• ベストアンサー

殺人罪+殺人未遂の量刑

殺人未遂+殺人罪の場合の量刑はどの程度ですか? 殺人罪および殺人未遂を犯した場合 刑法第199条、203条より 、死刑又は無期若しくは五年以上の懲役に処する。 ということはわかったのですが、 仮に同一人物に対し殺人を試みたが未遂に終わったので(立件は無しと過程)、 後日殺人に及んだ(完遂)場合の量刑はどのようになるのですか? やはり重犯もしくわ再犯扱いになるのでしょうか? 法学のレポートの参考にしたいので、もし詳しい方がいたら 判例などを加えて解説していただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#110938
noname#110938
回答No.4

結論から言うとね、質問どおりなら判るわけがない、だね。こんなお粗末なレポート課題を出す教員ってどんな人間だ?とか疑問にすら感じるよ。 「法学のレポート」だってんだからそれなりの基礎知識はあるという前提で話をしたいところなんだけど、はっきり言おう、質問を見る限り基礎知識がなさ過ぎだね。 量刑ってなんだか知ってるでしょ?知らないなら調べないと。簡単に言えば、その事件で最終的に言い渡す刑(宣告刑)を決めることだよ。つまり、事件の情状によって決まるんだから量刑なんて一般論で判るはずがない。 再犯と区別されるところの重犯って何?法律用語で重犯ってないと思うよ。うちの法律用語辞典には載ってないね。国語辞典には載ってるが、法律用語とは一言も書いてない。しかも再犯と違う意味の重犯だとしたら「重い犯罪」という意味だ。 再犯はどうだ?まず再犯加重の要件は?前の殺人未遂について「立件してない」(起訴していないという意味と解釈するよ。ちょっと言葉の使い方が雑すぎるね。法律用語だけじゃなくて、「過程」という誤変換にしろ、「もしくわ」なんて「てにをは」の間違いにしろ)ってんでしょ?このときに再犯加重できるの?できないでしょ?だったら再犯加重なんてありえない。 同じく併合罪は?起訴していない罪について併合罪加重はできない。だから同じ。 とするとどうなる? 殺人既遂罪で起訴されて法定刑は殺人既遂罪の法定刑。処断刑は、他の事情によるが少なくとも起訴しなかった殺人未遂罪については再犯加重の要件を満たさないし、併合罪加重もできない。つまり刑の加重事由にはならない。 じゃあ、殺人未遂罪の事実は量刑上考慮すべき事情とできるか?つまり、起訴されてない余罪を量刑で考慮することは可能かという有名な刑訴法の論点になる。一般論としてはできる。ただ、両罪の関係を見ると実質的に一つの殺人を遂行したに過ぎないとも言えることもあり得る。もちろん事情によるけどね。そうすると、少なくとも余罪として刑を重くすべき情状となるとは一概には言えない。あくまで事例判断にならざるを得ない。 この程度のことしか言えないね。 法的根拠は基本書と条文見れば明らかだ。判例が問題になるのは、最後の刑訴法の論点くらいなもんだ。 ちなみに科刑上一罪ではないよ。 科刑上一罪というのは、本来数罪のものを処断する場合に一罪として扱う場合だけど、その類型は牽連犯と観念的競合しかない。牽連犯は複数の犯罪が目的手段の関係にある場合で観念的競合は一つの行為で複数の犯罪を犯した場合を言うの。だけど、質問の例は二つの殺人の実行行為が別個にあるんだから観念的競合ではないし、目的手段の関係にもない(この目的手段の関係は一般的に目的手段の関係にある場合を言うので、通常二つの殺人の実行行為は目的手段の関係にはない)。よって、科刑上一罪ではないよ。 この質問の事例はあくまでも併合罪関係にある二個の犯罪について一方のみを起訴した事例に過ぎないよ。そして、起訴していない犯罪は原則として処罰できない。あくまで量刑上、情状として考慮ができるに留まる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • OKWaveGT5
  • ベストアンサー率35% (93/262)
回答No.5

なんか火をつけちゃったみたいですいません(;^_^Λ 「科刑上一罪」ではないのですね 間違いを放置せずご指摘いただいてありがとうございました http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20080317190845.pdf この判例が参考になるかもしれません 立件していない、起訴していない罪を45条の確定裁判を経ていないと解釈するなら併合罪となるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKWaveGT5
  • ベストアンサー率35% (93/262)
回答No.3

行為者が複数の罪を犯した場合における法的処理を取り扱うのが罪数論です。それは(1)行為者の犯したのは1個の罪か複数の罪かをいかにして区別するかという問題領域と、(2)それが複数の罪であるとしてそれをいかに取り扱うかという問題領域から構成されています。前者は、犯罪成立要件論ないし、罰条適用論にかかわるものであるが、後者は刑罰論に属する問題であるといえます。(罪数論:by山口厚) 罪数の形態としては (1)単純1罪 (2)包括1罪 (3)科刑上1罪 (4)合併罪 (5)単純罪数・・・などが存在しますが、今回の場合、殺人罪が相当な重い刑にあたるため、殺人罪で処断されるので(3)の科刑上1罪にあたり、殺人未遂罪は別の単純1罪とされたとしても量刑は変わらないと言えると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.2

立件なしということなら、法律上の量刑は変わらないですね。(死刑又は無期若しくは5年以上の懲役) また、起訴されていない犯罪を処罰するために量刑を重くすることはできませんので、情状の一事実として考慮されるとしても、それが決定的な理由となって重い量刑になるということはないでしょう。(殺人未遂をしたことが量刑上考慮されないと正当な処罰にならないというのであれば、それも立件して起訴すべきです) 殺人の具体的な量刑については、加害者と被害者の関係、殺害にいたる経緯・動機などが最も重視されますので、そのような情報なしに具体的な量刑を挙げることはできません。 なお、刑法には「重犯」という概念はありません。また、仮に殺人未遂が立件されても併合罪であり、再犯でも、科刑上一罪でもありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKWaveGT5
  • ベストアンサー率35% (93/262)
回答No.1

科刑上1罪になると思います http://foggia2011.blog7.fc2.com/blog-entry-708.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 殺人未遂罪の刑罰はどのくらい

    殺人未遂罪の刑罰はどのくらいでしょうか? 刑法では、 「  第199条 人を殺した者は、死刑又は無期若しくは5年以上の懲役に処する。  第203条 第199条及び前条の罪の未遂は、罰する。 」 とあり、殺人未遂に関する刑罰が見つけられませんでした。 (別の条文に書いてあるのでしょうか?) 殺人未遂罪の刑罰がどのくらいで規定されているのか? 教えてください。該当する刑法の条文も教えてください。 本日の裁判員裁判にて、殺人未遂に対して懲役4年6月の判決が 出ましたが、殺人未遂の刑罰がわからないので、刑罰の軽重が ピンときませんでした。

  • 殺人が何故懲役なのでしょうか

    刑法199条によると、殺人は    死刑又は無期若しくは5年以上の懲役 とのこと。 つまり死刑。 が、現実は懲役20年前後(が相場)のよう。 何故でしょうか。

  • 殺人 → 死刑 かどうか

    殺人を犯せば、すなわち死刑でしょうか? 無期懲役 懲役〇十年 等が多い気がします。 個別具体性によって、量刑は様々に変わるでしょうが、 概して一人を殺しただけでは死刑にならない傾向があるのではないでしょうか? 殺し方の残虐性、理由の理不尽さ、社会に与える影響等が量刑に考量されるのでしょうね。

  • 殺人罪の量刑について

    殺人罪の量刑ってどうやって決まるのでしょうか。 山口県母子殺害事件は無差別だから死刑か無期なのですよね? 逆に、二人の子供の病気を救うために、母親の同意を得て、母親が腎臓を二人の子供に提供する手術を医師が行ったような場合は、無罪になる場合はありうるのでしょうか?

  • 殺人罪に対する量刑の決め方

    人を一人殺めた場合、その殺し方によって、量刑は変わるのでしょうか?例えば、薬を用いた毒殺を考えますと、 (1)苦しみを伴わない薬を飲ませて殺人を犯した場合、 (2)苦しみを伴う薬を飲ませて殺人を犯した場合では、 量刑は(2)の方が重くなるのでしょうか? 「殺害方法は極めて残虐、悪質非道である。よって、懲役~年に処す。」などとお決まりのような判決文例がよくありますが、では、残虐非道でない殺害法であれば、量刑は軽くなるのかなと素朴に思ったのですが。議論を簡単にする為、殺害方法以外の諸条件は、すべて等しいとします。

  • 殺人罪を犯した人

    私の知り合いの女性に「殺人罪を犯した人は大抵懲役15年以上や無期懲役や死刑にされるよね」と言ったら、「そうなんですか?」と聞かれたのですが 殺人罪を犯した人は大抵懲役15年以上や無期懲役にされるのは当たり前の常識なのに、殺人罪を犯した人は大抵15年以上の懲役や無期懲役や死刑にされるということを知らないのは、おかしいと思いませんか? ※その知り合いの女性は20代後半です

  • 野球の敬遠における殺人との比較について

    野球のルールブックに「敬遠しても良い」と書いてありますか?…1 「ボールが4つになったら1塁へ進塁できる」ではないですか?…2 1ではなく、2である場合、敬遠することの是非について 高校野球なんかでは「姑息」だとか「汚い」だとか言われますよね。 さっきラジオで「敬遠もルールの中でやっていることだから何も問題はない」と 言っていました。 これを「殺人」と比べてみましょう。 刑法199条では「人を殺した者は、死刑又は無期若しくは5年以上の懲役に処する」 と書いています。「人を殺してはいけない」とは書いていません。 これをさっきのラジオ風に言うと「殺人はしても良く、 ルールに従って刑務所に入ればよい」となりませんか?

  • 他国の量刑

    こんにちは 先日の飲酒運転事故で、危険運転致死罪その他で起訴された容疑者は 最高25年の刑になる可能性もあると報じられています。 殺人罪の場合、一般的には、一人殺しても死刑になることはまれで、 量刑は10数年、無期になっても、実際は10数年で出てくるといわれています。 危険運転致死罪で25年、殺人で10数年では、なんだかバランスが悪い気がするんですが、 殺人などの場合、他の先進国では、どれくらいの量刑が相場なんでしょうか? ※アメリカなどでは付帯する罪の量刑が加算されるということですので、殺人事件の一般的な量刑ということで結構です。

  • 殺人未遂で診断書

    殺人未遂で後日加害者を立件してもらう場合は診断書とかがないと立件してもらえないのでしょうか?殺されかけたのなら別に傷がなくても立件できるような気がしますが・・・まぁ現行犯なら診断書なんかなくとも立件してもらえるでしょうが・・・どうなのでしょう?

  • 法定刑の幅

     刑法199条殺人罪の法定刑は非常に上下の幅が広いですね(3年以上の懲役~無期懲役・死刑)。  それに対して刑法240条後段強盗致死罪の法定刑は「死刑又は無期懲役」と非常に幅が狭いです。  同じ死亡の結果を惹起してるわけですが、強盗致死罪には殺意がない場合も含まれているので、過失で人の死亡を惹起した面をみると殺意がある殺人罪との関係でなぜこれほどに刑の下限が違うのかなあと疑問に思ったりします。  普段は法定刑の幅なんてあまり考えませんがすこし気になっています。  なぜ殺人罪は上限下限の幅が広いのでしょうか。刑の重さでは殺意ある殺人よりも、殺意なき強盗致死のほうがはるかに重いのはなぜでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンのバッテリーの減りが早い原因と対策について説明します。
  • バッテリーの減りが早い場合、同時に使用するアプリケーションの影響も考えられます。
  • 具体的な対策としては、省電力モードの設定やバッテリーの最適化を行うことが挙げられます。
回答を見る