• 締切済み

MacでWindowsのようなフォルダ表示

Windows xpのフォルダ機能のように、 フォルダに含まれている写真のサムネイルをフォルダに貼付けてくれるソフトをさがしています。 OsXP Folders http://www.kickman.com/ というソフトを見つけたのですが、 当方使用のsnow leopardには対応していないとのことなので、 これにかわるソフトを探しています。 どなたかご教授をよろしくお願い致します。

  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.3

フォルダに画像を貼付ける事が目的ではなくて要はどのような写真が保存されているかを確認出来れば良いのですよね? 10.6ならアイコンサイズを最大512x512pixelで表示出来ますからFinderで全てを確認出来るほどの大きさになります。 PDFならページを捲る事も出来ますし、動画の再生も可能です。 他にも表示方法をCoverFlowにすれば直ぐに確認出来ます。

noname#242220
noname#242220
回答No.2

フォルダの情報取得画面でフォルダに『画像』をペーストすればお仕舞。 >フォルダに含まれている写真のサムネイルをフォルダに貼付けてくれるソフトをさがしています。 そんな事をしている訳では無い、内部のプレビューをOSが取得している。 フォルダは無理だが、画像等は『アイコンプレビュー表示』とすればリスト表示でも確認は出来る。 *Windowsは詳細、リスト表示にしても『アイコンプレビュー』がなければ確認が出来ない。 Macの『アイコン表示』に対応する物は無い。 *アイコンサイズを『64X64』以上に変更するとムービを再生する事が出来ます。

回答No.1

まずあんたは大きな間違いをしているが MacはWindowsXPとは違うということを理解して使わないといけねーよな 何かにつけてWindowsと比べるような人は操作性や便利性に全てに劣る糞なMacを使うにはちょっと厳しいんじゃないか?

関連するQ&A

  • フォルダの表示について

    Windows XP を使用しています。マイピクチャのフォルダーのなかに Sample Pictures というフォルダーがありますが、普通のフォルダーは黄色で表示されているだけですが、そのフォルダーにはフォルダーのなかに入っている4枚の写真がサムネイルのような感じで表示されていますが、これはどのフォルダーでもできますか?できるのであれば、方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Mac OS X(Snow Leopard)用のフォルダ同期フリーソフ

    Mac OS X(Snow Leopard)用のフォルダ同期フリーソフト Snow Leopardを利用しています。 学生なのですが、学校のPC(Windows XP)を使う必要があり、そのパソコンがネットにつながっていないため、ファイルの持ち運びにUSBメモリを利用しています。そこで、自宅のMacとそのUSBメモリを接続したときに、自動で全フォルダの更新(つまり、同期)をしたいのですが、そのためのフリーソフトを教えてください。 また、Automator等の付属のアプリで可能でしたら、そのやりかたを教えてください。 回答、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • windows7にしたらフォルダーアクセスの拒否

    前のXPマシンで使っていたHDDを、新PCのwindows7のマシンに移動して 使っているのですが、フォルダの名前の変更ごときで、 「フォルダーアクセスの拒否」というダイアログがでてきて 毎度許可のYESを押すのがものすごくだるいです。 これらをすべてダイアログがでてこないようにするにはどうすればよいのでしょうか? 別々のXPマシンからHDDをそれぞれひとつづつwindows7に移動させたのですが、 もう一つのにはそのダイアログはでてきません。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Troubleshoot-access-denied-when-opening-files-or-folders ここにあるマイクロソフトのQ&Aをみて、3つの項目の上と下をやったのですが、 いっこうに改善しません。 よろしくお願いします。

  • Windowsメールでメールやフォルダが表示されない

    今までVista Home PremiumでWindows mailをメールソフトとして使ってきました。それ以前はXPで、Outlook Expressを使ってきており、そこからWindows mailへは問題なく移行できました。 今回、新しいパソコン(こちらもVista Home Premium)を買ったので、そこに今までの受信メールを移そうと思いました。 古いパソコンのWindows mailから、アドレス帳とメッセージをエクスポートし、新しいパソコンのWindows mailにインポートしました。アドレスは問題なく移行できました。 受信メールでは、しばらくの間はメールの内容が表示されるですが、そのうち表示されなくなってしまうのです。さらにメールフォルダも消えてしまい、「フォルダは表示できません。ディスク容量の不足か、メモリの不足」が考えられる原因というのです。ちなみにディスクは、Cドライブだけで90GB以上の空きがあり、メモリは3GBあります。Windows mailディレクトリ下にあるLocal foldersのサイズは約500MBです。 そこで、エクスプローラ上で、Windows mailディレクトリ下にあるLocal foldersを古いPCから新しいPCに直接コピーしてみましたが、それでも同じです。 さらに、Vistaどうしでは、ファイルトランスファー機能があることを知り、Windows mailのファイルや設定を移行しました。作業終了時に「壊れたファイルがありますが、復元されました」というようなメッセージが出てきて、復元されたメッセージ(Recovered message)というフォルダの下に、自分の持つ受信メールなどのフォルダが現れ、作業終了当初はメールを読めるのですが、いじっているとそのうちメール表示がされなくなり、さらにはフォルダさえ表示されなくなります。パソコンを再起動すると、再びメールは表示されるのですが、しばらくすると表示されなくなります。 Windows mailからWindows mailへの移行の手順に問題があったのでしょうか? 移行されたメールが表示されない理由と解決法を教えてください? ネットで検索してみましたが、同じような状況の人もいないようで、こちらで相談させていただきます。 また、作業中に何度かエクスプローラやWindows mail上で、ファイルやフォルダの削除をしてしまいました。削除したはずなのに、復元してLocal folders(1)という形で復元したりしますので、できればWindows mailのアンインストール、再インストールをしてみたいのですが、このソフト自体Microsoftのダウンロードサイトで見つかりませんでした。ダウンロードサイトをご存知でしたら教えてください。

  • Windows7各フォルダの表示設定を保存は不可?

    Windows7では、フォルダオプションの「各フォルダの表示設定を保存する」に相当する機能はないのでしょうか? XPでは「各フォルダの表示設定を保存する」という項目があったので、 MyDocuments自体は名前順、一階層降りてサブフォルダに入ったら更新日順にソート、と 使い分けていました。 しかしWindows7ではその機能が見当たらず、階層を行き来するごとに、 並び順を変える作業をしています。 これはどうしようもないのでしょうか? 職場のPCがXPからWindows7に買い換えられ、いろいろ戸惑っています。 ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

  • フォルダ内のサムネイル表示について

    VISTAではフォルダ内のファイルの表示をCTRLキーとマウスのホイールを使って大きさを変えることができます。(特にサムネイル表示の大きさ) これをXPで同じようにすることはできませんか? PICASAが一番近いのですが、マウスでできない(はず)のと、できればもっと大きな大きさまでサムネイル表示できればと思います ・サムネイル表示の大きさをマウスを使ってかえられる ・サムネイル最大の大きさはおおきいことにこしたことはない ・サムネイル表示の大きさの変える段階はそんなに細かくなくていい(以前マックで1分割→2分割→4分割みたいなのをみたことがあるのですが、そういうのがいいです) この3つの条件を満たすXPのソフトがあったら教えてください

  • フォルダの画像サムネイル表示をXPのように

    windows7でフォルダにどの画像が入っているかわかるようにアイコンを大きくして表示していますがどうも立体的なフォルダにサムネイル2枚が表示されている絵面が見にくいです。 XPのような平面フォルダに4枚サムネイルが表示されている状態に戻したいのですが、やりかたがわかりません。 できますでしょうか?

  • MacのSnow Leopard オプションのQuickTime7につ

    MacのSnow Leopard オプションのQuickTime7について Mac10.6、Snow LeopardのインストールDVDにオプションで入っているQuickTime7を先日購入した新しいMacBookProにインストールしたところQuickTime7Proと同等の機能を使えるのですが、これはどういうことでしょうか? ちなみにProキーは購入しておりません。通常でしたら、書き出し機能などは通常の7ですとグレーアウトして使えないはずですが、現状使えています。 嬉しい限りではありますが、 こちらのディスカッションを見てみるとProキーがないと使えないということで結論を出されているようです。 https://discussionsjapan.apple.com/message/100514077 どなたか分かる方いらっしゃいましたらご教授願えれば幸いです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ubuntuのフォルダビューでフォルダの中身を表示

    させることは可能ですか? windowsの場合は表示を大アイコンにすることでフォルダの中身(写真のサムネイルなど)が表示されます。ubuntuでは不可能ですか?

  • MAC WINDOWS 共有フォルダ 作り方

    はじめまして。 MACとWINDOWSの共有フォルダの作り方がどうしても分かりません。 ネット上に出ているいろいろなサイトを参考にしたのですがだめでした。 WINDOWSの共有フォルダにMACからアクセスできるようにしたいです。 どなたか詳しい方、ぜひご教授ください。 環境 WINDOWS:XP HomeEdition SP3 Corei7  MAC: OS10.4.11 1.25GHZ  どちらも無線LAN接続です。 よろしくお願いいたします。