• 締切済み

体重が半分?

LHS07の回答

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.7

驚くかもしれませんが重さは量れません。重さは物質固有のものだからです。 月に行けば1/3ぐらいになりますよね。宇宙に行けば体重は量れませんよね。 「体重計は重さを量ります。」と反論されるかもしれませんが・・・。 実は貴方を構成している物質と地球とどのくらいで引っ張っているのかその力を 体重計でみているだけです。 しかし、もしあなたの体重が60kgだとして体重計にのれば針が60のところを示しますよね。 下にクッションを置いても貴方と地球との距離はほとんど変わらないので同じ値60を指し示します。 宇宙に行けば無重力ですよね。 地球上から宇宙に至るまでの間の体重計で指し示す値は、距離の二乗に反比例します。

関連するQ&A

  • 人間の体内(肛門)では浮力が働くのでしょうか?

    肛門にピンポン玉突っ込んだら中に吸い込まれていきますよね これって浮力が働いてると思うんですが… ちなみに実験体は死体で、死体を直立させた肛門にピンポン玉を入れると仮定してください。 ピンポン玉は吸い込まれていくのかいかないのか。 また、そのとき浮力が発生するのかしないのか。 浮力の定義上では、流動体内で圧力の差から発生する重力に反する力と書いてあります。 人間の含水率は7割近く、腸壁やその周辺の含水率がわかりませんが・・・。 流動体といえるかわかりませんが、水と同じような働きをすると思えます。 その場合、もし死体の中でピンポン玉が吸い込まれていくのなら浮力なのではないのかと思います。 またそのとき浮力じゃないとしたらどういう力が働いているのでしょう? 気になって夜も眠れません。どうなのでしょうか?

  • 浮力について

    浮力の原理の初歩的な説明として、 水の中の直方体の上面と下面にかかる力の差を考えることがあります。 このとき、上面には、そこより上にある水の重量に起因する圧力がかかりますが、 下面についてはその上に水と直方体そのものが存在します。 にもかかわらず、通常の浮力の説明では 下面の上には水だけがあるものとして圧力を計算しています。 これは一種の近似なのか否かを教えていただけないでしょうか。 もし近似であるとすれば、 直方体の体積や密度が非常に大きい場合、 実際の浮力はアルキメデスの原理から外れてしまうような気がします。

  • 浮力とは上から下にかかる力についてもいえる?

    高校物理ですが、浮力とは下面と上面にそれぞれかかる力の差という事らしいから、下向きにもかかりますか? 浮力といえば下から上にかかる力という理解が離れません><

  • 浮力について

    先日、我が子を始めてプールに入れていてふと、疑問に思ったことがあります。 浮力の基本原理とは水の中の直方体の上面と下面にかかる力の差というのを過去の質問で見ました。 水に浮かんでいる氷などの場合は理解できるのですが、たとえば水槽に完全に沈んでいる鉄の直方体など、物の下面に全く水が無い場合、この原理でいうと浮力は働かないのでは・・・むしろ上面だけに力がかかり、沈む方向にのみ力がかかるのではという気がしてきました。 さらに過去の質問でこのような内容の記述もありました。 >富士山が大気から受ける浮力 は、富士山の底には大気の層が入り込めませんから浮力は働きませんね。 ということは水中でも同様のことがいえるのではないか、という気がします。 とはいえ、物体に浮力が働かないというのも疑問が残ります。どなたか、このような場合の浮力はどのようにかかるのか、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 浮力について

    水面にボールが完全に浮いている。 このとき、重力と浮力(垂直抗力?)はつりあっているのでしょうか? だとすると、このボールの重さが50g重だったとすると 浮力も50g重 ということでしょうか。 物体が水から受ける浮力は、物体が押しのけた水の重さ なのに、これでは、ボールは水を押しのけてないですよねぇ。 わけがわからなくなってきました! では、ボールの半分が水中で、半分は空気中に顔を出している という場合はどうなるでしょうか。 やっぱり物体は浮いて静止してるわけですから、 ここでも重力と浮力がつりあっているのでしょうか。 そうだとすると、 この物体の重さが50g重なら浮力も50g重になってしまう。 しかし、半分しか浮いてないんだから、 押しのけた水の量を考えると 浮力は25g重になる・・・ けど、浮力が25g重しかないと、鉛直方向の力がつりあわない・・・ 上から大気圧が25g重 かかる と考えればいいのでしょうか・・・ どなたか、 ボールが水中から完全に浮いているときの浮力の大きさ と ボールが半分水中に沈んでいるときの浮力の大きさ の違いを 教えてください。

  • 浮力の問題がわかりません…

    理科の勉強をしていて浮力の問題が出てきました。問題は以下のようなものです。 『重さ500gの木片が図のように(※図は水の入った水槽に木片が浮かべられ、木片がちょうど半分水の中に浮かんでいる状態です。)半分だけ沈んでいるとき、下の問いに答えなさい』 (1)この木の体積は何立方cmか (2)この木の比重はいくらか (3)この木を沈めるには何gの力が必要か 答えはそれぞれ(1)1000立方cm、(2)0.5 (3)500g となっているのですが、これだけの条件でこういった答えをどうやって出せばいいのかわかりません。浮力に関して知識はほとんどありません。解説いただけると幸いです。よろしくお願いします!

  • 適正体重について。

    BMIというのは身長体重から割り出して肥満かどうかを調べるそうですが、体脂肪率を含めないと正しく肥満か、痩せかというのはわからないですよね? 筋肉のある方であればお腹が出ていないのに肥満とでてしまう方もいると思います。 体脂肪率や筋肉量を考えたうえで身長などから計算できる適正体重を調べる方法はありますか?

  • 40歳。体重がストレスの生活を変えたい!

    40歳の女です。 20年前に大幅にダイエットをし、 それから少しずつ減るぐらいで キープしてきました。 30代ぐらいから少し太りだし、 1日2回、必ず体重をはかる ようになりました。 自分で言うのもおかしいですが、 割と頑張り屋で、カロリー計算、 毎日の簡単な筋トレを地道にやり、 30分のエアロバイクもやっています。 それでも全く痩せず、それだけでも かなりストレスなのですが、 とにかく体重が気になりすぎ、 朝晩はかり、朝の体重が200グラム 増えただけでも気が重くなり、 本当に体重のことばかり考えて しまいます。 本当に水を飲んで増えた体重が 次の日にも戻らないような体質で、 少し増えたらもう減らないので、 本当に体重の事で頭がいっぱいで どうしたらよいかわからなくなります。 気分を変えて、うまくダイエットと 付き合う方法を教えてください。

  • 私の体重は標準的なのでしょうか?

    私は男性で現在30代半ばの男性です。 身長174センチで体重75キロです。 今のところは毎日ストレッチをしているおかげでお腹は出ていません。 先日あるサイトに標準体重の計算方法が書いてあったのですが、それに沿って計算すると 約67キロあたりが標準体重になります。 この計算では単純に計算すると8キロ近く減量しなければなりません。 やはり健康体を維持するには標準体重辺りで維持するのがベストなのでしょうか? それ以前に現在の私の体重はやはり太り過ぎなのでしょうか? 標準体重の計算方法も色々ありどれが正しいのかもよくわかりません。 もし詳しい方おられましたらご教授願います。

  • 浮力について

    物理の教科書を見ると、水中の物体が受ける圧力は、すべての方向から、押し付けられるように働く。 また、その大きさは、水深が深いほど大きく、これらの水から受ける力の合力は、全体として鉛直上向きになる。 と書いてあるのですが、 なぜ、水深が深いほど、浮力は大きくなるのでしょうか? また、水から受ける多方面の力の合力は、なぜ鉛直上向きになるのでしょうか?