• ベストアンサー

新築の家を建てている途中での不動産屋倒産について

不動産について素人です。 家を購入することを決めたのですが、契約について教えてください。 家の引渡し前(建設中)に、契約した不動産屋が倒産し、家が未完成の場合、建材費用等は、請求されるのでしょうか? そのようなことがある場合、契約書に、「家の引渡し前に一切請求はない」というような条項を入れてもらうようにお願いしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • U1Fs12
  • ベストアンサー率55% (22/40)
回答No.5

>家が未完成の場合、建材費用等は、請求されるのでしょうか? 建築業者が倒産という形であれば、請求されます。 建築中の建物は、引渡しまでの間は建築業者の資産となります。 建築業者が倒産した場合、工事請負契約の打切り→完成高までの費用清算(支払い済みの中間金等が不足している場合)→未完成の建物の引渡しの手順が必要となります。 この未完成の建物引渡しができないと、建物は倒産した建築業者の資産のままなので、他の業者への工事引継ぎ依頼もできません。 >「家の引渡し前に一切請求はない」というような条項を… このような条項に、建築業者が首を縦に振ることはありません。 それよりは、「建築業者の都合により、建築工事が継続不可能な状況となった場合、完成高までの実費精算を行い、引渡しとする」等の条項を入れた方がマシです。(細かい文言は、法律家へ相談下さい) 先の回答者さまの回答にある「住宅完成保証制度」についてですが、住宅保証機構に登録認可された業者でしか使えません。 また、建築業者毎の保証枠(一棟の保証枠では無く、業者の全ての工事で、確か最高一億五千万まで)が決められており、質問者さまの請負工事が保証枠に入っていないケースもありえます。 登録認可された業者であっても、自工事に対する保証書の確認が必須です。 更に、業者が倒産(破産申請)すればまだしも、夜逃げとなれば「住宅完成保証制度」の保証対象外となってしまいます。 このため、業者が倒産または、夜逃げした場合、建築中の建物を遅滞無く自分の所有物にするための担保を用意すべきなのです。 結論として… (1)倒産の心配のあるような業者へは依頼しない。 (2)手付け金の支払いは、住宅完成保証制度の保証書が手元に届いてから。 (3)手付け、中間金額は適正な金額とする。 以上、ご参考まで。

その他の回答 (4)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.4

 工事請負契約ならば、住宅完成保証制度を利用すれば良いでしょう。  売買契約(建売)であれば手付けを最小限にしましょう。  

参考URL:
http://www.how.or.jp/kansei/index.html
  • 2818yume
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.3

まず、支払いは数回(3~4回)に分けて支払うのが普通だと思います 完成後に全額支払いで良いという会社は、潤沢にお金がある会社か それとも、危ない会社のどちらかだと思います 通常は、そのような文言を入れることはないと思います 倒産すると言うことはその会社自身が無くなることです その会社の取引業者に対する負債は、倒産した会社にありあなたには 何も関係ないです。 また、未完成の家を完成させるのには、別の業者と新たに契約を結ばな いといけないからです。 その金額が、倒産した会社の金額で結ぶことが出来るか出来ないかです 出来なければ、契約額以上の金額を支払うことになります

回答No.2

そういう事が心配だと思う人の場合は、資金繰りのしっかりした大手のハウスメーカーに建築を依頼して下さい。 大手の場合は、初めに僅かな契約金を支払うのみで、後のお金は全てが完成して引き渡しを行った後(行う時)で大丈夫です。 小さな工務店や、弱小不動産屋の場合は自転車操業になりますので、建築の前と途中で着手金と中間金が必要になります。 このお金で材料を仕入れて建築を始めて、お金が無くなったら中間金を払ってもらって、そのお金で次の材料を仕入れて建築を進めます。 その間に何かが有ると、中間金をもらって材料を仕入れないで、そのお金を持って夜逃げ(とんずら)をしてしまう事も珍しくありません。 弱小企業(不動産屋、工務店)の場合の心配事は他にも有ります。 建築途中で棟上げが終わった後とか、引き渡しの寸前とかに失火や放火によって建物が全焼してしまう事です。 工事中に燃えたのだから工務店の責任だ、早く建て直してくれ。 原因は放火ですし、燃えたのはお客様の家なのですから、再建築の場合は最初から全額払い直しをして頂かないと無理です。 実はこれは、工務店側の管理責任なのですが、だからと言ってお金を返してくれたり、建て直してくれる訳では有りません。 裁判とかに勝ったとしても、無い袖は振れない、という事になる場合が多いです。 さあ払え、と意気込んでみても、いいですよ取れる物なら取ってごらん、家には借金は有ってもお金は無いよ、と言われてしまえばそれで終わりです。 彼方に残るのは、重たい住宅ローンと木炭と化した廃材木の山だけです。 一生の内に何度もは無い何千万円もの大きな買い物です。 土地や借入額や返済計画、不動産屋やハウスメーカー選び、間取りや導入設備に至るまで、必ず納得が行くまでしっかりと自分の目で確認して良く見極めてから慎重に決断して下さい。

  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.1

契約書にそのような条項を入れるところは少ないでしょう。 通常、家を建てる時、前金として始まる前3割、建前の頃4割くらいいれ、完成後残りを入れます。 それより、保証を確認したほうがよいです。

関連するQ&A

  • 施工業者が倒産しました。

    最近新築して引っ越しましたが、引渡しから1ヶ月後施工会社が倒産しました。とりあえず引き渡し、引越しがすんだ後だったのでほっとしておりましたが、今日保証元業者のひとつ、シロアリ業者が来られ、契約のメンテナンス業務については会社から支払いを受けていないのでできない、もしメンテナンスを希望の場合は、必要経費と本来よりも安い手数料を改めて支払うことで契約継続することができるといった趣旨のお話がありました。 こちらとしては、建設に関する一切の契約、引渡しまでが終わり、銀行との関係だけになっていたので、施工業者倒産による代金未回収の不利益がなぜうちにかかるのかが分かりません。破産債権として、その業者から施工会社に請求すべきものではないかと思い、法律に詳しい方のご意見をお聞かせいただきたいと思っております。うちとシロアリ業者との保証契約という意味では、業者側の契約不履行にあたるのではないかと思うのですが、その考え方は間違っているのでしょうか。

  • 売主または不動産屋の倒産について

    類似する質問もあがっておりますが、教えてください。 土地を予約して、予約金(予約証拠金)を売主へ支払いました。年末から年始に正式契約予定です。宅地開発が来年2月から始まり、引渡しが3月下旬予定です。引渡しまでの期間が長く心配です。 (1)一般的にいって正式契約時期はいつ頃なのでしょうか?宅地開発が済んでから?(売主の言いなり?) (2)仮に売主が倒産したときの、手付金は売値の5%以下であると保全はされないのか? (3)売主が倒産した場合、土地を紹介した仲介業者(不動産屋)に責任はないのか? よろしくお願いします。

  • 施工主(不動産屋)の倒産について

    教えて下さい。 注文住宅を去年8月に契約し(土地&建物)、今年の2月に引き渡しとなりました。 ところが、本日になりその契約した不動産屋が倒産してしまいました。 既に引き渡しとなっておりますので、考えらる不具合は、今後住宅及び土地に瑕疵があった場合ですが、その他に考えられる不具合はありますでしょうか? また、JIOの検査を受けておりますので、瑕疵が出た場合は、JIOに連絡し対処してもらえばよろしいのでしょうか。(JIOが保障してくれるのでしょうか?) 今後、欠陥などが見付からなければ、もしくは住宅と土地に不具合がなければ特に問題ないと思っておりますが・・・ 詳しい方、御回答のほどよろしくお願い致します。

  • 不動産契約解除

    不動産契約を解除しましたしかし契約手付金はまだ支払ってません 契約書には本契約成立と同時に甲は請負工事代金の一部として乙に100万円以上支払うものとする但しこの金銭は解約手付金の性質を有しないとあります 甲からの解除 甲は本契約の引渡完了の前まで本頁各号の乙の損害を賠償することにより乙の仕事完成を必要としない事由を虚偽なく通知することにより本契約を解除することができるものとする 本契約の目的物の引渡し前おいて甲が本条項に基づいて本契約を解除した場合には甲は乙が既に支出した全費用を支払うものとする とあります 支払ってない手付金は支払わなければいけないのでしょうか? 本当にいけないことをしてしまって情けない質問ですがみなさんの答えをきかせてください

  • 新築の引き渡し期日

    引き渡し期日というのは、どの段階で決定するものなんでしょうか。 今年5月上旬に交わした工事請負契約書には「着手5月吉日(予定) 完成10月吉日(予定)」となっています。 現在、家はほぼ完成(照明・キッチン流し台はまだ)の状態。 外構費用もローンに組み込んでいますが、まだ手付かずの状態。 当初は「家は10月中には完成して、それから外構工事となるので11月上旬には全て完成しそうです。」と言っていましたが、今では「お引き渡しは11月中旬。外構の完成は12月に入りそうです。」という回答。 しかも、こちらが引き渡しについて質問すれば答えますが、工務店側からは引き渡しについての説明は一切ありません。 引き渡しの時期も、質問するたびに延期されていました。 はっきりとした引き渡し期日を決めるような契約は交わしていません。 引き渡しの期日を決める話を、今月26日にすることになっていますが、家がほぼ完成している段階でようやく決めるものなんでしょうか。 知識がなく、どう対応すべきか悩んでいます。 詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 仲介不動産業者が倒産

    分譲賃貸マンションに20年住んでいましたが引越しするため 賃貸借契約証書に書かれていた仲介不動産業者(管理会社)と連絡が取れず調べましたら、番号も変わっていて住所も存在していなく、倒産しているようでした。 そこの会社の名前自体は有名なので、まさか倒産してるとは思わず・・ 電話して聞いても「フランチャイズでしょう」と言うことで、そことは一切関係ないと言われました。 保証金などの件もあるのでこの場合どうしたらいいのでしょうか。 更新なども20年間全くしておりません。 退去の場合は、家主とだけの交渉でいいのでしょうか。 家主とだけでは不安ですので間にプロに入ってもらいたいと思いましたが・・ 不動産業に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • もしも売主のマンションデベロッパーが倒産してしまったら・・・

    今年の3月、新築マンションを購入しました。 物件はまだ建築中で、完成していません。 この物件に決めるまで、たくさんのモデルルームを見て、いろいろ考え、そして決めましたので、物件に対しての問題や不満、そういったものはありません。 むしろ完成するのが楽しみで待ち遠しいくらいです。 ところが、最近、マンションデベロッパーの株価が下落しているという情報を聞いて、「倒産とかしちゃうんだろうか・・・」とかなり不安になってきました。 そこで、もしも売主であるデベロッパーが倒産した場合、 どのようなことが起こりえるのか、具体的に知りたいのです。 「引渡し前」「引渡し後」、「XX年後」、「転売時」と 時期を分けて教えていただけると助かります。 また、皆様のご助言によっては、契約破棄もやむをえないと 考えています。 (かなり気に入って購入しているので、できることならしたくないのですが・・・。) この場合、契約金はどうなるのでしょうか? ご助言おねがいいたします

  • 建設業:注文書の契約内容・支払い・倒産(長文です)

    上手く説明できるかわかりませんが、言葉足らずな部分は補足させて頂きますので、ご回答頂けると助かります 建設関係の事務員をしています 当社は2次下請会社として1次下請会社から仕事を請け負っている状態です 今現在、質問の内容の様な状態にはありませんが、もしもの時の為にすぐ対処できるようにしておきたいので、宜しくお願いします 1.注文書の契約条項について  建設省建設経済局建設業課認定の個別下請負契約約款ではなく、1次会社独自と思われる契約条項が記載され、請け書も返送しました  契約条項に、1次会社の出す条件にそむいた場合、注文を取り消し、この場合は支払いを一切しない。とあります  当社に非があって迷惑を掛けた場合、注文を取り消されるのは理解できます  損害を与えた場合、その損害に対する賠償をしなければならないという事も理解できます  が、支払いを一切しないというのは有り得るのでしょうか?  請負金額の8割以上は人件費です。その時点での出来高から損害を引いた分の金額の請求の権利はありますか?  (1次会社に支払い義務は無いのでしょうか?(契約書に記載されている為に)) 2.支払いについて(当社は支払いを受ける側)  1次会社と契約していない仕事の請求について、当初の約束の日に入金がありませんでした  相手に確認すると元請からまだ入金がないから、一月遅れると言われました  当社の社長が相手の社長との口頭での約束で交わした入金日でしたので、今回は仕方ない・・・ということで取合えず処理しましたが・・・  今回は注文書を交わし支払い日も記載されており、先月の締めで初めて請求を起こしました  支払い日に入金があれば問題無いのですが、もし無ければ当社から即日入金の旨の請求及び場合によっては契約の解除を申し出ることは可能ですか?  (請求後以降の人件費の請求も含め)  元請からの入金がないから支払えないといわれた場合、その言い訳を受け入れないといけないのでしょうか? 3.元請及び1次会社が倒産した場合  1次会社が倒産した場合、出来高(人件費?)に対しての工事代金の請求を元請に対して出来る。というのは教えて貰った事がありますが、  元請会社が倒産した場合、その時点までの出来高を1次会社に請求、取り立てることは可能ですか?  やはり、元請から1次会社に入金がされていなければ、取り立てる事は不可能でしょうか? いろいろな事をまだまだ勉強中で、中途半端な知識では判断しかねます 無知で申し訳ありませんが、ご回答お願い致します

  • 建売住宅引渡し直前に不動産会社が倒産!

    もし同じ体験をしている方がいたら、または知識のある方教えてください。掲題の通り、不動産会社が倒産してしまったのです。引渡しはまだだったため、既に渡してある「前金」というものはどうなってしまうのか?戻ってくるものではないのでしょうか?当然、移転登記はしていないと思うのですがその家には住めないのでしょうか?訴訟を興した場合どのようなことが想定されるのでしょうか?是非教えてください。

  • 支払い後に不動産会社が倒産した場合

    新築マンションを現金で購入しようとしています。 頭金は、10%支払いを済ませ、残金を現金で支払う予定でして、 契約まで済ませています。(今月末に残金支払い、引き渡し予定) 残金を支払ったあとに、登記という流れになっていますが、万が一 支払った後に不動産会社が倒産し、登記が未完了となった場合、 お金も無ければ、未登記で差し押さえられるってことはあり得ますか? どういすれば、登記完了まで支払金を保全できるでしょうか?