• ベストアンサー

紫蘇の実って

自宅で紫蘇を育てているのですが、先月末くらいから花が咲き始めました。 よく、お刺身等についている穂紫蘇は、つぼみじゃなくて花が咲き終わった状態のモノですよね・・・? どの状態の時に食べればいいのか迷っていて周囲の人に聞いてみたのですが、皆「つぼみの時に食べるんじゃないの?」と言います。 でも「紫蘇の実」というくらいだから、咲き終わり頃からが食べ時だと思うのですが・・。 また、実をそのままにしておけば、種がとれますか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3869)
回答No.2

青シソでも赤シソでも刺身の添え物に出来ますが 青しその花が咲き始め(根元に少し白い花が咲きだしたころ)に食べるのが良いでしょう 青シソは「大葉」とも呼ばれ葉が天ぷらなどになっているので香りを楽しむものとされています またお正月に飲む「お屠蘇」にも赤シソが入っています シソは全般に薬用(胃の働きをよくする)とされていますのでどの時期でも良いでしょうが 花を刺身の添え物にして愛でるのは咲き始めの青シソが上です {ちょっとうん蓄をしました} 種を少しだけ取るためには花がき終わる少し前に各々の穂に透明のポリ袋を被せて根元を縛っておきます 沢山取るには風で揺れて種が落ちないように工夫をしておいて 枯れた時にそっと引き抜くか根元から切り落として 袋の中で逆さにして種を振り落とします。

doradora-1
質問者

お礼

詳しいご回答、ありがとうございました! 咲き始めに食べた方がいいんですね。 今はもう完全に咲き終わっているので、食べても硬そうですね・・・。 今まで何回か青しそを育てた事はあったのですが、いつも葉を食べるだけで穂がついたのは初めてだったので、収穫時に迷ってしまいました。 種が取れそうなので、今度栽培したら花の咲始めに食べるようにします。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 参考までにですが http://yasashi.info/shi_00032g.htm そのままで置いて置くと実ができるようです

doradora-1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 参考URL、さっそく見てみました。 詳しく書いてあったので、助かりました。 .

関連するQ&A

  • シソの実の食べごろ

    初めてシソの栽培をしています。 時期なのでバンバン花が咲いてくるのですが、シソの実は蕾ではなく種なのでしょうか? お醤油に漬けたいのですが、どのタイミングで収穫したら良いのかわかりません。 花が終わるまで待てばいいのでしょうか? どんな風になったら食べごろ(漬けごろ)なのか、どなたか教え下さい。

  • しその実の食べ頃っていつ?

     シソの実って料理に使うとプチプチした感触がいいですよって聞いたことがあるのですが、いざ我が家の家庭菜園のシソを見ても、いつがそのプチプチが楽しめる頃なのか全くわかりません。  今の状態は白い花がだんだん散りだしてきた程度なのですが、どういうタイミングで収穫して、どこを食べるのでしょうか? ずーっとそのままにしておくと普通の種になっちゃいますよね。  よろしくお願いします。

  • シソのみの調理のタイミングについて

    自宅の庭に自生するシソが実をつけています。レシピを検索するとてんぷらや佃煮などが出来そうです。そこで教えていただきことが・・・花をつける前のやわらかい部分を調理する・・・それとも花が実に変わり硬い状態を調理する・・・どちらでしょうか?よろしくお願いします。

  • 庭にシソがある方、教えてください

    シソは生命力が強く、冬になって枯れても、春になるとこぼれ種からまた芽が出て、ほとんど自動的に成長してくれるそうですが、本当ですか。そしてその場合、どんな手入れをすればよいのでしょうか。 こちらスイスです。平地で雪はあまりありません。気候はまあ、日本で言えば北海道くらいでしょうか。園芸店で買ってきたシソの鉢植えを庭に植えたら今年は大変よく育ち、毎日葉っぱを食べ、ジュース、漬物、いろいろにして楽しみました。秋になって穂紫蘇もたくさん出ましたので、シソの実漬けも作りました。 11月末の今現在、シソはもう茶色になってカラカラに枯れています。この枯れ枝はどうすべきでしょうか。そのまま自然にまかせて放っておいて良いのでしょうか。こぼれ種は既に地面に落ちていると思うので、枯れ枝は処分するべきでしょうか。また来年発芽させるために、今すべきことはありますか。 無知ですみません。ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • もうダメなんでしょうか?

    ミニバラなんですが先月末までは花もたくさん咲き蕾もたくさんもっていました。それが急に花の色がおかしくなったと思ったらしおれ始め葉も枯れ始め みるみるうちに蕾も枯れてしまいました。今は枯れた葉 蕾を泣く泣く全て剪定し丸坊主状態の枝があるだけです。しかも その枝も茶色くなってきてしまいました。あの元気な状態から1ヶ月も経っていないのに・・・  もうだめなんでしょうか?

  • 青しそ、北関東でも冬越し可能?その場合はつぼみは除去ですか?

    苗で購入した青シソですがかなり巨大になりつぼみが出てきました。 場所は北関東ですが、このまま花を咲かせてしまうと本体は枯れてしまうのでしょうか?つぼみを摘む場合、その際もうつぼみが出てきていますがタイミング的には遅すぎますか? 北関東で冬越しは問題無く出来るでしょうか?雪も降る時は降り、積もる時もあるのですが大丈夫でしょうか?

  • しそだけ育ちません。

    先月から庭で、大きめプランターを使って、家庭菜園を始めました。 現在、その他の野菜の、トマト・オクラ・ブロッコリー・ねぎは順調 に育っていますが、タイトルの通り、しそのプランターのしそだけが枯れてきます。 最初、種を蒔きました。2週間たっても目が出てこないので、 同じプランターに苗を購入してきて植えましたが、枯れてきています。 補足: (1)土は、底に炭、その上に赤土少々、その上に「花・野菜用の土」をホームセンターで購入して使用。  (2)肥料は、化学肥料「8-8-8」を最初に混ぜています。 (3)日当たりは、庭の方角が南西なので、午後からは日当たり良好。 (4)水は土の表面が乾いてきたら、あげています。 (5)虫や卵は見当たりません。(病気?)ブロッコリーに青虫がいます。 その他の野菜は順調なのに、なぜ、しそだけ枯れてしまうのでしょう? 上記補足を参考に、気付いた点・アドバイス等をよろしくお願いします。

  • 麦についての質問

    (1)麦の穂というのは何でしょうか?実がつく部分を言うのですか?(2)麦の成長の順番は、種から芽が出て穂がついて実がなって花が咲く、ということですか?(3)麦の花から種は取れますか?花から種が地に落ちて新しい芽が出るということはあるのでしょうか?以上、3点についてお願いします。

  • 青しその種の収穫

    こんにちは。秋になり、そろそろ青しその花も咲き終わりしその種の収穫の時期になると思うのですが、しその種を収穫する頃には、しそは枯れてしまうものなのでしょうか?それとも、乾燥するのは花の部分だけで、茎などは種ができる頃にも青青しているものなのでしょうか? 種ができる頃の水やりなどについてもあわせて教えてください。よろしくお願いします。

  • パンジー、ビオラの採種について

    こんにちは。 今年はF1ではないパンジー、ビオラの苗を購入したので種を採っています。 咲き終わりかな?と思うとすぐに茎を切り、花瓶に花を飾るようにして種が弾けたら取っていたのですが、 色々調べていると種を採る時は茎を切らずに株に付けたままにしてある程度になるとお茶パックで実を包むという風に書いてあるサイトが多くありました。 私がやっているような採種方法では、栄養が足りなかったり発芽率が低くなるなどの問題が出てきたりするのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう