• ベストアンサー

社会保険労務士で、未払い賃金専門で、どうでしょうか?

自分は自営(会社)で、仕事は季節や環境によってすごい波があります。そこで、以前取得している社労士も兼業できないかなあ、と思っています。もちろんこの不況の中、楽ではなくむしろ厳しいもの、と認識 していますが、専門分野いつにしぼって、あくまで副業的にではありますが、やっていけないかなあ、と思っています。そこで未払い賃金の請求相談(労働者側へ)はどうかなあ、と思ったのです。しかし、片手間では厳しいでしょうね?・・・それと、社労士登録と年間で労務士会へ 払うお金ってどのくらいでしょうか?大した稼げないときつい支払いになりそうで。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

未払い賃金の請求相談(労働者側へ)だけでは、厳しいと思います。 労働基準監督署で無料で相談に乗ってくれますからね。 さらに会社に対しての交渉などを行えば、弁護士法とも抵触する可能性がありますよね。 助成金申請・過労死・派遣元責任者講習などの講師・労働保険事務組合の開設などの分野であれば、まだ仕事はあるかもしれません。あとは、あなたの人脈次第ですね。 私は税理士兼社労士事務所の元無資格補助者で、現在会社経営しています。基本的に私の周りの会社では、税理士へは依頼するかもしれないが、社労士の分野は事務員と経営者で対応するのがほとんどですね。 私も資格があれば、人脈だけは自信がありますし、自分の会社での実業務の経験から、登記でも社会保険でも税務でも、食べていける自身はあります。 せっかくの資格です。資格を生かせるように頑張ってください。

その他の回答 (1)

  • hgpapa
  • ベストアンサー率29% (90/301)
回答No.2

<そこで未払い賃金の請求相談(労働者側へ)はどうかなあ、と思ったのです。> 未払い賃金の請求される方というのは、お金を貰っていない方=お金の無い方ということになると思います。 まずセオリーとしてお金の無い方からお仕事を承ってももちろん収入にはならないと考えたほうが無難だと思います。 私は、以前企業会計コンサルタントの仕事を副業でしていましたが、 やはりご相談に来られる方々(会社様)は経営に困窮されている方々が大変多ございまして、殆どコンサルタント料をいただいたことがございませんでした。 もっとも、経営に困窮されている方々からコンサルタント料をいただくのも大変気がひけます。

cihper
質問者

お礼

労災保険申請(一人親方専門)はどうですか? どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社会保険労務士について

    退職した職場と給料について少々揉めているのですが、職場側がやたらと「社労士と相談している」と言ってきます。 制服の返却と引き換えに、給料を支払うかどうか検討すると言われており、またその発言は社労士のアドバイスによる物だと言う事です。 給料日は過ぎており、給料は支払われていませんでしたが(こちらは請求済みです)職場が労働基準法24条に違反するおそれがある事を知りながら、社労士の方はそのようなアドバイスをしたのでしょうか? また、給料支払いに関してもいつも社労士に確認してもらってから支払っているとの事でした。その割には、8時間を越える時間外労働に対する割り増し賃金をもらった事がありません。 社労士はそのような事を注意する権限はないのでしょうか? 職場が本当に社労士と相談しているのか、社労士とはそのようなものなのか、不思議です。 社労士に詳しい方などいらっしゃいましたら、コメント頂けると幸いです。

  • 賃金未払い・・・だったんです!!

    現在私の会社(建設業)に勤めていた人(季節労務の為1/31付けで離職)が、昔個人経営で事業をしていたようです。その時従業員の賃金未払いのまま 会社をたたんでしまったようです。労働基準監督署からわが社に所在確認の電話がありました。上記のように季節労務の為1/31付けで離職している事、連絡は取れることはお話しました。 春になってこちらも人材募集する際には 又働いていただく意向ではありました。それまでの間も 除雪などのある時は アルバイトをしていただくつもりです。 このような場合 会社はどのような対応をとるべきですか? 会社としてデメリットありますか? 又 本人はどのようになるのでしょうか? 変な聞き方ですが 罪状は?刑法?民法?裁判などで、仕事に支障がありますか?給料や失業保険の差し押さえなどは ありますか? 今後 その人を仕事に入れていいのか判断に困るので どなたか わかり易く教えてください。

  • 未払い賃金

    ①会社に未払い賃金と未払いの役員報酬を請求する場合の違いはありますか。 ②上記の手続きについて教えて下さい。 (内容証明を送付、あっせん、労働審判、支払督促、少額訴訟等を起こす) ③役員報酬は従業員の給与と同じ扱いで問題が生じることはないのでしょうか。

  • 未払賃金について

    30代男会社員です。 現在会社に勤務しておりますが、現在勤務している会社で賃金未払が あります。時期・金額・内容は以下の通りです。 平成19年2月 給与未払260,000円 給与明細・未払分賃金明細有(社印有) 平成19年3月 給与未払260,000円 給与明細・未払分賃金明細有(社印有) 合計520,000円 以降の給与は支払われています。 当初20年6月に全額支払を書面にて約束していましたが、延伸と分割での 支払のお願いで再度書面にて20年12月から分割して支払うという書面を もらっています。 給与等の労働債務は2年で時効になるとのことですが、例えば会社を退職 すれば、内容証明から始まり少額訴訟でもおこして請求することは可能で すが、現在在職していることと、お願い文書で会社から押印のついた書面 をもらっているので現在何もしていません。 そこで確認したいのですが、労働債務の期限の2年を過ぎた後に少額訴訟 等公の機関を利用して請求する方法はあるのでしょうか? というのは、分割して支払を受けている途中で退職した場合、あるいは 途中で業績が悪化して未払賃金を再度払えなくなったということがあり えるので、そういうときは何かの書面をそろえておけば2年の期限の延伸 や2年以降も訴訟を起こせるのか確認したいのです。 大変悩んでいます。お教えください

  • 未払い労務費の計上について。

    会計期間を1~12月末とします。 給料は10日払いで前月分を払います。 例えば来期の1月10日に払うのは 前期の12月分の給料ということです。 そこで…期末に未払い労務費を計上しようと 思ったのですが。(実は帳簿では未払金だったのですが) 賃金××     預り金×× 旅費交通費××  未払金×× という仕訳と12月21日~31日分として 賃金××   未払金×× という仕訳があったのです。 しかも何故か計上額が来期の2月に支払額(1月分) の3分の2が計上されてました。 疑問に感じたのは…21日~31日なので10日分 つまり3分の1だけ計上しないといけないのでは? と思いました。 これに関してアドバイスお願いします。 締めと払いの考え方が分かってないかもしれません。

  • 賃金未払い等について

    賃金、時間外手当の未払いと法律違反によるカット等で退職した会社へ提訴の準備をしております。労働基準監督署からは是正勧告が出されておりますが、支払いがいまだありません。 この場合、提訴とは別に刑事告発を行った方が良いのでしょうか?

  • 直接工からも間接労務費は発生するんですよね?

    工業簿記についてわからないので教えてください。 直接工賃金支払高 800 直接工賃金期首未払高 100 直接工賃金期末未払高 200 の場合は直接労務費は900円になりますよね? (800+200-100) でももしかしたらこの直接工からも間接労務費が発生しているかもしれないですよね? なぜ全額が直接労務費になるのでしょうか?

  • 賃金未払いについて

    賃金未払いについて アルバイトをしていた会社から給料未払いが発生しております。 1月、2月の給料に未払いが発生し、内容証明、労働基準局に相談、権限を行使してもらったところ、1月の給料だけ支払われました。 2月の給料に関しても同様に何度も、労働基準局の方に権限行使をしてもらいましたが、会社側の無視という形で労働基準局の方でもどうしようもないと言われました。 強制力がないため、これ以上は少額裁判でという形でした。 私としましては、未払い金額が1万5千円程度ですので裁判という形にはしたくありません。 しかしながら、労働基準法には未払いの場合、30万円ほどの罰金が会社に課されるとあります。 給料が払われなくても、この許しがたい会社にある程度は罰金のようなことを味わっていただきたいのですが、この場合どうすれば会社側は罰さられるのでしょうか? 明らかに違反をしているのは会社だと思いますので、罰金が課されるにはどのようにすればよいのでしょうか? 暴力事件の場合、被害者が警察に相談し、起訴という形になると思いますが、どこに相談すれば、会社側は罰金を課されるでしょうか?やはり裁判所でしょうか? 会社側に支払いをしてもらうためには、少額裁判という方法以外はないのでしょうか? 大変長くなりましたが、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 未払い賃金立替制度

    会社に即日解雇され未払い賃金が払えないといわれました。 会社には回収不可能そうなので、未払い賃金立て替え制度を利用しようと思っているのですが、いつ手続きすればいいのかわからなく困っています。 労働基準局に問い合わせたところ、非常に不親切に「未払い賃金をまず内容証明で請求してその封筒を持ってきてください。」と早口に言われ電話を切られました。 未払い賃金の状況はというと・・ 15日締めの25日払い (1)11月16日~12月15日(2)12月16日~25日 分なのですが、(2)のほうはまだ支払日が来ていないので、請求できないのでしょうか?まとめて請求するなら支払日の1月25日まで待たなくてはいけないのでしょうか? 今、残務処理などしていて、会社に人はいますが、年明けにでも無人になると思います。代表理事の自宅住所と電話番号はおさえてありますし、団地で家族と住んでおり、たぶん逃げることはしないと思います。 知識をお持ちの方、どうすればいいのか教えてください!

  • 未払い賃金の遅延損害金について

    先日まで勤務をしていた会社に未払い賃金請求を 内容証明郵便で会社代表に対し請求しました 文章内に支払い期限を決めて請求をしたのですが 期日まで全く支払いが御座いません そこで未払い賃金に対し遅延損害金を含めた 合計金額を今後請求して行こうと考えています 労働基準監督所には支払期限以降に 再度申告を行うと言う事で一度話には行きました また現時点では法的処置の考えは御座いません 未払い賃金に対し遅延損害金を含めた場合に 計算方法などが全く不明な為 規定などを含む計算方法などの 詳細をご存知の方がいらっしゃいましたら 是非、ご指導頂ければ幸いです 宜しくお願い致します