• ベストアンサー

高校は出るか?出ないか?

asebi-0806の回答

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.6

結果以上に過程が大事なのが受験だと思います。 あえてイバラの道を選択する勇気は讃えて良いと思います。 それと、自分の将来をよく見据えることが大事です。 高校に行って、その後は大学が控えているわけで、大学はどこのどんな学部に進みたいかは、決まっていますか? 最終的な決定は3年後にすれば良いことですが、高校受験の段階で大学受験を見据えていないと無意味な努力になりかねません。 私の子供は今年高校受験でした。大学付属校と公立高校と両方受かりました。 付属校に行けばそれなりに有意義で、かつ楽に大学に上がれることは間違いありませんでした。 でもその大学は行きたい第一志望の大学ではありませんでした。 もちろん附属に行っても外部受験で行けば良いことなのですが、おそらく環境に馴染んでしまってそのまま上に上がる事になる可能性が高いことも確かでした。 それであえて公立高校に入学しました。 結果的に、第一志望がダメでその附属のある大学に行くことになる可能性もあります。 それでも楽をして3年間を過ごすよりも全力でぶつかる道を選びました。 結果よりも過程のほうが大事だと親としても思いますので反対しませんでした。 私立校の先生は他校に生徒を持ってかれるのを極端に嫌う傾向がありますので、大反対されるのは当然です。 でも、あなたが今やりたいと思うこと、正しいと思うことをする事のほうが大事だと思いますよ。 なので、賛成に一票です。 その代り、やるからには全力でやる事、どんな結果が出ても自分の責任だという事を忘れないでください。

関連するQ&A

  • 母校の中学校でコーチ

    私は今、高校3年生なんですが、部活を引退したので時間に余裕が出来ました。 普通ならば高校3年だと受験勉強が始まるところ、私の場合は付属なので受験勉強をする必要がないです。私学の雄と呼ばれている大学の付属なので他大学に進学する気もありません。だからといって勉強をしないわけではないのですが、勉強以外の活動をやっておけば良いのではないかと思いまして出身中学校の部活のコーチみたいなのをやろうと思っています。 これって変なことですか?私自身はおかしいことではないと思っているのですが、やはり周りの目が気になります。 顧問の先生は許可してくれました。 みなさんの意見を聞かせてください><

  • 高校をやめます。恩師に伝える方法を教えてください。

    高1女子です。 中学の3年間を吹奏楽部で過ごし 途中で突発性難聴になりながらも音楽を続けてきました。 私はベース担当だったので 吹奏楽、軽音どちらも選べる高校に行きたいと思って 高校に入ったのですが、今登校拒否の状態になっています。 高校辞めたいと思った理由はこんな理由です↓ ・クラスの子からシカトされる ・平気でいじめをする ・先生は助けると言ったくせに助けてくれなかった ・先生は先生の悪口を平気で言う(なのに私たちには言うなという) ・私が片耳聞こえないことを受験前や説明会でも言ってあり、 高校側はその度に大丈夫と言っていたのに実際は 担任は学年主任も知らなかったし、入学してからも言ったけど 全くと言っていいほど配慮はなし ・軽音は大荒れ、吹部は部員がころころ変わることが発覚 ・入学式に清楚目のogを使って在校生と紹介(制服着て校歌歌ってた) ・学校は大荒れで、先輩たちはわざとぶつかってきたりする・・・ などなどです。 学校でも泣いてばかり、家に帰ると学校が辛いと感じで泣いてばかり・・・ 親も編入を許してくれて、今は他の高校に行く事を決意してます。(友人がいる高校です) 中学校に全面的に協力してもらっています。 ですが、中学の3年間お世話になった顧問に今の状態の事を言えてません。 顧問には音楽を続けると決意表明して 卒業したのですが、こんな形になってしまって・・ 次の高校で続けることも決めています。 吹奏楽部に中学の時も同じだった部員がいるので。 今の高校を後押ししてくれたのも顧問で 転学することをすごく申し訳ないとも思ってます。 甘いと思われるかもしれないし 見捨てられるかもしれないんですが ちゃんと伝えるべきだとは思ってます。 もしかしたら中学の校長や担任など今協力してくれている先生から 聴いてるかもしれないのですが。 転学がちゃんとできてからのほうがいいのか。 今、ちゃんと伝えるべきなのか。 どう伝えればいいのか。 色々わかりません。 ただ、本当に大事にしてくれた恩師なので 悲しませるようなことはしたくなかったです。 分かってくれるといいのですが・・ なにかアドバイスをください。

  • 公立高校の特色選抜試験を受験できなかった

    うちの息子(奈良市立中学校の3年生)が奈良県の公立高校の特色選抜の入学試験を受けることができませんでした。直接の原因は中学校の教員が違う受験日を生徒に連絡していたことです。 特色選抜の試験は2月21日に実施する学校と22日に行う学校があり、うちの息子が受けるはずだった高校の試験日は2月21日です。中学校の担任は「試験日は22日である」と連絡していました。 過去に配布された資料を読んで疑問に思った保護者が子どもを通じて担任に再度聞かせましたが、その日程(22日)であるという回答が返ってきました。なんでこんな大事なことを子どもに聞きに行かせたんだろうと悔やまれてなりません。 ミスの原因は、担任が各教員に配布されていた高校と受験日が書いてある紙から、生徒の名簿用紙に受験日を転記していった際、うちの子の欄のみ間違えたということです。担任はその転記した紙をもとに生徒に受験日を案内しました。 試験当日(2月21日)普通に中学校に登校し、朝高校から「OOくんが来ていない」という連絡があり、中学校ははじめてミスに気づき、あわてて教師の車で学校に送って行きましたが、6分遅れで受験することができませんでした。 うちの子どもには、「将来、子どもの世話をする仕事につきたい」という希望があり、高校でもできればそういった関係の勉強がしたいと思っています。幸い奈良県下でそのような勉強ができる特色ある公立高校があったのでそこに的を絞り、昨年よりそこの特色選抜の試験科目の2教科に重点を置いて勉強してきました。(その高校のその学科は特色選抜でしか試験をしないので、一般選抜では受験できません)ところが今回受験さえできなかったということで大変ショックを受けています。親として、このような今までの流れを考えると、本人の希望をさしおいて、経済的なことを考えて希望しない学科でもいいから公立に行ってくれとは言いうことはできず、結果としてすべり止めの私学へ行くことになりそうです。この私学では、子ども関係の勉強ができます。 今まで教育委員会や校長や担任と話をしてきましたが、あちら側の対応としては、「教育委員会には責任はない。あくまでも間違った教員のミスであり、責任である。責任を追及するならば、中学校の教員(特に担任)の処分という形になる」ということにしかならないようです。 普通ならば担任の責任を追及するところだと思うのですが、僕はちょっと考えが違っています。そもそも今回は受験票等高校から渡される書類に受験日が明記されていませんでした。受験票は他の学校との使い回しであるため、「第1日;21日、第2日;22日」と書いてあります。結局中学校の連絡に全てが託される形となってしまっています。本来受験日を受験者に明らかに通知する義務は受験の主催者(つまり県教委と高校)にあるはずです。そこがやるべきことをちゃんとやらずに、そんな大事な仕事を中学校に丸投げしてるから中学校でミスが起こる。そして中学校でミスが起きたら「私たちには責任ありません」って、そりゃないやろ!って感じです。本来の責任(受験日の通知)を果たさなかった県教委なり高校にこそ根本の責任があるのではないのか?って思っています。 どちらかというと中学校の教員(担任も含め)には、本来県教委なり高校がすべき仕事を丸投げされて、同情すら覚えています。できれば中学校の担任の処分という形にはしたくありません。甘いでしょうか? また、誰かの処分をされても、子どもと家族には何のメリットもありません。 このままでは結局誰も責任をとらないまま、また責任を取ったとしても中学校の教員(特に担任)の処分という形で、結局子どもと家族はやられ損で、今回の件に対する実質的な何の措置もされないままになりそうです。 家族が望むのは次の2点です 1、希望していた高校の再受験等、そこに入れるようになるための何らかの措置 2、それが無理ならば、私学と公立高校との差額の保障 です どうにかならないもんでしょうか? また、ここに相談してみてはどうだろうか、というアドバイスでも結構です。なにかいいアイディアあれば教えてください。

  • 私立高校の守秘義務?

    4月から高校に入学します。 先日、学校説明会に行ってきたのですがそのときに全員提出のアンケートをもらってきました。アンケート内容の一つに本校が第一志望だったか?というのがありました。そこは第一希望ではないのです、あまり行きたくないけどいくのです・・・ 正直に書いてもいいのでしょうか?第一希望じゃないとわかったら (名前もかかないといけないのです)先生は冷たい態度を取るのでしょうか? 私立高校同士というのはどこの中学生がどこの高校を受験したとかの情報は交換しあってたりするんででしょうか? 私学連盟とかありますけど秘密は守られてるのでしょうか>? 凄く知りたいのでどなたか教えてください

  • 高校認定(大検)合格後について

    今、高3なんですが高校認定を受けようと思っています。 高2後半ごろから今まで保健室登校をし続けましたが、精神的・体力的に限界で高校認定を受ける決意をしました。 自分でもある程度調べてみましたらおそらくあと2教科ほど合格するといいそうなのです。しかし、高校認定に合格したとしても実際は中卒にしかならないし、後々苦労することもあると覚悟しています。 それで来週担任の先生と親を交えて話しをする場を作ってもらいました。 が、高校認定を受けると決意したときは、「専門学校に行きたいです」と先生や親に話していました。しかし、いろんな場所で希望する専門学校のことを調べると本当かどうか分かりませんが、あまり自分に合っていないようなのです...なので今希望している専門学校か、他の専門学校か、それとも大学を受験しようか悩んでいます。大学を受験するなら浪人して勉強をしようとも考えています。しかし、なりたい職業は決まっていますが、大学という考えはここ何日か前に思いついたのでどの大学に行きたいというのは決まっていません。 自分でも今どうしたらいいのか正直戸惑っています。 なにかアドバイスをいただけないでしょうか…?

  • 高校の部活について

    僕は公立の中等一貫教育学校に通っています。 そして僕はその学校の一期生です。 最近今ある部活は嫌なので、 軽音部を作りたいです。 参加予定のメンバーは10人ぐらいます。 そこで先生に部活の作り方を聞いたら、 まずは顧問を探せ、と言われました 空いてる先生を探そうと思ったら まさかの全部の先生が一応顧問らしいです ただそれがテニス部に顧問3人というふざけたやつです! しかも顧問の兼部はダメと言うのです。 僕は高校の部活をそのまま受け継げばいいと思います。 ただ僕たちは中4ということで母校の高校とは全然システムが違うので、 上手く行きません・・・ どうしても部活を作りたいです どうすればいいでしょうか?

  • 滋賀県の高校入試について

    来年、滋賀県の受験を控えている子供がおります。勉強は本当にできません。 できたら公立で考えていたんですが、担任の先生からは無理ですと言われ、彦根にある近江高校を専願で受けたら、ひっかかるかも知れないと言われました。 今の住まいは八日市です。彦根まで通うとなると・・・。 授業料や通学費を考えると、とても払えそうにありません。 やはり担任の先生の言う事を聞いて受験した方がいいのでしょうか? なぜ、八日市の高校ではなく、彦根の高校を薦めるのか 私としては納得がいかないのです。今の中学からでも その学校にはあまり進学していないようなのです。 中学校と高校との間にはなにか先生同士で取り決めでも あるのでしょうか? 冒険して、担任の先生のおっしゃる高校以外を受けたいのですが、もしすべって行くところがないとなると不安でなりません。

  • 内申点が142では刀根山高校に行けますか?

    今、私は豊中の中学校に通っていて中3の受験生です。 そこで質問なのですが、私の内申点は計算したところ142点でした。(普段のテストでの偏差値は52ぐらいです) そして、担任の先生には少しきついかもしれないと言われています。けど絶対に刀根山高校に行きたいです。どうすればいいですか?具体的に教えてください。おねがいします。 あと私はまだ受験勉強をしていません。まずいのは分かっているのですがなにをすればいいのかまったくわかりません。 受験勉強についても教えてください。

  • 東京の国立高校

    現中2の女です。 私は、北関東に住んでいます。 ですが、高校受験の希望として、都内の国立高校を受験したいと思っています。 ・お茶の水女子大学付属高等学校(文京区) ・東京学芸大学付属高等学校(世田谷区) ・筑波大学付属高等学校(文京区) いずれの3校も偏差値は74で、受験戦争って言葉が似合いそうなところだと思っています。 私の今の学力は偏差値65(教科ごとに違いますが、全体で61~66です。)です。 質問は… 1)私でも今から頑張れば合格の見込みはあるのでしょうか? 2)1日にどれくらいの勉強量をこなさなくてはいけないでしょうか? 3)将来医療系(できれば医師)になりたいと思っています。その場合どの高校が、いいのでしょうか? また、将来を関係なくしてどの高校がいいのでしょうか? 私は、高校のことについて考え始めましたが、 1年の終わりごろから勉強には手を抜いてきました。 ですが、私の目標はこのどれかの高校に行くことだと今思い始めました。矛盾しているようですが、いける見込みがあるとすればどんな努力も惜しみません。 長文読んでくださってありがとうございました。 ご回答お待ちしております。

  • 高校進学について

    先日高校受験をしましたが、県内トップクラスの志望校には受かりませんでした。 それで、落ちたらもう高校進学はせずに別のやり方(ある程度は考えてあります)で勉強して大学には行こうと自分の中では思っていたのですが、親や担任などからはとりあえず高校には行けと言われてしまいました。 かと言って他に特に行きたい高校も無いし、通える範囲に良い高校もありません。 行く気も無い学校にまでわざわざ通う必要は無いと思っています。 でも親や担任もなかなか納得してくれません。 どうすれば納得してくれると思いますか? やはり嫌でもどこかの高校に行くべきなのでしょうか?