• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新入社員です、退職しようと思っています)

新入社員、半年で退職を考えています

このQ&Aのポイント
  • 新入社員が半年で退職を考えている理由として、主に適性検査の結果が挙げられます。
  • 適性検査で自分の能力や長所を知り、それらを活かせる仕事に就きたいと考えています。
  • 退職する場合の手続きや辞表の提出方法についてアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rolily
  • ベストアンサー率33% (71/215)
回答No.4

私も新入社員です。 大卒なので年齢は違いますが立場は非常に似ていますね。 私も仕事が合わず、やめたいと思っています。 もっとやりたいことがあり、最近見つかってきたかなというくらいです。 半年でやめることについてですが・・ 特に問題ないのでは? その後の就職活動に影響はでるかもしれませんが。 やりたいことがあり、半年でやめたのはそれをやるためで、 もしちゃんと達成できていたのなら悪い影響にはならないと思います。 私の同期でも既にやめた人、いますよ。 ・・で専門学校に通うことについてですが・・ 学費はどうするのですか? あと専門学校も夜間とかがあるはずです。 会社をやめるのが気になるのでしたら、夜間に通うとかもありと思います。 適性検査を見た上だけでなく、行きたい専門学校の内容をよく調べ、 じっくり考えた上で行動してください。 本当にやりたいことなのか。飽きたりしないか。 身近に相談できる方がいるのなら(親など・・)してみても良いと思います。 仕事がつらいから、とりあえずちがうことをしたい。 っていうだけだったら飽きちゃうかもしれません。 せっかくなので本当にやりたいことをじっくり考えて下さい。 あ、じっくり考えて~なんていいましたが やってみなきゃわかんないってこともありますよね。 とりあえず「逃げ」でなんとなく選択とかじゃなければ良いのかも。。 余談ですが、高卒ということは18、9歳あたりなんでしょうか。 その年齢でやりたいことが見つかっているのなら非常にうらやましいです。 やっぱ早い方が良いです。 「始めるのは何歳でも遅くない」なんていいますが、 年をとればやっぱりなかなか難しい・・ってこともでてきちゃいます。 やらないで後悔するのだけは絶対したくないので、 私もなんとかして好きなことができるよう頑張りたいと考えています。。 がんばってください!

その他の回答 (9)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.10

無謀と言うよりも、あなたの我儘が表に出てしまっただけのようです。 あなたは頭に乗りすぎています。適性検査で出た結果を幾つか書かれて いますが、それって就職した会社が判断しただけですよね。他の会社に 就職した場合でも、同じような適性検査結果が出ると思われているよう ですが、それは大きな間違いですよ。こんな適性検査結果があるのだか ら、何処の会社でも雇い入れて貰えると思ったら大間違いですよ。 就職して半年と言う時期は、新入社員にとって一番辛い時期です。これ を乗り切らない限りは、どこに就職しても1年とも持たないでしょう。 あなたが今の苦しい時期を乗り越えられたら勝ち組に、退職してしまっ たら負け組になります。と言うよりも、会社に対してではなく自分に対 して負けた事になります。これからの人生では、今以上に厳しく辛い事 も数多くあるはずです。自分を甘やかす事は止めて、自分に試練を与え るようにされてはどうでしょうか。 あと半年だけ頑張りましょう。もしかしたら今の自分より何かが変わっ ているかも知れません。退職は何時でも出来ますが、今の御時世では再 就職して雇い入れて貰える所が直ぐに見つかるとは限りませんよ。

  • xyz_027
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.9

辞める手順は、他の方が書いているので・・ 無謀か否かについて、参考になるかどうかは謎ですが、下記の例え話を読んでみて下さい。 例え話 あなたは、RPG(ドラクエか何かでいいです)の主人公です。 あなたは今、町(会社か専門学校、または両方にいるのでも良い)にいます。 あなたは今、裸の状態です。 ちなみに、町の外の世界にはモンスターがたくさんいます。 さて、町の外の世界に飛び出すのに最低4種類の人間がいます。 ・町で武器や防具(資格)を持って町の外に出る人 ・町で経験値(スキル)を貯めて待ちの外に出る人 ・"とりあえず"裸のまま外に出る無謀な人 ・裸のまま町の外の世界に出ても武器や防具、経験値を"得ることができる人" あなたはどの種類の人間ですか?想像しましょう。もしくは久々に、懐かしのRPGとかでシュミレーションしてみましょう。 あとはあなたの意思次第です。どの選択があなたにとってBetterですか? それが答えです。

  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1245)
回答No.8

今の辞めたい気持ちは、本当にその適性検査の結果なのか、もう一度自問自答してみるべき。 今の仕事が辛い、嫌だ、ということがまずありきで、そこから適性検査の話に結びついていないか。 他の方も言うとおり、そんな適性検査の結果などマトモに受けて会社を辞めるってのは、無謀極まりない と言っても良いだろう。 会社に対して失礼、ってのも当然だが、そんなことよりもあなたの生活設計、人生設計も 大丈夫なんだろうか。 そもそも学費とか学校に通う間の生活費は工面できるの? どうせやるなら、用意周到に。 働きながらでも勉強は出来るし、このご時世、次のメドをつけずに、貴重な仕事を放棄する奴がどこにいるんだろう。 新聞読んでるかな? 有効求人倍率、現状の雇用情勢。 キャリアアップや年収アップを伴わない転職を何度も繰り返して、ワーキングプアから失業者の道に 入っていく危険性もあるわけだし。 ホント、悪いことは言わない、石の上にも3年、で今の仕事を踏ん張りながら、勉強してみるべきだろうね。 仕事がしんどくて勉強もままならない、っていうんなら、その程度だったってことが分かるから。 これがね、今退職しちゃって、「勢いで専門学校には入りました。でもいざ勉強を始めたら、”何かオレのやりたいことと 違う”」なんてなったらどうする?  そしたら、学校も続かないだろうから、 「半年で会社を辞めて、その後入った専門学校も中退して、高卒でスキルも経験も何も無い奴」  ですから、採用してくれるところはないわけで。 逆に、働きながらの勉強もはかどって、その間に学費に充当する貯蓄もある程度できて、って感じなら、 いよいよそこからが勝負どころ。 そのいずれかを見極めるためにも、安全策として(仕事を守りながら)少なくともここから半年、その勉強を しながら働いてみてからでも遅くない。 明日にでもすぐに本屋に行って教材を物色してみよう。ホントにすぐね。 こういうことは、思い立ったらすぐ行動しないと流されがちになるから。 もちろん、資格やそれを取得した後の就職状況とか、業界動向なんかも当然リサーチしておくべき。 繰り返しになりますが、用意周到に。ご健闘を祈ります。

  • chapiokun
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.7

Aという業界のAという職種でCADとかCGを使う仕事をしていきたい。 今後転職しても、同じA業界の別の会社で職種も同じAで CADとかCGを使う仕事をして生活する。生活できるだけの 大きな業界で、行くところもたくさんあるなら いいのでは。 ターゲットを絞って自分の仕事に向かって 技術を身につけるために勉強するならいいと思います。 ただなんとなくそういう仕事をしたい雰囲気とか興味がある、 成功者として成功した後の 楽しい生活のイメージが先行しているなら 働きながら勉強するのもいいかも。 インターネットでいつでも受講できるものとかないのですか。 したいことがきまったなら、すぐに辞めてやったほうがいいと 思いますが、今、就職厳しいですから。 選んだ道の結果をいつどのように判断、評価するかは あなた次第ですが、それが社会の標準、評価とちがっていると よい評価をしてもらえないときがあります (面接官が履歴書見たとき)。 評価は10年後、成功してたらよい評価。 失敗してたらいい加減な奴で終わるかも。 どれも等しくかけがえのない自分の大切な時間であっても 他人にはその程度にしかみえないかも。 すべて自分次第。 今からだといつ専門学校に入学できるのですか。 お金ありますか。辞めるなら時期とか逆算してやめたほうがいいです。 辞めるより資格さえとっていれば、評価、技術の判断基準になるなら やっぱり働きながらのほうがいいかも。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.6

部や課の上司に辞めたい旨の相談をして、正式な退職の手続きの方法を聞きます。それに従って退職します。 概ね退職する1月前に言いましょう。 良いのは、とりあえず12月のボーナス支給日まで待って、ボーナス支給されてから、相談に行きましょう。 そーすればそれを元手に専門学校に行ったりする軍資金となりますので(^_^)v 先に辞めるとか言っちゃうとか、12月に辞めるとかいうとボーナスが出ないのでご注意ください。 ちなみに、「空間的能力・創造性に富み、情報処理や管理、創作等に向いているとのことでした」誰でもこんなん言われます(^_^; 真に受けちゃダメって事です(^_^;

  • jikokenno
  • ベストアンサー率27% (23/83)
回答No.5

>これってこのご時世やっぱり無謀でしょうか? 辞めて学費と生活費が困らないのであれば、 問題ないですよ。 >新人の分際で辞めてしまうというのはやはり会社に対しても失礼ですよね。 当然ですが、 どうせ辞めるのであれば、 戦力になる前のほうが良いでしょう。 ニュースや新聞見てますよよね? 今の有効求人倍率を知っていますよね? あなたが辞めれば、 誰かか採用されるので、 広い意味では誰かのためになりますよ。 アドバイスとしては 辞めずに通える学校に行ってみると良いでしょう。 そこで、自分の能力を確信したら会社を辞めれば良し。 想像と違えば、ありがたく今の仕事を続けられるはずです。

回答No.3

>これってこのご時世やっぱり無謀でしょうか? 無謀でしょうね。 適性検査をするまで自覚が無かった事が、本当に適正かどうか疑問です。 やりたい事があるならまだしも、結局は今が辛いから逃げ出したいだけでしょう。 辞めるも残るも、あなたが決める事です。 ただ、半年で辞めるような責任感の無い奴に、情報処理や管理が勤まるわけはありませんけどね。 >どう言い出せばいいんでしょうか? 上長に「辞めさせてください。手続きを教えてください」と言えば良いでしょう。 引き止められなければ、あなたは会社に不要な人材ですから、さっさと辞めて夢を追いかけてください。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.2

適性検査などは占いに毛が生えた程度と思っている者ですので、それだけを信じての退職は、どうしても無謀ではないかと考えてしまいます。 専門学校に入るとしたら、費用もかかりますし。 (自分で払うのでしたら止めませんが) もっとも高卒でしたら、「専門卒」の資格を取るべく専門学校へという選択もアリだと思いますが、せっかく入った会社を半年で辞めたいと思う人が、卒業できるまで頑張る覚悟があるかというと、ちょっと説得力に欠けますね。 「CADとかCGについてとか学びたい」というのは、あまりにも漠然としすぎていると思います。 CGなんぞ、自宅でも勉強できます。 決断はもっと情報を集めてからにした方がいいです。

  • 03594
  • ベストアンサー率32% (148/456)
回答No.1

入社後、3ヶ月目、1年目、3年目は誰でも辞めたくなります。 3年を超えるまではガマンしましょう。 できればその時までに転職に必要な資格は取得しておいた方が良いです。 社会では一般的に3年間努めれば社会になじんだとみなされます。 新卒で入社1年未満で辞めた場合、よほどしっかりした理由が無い限りは「この人はうちへ入っても長続きしないな」と思われます。 どこを受けても面接で落とされる可能性が高いと思います。 まして今年は大不況でリストラや倒産で転職人員が溢れかえっている異種格闘技戦のような状態です。 有資格者やキャリアを積んだ管理職ならすぐに転職できるでしょうが、特に売りがなければ正社員にはなれないでしょう。 大卒が正社員になれずまだ秋になっても就職活動しているぐらいですから。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう