• ベストアンサー

ウサギの子育てについて

今日の13時無事に5匹出産しました。親ウサギが全く巣作りをしないので人間の匂いがつかないよう気をつけながら巣作りして赤ちゃんを置きました。しかし、親ウサギが巣箱に興奮?して赤ちゃんを踏みながら暴れています…エサを食べる時に赤ちゃんを踏みっぱなしの時もあります…赤ちゃんは大丈夫なのでしょうか?構ってはいけないと聞いたのでどうしたらいいか分かりません(´:ω;`)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

親が巣作りを出来なかった環境下だっのでしょうね。 人の臭いが無いなら多分そのまま喰い殺す事は無いでしょうが。 もし、生まれた子供を見たいのなら、親を別ゲージに隔離する必要有り。でも親ウサは子供を見えないように隠していますので、探したら必ず元の状態に戻す事。 それでも何羽生んだか飼い主は分からない時有り。 親が生む環境で無い状態で生んだのですが、保育の為、親は物凄い食欲で餌をむさぼります。でも多分子供は駄目ですね。 ペアリングを承知でさせたのでしょうから、親ウサの動きに注意しなければ駄目です。 分からなければ最低限(雄雌であれば親兄弟姉妹は、同じゲージに入れていればお構いなしで交尾)、いざと言う時のために子作りの環境は用意していなければなりません。 人の目に触れない空間と言うか、隠れ場所と言うか。 仕切ってある暗い環境を用意せねば駄目です。 残念ですが今回は飼い主の自覚不足です。 次回は環境を整え、可愛い子ウサちゃんに癒されて下さい。 ホント堪らない位可愛いですよ。

wana1021
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 病院で両方♀と診断して頂いたのでケージは別々ですが何の疑いもなく同じ部屋で遊ばせていました マウンティングは♀同士でもするとの言葉に安心しきっていました 完全に私の責任ですね… 生き残っている赤ちゃんウサギ4匹は絶対確実に死んでしまうのでしょうか? どうにかして生き残っていくことは出来ないですか? もしよろしければお手数で申し訳ありませんがもう一度ご回答をお願いします

その他の回答 (1)

回答No.2

取りあえず。 チモシーをタップリ入れ、固形の餌と水もタップリ入れ、寒さと親を落ち着かせる為タオルケットでも毛布でも構いませんのでゲージ全体に被せゲージを暫く真っ暗にしてみてはどうでしょう。 多分踏みつけられた子供は死ぬと思いますが、もし他の数羽が生きていたとすれば、隙間から覗いた時母ウサは明日無防備に横たわって息を荒げて居るはずです。 そうかと思えば必死に食べて早々巣に戻って行きます。 もしそうであれば、何羽か生きていると思います。 でもそれ以上は経験外ですので何とも。 ひとまず真っ暗にしてあげて、音に敏感ですので、静かな空間を与えて下さい。 何とかなることを祈っています。

wana1021
質問者

お礼

おはようございます 早急に回答していただいたのに返事が遅くなってごめんなさい わがままを聞いてくださり本当に感謝してます。 昨夜、赤ちゃん1匹が見当たらず血の塊がワラの間に見えたので私のせいで食べられてしまったのだと悔やんでいたら先ほど5匹全員元気なのを確認できました。 不安や心配はまだまだありますが私には水やエサと環境を整えるぐらいしかしてあげられないので親ウサギを信じて見守っていこうと思います。 またなにかあったら報告させていただきます。 本当にありがとうございました

関連するQ&A

  • ウサギの赤ちゃんについて

    昨日の15時頃にウサギが赤ちゃんを5匹産みました(気づいたのが15時で正確に産んでいた時間はわかりません) 前から病院には行っていたんで、妊娠していることはわかっていたのですが、どーしたらいいかがわかりません いまだにミルクもあげているのかもわからなく… 昨日、巣箱が小さく母親が入ると赤ちゃんを踏んでしまいそうだったので、急遽ダンボールで巣箱を作り、人の匂いがつかないように軍手をして、ダンボールに移動させました 赤ちゃんのことは気になっているみたいでダンボールには入るんですがすぐに出てきて、1人伸びて寝てまた入っての繰り返しで、あまり人がじろじろ見たりしてはいけないと本で読んだのですが、気になってしまって… 今朝、赤ちゃんウサギが生きてるか確認したところ、息はしていました ただ母親が牧草を口いっぱいに持ち巣作り行動をし、後ろ足をバンバン床に叩きつけ暴れています 落ち着かせる為にケージの周りをタオルで暗くしたのですが全然、おさまりません やはり、昨日の移動の時に匂いがついてしまった為、育児放棄しているのでしょうか? 人口保育に今すぐにした方がいいのでしょうか? 初めてのことで、ほとんどわからない状態で… 飼い主失格ってことも十分わかってます けど、5匹みんな元気に育てたいので回答お願いします

  • うさぎの赤ちゃん

    うさぎの赤ちゃんが産まれて2週間になります。人間の匂いがつくと親が育児をしなくなると聞いたので、今は全て親うさぎに任せています。 赤ちゃんには生後どれくらいから触っても大丈夫なのでしょうか?いろいろ調べてはいるのですがいまいちわからないので、どなたか教えてください!

  • うさぎの育児放棄

    今日の午後6時にうさぎに餌を与えた時横に赤ちゃんが生まれててびっくり!親は知らん顔で餌を食べるだけ!このままでは凍えて餓死してまうのではと心配で? どのようにしたらよいのでしょうか! タオルを敷いて私が赤ちゃんに触れないようにしていますが?

  • ゴールデンハムスターの出産

    数日前にゴールデンハムスターが出産しました。出産後は巣箱からあまり出ずに、時々出てくると頬袋に餌を沢山つめてすぐに巣に戻っていきます。これは巣箱の中でちゃんと育児しているという事でしょうか? 以前、出産後の母ハムスターが巣から出てきたままあまり戻らないので、巣の中を見てみると、子供がいなくなっていたというのを読んだ事があります。赤ちゃんハムスターたちは死んでしまったか、母ハムに食べられたかで、もう育児の必要がなくなったので巣箱に籠もらなくてもよくなったのだと書いてありました。うちの母ハムスターはずっと巣の中にいるので、赤ちゃんを育てていると思っていいでしょうか?

  • うさぎの出産について

    私たち家族は、大好きなうさぎを♀♂で飼っていてふたりの子供を望んでいます。 3/20に交配をしました。 1匹は純血統のネザーランドドワーフ(♂)、1匹はネザーランドドワーフとして購入しましたが、耳と顔が長いので雑種のような気がします(♀)。 先住は♀です。 とても懐いていて人間が好きな子です。ただし、お相手の男の子ことは嫌いみたいで攻撃したり威嚇したり噛み付きます。 ですが、3/20は発情期だったのか 受け入れてくれました(交配が終わるとすぐに逃げました) 現在♀生後8ヶ月1300g、 ♂生後9ヶ月750gです。 そろそろ出産予定日ですが、全く巣作りをしません。 食欲はあります。 動物病院にて、3匹の赤ちゃんがお腹にいることを確認しています。 現在もお腹が うにょうにょ動いています。 どうすれば巣作りをしてくれるでしょうか? 牧草をたくさんケージにいれていますが、食べる一方で運びませんし 巣箱を2ついれましたが、1つは見向きもせず 1つはかじり木と勘違いしているのか少し破壊しています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • うさぎの赤ちゃんの育て方

    兄が小学校の教師をしていて、排水溝に落ちてしまった生まれたてのうさぎを家に持って帰りました。 人間が助けたので親うさぎはもう育てようとしなかったらしいです。 まだ目も開いていないし毛も生えていない赤ちゃんうさぎ、どう育てていけばよいでしょうか? 今日は兄が少し温めたミルクをあげたようで、ウンチおしっこ共にしていました。 箱にティッシュとタオルを入れて上からワタをかけ、箱のふたには空気穴をあけてふたして入れています。 きた時はかなり弱っていたみたいですが、今はわりと落ち着いているかなと思います。 えさや育てる場所など出来るだけ詳しく教えて下さると助かります、どうぞお願いします!!

  • 生後1週間の赤ちゃんうさぎについて。

    生後1週間の赤ちゃんうさぎについて。 質問させて下さい。 先週の金曜日、我が家のうさぎさんが赤ちゃんを産みました。 今日に至るまで育児放棄等もなく、赤ちゃんも元気に育ってくれているのですが、 先程何気なく見た所、複数の赤ちゃんの顔や体におしっこがついてしまい カピカピになってしまっていました。 顔の半分・体の半分位カピカピになってしまっているのですが、 固くしぼったタオル等で拭いてあげた方がいいのでしょうか? うさぎの育児に人間が干渉するのはよくないのは知っていますが、 我が家のママうさは巣箱を使ってくれず、 ケージ全部を巣箱代わりにしてしまってる為に よく赤ちゃんが迷子になってたりするので、 軍手をして赤ちゃんに触っていますが、 ママうさもあまり気にしないでくれているようです。 ただやはり、元の位置に戻してあげるのと、 体を拭くのはかなり違う問題だと思い、質問させて頂きました。 教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • うさぎの出産?偽妊娠?出血有り

    ウサギ♀が巣作りをしています。 偽妊娠かと思い、巣箱や布を入れてみたのですが、どうもお尻の辺りに少し出血が見られます(;´Д`) 出産の前に出血してしまうことはあるのでしょうか?? 巣はまだ完成していないようです・・・・ 近くにはウサギに詳しい動物病院もありませんし、年齢的にも高齢ですので、移動するのにもリスクがあります。 出産となると3度目になります。 (1度目早産で死産・2度目安産) 何かアドバイスありましたら宜しくお願いします。

  • ウサギを飼い始めました。

    ウサギを飼い始めました。 今日からホーランドロップの一カ月の子を飼い始めました。 昼ごろ家に来て、餌もよく食べ、ウンチもコロコロで固かったので安心していましたが、夜になってウンチが柔らかくなってきて、踏みつぶしている状態です。 大きさも最初の半分くらいしかありません。 部屋は今日一日ずっと22度くらいありました。 ケージの中にヒーターも入れ、その上に段ボールの巣箱も置いてありますが、中には入らず段ボールの上に乗ってばかりです。 環境が変わってのストレスでしょうか? 餌はペレットとチモシーを入れてありますが、ペレットしか食べません。 3時間ほど前に獣医さんに電話で聞いてみましたら、今日はとにかくあったかくして、そっとしておくようにと言われました。そして明日も同じようなら買ったペットショップに連れてくように言われました。 ヒーターに乗らないことを言うと、巣箱を取ってもいいとのことだったので巣箱は出しました。 上るところがなくなって、しばらく落ち着きがなかったですが・・・ 足などについたウンチをとってあげたいのですが、今日はもう触らないほうがいいですよね・・・ また盲腸便と下痢との見分け方ってありますか? 7時頃からウンチが柔らかいので盲腸便ではないと思うのですが、よくわかりません。 今、ケージには毛布をかけてあります。 朝になったら死んでしまっているんじゃないかと心配でしかたありません。 どなたか経験のあるかたみえますか?

  • ウサギ

    今穴掘りウサギ(主流のペット)をかっています。3匹いますが、4日前まで外のウサギ小屋で買っていました。大きさはもうかなり成長しました。が3日前に「2日ほど様子をみてないな}とおもいウサギ小屋へ餌の補充もかねて見に行ったところ1匹が足を悪くしてしてどうも餌が食べられずにやせこけていました。それであわてて家の中へゲージを作りそこへ移したのですが、最初はなんとか座っていられる位でしたが、今日はもう両足が全然動かず、立つこともできず、人間が餌を与えてあげないと食べられず、水も飲ませてあげないと自分で水の所までたどり着けずにいます。 ウサギなどは良く足をけがすと餌を食べられず死んでしまうと聞きましたが、人間が幾ら口に餌を持っていって与えても先は短いのでしょうか? 病院へつれていきたいのですが、一回の通院で終われば気にもなりませんが万が一入院にでもなったらとんでもない金額になってしまうのでつれていけません。たぶん今までの経験からいくと今つれていっても遅いと思うのです。もし私たちが手を貸してあげるだけで生きれるのなら家で最後まで面倒を見てあげたいと思いますが、もし幾ら餌を食べても先が短いのかどうか分かればと思います。主人は一番心配なのは動かない足が腐ってくるのでは無いかと心配しています。この変の事はどうなのでしょうか? 内蔵などはしっかりしていると思います。何せ餌は与えればかなりの量を食べてくれます。誰か分かる方がいたら教えてください。