• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あごの痛みと不整脈は狭心症でしょうか?)

あごの痛みと不整脈は狭心症でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • あごの痛みと不整脈の症状が出てきて悪化しているため、すぐにでも診察を受けるべきかどうか心配です。
  • 狭心症の場合、通院で治療が可能かどうかも気になります。
  • パニック発作である可能性もあるため、先生に相談する際に狭心症の可能性についても話してみるべきです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ocha12345
  • ベストアンサー率84% (77/91)
回答No.3

あごの痛み、腕の痛み、肩の痛みを心臓疾患と結びつけることのほうが無理があります。中にはそういう症状を呈する場合もある、ということであり「あごの痛み、腕の痛み、肩の痛み=虚血性心疾患」とするのは全くの誤りで拡大解釈です。 まず、そのような関連性を信じることを完全にやめるべきです。その信じ込みがあなたの今の症状(これを医学的には不定愁訴といいます)を生じさせている、と考えるのが妥当だと思います。 上記の「無理な関連付け」が解消されれば、あなたの不安も解消し、症状もなくなると思います。がんばって関連付けを解消しましょう。

ma-yukko
質問者

お礼

大変参考になり詳しく教えていただきとってもうれしかったです。 今はまだ難しいですが、余計な所まで考えないことが一番ですね。 いろいろとアドバイスいただき本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • ocha12345
  • ベストアンサー率84% (77/91)
回答No.2

やはり、不安をコントロールするための医薬品が処方されていましたね。適切な措置だと思います。 携帯型心電計については、申し訳ありませんが拝見したことがないのでなんとも言えません。 ただ、STの診断をあなた自身がやってください、というわけではないので、ご自身で判断される必要は全くありません。あなたと医師との会話の中できっかけに使えるかと思いご紹介したに過ぎないので、今後は気にしないで下さい。 私が直接あなたを診察しているわけではありませんので、確定診断はできませんが、症状を拝見する限りでは心臓脈管系の疾患はなさそうですね。 処方内容から察するに、主治医も心因性のものを考えていると思います。 あまり心配するな、といっても今のあなたにはなかなか難しいのかもしれませんが、神経質になると余計な不安まで招いてしまい、かえって良くありません。主治医を信頼できるかどうかにもよりますが、主治医が「大丈夫」と言ったのであればまずそれを心から信じることが肝要だと思います。不安の要素をいたずらに掘り下げるようなことは全く無意味なので止めましょう。 循環器科医師に限らず、一般内科、外科などの医師は全員、心電図を読めるようにトレーニングしています。私は麻酔科医ですが、心電図は毎日読みます。もちろん循環器科医師ほどの「読解力」はないかもしれませんが(彼らはそれが専門なので心電図の「読解力」もかなり長けています)、重要な異常のサインは見逃さない程度の力は、普通の医師であれば間違いなく持っていますから心配ありません。 ご参考にしていただければ幸いです。

ma-yukko
質問者

補足

とても参考になり安心させていただきました。 なのに又質問させてもらいたく・・・ ずうずうしくてすみません。 期外収縮やただのドキドキ、あるいは原因不明の心臓の何かでも あごの痛み、腕の痛み、肩の痛みなどは出ることがあるのでしょうか。 どうしても狭心症の症状とピッタリで結び付けてしまいます・・・ それとホルターをやった時期が8月末ですがその後(ごく最近)症状が悪化した感じがします。 新たに狭心症になったとか・・すみませんいろいろ考えてしまって。 考えないことが一番なのはわかっていますがすみませんが アドバイスをいただきたいと思います。

  • ocha12345
  • ベストアンサー率84% (77/91)
回答No.1

医師です。 臨床的には心室頻拍(PVT)12発や期外収縮(PVC)は治療の対象にならない、危険性のない不整脈とみなされます。 ホルター測定の後、主治医から何ともない、と言われたのであれば心配には及ばないと思います。 狭心症の場合、心電図上はST変化という特徴的な変化が現れます。心電図上正常であれば、間違いなく狭心症は完全否定できるでしょう。症状があって医療機関を受診された際に「STはどうですか?」とお聞きになってもよろしいかと思います。STが上昇したり下降するのは心筋虚血のサインですから、狭心症や心筋梗塞を強く疑う所見となります。あなたの心電図にはそういったサインがなかったので、問題なしと主治医は診断したものと考えます。 ただ、あなたの場合、不安によるパニック障害の可能性が高いので、むしろ軽い安定剤などを服用してあまり不安にならないようコントロールする、という選択肢もありますので、主治医にはあなたの不安をきちんと伝えてみてはいかがでしょうか(ひょっとしたらもう安定剤を処方されているのかもしれませんね)。

ma-yukko
質問者

補足

早速御回答頂きありがとうございます。 先週よりジェイゾロフト一錠と数年前からソラナックス一日3回まで頓服でいただいております。 じつは先ほどもデスクワーク中、左腕左肩がだるくなりその直後下あごから歯、喉にかけて痛み、痺れが出ました。 胸の痛みは少なく違和感、不快感、冷や汗という感じです。 脈はリズムは一定でしたが100くらいでした。 携帯型心電計を持っているのですが、発作時これで測定して医師に見せたら判定できるものなのでしょうか? 自分で見るところではあまり鮮明には出ませんし、STなども詳しくわかりません。 それとかかっている病院が循環器科ではなく一般内科ですがそれに問題はないでしょうか。 質問ばかりすみません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう