• ベストアンサー

自閉症・多動・発達障害の人が大人になると・・・?

okoaの回答

  • okoa
  • ベストアンサー率50% (129/256)
回答No.4

こんにちは。#2のokoaです。 とてもうれしいお礼でした。ありがとうございます。 住んでいる所は韓国なのですね。 なんか、この文章が海を越えて見てくれている方がいるのだ と思うとなんかすごいです。わくわくします。 私のこれまでの回答を見ていてくださっていたのですね。 まあ、なんか恥ずかしいような、 でも、そこまで気にかけてくれていたなんてうれしい気持ちです。 大人の自閉症の方などのお話しは、まだ私の方がいろいろと 聞ける立場かも知れません。 私がこれまでに先輩お母さん達から聞いたお話しを ここでお話ししたいと思います。 ☆大人になる前の思春期に荒れてしまうことが多い。 ・・・うちの子も、もうそんな年令に差しかかってきました。 自分のことがうまく言えないこともあってか、多少荒れ出して います。ジレンマがそうさせるようです。イライラすることが 多くなってきました。 女の子は初潮が始まります。これの管理はなかなか難しい ものがあるようです。 親がいつも気を使っていないといけないようです。 男の子は・・・。恥ずかしいけど、あそこが大きくなります。 剥けてきます。毛も生えます。夢精もあるかも知れません。 こういう知的障害者はなぜか性的な身体発達だけは、早い子が 多いのだそうです。 女の子ならば、胸が大きい。 男の子ならば、あそこが大きい。 ・・・こういう子でも恋愛感情というのは、 重い障害の子でも持っている場合が多いのだそうです。 とてもとてもおませさんです。 男の子なら、局所につい手が行ってしまう子もいるようです。 ☆自閉症の人は作業所なども難しいものがある場合が多い。 ・・・こだわりをもった自閉症の方たちはとにかく パターン通りにならなくてはいけないことが多く、 嫌いなものは拒絶が激しいことが多いです。 回りの環境という点で、難点が出てきます。そして、 うまく、自己管理も出来るように、のちのちに障害者である自分も 困らないように良い生活のパターンを身につけないといけません。 もし、作業所でも自分が好きなことであったり、 パターン化して流れ作業ができるのであればしめたものです。 妥協を許さない人たちですので、仕事は丁寧な場合も 多いのです。 何事も慣れさせるようにしてみることが大切かも知れませんが、 これがなかなか難しいことなのですよね。 ☆思春期、青年期に差しかかるにあたり、  癲癇(てんかん)などが出てくる場合もあります。 ・・・なるべくならば、なって欲しくないと思う親こごろ なのですが、自閉症者はかなりの確立で発症します。 ですから、かかりつけの主治医を作って脳波を定期的に 検査をしてもらいましょう。 てんかんはいつの時間になるのかも分からないです。 出先などで、ぼーっとしている場合もあるそうです。 ・・・こんなところでしょうか。 私ももっと大人の自閉症について、よく知りたいですね。 まだまだ情報は足りませんから。 自閉の程度が軽度であれば、かなり生活の方も、言葉なども 分かることが多いのかも知れませんが、分かってしまうだけに もっと融通が利かなくなる場合も多いです。 かえって大変なのかも知れません。 ・・・がんばって、という、いろいろな方からの言葉。 私にとってこの言葉はうれしいし、ありがたいのですが、 でもがんばっていると思う私にこれ以上何をがんばれと? 子供も精一杯彼なりにがんばっているじゃない?と。 ・・・愚痴になってしまいました。ごめんなさいね。 だから、私からは、がんばってとは言いません。 だってすでにがんばっているのですものね。 子供のためにベストを尽くしましょうね。 かわいい、かわいい我が子のために。 そして自分の人生も大切に楽しんで生きましょう。 私はまだここにいます、 だから、自閉とかの障害のことで質問が来たら、 なるべくお答えしたいと考えています。 私の答えが少しでもためになるのなら喜んで! (・・・ならない方が多かったりして・・・) また、お会いできるかしら? もし今度、私が障害児のことで質問したら、 (メンタルなこととかで) そのときはどうかよろしくお願いしますね。

ho1004
質問者

お礼

再度のアドバイス、本当にありがとうございます。 うちの子は、軽度なので、一見普通に生活しています。 でも、おっしゃる通り、子供なりに精一杯頑張っているのに、結果が出ないのがかわいそうであり、周りから変なヤツだと思われていることが辛くもあり・・・ そして、一見普通の息子を見て、健常児のお母さんから「大丈夫よ~。お母さん、心配のしすぎ!」「過保護」とか言われるのが、やっぱり私にとって、すごく嫌なことなんです。 私もやっぱり愚痴(ひがみ?笑)になってしまいますね。 経験者の方のお話は、やっぱり胸にしみます。 うちの息子も、もう好きな女の子がいて、とっても面食いです。 okoaさんのアドバイス、泣いたり笑ったりしながら読みました。 また書き込んでいただけて、とてもうれしかったです。

関連するQ&A

  • 広汎性発達障害について

    このカテゴリーでいいのかどうかよく分かりませんが・・・。 最近、軽度発達障害と言う言葉をよく聞きます。 ADHDとか、LDとか、アスペルガーとか、自閉症【高機能も含む】とか、専門用語がどんどんと増えてきましたが、それぞれの症状(?)に、どんな違いがあるのかが、今ひとつよく分かりません。 どなたか、詳しく教えていただけませんか? あるいは、そういったことがよく分かるサイトなどご存知ありませんか? 体験談等も含めて、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 大人の軽度発達障害とは何か。

    家族が、軽度発達障害(大人)らしいのです。 精神科医にそう診断されました。 軽度発達障害とはどういうものですか? 軽度発達障害についての記述は調べるとわかりますが、 専門家がまとめた書き方だといまひとつ具体性にかける、というか、 少しわかりずらいので、 周りにそういう方がいるとか、回答者様の言葉で説明していただけると ありがたいのですが・・・・

  • 大人の発達障害

    主人の様子が少しおかしいです。 発達障害を疑っています。 しかし、大人になり発達障害と診断されたとして何か改善出来る方法はあるのでしょうか? 主人も他人と何か違うと気付いており、病院へ行こうかと考えているようです。 子供のうちは、療育すると良くなると聞きましたがこれは大人でも可能なのでしょうか? 手遅れなのでしょうか? また病院へ行く場合何科にかかればよいのでしょうか? 教えて下さい。

  • 自閉症や発達障害を扱った映画を教えて下さい

    6歳の息子が軽度発達障害(アスペルガー症候群)です。 それに関連して、自閉症やアスペルガー、ADHDなど自閉症スペクトラムをテーマに扱った映画を見たいと思っています。 うちの子は知的な遅れは全くないので、できれば重度の自閉症ではなく軽度発達障害のもの、子供がメインであればなお有難いです。 考えさせられたり、感動できるものを見たいと思っています。 ちなみに自閉関連で知っているもの、見たことのあるものでは「レインマン」「サムサッカー」 ドラマでは「僕の歩く道」などです。 ドラマや本は結構です。できれば洋画で探していますが邦画でもかまいません。

  • 「大人の発達障害」について

     現在の「大人の発達障害」に関して、世間での認識、オススメの書籍、就職について色んな意見が聞きたく書き込みます。  私(二十代後半・女)は子供の頃から「集団行動が苦手」・「興味ある事には熱中するのに他には無頓着」・「一人遊びが好き」・「人が気にしない事を考え込む」など、周囲と少し違うと思う事が多々ありました。しかし、会社に就職したものの、ストレスで体を壊し、メンタルクリニックで「うつ病」と診断されました。結局、一年後に会社を辞めました。  現在は親と同居しながら、月収二万程度の在宅ワークをしています。ただ、三十歳を目前に親に甘えていられないと思って、昨年の夏に「うつ病」で精神三級の手帳を取って「障害者雇用枠」も視野に入れて就職活動中です。  その際にインターネットで「大人の発達障害」という文字が目に入り、思い切って地元の「心身障害者リハビリテーション」にて診察を受けました。来月には診断が出るのですが、問診の段階で「発達障害(自閉症スペクトラム)の可能性が大きい」と言われました。ただ、両親は「医者に騙されている」の一点張りで取り合ってくれません。  そこで、発達障害に関して、他の意見を聞きたく気になる事を一覧にして質問します。一つでも意見がありましたら、お聞かせください。 1.実際に日本で「大人の発達障害」の認知度はどのくらいなのか 2.昨今の「発達障害」の関連書籍で個人的にオススメの書籍 3.オススメの資格、オススメの登録派遣やアルバイトサイトなど 4.地元の「障害者就業・生活支援センター」を利用した人の体験談(基礎訓練の内容など) 5.現在の日本で施行されている「発達障害」に関する条例や利用できる制度 6.昨今になって目にする機会が増えた「障害者雇用枠」で「発達障害」は受け入れられるのか 7.「発達障害」を受け入れた上で、就職している方の体験談  (苦労した点、面接での注意点、現在の職業など) 8.両親に理解してもらえいない場合の対処方法(思い切って一人暮らしなど)  個人の経験談(自分で苦労した点、発達障害の人に身近で接して思った事など)や上手く症状と付き合っていく方法など、なんでも良いです。

  • 発達障害(自閉圏)

    自閉圏の発達障害、 高機能自閉症、 アスペルガー、 広汎性発達障害、 について質問です。 上記の発達障害では、明るい性格の人と、暗い性格の人、どちらが多いですか? また、上記の発達障害を持っていると、コミュニケーションが上手く取れなくて、暗い性格になりがちだと思いますが、明るい性格に治せたりしますか? 私も診断されて、暗くて、会話下手で、取っつきづらいです。 会話下手を治すのは、医者に難しいと言われたので、せめて、「明るく、前向きで、印象がいい人」には、なりたいです。 明るく、前向きで、印象が良い性格は、コミュニケーション能力が弱くても、なれますか? 教えてください。 会話が苦手なぶん、他のところで、カバーしたいです。 ちなみに、なぜか空気は読めると、専門家からは、言われます。 今、やってることは、オシャレしたり、考え方を変えるようにして、印象を良くしたり、心を安定させるようにしています。 心が安定したら、表情や雰囲気も良くなり、話しかけやすい雰囲気には、なれると思いますが、 自閉圏の発達障害でも、なれますか?

  • 自閉症や発達障害(アスペルガー)などは遺伝する?

    自閉症や発達障害(アスペルガー)などは遺伝する? 子供ができた後に発達障害と診断されたのですが、子供も検査をしてもらった方がいいでしょうか? 子供はまだ6歳です。自閉症ではないようですが両方のケースでお願いします。

  • 発達障害?自閉症?

    11ヶ月(修正10ヶ月)の娘をもつ者です。 娘はいまだに這うどころかおすわりも不安定です。 (うつぶせになっておなかを軸に回転はしますが、前後に移動はしません) 首すわりも6ヶ月頃と遅かったです。 よく体が大きい子は遅いと聞きますが、娘は身長70センチ・体重7500gと小さめで、やっと最近歯が生えかけました。 このように発達が遅いので通院をしていて、これまでにMRIや血液検査、染色体検査もしました。 すべて異常はなかったのですが、発達に関する質問に対して、できる・できないで答えるアンケートみたいなのさせられて、その結果、「分野別でできることとできないことの差が大きい。発達障害の子に見られる結果に似てます。」と言われました。 じゃあうちの子は発達障害なんですか?と聞くと、「いいえ、まだ今の段階ではそう言いきれないです。」と言うのですが、娘は生後すぐからなきっぱなしでよく体を反ってたのですが、「でも自閉症の子はなきっぱなしで反ってた子が多いんです。」と言われました。 でも、「見ている感じでは自閉症ではない。今は心配しなくて大丈夫」とも言われました。 でも、療育に通うのを薦められました。(現在すんでいる地域の療育は満員だそうですが) 一体どっちなの?と戸惑っています。 ただ、人見知りは5ヶ月ごろからずっとあります。 毎週ぐらい会う祖母にもいつも大泣きです。 あと、目は合うとは思うのですが、ずっとは見つめてこないし、たまに私の目を見ているのか、その先の後ろの壁や景色を見ているのかわからないような目つきをしているような気はします。 あと、パチパチとかバイバイとか芸みたいなものもしません。 でも、パパママは大好きで、パパは?と聞くと探したりするし、帰宅すると体いっぱい喜ぶし、あやすと大爆笑するし、おもちゃなどにも興味はあります。(でも、おもちゃに興味をもって触ったりして遊びだすのは7ヶ月ごろと遅かったです) 娘は発達障害なのでしょうか?自閉症の可能性はありますか?

  • 発達障害、幼稚園

    発達障害、幼稚園 自閉傾向がある息子の就園に向けて、幼稚園に見学や説明会に行きたいと考えています。 園にはあらかじめ軽度の発達障害があることは伝えるつもりなのですが、どのタイミングがよいか悩んでいます。 見学や説明会の申し込みをする電話で、あらかじめ発達障害のある子供を受け入れているか、確認したほうがよいのか。電話では言わず見学の際に直接聞いてみるのがいいか。面接時がいいのか。 そこで質問なのですが、自閉症などの発達障害を持つお子さんを幼稚園に入れられた方は、どのタイミングで園に受け入れをしているか確認して、わが子のことを伝えられましたか? よろしくお願いします。

  • 大人の発達障害

    この前、私は発達障害のみを扱う施設に見学と体験実習を行いました。 他の利用者さん達も障害の度合いは違うのは当たり前ですが 大人しくできない方とか、その他にもたくさんいました。 数日間体験をして思った事は とにかく軽作業ばかりでした。 簡単で、楽で…。 私からしたら少し物足りない感じはあったかもしれません。 体験を終えて、このままそこの施設に入るか、入らないか 考えて下さいねって言われましたが 正直どうしようかなって悩みまくっています。 私は大人の発達障害と診断されました。 ですが軽度で本当に際どいラインでした。 下手すれば障害にもなるし、ならないかもしれないし、みたいな境目です。 言葉もちゃんと喋れますし、カタコトでもありませんし ですがコミュニケーションだけが苦手です。 苦手だから 単語でしか喋らないのが多いです。 「はい」「そうです」みたいな感じです。 慣れたらそうでもないんですけど…。 通うかどうかの話ですが そのまま通ってコミュニケーション力を養うのか (養えるかはわかりませんが) 通わず、バイトなりなんなりを探して頑張ってみるのか で悩んでいます。 失礼かとは思いますが 大人しく出来ない方とかいますよね 声あげたりとか それは仕方がないとはわかってるんですが 私にはどうもその場にいるのは合わないと言うか苦手と言うか 同じ言葉何回も繰り返したりしてる方もいらっしゃったり そういう場面もあって どうしようかなと思ってます。 悩んでわからなくもなり、泣いてしまいました。 どうすればいいんだろうって。 何か良いアドバイスありませんか?