますが、どれでしょうか なお、完全にシステムを分けるのはサラウンドのメイン音声が貧弱となるので やりたくないのです。また、PHONOを含めたオーディオ系のため、サラウンドアンプ のみにすることもできません。 よろしくお願いします。

  • プリアンプのトーンコントローをパワーアンプへ

    CDの音をプリメインのトーンコントロール(イコライザー)で調整して、パワーワンプへ出力したいのですが、うまくいきません。 CD→プリメインアンプ→パワーアンプ。 トーンコントロールを通らず、そのままパワーアンプへ出力されてしまいます。 ミキサーやMTRのトーンコントロールを間にいれた場合は音に不満がありました。 トーンコントロールアンプを買えばイコライジングした音を、パワーアンプへ出力可能でしょうか? またプリメインアンプでイコライジングした音を、パワーアンプへ出力することは可能でしょうか? プリメインのスピーカー出力の先はRCAに変換してパワーアンプへつなぐと壊れますか?(この方法でTVに出力したところ、壊れました。)

  • プリアンプは必要でしょうか?

    プリアンプの必要性について教えてください。 「音楽受信チューナー」と「ボリューム付きパワーアンプ」を赤白コードのオーディオケーブルで接続して、パッシブスピーカーで聴いています。 構成は「音楽配信用受信チューナー」 → 「フォステクスAP15d」→「ELAC BS403」です。 オーディオに疎いのでプリアンプという存在を知らなかったのですが、チューナとパワーアンプの間にプリアンプを入れた方が音質が良くなるのでしょうか? もしくは入れるのが当たり前なのでしょうか? 秋葉の店に真空管プリアンプが売っていて、店の人にそれを入れると音質が良くなるような説明を受けたのですが、音質を変えられるような機能は無く、単にボリュームがついているものでした。 5千円くらいの小さい物でした。 ちなみに受信チューナーにはラウドネスコントロールという機能だけついています。 低音や高音を調整する機能はついていません。 同じく、PCの音楽として「PC-USBDAC-アクティブスピーカー」で構成しているのですが、USBDAC-アクティブスピーカーの間にプリアンプを入れたほうがベターなのでしょうか? アクティブスピーカーはヤマハのNX-50という物で、ラウドネスコントロールだけついているスピーカーです。 宜しくお願いします。

  • AVアンプの選び方、アドバイスお願いします。

    先日もスピーカーについて質問させて頂きましたが、再度質問です。 AVアンプとスピーカーの購入を考えています。予算は20万円前後です。 色々なメーカーのアンプの仕様(主に入力・出力チャネル数、対応フォーマット)を 見ると、ほとんどの製品で自分の希望の仕様は満たしています。 ただ、音質に関わる部分について、各メーカーの特色がよく分かりません。 とりあえず、見たメーカーは、デノン、ビクター、オンキョー、パイオニア、ヤマハ・・・とか、まあ有名なとこです。 そこで、下記の4点について質問です。 ・5万前後のクラスのアンプでは、どのメーカーも大した差はないですか?  (自分は5.1chで充分です。7.1chとかは考えていません。) ・差があるとしたら、どんな特徴がありますか? ・スピーカーについて、各メーカーの特徴があれば教えて下さい。 ・スピーカーとアンプどちらに重点を置いたらいいですか? (例えば・・・予算20万として、10万のアンプ&10万のスピーカー or 5万のアンプ&15万のスピーカー) あまりこだわりは無いですが、低音から高音までバランス良くはっきり出るのが 良いです。うまく表現できませんが。。。 私、田舎に住んでいて視聴できるような店が近くに無いので、色々な方の意見が聞きたいです。 アバウトな質問で申し訳ありませんが、質問事項に関係なく、経験談やアドバイスなど何でもいいので、 色々な意見を聞きたいです!よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう