• ベストアンサー

ルアーがすぐに錆びてしまいます。

yottiの回答

  • ベストアンサー
  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.2

自分もよく錆びてしまうのですが、(過去にね)最近ではなんとか錆びないようになりました。 錆びる原因が自分の場合水切り後の乾燥にあったようでした その解消方とはざるに(竹製がいいです)洗ったルアーをうつしそのまま天日干しまたはドライヤーでの乾燥をしてみて下さい、乾燥が完璧でないとタックルケースの中で湿気が出てきて錆びてしまうケースが多いようです 乾燥剤を入れておくことも忘れないように(お菓子のなかに脱酸素剤って入ってるのが有りますよねそれです) これはけっこうききますよ。 当然錆びる場所は針先からですから(メッキが剥げるのが原因です)そこをサラダオイルなどを塗るのが良いみたいです(針を交換するのもいいですよ)がまかつなどがお勧めです。(とにかく酸素から遠ざけるアイデアを出さない限り錆びを止める方法はありません頑張ってみて下さい) PS ざるはなぜ竹なのかとゆうと金属だと針先を傷つける恐れがあるため、当然傷つけば刺さりにくくなるしそこから錆やすくもなりますですから竹なのです(100円ショップなどで有りますからそれを使ってみて下さい)

関連するQ&A

  • ルアーフックの錆について

    フックの錆について質問させてもらいます。 ルアー、ワームフック共に手入れをしているのですが、少なからず錆びてきます。自分は5-56などをふきかけるなどをして対処しているのですが完全にとることは出来ませんでした。 買い換えるほかで、なにか良い方法はありませんか? お願いします。

  • 釣り場から帰った後、ルアーはどうしますか?

    ルアー釣り初心者です。 釣り場(淡水魚釣りのみ)から帰ったら使用したルアーはどうしますか? 1.自然乾燥で乾いたらルアーボックスに戻す 2.水道の水でさっと水洗いした後で自然乾燥させる 3.水洗いが終わったら濡れていないタオルで拭く 4.乾いたルアーはフック部分をオイルで拭く 宜しくお願いいたします。

  • バスルアーをシーバスルアーに使えますか

    シーバスルアーを買ったつもりが、実はバス用ルアーでした。淡水用なので、海水につければフックは錆びると思いますが、特に、ルアー本体がダメになることはあるのでしょうか。 バス用ルアーでもがんがんにシーバス用として使っても、特に問題ないでしょうか。ちなみに私の購入したルアーは、見た目はシーバス用ルアーと似ていて、何とかなく釣れそうな感じがします。

  • ルアーの交換手順(口を使わないで!)

    サーフでヒラメを狙っています。日焼防止にフェイスマスクをするようになってルアーの交換手順を考え直さなければならなくなりました。理由は「口でルアーを咥えられない」からです。 工程 ・既存のルアーをスナップから外して口で咥えておく ・ポケットからルアーケースを取り出し蓋を開け左手で保持 ・右手で口のルアーをケースに入れる ・右手で新しいルアーを取り出し口で咥えておく ・ケースの蓋を閉じポケットに仕舞う ・口のルアーをスナップに付ける ※ケースはメイホーのリバーシブル フェイスマスクをズラして口に咥えてもマスクが近くにあるのでフックが絡む危険性を感じましたし、そもそもフェイスマスクをズラす手間、戻す手間が面倒です。 動画を探してみましたが交換手順を解説するものはまだ見つけていません。タックルハウスのマグネットはどうもイマイチな感じです。 良い方法を教えて下さい。

  • メバルのルアーフィッシング

    キャストアシストを使うとすぐに、糸が絡まるのですか゛なにか良い方法は、ないでしょうか。 ロッドは、7.5フィート。メインラインは、PE0.3号。リーダーは、フロロ1号1メートルぐらい。キャストアシストは、シマノとダイワの物です。フックは、0.5gジグヘッド。キャストアシストとフックの間は、30cmぐらい。 あと、最近雑誌などでライブウェルというのを見かけるのですがスレ対策には効果はあるのでしょうか。ストックしてる間に死んだりしないのでしょうか。ストックがスレ対策ならば最後に、リリースすると釣り場に残ってる他の人の迷惑にはならないのでしょうか。 ライブウェルと水汲みバケツをわざわざ持って行くほどスレ対策に効果があるのなら購入したいのですけど。エビ餌用の物でもいいのでしょうか。ルアー用で水汲み機能もついてるものがあるのでしょうか。何か良いものがあれば教えてください

  • メガバス スクリームXのフック交換

    メガバス スクリームXでフック交換した方にお尋ねします。 メガバス スクリームXを衝動買いしました。普通のルアーはフックと本体の間にリングがあって、フック交換するときには、リングから古いフックを外して、新しいのに付け替えます。 しかし、メガバス スクリームXは、フックが本体に直接附いて、リングがありません。本体とフックをつけている小さいネジがありますが、ネジを外して交換するのでしょうか。ネジを外したりすると壊れそうで恐いです。 ルアーは使用すれば、どんなに手入れをしても、フックが錆びてフック交換は必ず発生します。フック交換が出来ないと使えないので、ぜひともご回答をお願いします。

  • ルアーで釣れず、フライで爆釣れ。毛ばりで釣るか?、

    ルアーの竿で、フライみたいに毛ばりを使用して釣る方法を教えてください。私は浮くルアーを浮き代わりにしてトライしていますが、フライみたいに釣れません。(毛ばりが問題なのかも知りませんが、やっぱりルアー竿で毛ばりは無理なの?)みなさん、どうしてますか。それと、魚に警戒をあたえずに遠くまで飛ばす仕掛けってあるの?(釣りには初心者の私にいろいろアドバイスをお願いします。)

  • 頑固な錆を落としたいのですが

     1年ほど使用していなかった、自転車をこれから使いたいと思っているのですが、手入れもしていなかった為錆だらけです。しかも、なかなかの頑固者です。自分でどうにか落としたいと思っているのですが、落としやすい方法があったら教えてください。お金はあまりかけられません。

  • スズキのルアー釣りで、PEライン⇔ルアーの直結では釣れませんか?

    スズキを釣る時にPEラインを使用しているのですが、私はルアーにPEラインを直結して使っています。 しかし、釣り雑誌等を見ても、PEの先にリーダーを結ぶ使い方が必ずと言って良い程、紹介されています。 PE直結では、スズキに警戒心を与えて釣れなくなってしまうからなのでしょうか? もしくは、PEは傷に弱いので、根ズレ切れ防止の為にリーダーが必要なのでしょうか? 私の行く釣り場は防波堤で岩は無く、テトラポットの上に乗って釣っているだけなので、根ズレの心配は無いので、 シンプルにする為と、これまでナイロン糸では力いっぱい投げた時に『ペチーン!』と糸が切れていくつもルアーを無くしてきたので、 PE直結でも問題無いのなら、そのまま使いたいと思います。(PEは強い分、ラインを太く出来るので、投げた時に切れた事がないです) 根掛かりで切れた数よりも、投げた時に切れて無くした方が断然多いです(T―T) ただ、PEラインを使いだしたのは最近で、まだスズキを釣った事がありません。 ですので、PE直結に釣果がどれだけ影響しているのかが分かりません。タチウオは釣れましたが・・・。(;^_^A

  • ステンレスフレームSICガイドのサビ(錆)の取り方

    S社のルアーロッドのSICガイドのステンレスフレーム部分に茶色い錆と青い錆ができてしまいました。 どなたかいい除去方法をご存知ではありませんでしょうか? むやみやたらにさび取り剤を使ってガイドがだめになっても困りますので・・・。 また、今後の予防としてCRCのような錆止めをあらかじめ吹きかけておいてもよいものなのでしょうか?