• 締切済み

賃貸退去時のルームクリーニング費用について

一人暮らしをしていた娘が、実家に帰る事になりました。 独身者向け賃貸マンションの退去にあたりルームクリーニング費用(現状回復費)の請求を受けているのですが、どうにも納得がいきません。 特別に傷をつけて請求されるのであれば仕方ありませんが、普通に暮らしていて汚れたり磨り減ったりする分には、家賃の範囲内ではないのでしょうか??? どうにも納得できないので、ご存知のかたおられたら御教授下さい。 入居 平成21年4月ごろ 退去 平成21年9月末 管理会社からの請求書 ・現状回復費  23100円 ・9月分家賃   40000円 合計 63100円 上記のうち家賃については争う気は無いのですが、原状回復費と言うのが納得できません、 詳しく内訳を言えば ・クロス洗浄代・・・・・7000円 ・ルームクリーニング代・15000円となっております。 退去時に管理会社の方に立会いの上でご確認いただきましたが、 特段の問題も無かったとの事です。 契約書を確認いたしましたが、 第五条(保証金・解約引金・礼金)  乙から甲に対し礼金の受け渡しが有った場合は契約期間満了または契約期間満了前に終了したといえども、乙は甲に変換を求めるものが出来ないものとする。。 1.乙は本物件の明け渡し完了後、下記の費用分のみを負担し、その他の原状回復費については甲が負担する。  (1)未納の賃料及び遅延損害金  (2)自然損耗以外の補修すべき損耗費  (3)その他乙の負担すべき費用 と、書かれております。 (乙=借主である私の娘になります) 今回のような場合、原状回復費(ルームクリーニング代)については支払いの義務はあるのでしょうか??

みんなの回答

noname#126742
noname#126742
回答No.6

ルームクリーニング代を請求する場合 契約内容に具体的に明記されていること または、特約条項に記載があること そして、国交省のガイドランにのっとって説明されている など、具体的な明記が必要とされています タバコによるヤニ汚れですが これは自然損耗とは言いがたいと思います 換気をよくして吸うとか、外で吸うとかをすれば防げますので 入居者の不注意による汚損になるかと思います クリーニング費用については妥当かと思います

arichan777
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.5

質問者さんが仰るのが正論と思います。 争えば多分勝てると思いますが、そこまでするかどうか。(全額取れるかどうかと言うのもありますが) 悔しいですが、時間がもったいないようにも思います。 とりあえず、「立ち会いの場では、何も言わなかったのに後からクリーニングとはどういう事か、原状回復費と言うのが納得できない」旨、伝えて相手の出方を見てみましょうかね。時間があればとことんやってみるのも良いでしょう。

arichan777
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • 1500gt
  • ベストアンサー率25% (154/604)
回答No.4

家主です。 今の時代 不動産屋は現状回復義務の流れは 知っています。 金額が少ないので 簡易裁判は如何かと思います。勝っても手間暇賃 考えると! >今回のような場合、原状回復費(ルームクリーニング代)については支払いの義務はあるのでしょうか?? 民 民の契約ですから 御自由ですが。 大家さんと 話有って下さい 最良の方法だと 思います。 私どもですとゼロ円です。 尚 定期借家契約で無いと 例え1カ月で解約しても違約金は取れないと思いますよ(解約通知1カ月又は2カ月の契約の場合は入居してなくても空家賃払わなければなりませんが)そのへんは 理解されておられるみたいですから 上手くいくと 良いですね!

arichan777
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • jj9919
  • ベストアンサー率30% (49/159)
回答No.3

単価的に争う気が起きません。 23.100円の支払いで争う場所が無いのです。 現状5ヶ月しか住んでませんので、クリーニング代金の請求は来ると思われます。短すぎるのです。 煙草のヤニ汚れは、程度によってです。 通常の使い方・・・喚起とかですね・・・半年でクリーニングの必要ほど汚れるかというと疑問です。料金の7.000円・・・これは部分クリーニングかオーナーさんも負担しているのでは? 壁全部だとm2600円でも30.000以上はかかります。 部分的に汚れが有ってそれを落とす手間代ぐらいしか感じません。 原状回復・・ご本人さんが清掃して退去すべきでした。 必ずしもプロを呼ばなければならない事は無かった。 少し長くなりました・・争う気があれば、無料の消費者センターにご相談をどうぞ、手間暇や料金かけるには少し損かなと感じます。 結論からすれば、半年の入居で引っ越しして今回の請求は妥当です。 利益が家賃に含まれている・・・半年でしょう? 10月や12月に新しい人を入れることも困難ですし。 納得いかなければ内容証明でも送れば相手は引きますよ。 争っても経費でませんから、相手にされません。 基本は自分が借りた物を掃除して返すか、そのまま放置するかです。 不動産の2年契約も事前に短期と説明があったか等も影響しますね。 契約を完了せずに途中退去ですよね。 短期契約ならオーナーさんも承諾しない可能性が有りました。

arichan777
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.2

契約書の不備ですね。 支払う必要はありません。 私の物件でしたら半年の退去では、不動産屋に広告費・紹介料で入居期間が短すぎて不利益になるので、違約金を取ります。 ルームクリーニング代は取りませんが…。

arichan777
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#100021
noname#100021
回答No.1

こんばんは。不動産会社に勤務していました。 契約書の特約の部分に「クリーニング費は借主負担とする」という記載はありませんか? この特約は割と有効になっています。金額が15,000円というのも相場の金額ですね。 あと、クロス代ですが、タバコを吸っていたりとか、結露とか、キッチンでの油はねとか、何か汚したとか、ありませんか? これらは、自然損耗ではなく「故意もしくは過失による汚損破損」に含まれますので、クロス代を請求される場合もあります。 クロス洗浄代も6000円だったら、まぁ妥当な金額のように感じます。 ただ、近年は借主優位なんで、簡易裁判などにもちこめば、支払わないですむかもしれませんね。 参考になれば。

arichan777
質問者

お礼

ありがとうございました。

arichan777
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >契約書の特約の部分に「クリーニング費は借主負担とする」という記載はありませんか? クリーニング代については特に記載はありませんでした。 タバコについては入居時に喫煙者であることを伝えて有り、退去時の立会い検査でも、特に傷や汚損の指摘はありませんでした。 この場合、タバコのヤニが自然損耗に含まれるか否かがポイントになるのでしょうか?

関連するQ&A

  • ルームクリーニングは借主が払うもの?

    約7ヶ月間住んだ1Rのホームメイト(東建)物件を出ることになり、先日立会いを行いました。そこで当然のように当社ではルームクリーニング費用をいただいておりますと、3万円の請求をされました。クリーニング代は貸主負担のはずだど主張しましたが、全員に払ってもらっているものでお客様だけ特別扱いはしないということと、契約書を理由に、納得いかなければ裁判しかない。裁判になれば請求以上の金額がかかるから損しかしない。ということをいわれました。該当と思われる契約文は以下のとおりです。 1 本契約が終了したときは、乙(借主)は賃借室を原状に回復し甲に 明け渡すこと。この場合、退去の際の室内クリーニング、畳、襖、ク ロスの張替え等、小修繕は乙の負担で行うものとし、乙は立退き料そ の他金銭の請求はしない。 2 前項において乙が現状回復の措置をとらなかった場合は、甲は自ら 原状回復の措置をとることが出来、これに要した費用は乙の負担とす る。  ここからの私の解釈としては、2番の契約文から、原状回復の措置をとらなかった場合(掃除をしないで出た場合など)にのみクリーニングは適用されるべきであり、今回の場合は退去時の清掃も自分でですが常識の範囲できちんと行っているので該当しないのではと思うのです。7ヶ月しか住んでいないこと、タバコはすわないこと、住んでいるときもこまめに掃除をしていたのでこの対応は納得できません。素人の掃除では原状回復したといえないのでしょうか?  皆さんのご意見をお聞かせいただきたいと思います。長文申し訳ありません。

  • 退去時の現状回復について

    今月いっぱいで明け渡すのですが、退去時の現状回復についてお聞きします。 現状回復については、ネットにていろいろ調べてみたのですが、ほとんどが特約つきのものです。 では、特約ではなく通常の契約の中に原状回復の条項があった場合はどうなのでしょうか? 当方の物件は、某〇〇建託で、丸2年になります。契約書は以下のように書いてあります。 『第15条(明け渡し)   1、事由の如何を問わず本契約が終了したときは、乙(賃借人)は、本物件を原状回復して(畳の     表替え、ルームクリーニング、鍵の交換、その他損傷箇所の復旧を含む。)甲(賃貸人)に明け    渡さなければなりません。   2、前項の現状回復工事は甲が行い、その費用は乙の負担とします。』 となっています。 退去の連絡をするさい、ルームクリーニング代36000円と畳の表替え(1畳4000円х6畳=24000円)はかかると言われました。 荷物の運び出し、掃除は徹底的にやりました。一部壁紙は汚れしまっているので、その部分についての張替えは致し方ないと思いますが、それ以外は十分現状回復は果たしていると思います。 どこまで、応じればいいのか?お知恵をお貸しいただけないでしょうか? ちなみに、敷金、礼金はゼロです。   

  • 賃貸の退去費用について

    賃貸の退去費用について 家賃5.5万円ほどの賃貸に4年住みました。 退去にあたって賃貸契約書を確認したところ、特約事項に (1)乙の故意、過失により修理交換費用を算出する場合は経過年数は考慮しないものとする。 (2)乙の故意、過失によって破損、汚損が生じた場合は退去時に修繕費とは別途乙の負担とする。 (3)ハウスクリーニング費用は乙の負担とする と言う文がありました。 わたしの過失できたものは全額別で払ってもらうよということでしょうか? 入居時に修繕費という名目で家賃二ヶ月分払っているのですが、 もし退去時に故意、過失でできたと判断されたものがあったら、その修理代+ハウスクリーニング代を請求されるということでよろしいでしょうか。 またこれは絶対払わないといけないんでしょうか? 無知でお恥ずかしいですが、礼金も別で払っていたので修繕費は敷金みたいなものとずっと思っていました。 入居時からタバコを落としたような傷がフローリングに残っていたりと、前の入居者のつけた傷などが修繕されてないので、修繕費は何のために払っているのかわかりません。 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 退去時クリーニングについて

    まさにこれから契約書にサインしようという段階です。 契約書が送られてきまして、その中の「退去出時の注意」として 本契約終了の際は、甲(貸主)指定の住宅クリーニングをすること。 その費用は、乙(私)の負担とする。 ・住宅クリーニング(2万くらい) ・エアコン内部クリーニング(15000くらい) ・畳表替(4.5畳、2万くらい) となっています。 これに署名欄がついていますが、 この費用を承諾しないと契約できないでしょうか? 相談すれば借主負担として契約できる可能性もありますかね?

  • アパート退去時の現状回復費用について。

     アパートを転居する事にしました。入居は平成16年の10月でしたから、 6年半お世話になった事になります。 先日、不動産屋さんの立会いで退去の手続きをしました。 結果、次のような内容で、 敷金全額とさらに79,690円の請求を受けました。(敷金86,000円)   現状回復費用 165,690円           鍵交換費用 5,200円  壁クロス交換 23,100円  畳表替  51,600円          襖張替    19,200円  天袋張替  3,900円  壁クロス張替 21,000円          網戸張替  2,300円  ルームクリーニング 31,500円 (消費税 7,890円)  契約書を読み返しますと、確かに退去時の現状回復の内容と、甲(家主)が現状回復を行い、乙(私)がその費用負担をする、と書いてありました。  先日テレビで、アパートの退去時に負担しなくても良い事例が多々あると言っていましたが・・・・・。 確か入居年数によって、大きく違いが出てくると言っていました。私のような事例ではすべて負担しなければならないのでしょうか? もし、負担しなくても良いのであれば、家主さんや不動産屋さんに納得していただく理由も 知らせていただければ幸いです。  

  • 退去時の壁クリーニング?

     最近、引越しました。    退去時の立会いで、壁のクリーニング代(6万円)とアミ戸の張替え(4000円)を敷金から引かれると、言われました。1年弱しか住んでなく、タバコも吸わないので、汚れも傷もなく、はっきり言って張り替えなんて、もったいない位だったんです。     今までの経験では、そんなにもかかった事がなかったので、おかしいと思い、問い詰めましたが、納得させられた形でした。    後日、知人に聞くと「それは、おかしい!」との事でしたので、再度電話で説明を求めました。  結局の所、「アミ戸張替え代4000円、壁のクリーニング代2万円の負担(残りの4万円は家主さんに負担してもらうとの事)」になりましたが、何だか、すっきりしません。 この負担は、私がもつべきですか?     契約書の「原状回復」の条項には、   *「入居期間の長短を問わず障子、襖、網戸の張り替え、ルームクリーニングをし、これに要する費用は、借主が負担する」とありました。

  • 退去時の敷金からのクリーニング費用の清算について

     4年間住んでいたアパートを退去いたしました。  大人が2人住んでいただけなので、何か汚れたわけではなく、退去時の確認の際にも特にこちらの過失により汚れた部分があるとの指摘は受けませんでした。  退去の際、ハウスクリーニング(部屋全体及び備え付けのクーラーの部分)費用として約5万円を請求(敷金清算)されました。  不動産業者(仲介)の説明によると、  (1)契約書や紛争防止条例の基づく説明書(いずれも押印)の特約において、「故意・過失に関わらず、ハウスクリーニングの負担は賃借人が負担する」とある。(2)入居時において、ハウスクリーニングをしているため、退去時において原状回復としてハウスクリーニングをすべきと言われました。  賃借人である私の認識とは異なり、特段賃借人の故意・過失に関わらず賃借人が汚した汚れがあるわけでもないため、そもそも、原状回復としてのハウスクリーニングをする必要が無いのではないかと考えております。また、契約文の解釈として、「故意・過失に関わらず」とあるのは、賃借人が汚してしまったことを想定したものであり、退去時に汚れありなしに関わらず必ずクリーニング費用を負担するというのはおかしいと感じ不動産業者に説明を求めました。  しかしながら、「認識の違い」であり、どこの機関でも相談してくださいと強気でした。また、「しつこい!」と言われてしまったので、もう、質問に答えてくれそうにありません。  やはり、納得がいかないので、敷金返還の請求を法的(まずは内容証明、解決できない場合は簡易裁判)に行う事を検討しておりますが・・・そもそも、私の認識は間違えているのでしょうか?勝てますか?一抹の不安があります。お詳しい方ご教示願います。

  • 退去時のクリーニング費用を払う?払わない?

    退去時のクリーニング費用を払う?払わない? 1Rを1年10ヶ月住んで退去しました。 当時気になる物件の家賃の値下げをお願いしました。 家賃は出来る範囲下げて頂きました。 しかし申し込みの前に不動産屋に言われた3つのこと。 ・二年間の契約(二年後退去か家賃が通常になる) ・敷金は一切戻らないこと。 ・退去時のクリーニン費用は入居者負担です。 賃貸貸契約書に記載されてました。 退去時のルームクリーニング費用は賃貸人負担とする。 この文面に私も印鑑を押していたのを今確認しました。 質問です。 ●私は1年10ヶ月で退去して現在新居に住んでます。 先ほど大家、不動産屋、業者含めて立ち合いが必要だとキッパリ言われました。 退去時のクリーニングの見積もりの日程を調整する連絡でした。 この場合はやはり退去時のクリーニング費用は私持ちでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 退去時の壁紙について

    来月今住んでいる部屋を退去します。 タバコのやに汚れで壁紙が汚れています。 ネットで検索していたところ国土交通省のガイドラインで原状回復の三原則を見つけたのですが ●通常の使用によって発生した摩耗や劣化は家主負担 ●通常の使用によって発生した摩耗や劣化を放置した事で更に悪化したものは借り主負担が多い ●借主の過失による損耗、損傷は借主負担 ということが書いてました。 今住んでるところは2DK(45.15m2)で、保証金は礼金のみで15万円払っています。 契約書には 本物件内の畳、建具類、壁面、天井のクロス、フロアシート、ガラス照明器具その他付属品等の損耗による修理は乙の負担とする とありました… 退去時いくらくらい請求されるか目安が知りたいです。 回答お願いします。

  • 退去時のハウスクリーニングについて

    賃貸マンション退去時のハウスクリーニングについての質問です。 入居時に仲介業者より「退去時は自費でハウスクリーニングをしてください」と言われたのですが、 これはやる必要があるのでしょうか? 今まで賃貸契約で、このように言われたり、支払ったりした事がないので非常に不信と疑問を持っております。 賃貸借契約書には第20条(現状回復と明渡し)で「退去の際の室内クリーニング、畳、襖、クロスの張替え等、 小修繕は乙(借主)の負担で行うものとする」とありますが、 そもそもこれは、原状回復を必要とする正当な理由がある場合に敷金から充当するものだと思うのですが・・・ しかも入居期間は1年未満で汚れの程度もほとんどないような状態です。 このようにハウスクリーニングをやらなくてもいいような状態でも、 仲介業者より口頭で言われればやらなければならないのでしょうか? 国土交通省の原状回復をめぐるトラブルとガイドラインによると、「貸主(大家さん)は家賃という対価を得ている以上、 借主(入居者)に対して使用収益させる義務を負っており、貸主(大家さん)は使用収益させるための修繕義務を負っている」 とされていますので、ハウスクリーニング(ルームクリーニング)費用は原則、 貸主(大家さん)が全額負担するべきものとされています。 以上から、借主が負担するというのはおかしいとおもうのですが、このような場合、 仲介業者に対してどのような対応をすればいいでしょうか?ご回答宜しくお願いします。