• ベストアンサー

高校2年生で京都大学文学部を目標にしています。

こんばんは。 現在、京都大学の文学部に希望している高校2年生です。 生まれも育ちもずっと京都に住んでいて、大学に行くなら絶対「京都大学」に行くと決めています。 今、通っている高校は洛南、洛星には及ばないですが公立高校の中では 進学校に値するレベルではないかと思います。 英語、国語は得意ですが数学が苦手です。 高校での定期テストはただ公式などを覚えたら点数はとれるものの 京大の過去問を見たら、まず公式を暗記しているだけじゃ点数はとれませんし、論理的思考力が必要とされます。 でも京都大学行くためには、なんとかしてでもセンターと2次試験で必要な数学を克服しなければなりません。 そこで質問ですが京大に在籍されている(いた)方はどういう参考書をこなしていましたか? 数学だけじゃなく、その他の教科でおすすめの参考書、本などがございましたら教えてください!

noname#96442
noname#96442

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

京大にいたことはありませんが、 まず、基礎から簡単な応用までの薄い問題集をやってください。 公式を覚えていれば解けるというより、忘れていても解けてしまう状態を目指してください。 勿論、既にパッと見てスラスラ解けるようでしたら次のステップに進んでください。 解けないようなら解けるようになるまで繰り返してください。 このセンターレベル一歩手前のレベルを、さっさと終えてしまわないとどうなっても知りませんよ。 次に、文系入試標準レベルの教材をやって行ってください。 河合の文系プラチカ辺りはどうでしょう。 とにかくやってしまうこと、それらなら解けるようにしておくことです。 京大の問題なら、おそらくその上のレベルだと思います。 だから、公式を暗記するとかどうとか言っている1段目のレベルの人が見ても何の事やら判らないのは、入試標準レベルのことがスラスラできなことが原因の一つです。 また、難関大学で、解いてください、とか、型通りでしょ?、という問題は出ません。 問題を解ける形に崩していくトレーニングが必要となるでしょう。 崩してみて、自分が、受験生が、解ける形、入試標準レベルの形に持って行く事が必要になるでしょう。 何の事やら判らない原因のもう一つは、おそらくここでしょう。 おそらくとっかかりが掴めないのではないかと思います。 やり方を丸暗記しましょう、なんてことをやっていると、おそらく遠回りになると思います。 割と早い段階から、とっかかりが掴めないなりに自分で藻掻いてみる、失敗してみるトレーニングを積まないと。 まず暗記、というのはそこが拙いです。最終的に頭に入っているのは間違いないんですが。 いくら暗記をしても、包丁やフライパンやトンカチやのこぎりは使えるようになりません。 やってみて失敗して身につけないと。 数学も同じ。

noname#96442
質問者

お礼

なるほど!!忘れていても解ける状態にするんですか!! 英語とかと同様徹底的に分かるようになるまで繰り返しですね。 もう受験まで1年ですので苦手としている数学を今の段階からやらないといけませんね。 「やってみて失敗して身につける」 名言ですねw 暗記というやり方から、なぜ?そういう展開になっていくかを的確に把握し、解ける形に崩していくトレーニングをしていきます! 大変、ご丁寧にアドバイスしていただきありがとうございます!!

その他の回答 (2)

回答No.3

正直京都の公立の中レベルでは難しいかもしれませんね。 堀川高校や西京高校なら現役で入れるかもしれませんが、適性なしの通常の公立高校の授業ではほぼ無理です。可能性があるとすれば河合や駿台などの予備校に通うことです。予備校では提供される授業やテキストをこなしていくだけで、入試に向けた学力がつきます。わざわざ勉強方法に悩む必要はありません。そういう意味でお金はかかりますが楽チンです。 数学の参考書ですが、確かに青チャートは良いのですが、これは理系でも十分な代物です。そういう意味で数学が苦手な方にはお勧めできませんが、青チャートは割りと基礎的な問題からハイレベルな問題まで網羅されています。ですので、青チャートの中で標準問題まではクリアできるようになってください。あとは「4STEP」とかも良かったと思います。 どちらにしても参考書を買われるのでしたら、なるべく解説が分厚いものを選ばれたほうがよいと思います。 ちなみに堀川、西京、南陽、桃山、洛南、洛星、京女などは高2で高3までの授業を全て終えています。そういう意味で現役でも浪人生と同じです。 あと、公式は暗記するものではなく、使っていくうちに覚えるようにしてください。あと忘れてしまっても作れるようになってください。 京大は良い大学ですが、まずは国公立の大学に入れるように心がけたほうがよいと思います。どこの大学に行くかよりむしろどの学科に行くか、何を専門にするかのほうが重要ですよ。がんばってください。 そうそう、センターレベルでも物理を選択するのはお勧めできません。 物理的な考え方というのができているとは思えません。暗記が得意なのでしたら生物のほうが良いと思います。量多いですけどね。 数学、化学、物理は人から教わらなければちょっと厳しいですね。どういった問題が標準問題で、どのレベルの問題までできていなければならないか、どういった問題がよくでるか、難問であってもこの程度の問題はクリアしなければ駄目だとか、経験した人間でなければわかりませんし、難しいですよ。

noname#96442
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一応、南陽のII類に通っていまして、駿台、河合に通うことになったら京都まで行かないといけませんのでそういう事を踏まえて自宅学習でやろうと思いました。 でも、予備校のテキストはそういう対策された問題が配布されることは特権ですね。 でも、どうしても京大に行くので挙げてもらった参考書を解けるように頑張ります。 どうもご丁寧にありがとうございました!!

  • botankou
  • ベストアンサー率62% (211/339)
回答No.2

京大生ではありませんが、同級生(現役失敗で浪人した人間も含めて)で京大文系にいった連中は 「青チャート」数研出版 を完璧にやるとか 同じく数研の「スタンダード数学演習」をやっていた人間もいたし、 「大学への数学」東京出版がいいとか Z会の「京大数学即応コース」をやっている人間もいた。 文系クラスだったけど、他に駿台・河合や研伸館のテキスト・問題集にこだわっている奴もいたし、 理系クラスの連中はおなじみの鉄緑会の問題をこなしている人間も多かった。 いつも思うけど、こういった質問の答え方は非常に難しいです。 (質問者が悪いということではありませんので誤解のないように) 参考書や問題集や予備校などの相性もあるし、 その人の数学の力というものが、文面だけでは読み取れないので。 ですからざっと京大合格の知り合い連中が使っていた参考書等をならべてみました。 文学部希望者は質問者と同じ悩みの人が本当に多いですよ。 でもどこの文学部も同じだけど、京大はセンターと個別の配点状況や、 個別試験の英語、国語の配点に比べて数学が低いなど、数学がやや苦手な人のために考慮されています。 また駿台発表の学部別の合格者のデータからも、数学の偏差値は他科目にくらべて決して高くありません。 ですから他科目でミスがないように解答し、取れるべく箇所は充分に押さえて、 数学はあくまで合格を目標に、合格者の平均解答数だけでも最低限とれるよう頑張りましょう。 それよりも地歴2教科の対策も学年が進むにつれてしんどくなるので、そういったところから取りこぼしをしないことも必要となります。 他の難関大学に比べても、最近は簡単になったといわれる京大数学ですが、 阪大等にくらべたら、いつも面白い?問題が多いなあと思いますね。

noname#96442
質問者

お礼

教えていただいた参考書はけっこう難易度が高い教材ですが、 京都大学はやはりそのくらいレベルが高いんですね。 京大の数学は配点が低いということは初耳です。 数学が苦手な僕にとっては嬉しいことですが、英語の英作文や国語の4問すべてが記述式なのでどの教科も取りこぼしができませんw センターは日本史、物理を受けようと思っています。 物理は問題が出るパターンなどが似ている傾向があるので そういうことを考えたら、他の教科に勉強がまわせるため 早めにこの教科もマスターしなければいけません。 2次は地理ですが、地図帳を見るのが好きで新聞などで話題になった国を地図帳に書き込んだりしているため、地理はけっこう点がとれると思います。まったく根拠がありませんが!! 来年から高3になるのがですが、先生は予備校に行ったほうがいいと言われていますが、自分はじっくり分かるまで解くタイプなので予備校や塾には行かない予定です。 だから参考書だけでカバー出来るように頑張ります! ご丁寧に回答していただきありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 京都大学文学部について

    こんにちは。 先日、京都へ行ったので、京都大学を見学してきました。 今高校一年生なのですが、中学時代から京都大学に憧れており、語学に興味があるので「文学部いいなぁ…」と思っています。 そこで、京大の文学部の西洋文化学について、いろいろ知っている方がいらっしゃいましたら、ご回答下さい。(特にイタリア語学に興味があります) また、入試対策などについてもご進言いただけると嬉しいです。

  • 京都大学医学部医学科について。

    高校二年生の現在、志望大を超難関の京都大学医学部医学科に変更するのは無謀でしょうか。 自分は今まで地元の群馬大学医学部医学科を目指して勉強してきましたが、ある出来事があり京都大学へ行きたいと考える様になりました。 京都大学の2次試験は数学、理科、国語、英語の4教科が課せられますが、今から対策をするのは遅すぎるのでしょうか。 京都大学を目指している方、入学した方、京都大学の2次対策に使った参考書や問題集を教えて下さい。参考にしたいです。京大を目指す上でのアドバイス等もお願いします。

  • 京都大学の理系数学について。

    京都大学の理系数学について。 京大理系数学で高得点を獲得するためには、才能が必要でしょうか? また、不断の努力のみの場合、どのくらいの得点が見込めますでしょうか? 小生は、高校数学は面白いと思っています。

  • 京都大学に合格するために

    私は高校2年生の女子です。 京都大学目指して勉強しているのですが、何を意識して勉強するべきでしょうか??(文系です) 京大の入試問題って独特だと言われてますよね。 具体的な参考書などあげていただけたら助かります。 特に数学が苦手です。 あと、受験勉強する際のアドバイス、心得など、何かあったら教えてください。

  • 高校受験についてと、京都・洛南高校について

    現在、中学3年生なんですが、もうすぐ受験がせまってきています。 だいたい志望校は決まってきているのですが、奈良県在中の自分が、京都府の洛南高校に入学したいのですが、そういうことは出来るでしょうか?何かリスクなどありますか?ちなみに、親は、「合格したら引越しも良い。」と言っています。親自体も京都に行ってみたいようなので、その点では迷惑かからずにすみそうです。また、洛南高校に受験する時、入学してからはどのくらい勉強しないといけないでしょうか?ちなみに、入学後は京都大学を目指したいと思っています。(高校についても、大学についてもなんですが、努力をすれば合格はおおいに可能でしょうか?正直不安です) あと、洛南高校に入学するさいは、中学の成績は関係ないんですよね? ~~ここからは、在中、卒業、京都住まいで知っている方しか分からない質問かもしれませんので、知っていたらお願いします~~ (1)自分は運動がきらいなのですが、部活が強いと聞き、不安です。運動ができなくても十分大丈夫でしょうか?また、部活に入っていない人はけっこういますか? (2)いじめやいやがらせの現状や対応はどのような感じでしょうか?(いじめなどはありますか?) (3)友達関係はどのような感じでしょうか?わりと1人で行動する人は多いでしょうかね? (4)その他、洛南高校のイメージなど、教えていただければ幸いです。 長文失礼いたしました。ご回答心よりお待ちしております。

  • 京都大学 めざしてます

    京都大学 経済学部をめざしてる高2です。 かなり高望みなので、夏くらいまで頑張ってみて、 無理そうだったら大阪大学の外国語学部、神戸大学の経営学部 を目指そうと思っています。 そこでなんですが、阪大の外国語なら2次の数学いらないですし、 神大の経営はセンター優先や公募があったりと、極端に言えば二次で数学がいらないように、 受験できます。 ところが、京大は数学がいります.. 今、二次のために苦手な分野の問題集(数学)をやったりしてるの で、京大をうけないなら今やってる勉強を英語や世界史などにあてたいのです。 そこでなんですが、 塾で京大の過去問をテスト形式で受け、 採点してもらったところ、 数学67/150 英語78/150 だったのですが(多分甘めにつけてくれてます。)、京大受ける素材はあると思いますか? もう結構厳しいなら志望校を下げて英語や国語、世界史を必死に やりたいとおもいます...

  • 京都大学の工学部

    こんにちは。高三の男です。 いま、自分の進路選択(目標大学)について悩んでいます。 学校で受けた進研模試での偏差値は、、 11月 英語72 数学63 国語68 総合69 九大B 阪大C 京大D 1月 英語66 数学69 国語63 総合67 九大C 阪大D 京大E です。ちなみに1月に代ゼミのトップレベル模試というのも受けたのですが、そのときの成績は 英語55 数学50 国語57 九大B 阪大C 京大E でした。数値は偏差値です。いずれも学内ではトップでした。 高校に入ったときから、地元(といっても私は鹿児島なので九州内という意味で)の九州大学にいきたいとずっと思っていました。 しかし、三者面談で担任に京都大学を強く勧められ気持ちが傾いてきました。志望学部はどの大学も工学部です。しかし私にとって京大は雲上の存在で最初からあきらめていた面がありました。 上記のような成績ですが、いまから必死で勉強すると合格の可能性はあるのでしょうか?先生は「がんばれば誰にでもチャンスはある!」というのですが、さすがに京大は誰でも入れる訳ないだろうと思ってしまいます。本当に受かる可能性はあるのでしょうか? ちなみにほかの理科と社会の成績は進研模試の偏差値で63程度です。 お時間のあるときで構わないのでご回答よろしくお願い致します。 現時点での 第一志望 九州大学工学部電気情報工学科 第二志望 大阪大学工学部電子情報工学科 第三志望 京都大学工学部情報学科

  • 京都大学

    京都大学法学部の受験を考えている者です。 先輩や京都大に詳しい方などいらっしゃいましたら、 ご回答をお願いしたいです。 現在高校二年生で、数学と国語については予備校に通っています。 高校三年になってからはまた通塾頻度が高くなるとは思うのですが、 家庭での学習について、 二次試験教科(国語・英語・数学・日本史)の主な勉強の仕方や 適した参考書や問題集などありましたらアドバイスをお願いしたいです。 特に私は、模試などにおいても数学が苦手だという風に思っておりますので、 数学についてのアドバイスを一番お願いしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 京都外語大学周辺情報又は京都の情報

    大学をもう一度受験して京都外語大学に合格内定しました。生まれも育ちも東京なので京都には修学旅行でしか行ったことがなくて、現地の情報が分かりません。それで京都外語大学周辺情報を教えてください。

  • 京都教育大学附属高校について

    京都教育大学附属高校は進路指導もしっかりしていると聞いたのですが、京大や医学部などに合格する人は塾に通っているのですか?