• 締切済み

タコメーター自作したいのですが、、、

こんにちは, 電子回路全くの初心者です。 (今ネットでいろいろ調べている最中です。) タコメータを自作するさい、 なにがひつようになるのでしょうか? また、 fgpaとverilog言語を使って タコメータの回路を組むことはできるのでしょうか? その際、どのような過程でできるのでしょうか? たぶん、とても見当違いな質問をしていると思いますが もしよければ回答 よろしくおねがいします、、、

みんなの回答

noname#194317
noname#194317
回答No.1

今の質問では情報が少なすぎて、何も回答できません。もっと具体的に補足してください。 まず、計測対象は何でしょう?それと、物理的に回転数を測るためには何らかのセンサが必要なはずですが、計測対象に取り付けられますか?もし無理だったり解らないと、回路も何もあったものではなく「できません」で終了してしまいます。 また、どういう種類のセンサを選ぶかで、制御系は異なったものになります。パルス式なのか?発電式なのか?はたまた別方式? といったことを補足してもらえると、回答が付く可能性もあるでしょう。

jacky03
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう一度しらべなおしてから質問したいと思います、

関連するQ&A

  • LED照明を自作

    電子回路は素人なのですがLED照明を自作しようと思います。 LED素子のほかにどのようなものが必要でしょうか? なおはんだ付けくらいならできます。

  • ギターアンプ自作について

    初心者なのですが、のんびりとギターアンプの自作にチャレンジしてみたいと思っています。 前々から欲しかったFenderのTwin Reverbを作ろうかと思い、AB763の回路図およびレイアウトを手に入れ、現在は回路図の各パーツにラベルを張り、パーツリストを作成しております。 現段階での質問なのですが、この回路図の電源トランス直後のダイオードのスペックが何も記されていないのですが、どのようなものを使用すれば良いか見当つきますでしょうか?回路図からはおそらく両波整流しているんだと思うのですが、どう計算してパーツを選定すればいいのかがわかりません。 どうかよろしくお願いします。

  • エミッタ接地回路の出力インピーダンス

    図のようなエミッタ接地回路において、出力インピーダンスの導出過程で疑問点があります。 (1)そもそも、出力インピーダンスは出力電圧をvout変化させたときの出力電流ioutから計算する というように理解していますが、これは正しいですか? (2)出力電圧をvout変化させたとき、Rc側は-icのように電流が変化しますが、 Re側はどのように変化するのでしょうか? 例えば、voutが大きくなったときのVce、Ve、i_eはどのようになりますか? (3)仮にVeが変化してしまうとすると、Vbeも変化し、icも変化してしまいます。 出力インピーダンスの計算ではそこまで考慮する必要がありますか? 電子回路初心者なので、見当違いな質問をしているかもしれません。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • エフェクター自作 RUST DRIVER

    エフェクターの製作過程がのっているサイト松美庵様より、RUST DRIVERを自作しようと思います。 自作は初めてで、回路図を見るだけでは理解できませんからして 分かりやすいレイアウトがありましたので GAIN POD増設版のほうを自作しようと思います。 http://blogs.yahoo.co.jp/cohzyyy/1952518.html こちらのブログのほうにのっているレイアウトを参考にして作ろうと思うのですが、 松美庵さんのほうの材料表にはのっていない コンデンサが二つあります。(47uF,100uF) こちらはどんな種類のコンデンサでしょうか?? 他のエフェクターのレイアウトを見ても ~uFとしか書いてなくてどんな種類のコンデンサか分かりませんでした。 あと、スチロールコンデンサ0.0012uFもないようです。 数値が似ているもの、種類が違うコンデンサでも代用できますか? 仮に他のパーツも入手できなかったとき 代用できる許容範囲を教えていただけると幸いです。 電子部品については全くの初心者なので お手柔らかにお願いします←

  • 高校生の時自作でアンプやラジオを作っていた方に質問です。

    私は今高校生です。アンプやラジオの自作をしたくて書き込ませていただきました。 それで回路図の勉強をしてみたいのですが 今のところダイオード等の回路記号などしか知らず、 電流の抵抗がこうだ、等のようなものは全くわからない状態です。 電子部品屋さんのおじさんが言うには、 昔のオーディオ好きの学生は廃棄されているテレビから部品を抜き取ってラジオを改造したり、 スピーカーなどもお金がないから自作で頑張っていたと言います。 僕もそんなように回路を改造したり、回路図を1から自分で考えてアンプやラジオなどを作れるようになりたいと思っています。 先人の方々はどのようにしてそのような知識を得ていたのでしょうか? また、はじめは回路図の勉強なんかよりこんなことをやったほうがいい、等のご意見も、もしよろしければ教えてください。 全くの初心者なので 皆様だけが今、便りの状態です。 どうか、よろしくお願いします。

  • ハードウェア記述言語について

    電子回路について勉強中の者です。 VHDL,Verilogについて教えて頂きたいのですが、 回路設計をする際、大規模なものはVHDL等使用し、回路を作成するのですか?また、その際はCADは使用しないで済むのですか? 回路設計していく上で、どういう流れになるかが知りたいのですが、 CADを使用する場合、VHDL等を使用していく場合があるようなので、 そのへんを知りたいです。 最後に、VHDL等を使用するのはデジタル回路の場合であって、 アナログ回路の場合、CADを使用して設計していくのかも 併せて教えて頂ければ幸いです。以上宜しくお願い致します。

  • 電子工作 C言語の練習 電子回路、論理回路の体験学習

    電子工作 C言語の練習 電子回路、論理回路の体験学習 http://bbradio.hp.infoseek.co.jp/avr31/avr31.html を見ていて思いました。 BASIC(興味がない)ではなく、C言語(興味がある)の練習 を兼ねるような電子工作キットがあればな。 ・C言語でプログラムを書いて、それを機械語に直す?なりして、 30分後に光でアラームする簡単なタイマーを作りたいのです。 ・電子回路や論理回路を本で勉強するので、 それを基盤で実現して体験学習できたらさらに良いです。 そういう電子工作できる安い初心者向けのキットなり部品なりあれば教えてください。 まったく電子工作したことがありません。

  • オーディオセレクターを自作したいのですが

    入力4出力3のオーディオセレクターを自作しようと考えてます。 イメージはソニーの「SB-A40」 http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1714&KM=SB-A40 です。 1.ただ単純にミニジャックとロータリースイッチをつなげれば できるのでしょうか?それともコンデンサとか抵抗などの 電子部品も必要なのでしょうか? 2.入力4、出力3の場合、ロータリースイッチは何回路何接点のものを 使えばよいのでしょうか? ちなみに音源はiPodや携帯CDプレーヤーなどで出力側は アンプ内臓のスピーカ(1.5W+1.5W)やFMトランスミッターです。 BGM程度で聞くだけなので、大音量や高音質は必要ありません。 電子工作のレベルはキットの製作はできますが、 自分で電子回路図を書いたことはないです。 よろしくお願いします。

  • PA用パワーアンプの自作について

    PA用パワーアンプの自作について 電気関係は初心者です 今まで楽器ようのシールドの自作しか していません いくつかの疑問の答えと初心者ならではの誤解をご指摘頂きアドバイスを して頂きたいです、お願いします 野外ミニコンサートのPA機器を必要としていて、なんとか自作できないかと検索しておりましたが中々PA用大出力の自作サイトなりといったものが見つかりません、この際オーディオ用の自作キットを使い代用できないかと思い探していたら若松通商の自作キットで下記のものを見つけました パワーアンプ完全自作キット100W×2 http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/pageshousai.cgi?code=49090035&CATE=4909 1、このキットを2台購入して それぞれ一台づつモノラルアンプにして200W×2に出来るでしょうか? 2、私の考えでは入力の2chのそれぞれ+と-を一つのXLR端子にハンダ付けします、出力の2chも同じように一つの端子にハンダ付けします これでモノラルアンプになりますか? これはいわゆるブリッジ接続というものでしょうか?ということは400Wに なるのでしょうか? 3、スピーカーは4オーム25V時とテクニカルデータのとこに書いてありますがその際スピーカーは8オームを使用すれば良いのでしょうか? 4.また熱処理などは家庭用の扇風機を 当てて高温になりすぎないようにするつもりですが、これで対処できますか? 5.このアンプキットの写真ではボリュームの回路がないように見えますが、 どうしたらいいですか?増設できるのでしょうか? アドバイスお願いします

  • 組み合わせ論理回路と順序回路について

    電子回路でよく組み合わせ論理回路とか、順序回路とか出てきますが、その二つの違いは何ですか?できれば、具体例とともに教えてください。私は、初心者なのでなるべく詳しくお願いします。