• 締切済み

大学受験生です。今から間に合いますか!?

数日前、大学受験を決めました.. 志望は慶應義塾大学。 英語はセンターレベルなら9割は確実です。 でも、古文漢文世界史は全く勉強したことがないと言っても過言ではありません。 もう10月半ば.. 今からでも間に合うと思いますか!? また、今からの勉強法として何かアドバイスがありましたら是非教えて下さい! 賛否両論あると思いますが宜しくお願いしますm(__)m

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

理解できていないようなのでもう一度書きます。 慶應の出題難易度、慶応の合格レベル、に対して、センター試験の出題難易度は低すぎます。 それでは何にも判りません。 大袈裟に言うと、50m走で9秒未満だったがJリーガーになれるでしょうか、というような話です。 また、センター試験の結果を書くのであれば、現代文古典世界史、全部書かないという事がおかしいです。 できることよりできないことがどれだけなのかの方が鍵となるでしょう。 なぜなら、いくらできても満点以上の点は取れないからです。 3教科、2教科、で、合格ラインが6割、7割、のそれぞれの場合で、英語が満点だったとして残りの教科で何割取る必要があるかシミュレーションしておいてください。 もう一度書きますが、神様でないので判りません。 本当に判りません。おそらく誰にとっても。 誰にも判らないようなことを何故しているのかということからして判りません。 今年は模試を受けていません、って何をしていたんでしょうか? 慶應の受験生になるんですよね?言われても仕方がないことです。 何か曲がりくねった解釈をしているでしょうか? できる限り判るようにするために模試を受けるのだし、各科目の成績を出すのでしょう。 成績が出ていないのだから、誰にも判りません。これは当たり前のことです。 どういう事情があろうが無かろうが、判らないことには変わりありません。 で、やったかやってないか、なんてことは大学受験では問われません。 できるのかできないのか、です。 できるかできないか、センター過去問の結果が役に立つと思うのなら、全部解いて書くべきです。違いますか? 5年分もは要らないと思いますけどね。 なお、センター英語9割なら私でも取ります。 でも、私は慶應の文系の英語のレベルには、全く届いてないと思います。 9割取れるかどうかより、それ以上のことがどれだけできるかが慶應の合否を決めるのは明らかです。 どこからどう考えても、センターの結果は判断材料にはなりません。 勿論、センター7割取れません、そりゃ慶應は無理ですねって、そういう使い方ならできると思います。 模試も受けてません勉強もろくにしていません、という人には、センター過去問を解いてみることや、低レベル高校なら公立高校入試問題を解いてみることをお勧めしています。 しかし、慶應レベルの学力の有無が判るような指標は、考えてみても思い浮かびません。 どうやってみても、最終的には早稲田や慶應の問題の方が、それこそねじ曲がっているということもあります。 せいぜい慶應の過去問でどれだけ取れるか、というくらいのことでしょう。 それにしても、「今から勉強を始めます」なんて人の指標には相応しくないのは明らかです。いえ、解けちゃいました、ってことなら別ですが。 普通は河合の記述模試辺りが適切でしょう。 早大模試慶大模試などは「仮にこれから伸びるのだとするなら」過去問同様指標としては相応しくないでしょう。(受けなくて良いという意味ではない) 勿論、これから伸びる保証などどこにもないと考えれば、受けたり解いたりして現実を知ることは大事なことです。 そういうわけで、私がねじ曲がっているのではありません。 慶應の受験生として必要なことをまるっきりしていないあなたの方がおかしいのです。 慶應受験生レベルかどうかすら誰にも判らないんだ、そういうことをしてきたんだ、ということをまずしっかり自覚してください。 最後に念のため繰り返します。 > 今からでも間に合うと思いますか!? 判りません。おそらく誰にも。神様以外には。 本当ですよ。

reikajo
質問者

お礼

わからないなら回答しないでね

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

神様じゃないので判りません。 センター9割なんて文系慶應の受験生なら常識でしょうし。 そんなレベルの低い指標からは何とも言えません。 学校で授業を聴いていればできる人もいれば、その授業のレベルが低かったり、聴いただけではできない人も多数居ますし、そりゃ何とも言えません。 これで賛否言える人は神様に限りなく近い人ですよ。 今の力が慶応合格レベルの95%なら受かるかも知れませんが、20%なら無理でしょう。そりゃその話では全く判りません。 まず、慶應のどこを受けるのかを書きましょう。 次に各科目、模試の偏差値とその模試名を書きましょう。 なお、志望するだけなら誰でもできます。 正直、志望するなら勝手にすれば、という感じなのですが、それも、学力がどうだとか、浪人は許されないとか、受験費用もろくに出せないとか、等々の色々な条件によって話が変わってきます。 全体の受験戦略がどうなっているのかが重要です。 基本は、受かるところを受け、滑り止めを受け、チャレンジ校を受ける、です。 それに対して慶應がどういう位置に来るのか。

reikajo
質問者

お礼

今年に入って、模試は受けておりません。 したがって、偏差値などは不明です。 皆様への参考材料として、先日解いたセンター過去問5年分の結果平均をお伝えしたまでです。 学部についてですが、先日受験を決めたばかりですので、これから赤本を解いた上で問題との相性や手応え、資料調査を行ってから考えるつもりです。 とりあえず第一志望は慶應義塾大学。 もちろん他大学も受験します。考えている中で慶應がトップレベルです。 状況的にチャンスは今回だけと考えております。 非常に曲がりくねった解釈をされる方のようで..文章からは旨が伝わってきませんでしたが、疑問点はこんなとこでしょうか? では

  • bullet_5
  • ベストアンサー率32% (48/147)
回答No.1

英語が得意ならSFCならなんとかなるんじゃないでしょうか? 試験科目が英語と小論文ですので。 他学科は試験に最低でも数学か地歴が入るので、今からだと結構厳しいと思います。

reikajo
質問者

お礼

確かに、SFCなら科目的にはまだ見込みありそうかも.. B方式なら数学なしでも大丈夫だったはずです! 1日何時間くらい勉強時間を作ればいいのやら..(;´Д`)

関連するQ&A

  • 大学入試の古文・漢文勉強方法

    こんにちは!高校三年生、受験生です 古文・漢文の勉強ってどうしたらいいのでしょう? 私の志望校は一橋・慶応・早稲田なので、センターと早稲田しか、古文漢文はでないんですが、苦手な現在、どうにかしなきゃいけない。センターで9割とれるようになりたいので、そのくらいレベルまで力をつけるにはどうしたらいいでしょうか?どのくらいの分量をやればいいでしょうか? よい参考書や、勉強方法、夏までの間にやるべきこと、夏にやるべきことなど、教えてください!! よろしく御願いします!!

  • 大学受験についてです。

    大学受験についてです。 現在高2で、志望大学は国際教養大です。(A日程) 先日、センター同日模試を受けたところ、 英語は8割5分あったのですが、 国語、社会が4割ほどしかありませんでした。 これはマ ズイと感じ、塾に行こうと思うのですが、研伸館か東進かで迷っています、、 どちらの方がより良いと思いますか? ちなみに勉強したいのは、現代文、古文漢文、倫理政経、英語小論文、国語小論文です。 多すぎるので、削るべきところは削って自分で勉強しようと考えています。

  • 大学受験で・・・・

    漢文をセンター利用の第二希望でしか使わないんですけど、今から漢文を勉強するより、志望校変えたほうが良いですかね? あとセンター利用、一般で漢文使わない大学、文系偏差値45~50まででいくつか教えて下さい。千葉県の松戸に住んでます。よろしくおねがいします。

  • 予備校なしで大学受験

    初めまして、現在高校2年生の女子です。今年の4月から受験生になります。私は高校受験で失敗し、今は私立の学校に通っています。高校受験に失敗して思ったのは、あんなにしてきたのに結果が出ないなんてもう嫌だ、と言う気持ちでした。中学までは塾に通わせてもらっていて、成績もそれなりに良かったです。ですが高校は私立なので予備校には通わせてもらえないです。それとやる気の無さがずっとあってあまり勉強をしませんでした。しかし、大学受験を視野に入れて考えると、やはり良い大学に行きたい、今度こそ受かりたい、と思うようになり頑張りたいです。志望校は早稲田か慶応にしたいと思います。(現在の学力はノーベンで河合模試で国語65前後、英語55前後、世界史70前後です。ただ国語は古文漢文が出来ないので文章題で点を稼いだだけ、英語は中学の時の塾のおかげ、世界史だけ頑張ってます)学部は、今はまだ何がしたいのかがハッキリしていないのでとりあえず文系受験(世界史、英語、国語)をしようと思います。志望校は、今の自分の学力だととても無謀ですが、自分に甘い私は目標を高く持つことが大事だと思ったからです。ですが、情けないですが今まで自分で勉強したことなんて殆ど無くて、高校生になって勉強をサボっていたところをどう勉強すれば良いか判りません。英語に関しては中学から少し見直したいです。国語は古文漢文の基礎がなっていない状態です。国語、英語に関して勉強方法を教えてください。あと、メンタル面が弱いので受験の乗り切りかたのアドバイスなどもお願いします。勝手な質問ばかり本当にごめんなさい。今までの自分を反省し本気で頑張るつもりです。

  • 大学受験の古文について

    大学受験の古文について こんばんは。慶応大学法学部志望の受験生です(ちなみに1浪です) 慶応志望のため、小論文・日本史・英語を中心的にやっていてもともと古文は好きなのですがほとんど勉強していないに等しいです。 それでも、明治や立教などMARCHの学校を滑り止めとして受ける際に、どうしても古文が必要なので今から前に述べた3教科に支障をきたさない程度の勉強時間で、中途半端な理解力ではない程度の勉強がしたいのです。 そこで質問なのですが ?明治などMARCHレベルの学校に必要な古文のレベルはどれくらいなのでしょうか? ?そこまでたどり着けるのに最短で効率のよい勉強の仕方はなんでしょうか? 切羽詰っています…よろしくお願いします。 私の努力次第だということは案じています。 そんな私にどなたか手助けをお願いします。

  • 大学受験について

    私は現在高校3年のものです 来年に受験を控えているので、受験についての質問です。 まず、わたしの成績はセンターレベルで英語が6割程度とリスニングは8割、国語6割です。(2月時点で。) あと世界史があるのですが世界史は話にならないくらいなので、今 猛勉強中です。 志望校は慶応と中央の法学部です。 そこで質問なのですが、あと10ヶ月で具体的にどのような勉強をしたほうが良いですか? 今はとことん覚える作業をやっています 単語はtarget1500、熟語は速読英熟語、現代文はキーワード読解(z会出版)、マドンナ古文単語230です。 本当にごく最近やり始めたのはnext stageです。 あと、東進予備校で今井先生のC組が終わり、次は福崎先生の難関大英文読解を受けます。 また慶応を受ける際には小論文がありますが、小論文はいつから始めたらいいでしょうか。。。 小論文模試では60点しかとれません。 勉強法、足りないもの、東進で受けた方がいい講座、小論文の始める時期 また小論文は講座をとった方がいいか、とらない場合はどのような勉強法をするのが良いか とても分かりづらい文になってしまいましたが、よろしくお願いします!

  • 大学受験のことで。

    私は高校三年の受験生です。大学は私立を考えておりまして、marchクラスが希望です。最近まで中央大学の東洋史専攻が第一希望だったのですが、大学のことをしらべているうちに中央大学は国語に漢文が入っていることに気付きました。なので法政や青山学院、明治大学に切り替えようと思っているのですが、センター試験は漢文なしてもセンター利用入試を受けることができるのでしょうか?センター利用入試が難しいことはわかっています。ですが、チャレンジしてみたいのです。関係ないですが、使う教科は英語と国語(現代国語、古文)と世界史です。後、marchの中に中央大学以外で漢文が入っている大学がありましたら教えてください。総合国語と書いてあって詳しくわからないので。回答をお待ちしております。

  • 大学受験 国語の勉強方

    大学受験 国語の勉強方 今高3です。 現代文と古文と漢文 どれも苦手です。 偏差値がだいたい 50前後です。 目標としてる センターの割合が 7~8割なんですけど 今から何をすれば いいでしょうか。 何かいい参考書や 勉強方などがあったら 教えてください。 ちなみに週1で 塾に通ってます。 とってる授業は 現代文と古文で 重要なポイント→問題演習→解説 という流れでやっています。

  • 大学受験の英語

    今高1なんですが、参考書などを探しています。 文法などでおススメの参考書はありますか? ちなみに志望大学は慶應義塾大学の法学部で だいたい偏差値は今50ぐらいです

  • 早慶上智GMARCHについて

    こんにちは、現高2の女子です。 そろそろ夏休みも終わりかけて大学受験を考えなきゃな、と思ってきたところです。 そこで、色んな大学の英語の過去問を解いてみました。 早稲田・・・5割7分 青山学院・・・5割程度 センター・・・120点前後 でした。 今回、オープンキャンパスに行き、早稲田と青山学院と慶應で迷っています。 しかし、問題が世界史で、私は少し特殊な学校に通っているので世界史を中学校から今までまったく勉強していません。古文や漢文もやっていません。 そこで、お聞きしたいのですが 1、世界史が一番難しくない大学はどこでしょうか。 2、今の英語力でも早慶上智GMARCHに受かる可能性はあるのでしょうか。 3、おすすめの予備校はありますか?