• 締切済み

日本語教師 420時間 意味ありますか?

日本語教師をやりたいと思っています。 本職でバリバリやりたい、ということではなくて、 海外に行ったときの(ビザをもらった上での) アルバイトとして考えています。 しかし、同じ仕事なら真面目にやって、成果も出したいと思っているので、 受け取るお金に関係なく、生徒の方に実力が着く方法などは しっかり勉強した上でやりたいと考えています。 質問なのは、文部科学省の420時間のカリキュラムを 受けるべきか否かと言うことです。 求職の時は有利かもしれませんが、実際教えるときにはどうなのかな、と。 カルチャースクールなので、正直心配なんです。 通うことが物理的にできる学校(ヒューマンアカデミー)は 50万円以上なので、 どれだけ効果があるのかが気になっています。 (通信教育で420時間カリキュラム”準拠”を謳っているところが 一つだけ見つけることができましたが、 オーストラリアの会社で、ホームページは胡散臭さが強く、抵抗があります。 他の通信教育は420時間などがどうとは書いていないので、 420時間修了には通学が必要なんだと思いますが、 この認識は正しいでしょうか) 日本語教育能力検定試験には独学で合格された方もいらっしゃるので、 自宅で関係書籍を独学して、実際に生徒さんに教えた方が 効果的なのでは、とも思っています。 実際に日本語教師をされていらっしゃる方にお尋ねしたいです。 独学を頑張った人と、420時間学校に通って修了した人と、 実際の違いはありますか? もし420時間の講習を受けた方がいらっしゃいましたら、 効果はどれくらい感じていらっしゃるかも知りたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#125540
noname#125540
回答No.3

素朴な疑問ですが、何ビザを取得されるのでしょうか。 学生ビザ? ワーキングホリデー?(ワーホリがあるかどうかは国によりますが) アルバイトの為に就労ビザは取れないと思うので・・・・・ 似た話題があります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5380781.html 日本語教師のことではないんですが、一般論としては、 通学して何かを勉強することの利点は、 ・クラスメートと自分を比較して、自分の力や位置を相対的に見ることが出来る。 ・クラスメートと情報交換できる。 ・モチベーション維持に効果的。 ・講師の体験談を聞くことができる。 ・人脈やツテが出来るかもしれない(出来ないかもしれませんが) などだと思います。 授業の中身や質が酷いと困るので、きちんとしていそうな学校を選ぶのがもちろん大切ですが、 一方では、たとえどんなに優れたカリキュラムであっても、 受講者本人の努力次第で結果に差が出てきます。

ioiuskwo
質問者

お礼

ワーホリもありますが、 結構多くの国では、 留学生に短時間のアルバイトを認めています。 日本もそうですよね。 アルバイトと言うか時間給の仕事でも 特殊だったらビザを出す国もあります。 私は過去、全然日本語教師と関係ないですが ある資格を独学で取りました。 それはスクールに行ったら何十万円も取られるものだったので テキスト代だけの独学でとれて本当に嬉しかったです。 正直、挙げていただいた利点には、 私は価値を見出すことができませんでした。

  • logi0309
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

はじめまして。 わたしは以前日本の日本語学校、及び海外の日本語学校で日本語を教えていました。 海外で教えようと考えていらっしゃるなら、420時間の養成講座はぜひ受けるべきだと思います。 以前、海外で日本語を教えていましたが、海外ではただ「日本人」というだけで日本語を教えている方がたくさんいます。ioiuskwoさんのいう「受け取るお金に関係なく、生徒の方に実力が着く」授業をするにはやはり専門知識・実践が必ず必要になります。 「専門知識」の部分は独学だろうと、養成講座で勉強しようと、大学で勉強しようと、それはその人次第だと思います。 また、日本語教師能力試験はあくまで試験ですから、試験のために勉強して知識を身につけたとしても、「実践」はできません。 わたしが養成講座をお薦めする理由は、この「実践」の経験を積めるからです。知識だけ身につけても、実際の教育現場というものを知らなければいい授業はできないと思います。養成講座へ通えば、実際の現場の情報を色々入手できると思います。 というわけで、実習が含まれているような養成講座へ通ってから海外で日本語教師デビューされることをお薦めいたします!(実習がない養成講座もありますのでご注意下さいね。) 日本語オンラインなんかで質問したら、もっといいアドバイス(どこの養成講座がおすすめ等)がもらえると思いますよ。 がんばってください!

参考URL:
http://nihongo-online.jp/net/
ioiuskwo
質問者

お礼

はじめまして。 実践が重要なのですね。 経験者の方からアドバイスをいただき、 とてもよくわかりました。 日本語オンライン、ぜひ見てみます。 ありがとうございました。

  • kihonkana
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.1

日本語のカテゴリーがありますから、そちらで聞いてみるとか。

ioiuskwo
質問者

お礼

カテゴリー一覧を見てみたのですが、 日本語というカテゴリーはないですよね。 日本語教師は外国人に外国語としての日本語を教えるので、 国語より外国語のカテゴリーの方が適当だと思っています。

関連するQ&A

  • 日本語教師養成講座

    日本語教師になる勉強をしたいと思っています。 趣味に毛が生えた程度ではなくて、きちんとしたカリキュラムで、420時間の講座をきちんと修了したいと思っています。 できれば、資格もきちんと取りたいです。 今すんでいるところに学校がないので、これに見合った通信教育やオンライン教育があれば受講したいと思っています。 あと、再来年になってしまうのですが、もしかしたら県外に(岡山か神戸、大阪あたり)引っ越すかもしれないので、そのあたりにある学校への通学も考えています。 おすすめの学校、通信・オンライン講座を教えてください。 あと、現役教師、元教師の方のお話も伺ってみたいです。

  • 日本語教師

    日本語教師養成講座について、以前質問させていただいたのですが、また別の疑問が出てきたので、また質問させていただきます。 学校には通わず、通信、または独学のみで日本語教師の勉強をされた方で、資格を取得された方っていらっしゃいますか? 日本語教師の資格をとるには、かなりの難関だとききました。きちんと通学されて受験された方でも、結構落ちたりする人もいるそうで・・・。 地元に学校もなく、どうしても通学することができません。通信と独学で頑張るしかなさそうなんです。 本人の努力次第だ、と言われればそれまでですが、努力次第にも限度ってあると思うんですよね。あまりにも突拍子もなくハイレベルなことに独学で挑戦する、って言う人がいたら、誰だって、学校に通わないと無理だよ、ってアドバイスするじゃないですか。 日本語教師の場合、どうなんでしょうか。 通信と独学のみで、可能性はありますか? 経験者の方、教えてください。 実際、合格された方がいらっしゃったら、その方の意見もぜひ聞きたいです。

  • 日本語教師有資格者を得るための通信制大学

    日本語教師の有資格者になるには 1. 大学で日本語教育を主専攻または副専攻して修了した人 2. 日本語教育能力検定試験に合格した人 3. 日本語教師養成講座420時間を修了した人 とありますが、通信制大学でも1の「大学で日本語教育を主専攻または副専攻して修了した人 」として資格を得れるのでしょうか? 得れるのなら、通信制大学の日本語教育専攻がある大学はありますか? 中・高1種国語免許を取得することと関係があるのでしょうか?

  • 通信教育で日本語教師になれるでしょうか。

    通信教育を修了することで日本語教育能力検定をパスして、日本語教師になることはできるでしょうか。よく通信だと実習ができないので不利とも言われますが、スクールに通学したとしても、ほとんどの授業は講義形式で実際の留学生などを相手にした教育実習は一部ではないかと思います。それにスクールによれば実習用のみのコースを実施しているところもあると思うのですが・・・。通信と通学では学費も数段違います。通学して420時間修了したとしても結局、検定パスしていなければ、教員採用におぼつかないとしたら、通信でも「検定合格+実習のみコース」で、十分通用するのではと考えるのですが。

  • 日本語教師養成講座について

    質問したんですが、回答がこないのでもう一度質問します。 日本語教師養成講座について、以前質問させていただいたのですが、また別の疑問が出てきたので、また質問させていただきます。 学校には通わず、通信、または独学のみで日本語教師の勉強をされた方で、資格を取得された方っていらっしゃいますか? 日本語教師の資格をとるには、かなりの難関だとききました。きちんと通学されて受験された方でも、結構落ちたりする人もいるそうで・・・。 地元に学校もなく、どうしても通学することができません。通信と独学で頑張るしかなさそうなんです。 本人の努力次第だ、と言われればそれまでですが、努力次第にも限度ってあると思うんですよね。あまりにも突拍子もなくハイレベルなことに独学で挑戦する、って言う人がいたら、誰だって、学校に通わないと無理だよ、ってアドバイスするじゃないですか。 日本語教師の場合、どうなんでしょうか。 通信と独学のみで、可能性はありますか? 経験者の方、教えてください。 実際、合格された方がいらっしゃったら、その方の意見もぜひ聞きたいです。

  • 日本語教師の資格?

    日本語教師を目指している者です。 そこで420時間の養成講座に行こうと思ったのですが 近くに通えるところが無かったので、通信で学ぼうかと思っています。 通信講座のサイトには修了証(CERTIFICATE)がもらえると書いてあるのですが、この証書があれば一応420時間を修了したという証明になるのでしょうか。 他の質問を覗いたところ、通信では修了したとはいえないと書いてあり 混乱しています。 もちろん講座を修了したら検定も受けようと考えてはいますが、 修了したことにならないのは少し残念だなと思い質問しました。 どなたかご存知の方お願い致します。

  • 日本語教師になるには

    先月、某大学の法学部を卒業しましたが、日本語教師を目指すためにバイトをしながら日本語教育の勉強しようと思ってます。大学では法学が主専攻だったため、日本語教育に関しては何もわかりません。日本語教育能力検定に合格することが日本語教師への近道とは聞いておりますが、資格取得のためにはヒューマンアカデミーのような学校へ通った方が良いのでしょうか?アルクのような通信教育でも努力すれば、道が開けるのでしょうか?その他、なにか良い方法があれば是非教えてください。お願いします。

  • 日本語教師になるには。

    私は42歳の女性です。 日本にいる外国人などに日本語を教える日本語教師に なれたらいいなと思っています。 資格などは必要ないとは思いますが、日本語教育能力試験の合格か 420時間の講座を受けるかを検討中です。 働いているため、通信で考えているのですが、 試験対策だとアル○の講座で10万くらい、 420時間の講座も通信でWJL○など海外?の物が 15万くらい(検定にも対応しているもの)であるようです。 どちらを受けようか悩みます。 420時間講座の方だと420時間講座の終了認定はもらえ、 検定対策になるみたいです。 アル○の方は検定の合格率がいいようです。 通信講座を受けた方は是非ともアドバイスお願いします。 あと、この歳で日本語教師は難しいでしょうか?

  • カナダで日本語教師の資格を取りたい

    今カナダにワーホリで住んでいるのですが、日本語教師の資格を取りたいと思っています。 今カナダに来てまだ3週間。今から語学学校に3ヶ月通う予定なのですが、この間に 日本語教師の資格も取得出来たらなと思いました。 しかし、検索してみるとオーストラリアはあるものの、カナダではなかなか カナダにいながら資格を取るというのはヒット?しませんでした。 カナダは資格よりも経験というのを聞いたことがあるので、あまり取る人がいないのかな・・・ と思っていますが、どうなのでしょうか。 私は日本語教師の420時間修了の証明を取ろうと考えています。 どなたか、資格を取れるような通信教材などを知っている方がいたら教えていただきたいです。 (学校は高いかな・・・と躊躇しています)。 また、日本語教師のほかに日本語学校で働けるような資格や、保育士のような資格 はあるのでしょうか?先ほどカナダの日本語学校を検索したら、日本語教師をしている人の資格の中に 保育士と入っていたのですが・・・。 宜しくお願い致します。

  • 日本語教師の資格の必要性

    日本語教師をしないか?と台湾の日本語学校の方に誘われています。資格もないし 420時間の日本語養成講座も受けたことない私に 日本語を(外国人に)教えることは出来るでしょうか? もちろん 独学で勉強はしていくつもりですが 日本語教師の資格を持つ もしくは420時間の講座を受けた人と比べたとき 明らかに差はあるのでしょうか??