- ベストアンサー
更新更新日の表示を整えて表示したい。
最終更新日を出すプログラムを作ったのですが、 クライアントでは動作するのにサーバーにあっぷすると、 更新日付が今現在の日付になってしまいます。 これはどうしてでしょうか? FTPソフトが更新してるのかな? 下記のURLで実際に動作してます。困った。 http://www25.freeweb.ne.jp/area/m-yawata/ function PrintUpdate(){ var time = new Date(document.lastModified); var year = time.getYear(); //年 var month= time.getMonth(); //月 var date= time.getDate(); //日 var hours= time.getHours(); //時間 var min= time.getMinutes(); //分 month++; nowmonth++; document.write("<FONT COLOR='GREEN'>UPDATE:"+ year +"/"+ month +"/"+ date +" "); document.write( hours +":"+ min + "</FONT>"); }
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「更新日付が今現在の日付になってしまいます」というのは、FTPにて転送した時間になるという事でしょうか? FTPで転送すると、転送をおおなった時間が更新時間になります。 サーバーのOSにより違いがあるかもしれませんが、圧縮して転送し展開してみてください。
その他の回答 (1)
- MMPichu
- ベストアンサー率66% (4/6)
HttpHeaderにその情報が入っている必要があると思いますが、 Webサーバがその情報を送っていないのでは? だとしたら、document.lastModifiedでは更新日付は取得できません。 他の方法がプロバイダのホームページ作成手順みたいなものに載っていませんか? SSI(Server Side Include)で、 <!--#config timefmt="%y/%m/%d %H:%M"--> <!--#flastmod file="index.html"--> のように埋め込めるプロバイダもあります。
補足
レスをありがとうございます。 FFFTPソフトの転送タイプが間違っていたようです。 間違って、バイナリモードで転送してました。 バイナリモードで転送するとファイルの作成日時が変換されるようです。 ありがとうございました。
お礼
FTPソフトの設定でした。 アスキーモードで送っていたのが原因でした。 ありがとうございましたーーー!