子供の飲み薬、安全な選択を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 子供が先週から洟垂れで、昨日から咳、今日にはその咳もつらそうに聞こえます。
  • 先ほど病院に行って来ましたが、今回はいつもの信頼できる先生ではなく、おじいちゃん先生の診察でした。
  • 1歳半の子供と3歳の子供にはそれぞれの症状に合った薬が処方されましたが、他のお薬との併用について不安があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供の飲み薬、強くないか教えてください。

教えてください。 子供が先週から洟垂れで、昨日から咳、今日にはその咳もつらそうに聞こえ 先ほど病院に行って来ました。 いつもお世話になっている先生ではなくおじいちゃん先生の診察でした。 いつもの先生はすごく信頼しているのですが 知り合いがこのおじいちゃん先生に強い薬を出されて 副作用でひどい目にあったのを見ているので 今日その先生にあたって少々不安です。 3歳の子は クラリスドライシロップ10%小児用・レベニン散・ムコソレートドライシロップ1.5%・アスベリン散10%・ペリアクチン散1% 1歳半の子は パセトシン細粒10%・レベニン散・フストレス細粒1.5%・アスベリン散10%・ペリアクチン散1%にツロブテロールテープ 以上を処方されました。 また1歳半の子ですが、現在皮膚科で処方されているセルテクトドライシロップ2%というお薬とは一緒に飲んでも大丈夫と言われましたが、それも不安です。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.2

薬剤師です。 抗生物質と一緒に整腸剤も出してくれてますし、重なる成分もないし、成分的には全て普通に幼児に使われてる薬なので、どれも大丈夫なんですが、副作用などを心配する場合、幼児や小児の場合、処方される量の方が問題です。 強い薬、とお書きですが、子供に使える薬は限られています。一般的に子供に使える薬の中で、成分が強すぎる、ということはまずありません。 幼児の薬は、体重により調節するため、ほとんど粉です。 常用量は、体重1kg当たり成分何mg、という風に決まっています。 そのおじいちゃん先生の処方を心配するのであれば、体重に対して多すぎる量を出されていないか、ということを気にかけた方がいいかと思います。(量は賦形などもありますから、見た目ではわからないと思いますが、お薬手帳をお使いであれば、そこには量も記入されているはずです) ちなみに、今回の薬と、セルテクトドライシロップとは併用は大丈夫ですよ。

honoichigo
質問者

お礼

大変わかりやすいです。 お薬は粉なんですが 見た目には今までより明らかに1回分の量は多いですが 体重も増えているのでそれでいいのかもしれません。 半分飲ませて様子を見てみる… っていうのは効果はないかもしれませんが 明日から少しずつ飲ませて行こうかと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • unyanya32
  • ベストアンサー率14% (9/64)
回答No.4

心配なのはわかりますが、#2,3の先生の回答にありますように適量であれば問題ない処方です。 むしろ#1のおかしな回答で服用を見送ったのが驚きです。 今回のようなケースなら1回くらい忘れても大きな問題は起こりませんが、素人のウソ回答でお子様を苦しませるような行為は謹んでください。 疑問はその場の医療従事者(医師、薬剤師など)にたずねるようにしましょう。 ネットの情報ほどあてにならないものはありませんよ。 また、一般の人はよく強い薬弱い薬といいますが、この発想自体がナンセンスです。その人にとって効きの悪い薬でも、他人では異なることもありますし、利かない薬をダラダラ飲んでも意味が無いこともあります。

honoichigo
質問者

お礼

そうですね。 すべて納得です。 ご指摘ありがとうございました。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.3

No2です。 No1さんの回答は見ずに答えてしまったのですが、読んでびっくりして再回答です。 >クラリスとレベニンはどちらも抗生物質です 違います。レベニンは抗生物質ではありません。耐性乳酸菌製剤です。 抗生物質による下痢の副作用を防ぐための薬です。なので併用されていてまったく問題ありません。 >そのため、普通ならば、整腸薬などを出して、良い細菌を補ってあげるべきでしょう。 まさにそのために処方されています。 抗生物質はお子さんそれぞれ、一種類づつです。クラリスとパセトシンです。 お薬の情報用紙はもらいませんでしたか? 薬効はそこに書いてあります。もらってなくても名前で検索すれば薬効は出てきます。 処方量以前に、薬効についての誤解は危険です。 せっかく薬の名前がわかっているのですから、調べることをお勧めします。 簡単にですが、今回の薬の薬効です。 クラリスドライシロップ10%小児用(抗生物質) レベニン散(整腸剤) ムコソレートドライシロップ1.5%(痰きり) アスベリン散10%(咳止め) ペリアクチン散1%(鼻水止め) パセトシン細粒10%(抗生物質) レベニン散(整腸剤) フストレス細粒1.5%(痰きり)※ムコソレートと同成分です。 ツロブテロールテープ(気管支を広げて息を楽にする貼り薬) です。

honoichigo
質問者

お礼

たびたびご丁寧にありがとうございます。 薬効は読んで、ネットでも検索してみたりもしましたが 如何せん素人なので副作用等怖いほうばかり気になったり 薬効もただ読むだけでした。 それがいいのか悪いのかも判断のしようもなく…。 でも今回教えていただいて 薬効の見方が少しだけわかった気がします。 抗生物質と整腸剤はセットなんですね。 重複しているものがなければ大丈夫ということでしょうか。 大変勉強になりました。 今後のためにもなりました。 ありがとうございます。

noname#142902
noname#142902
回答No.1

 こんばんは。  今医者から○らった薬という本で確かめてみました。全ては確かめていませんが、クラリスとレベニンはどちらも抗生物質です。また、5種類以上の抗生物質(?)を処方するというのは明らかに過剰です。私も酷い風邪をひいたときに抗生物質を出されますが、それでも1,2種類です。子供は抵抗力が弱いことを考慮しても、明らかに出し過ぎです。  実は抗生物質は決して素晴らしいものではありません。抗生物質は細菌やウイルスなどを殺します。しかし、逆に言えば、量が多い場合には、良い細菌やウイルスまで殺してしまいます。と、すると生き残った細菌やウイルスが異常増殖する可能性が高いです。そのため、普通ならば、整腸薬などを出して、良い細菌を補ってあげるべきでしょう。少なくとも私はその医者は信用できません。  参考にしてください。

honoichigo
質問者

お礼

そうですか・・・。 みなさんのご意見を聞いてからと思い 今晩は飲むのを見送ってもう休ませました。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供の飲み薬(風邪)

    5歳の子が昨日から熱(39.2度)があり診察へ。 飲み薬をもらったのですが、苦味とニオイが強いらしく飲みません。一回目飲ました後嘔吐しました。薬を飲んだことで嘔吐したのか、病気で嘔吐したのかは分かりません。 もらった薬は。 アスベリン散10%・ペリアクチン100倍散・ワイドシリン細粒200・レベニンです。1つの袋に入ってます。 この中のどれが飲みにくいのでしょうか?(粉でピンク色してます。) 混ぜて飲んでもいい飲み物・食べ物を教えて下さい。 飲みやすくなれば飲んでくれるかと・・・ 今40.6度あります。朝、40.6度あったときアルピニー坐薬を使いました。38度まで下がって今また上がってます。 現在、食欲はなく水分補給のみ(時折イオン水)。脇の下を冷やしています。下痢なし。 よろしくお願いします。

  • 6歳男児、1ヶ月以上の咳、クラミジアニューモニエといわれたが

    8月はじめから咳が出始め、最初に診てもらった耳鼻科では、「かぜ」といわれ、「トミロン細粒・ムコダイン・アスベリンドライシロップ」が処方されましたが効果なく、次に開業医の小児科でだされた、薬を飲みましたが、これも効果なく、3ヶ所目の総合病院では、「エリスロシンドライW・リン酸コデイン・ムコダイン・ペリアクチン」を出されましたが、咳は、止まりません。その一週間後、同じ病院の違う医師に診ていただき、今度は、「オノンドライシロッブ・アスベリン酸・ムコダイン・メプチン・クラリスドライシロップ」を飲ませました。 レントゲンもとり、ツベルクリン反応も検査しましたが異常無しでした。 血液検査で、「クラミジアニューモニエ」の値が高く、疑わしいということで、引きつづき、「アスベリン・ムコダイン・メプチン・クラリス」か処方されましたが、咳はひどくなるばかりです。もう一ヶ月も続いています。 発熱は無く、CTも取りましたが、異常は無かったです。 肺炎も気管支炎の炎症は無いということでした。耳鼻科で、のども診てもらいましたが、異常無しです。「ゼェゼェ」の音が無いので、喘息でも無いと言われました。激しい咳をするので、聞いているのが辛く、どうしたらいいのか困っています。

  • 子供の薬の飲ませ方

    6歳になる子が居るんですけど、小さい頃から薬を飲むのが嫌いで、今までにありとあらゆるやり方で飲ませてきたんですけど、今となっては甘い粉薬が、やっとの思いで飲めれる程度で、苦い薬は全然だめです。今現在40度近くの熱があって、座薬はいれるんですけど、一時的に下がるだけで、医者で点滴をしてもらって、後は薬を飲めば事は済むんですけど、最大の天敵の薬が飲めなく悩んでます。ちなみに薬の種類が、アスベリン散とペリアクチン散とムコダイン細粒とメイアクトMS小児用細粒の混合です。宜しくお願いします。

  • 子供の咳

    子供が風邪をひき、咳が続いています。 5月ごろにも咳が続き、血液検査をしてアレルギーがあることがわかっています(植物、カモガヤ数値2) 前回はマイコプラズマ肺炎にかかってしまったらしく、ジスロマックとオノンドレイシロップ、ホクナリンテープを処方してもらい、治りました。 今回は、7/27受診 アスベリン散、ペリアクチン、ムコダイン 8/3受診 ミオカマイシンドライシロップ、アスベリン散、ムコダイン フスタコデイン ケトアンドライシロップ ツロブテロールテープ 8/7受診 ジスロマック オノンドレイシロップ ホクナリンテープ アスベリン散、ムコダイン フステンシロップ を処方してもらいました。 なぜか、だんだん咳がひどくなっている気がして夫はもっと大きい病院を受診しろと言います。 子供の咳は、湿った咳で痰が絡んでるといった感じです。先生は風邪がこじれてアレルギー体質もあり、咳が長引いているのだろうとおっしゃっています。 質問は 1.過敏に医者に通いすぎでしょうか? (周りの子も結構咳をしていると聞きますが、そのままにしている人もいるみたいです) 2.夫の言うとおり、病院を変えたほうがいいのでしょうか?(まだ、抗生物質を飲んでる途中でもありますし、他に大きな病気が隠れている気はしなくて他へ行っても私は同じような気がするのですが、夫はとにかく咳をしずめないと肺がやられると言っています。) 3.今さらなのですが、鼻水はでていないので鼻水の薬はだしてもらっていないのですが、鼻水がのどにおちて痰がからんでいることもあるのでしょうか?だとしたら鼻水の薬も必要でしょうか。 長くなりすみませんが、よろしくお願いします。

  • 小児用風邪薬、どちらが強いですか?

    強いと言う表現は適切でないかもしれませんが、 ペリアクチン散1% 1日0.4g アスベリンドライシロップ2% 1日1.5g ビソルボン細粒2% 1日0.2g が混ざったお薬 クラリシッドドライシロップ小児用(100mg) 0.9g ビソルボン細粒 0.15g アスベリン散(10%) 0.15g ペリアクチン100倍散 0.15g イノリン散(1%)0.3g が混ざったお薬 それぞれ別の病院でもらうのですが、上のほうが効くような気がするのは気のせいでしょうか・・・ 成分的にはにているのですが・・・ 上のほうのお薬は、抗生物質が入っていないと思うのですが・・・どうでしょう・・・

  • 2歳半の息子の喘息?について

    5月のはじめに肺炎になり入院してから風邪・・というか咳がとまりません。そんなにひどくはないのですが風邪をひて熱を出したりしながらほっこり治らず今に至ります。 小児科の医者は喘息とははっきりいわず喘息の気がある・・・みたいな言い方をします。それで8月から下記のような薬を処方されていますが未だに咳が細々ですが続く状態です。 1.オノンドライシロップ10% 2.ザジテンドライシロップ0.1% それに咳の強いときにだけ 3.ペリアクチン散1% 4.コンボン細粒1% 5.ムコダイン細粒50% を飲むように言われています。 なかなか治らないので心配です。 このまま飲み続けていいものでしょうか・・? 5月からなんらかの薬を切れ間なく飲んでいるのでかなり心配してます。

  • 風邪薬の副作用

    2才半の女の子がいます。11月末より咳が出始めてから約3週間風邪が長引いています。 とうとう前夜38.3度出たので、12月6日に総合病院の小児科を受診。薬としてアスベリン散、ペリアクチン散1%、ムコダイン細粒50%が混合で出ました。 熱は大したことなく下がりましたが咳は一向におさまらず、今週月曜夜中には4度吐き、起きてからは下痢が始まりました。ウイルスがおなかに入ったようです。病院では点滴を受けました。すると翌日は元気になったのですが、なんと今日は夜寝てから何時になっても目が覚めません。何とか半分寝ながら朝ごはんを食べさせました。午後2時にもなったので病院に電話。薬の副作用だと思うから止めてみてと。再び起きたタイミングで昼ごはん。またすぐ寝てしまったのですが、お昼から薬をやめたせいか、夕方には目覚めましたが、咳が治りきっていないのに止めてしまうのも気になります。昨日まではそんな副作用なく飲んできたのになぜ?ペリアクチンにそういう成分があるのですよね?? 下痢はまだ続いています。おなかの薬、ビオフェルミンだけは飲ませていますが、このままでこのしつこい風邪が治るのか心配です。 また食欲があり、おかゆは嫌だ、魚食べるぅ、おせんべい食べるぅうんぬんと言っている場合は、おかゆ、うどん、りんごに限らず食べさせてもいいものでしょうか?

  • インフルエンザ予防接種時に投薬されましたが大丈夫でしょうか?

    昨日、3歳と5歳の子どものインフルエンザ予防接種(1回目)に行ってきました。 少し鼻水が出ていたので予防接種はしますが、お薬を出しておきますと先生がおっしゃったので、もらってきて昨日の夜飲ませました。 ところが、今朝幼稚園ママと話していたら、 「予防接種をしたのに細菌を殺すような薬を飲んだら意味ないでしょ?」 といわれて、そう言われればそうかも…と心配になってきてしまいました。 3歳の子に処方されたのは アスベリン、プルスマリンA、ペリアクチンの混合薬 フロモックス、ビオフェルミンの混合薬 ザジテン 5歳の子に処方されたのは ザジテン です。 先生が出された薬だから大丈夫でしょう?と思ったりもするのですが… これらの薬を、飲ませ続けても予防接種の効果は薄れたりはしないのでしょうか?

  • 子どもの長引く咳

    気がつけば約1ヶ月くらい、しつこい咳が続いています。現在4歳の女の子です。 1ヶ月前、かかりつけの耳鼻科へ受診したら、アレルギー~風邪にかかっているといつもの診断結果で薬もいつもと同じ処方でした。それを飲み続けていたのですが、今回はなかなか治らず、今度はかかりつけの小児科へいきました。私はもしかしたら喘息?と思い先生に聞いたのですが、今の段階で判断できないとのこと。そのときに処方された薬を飲んでも改善されなければ、また受診してください。といわれました。子どもの症状ですが、熱はなく元気よく活動しています。時々なんかのきっかけで咳き込むと1回ではなく3~4回ゴホンゴホンし、また元気よく遊びます。呼吸が苦しそうとかはありません。咳は痰がからんでいる咳です。寝ている時も、時々咳込みますが、苦しくて起きるといったかんじではありません。いったい子どもの咳はなんなのかとても気になります。以前、病気のカテゴリーをみていたら、とても詳しくお返事をしていた方がいたので、もしかしたら医療関係の方からお返事がいただけると思い、質問しました。 ちなみに、耳鼻科で処方される薬は ジルテックドライシロップ、メイアクトMS小児用細粒、ミヤBM細粒、ムコダインDS、アスベリン散、シングレア細粒、ホクナリンテープです。 いつもはこれで緩和されるのですが、今回はよくなりませんでした。 小児科で処方された薬は オノンドライシロップ、ジルテックドライシロップ、アスベリン散、ムコダインDS、メプチンドライシロップ、ジスロマック細粒小児用でした。薬表をみると、喘息にきく薬のようです。 飲み始めて3日目ですが、あまり症状がよくなっていない気がします。 喘息の薬が効かないということは、なにか違う病気なのでしょうか?それとも効いてくるのは、この先なのでしょうか?それとももっとひどい喘息ということなのでしょうか? 文が長くなりすみませんが、分かる方いらっしゃいましたらお返事いただきたく思います。

  • 薬の副作用

    今3歳になる子が風邪をひいてアスベリン散、ムコダインD.S.、トランサミン散を服用しています。服用中に耳鼻科にもかかりさらにクラバモックスD.S.、ポンタール散も服用しています。耳鼻科の先生に問題ないと言われ風邪薬と一緒に服用中です。そうしたら薬を飲み30分前後には気がつけば寝ています。毎回そうです。そこで耳鼻科の先生に相談したらポンタール散をやめてみてと言われたのでやめたのですがやはり、薬を飲んだ30分前後には寝てしまいます。以前にはペリアクチンが原因ではないかと言われていますが興奮状態になりそれからはペリアクチンは飲まないようになりました。今回はアスベリンに眠気の副作用があるようですがやはり、そのせいなのでしょうか?本当に心配になる位30分前後には寝てしまうんです。このまま飲んでて大丈夫なのでしょうか?詳しい方教えてください。

専門家に質問してみよう