• 締切済み

強火・弱火について

先日友達に問題を出されました「強火で短時間と弱火で長時間やったとして、どちらがガス代がかかるか?」と。私は、弱火と答えたんですが、間違いだったんです。前にテレビで見たんですが、強火で使うより弱火の方が、安いという事を知って「弱火」と答えたんですが、テレビで言っていた事は違うの? そもそも短時間・長時間って、何分ぐらいなんだ?って思うと余計わかんなくなりました。 そこでハッキリさせたいので、知ってる方教えてください。

みんなの回答

  • nuts
  • ベストアンサー率36% (141/389)
回答No.4

手元に2台のカセットコンロがあります。1台はもう5~6年使っているもので、もともと火力が弱い上に目詰まりでもしているのか、最大にしてもとろ火状態にしかなりません。1台は先日購入した3.0kWの強力なものです。使うカセットボンベは同じものです。 旧コンロでヤカン一杯のお湯を沸かそうとすると、40分以上かかります。ただし火が細いので、1本のボンベで2時間ぐらい保ちます。新コンロは12~13分で同じ量のお湯を沸かせますが、1時間弱でボンベを使い切ってしまうようです。とりあえず便利さでは新コンロの圧勝ですが、コストを計算してみても、ヤカン一杯あたり旧コンロ(とろ火)はボンベの約1/3、新コンロ(強火)はボンベの約1/4を消費することになります。 というわけで少なくとも経験上、ヤカンのお湯を沸かすには強火のほうが節約になるみたいですね。とろ火でこうした単純な加熱をする場合は、加熱時間中に逃げていく熱がバカにならないからではないかと思います(夏になってから試してみると、また違う結果になるかもしれません)。とろ火のコンロは煮込みなどに使っています。

noname#4334
noname#4334
回答No.3

私は、中火が一番節約になると聞きました。 どうしてといわれると困るのですが、2-3回くらいそのように聞いたと思います。 雑誌とかテレビだと思いますが。

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 これって条件によって変わってきますよね。  火の通りにくい物を強火で煮込んだら、けっきょく水の浸透時間の関係でガス代がかかることもあるわけですから。  でも逆にチャーハンなんかを弱火でやると、いつまでたっても炒めが足りないような見た目となり、時間がかかってガス代が増加するわけです。

  • sigihara
  • ベストアンサー率22% (19/85)
回答No.1

強火か弱火かハッキリ!!ということだと、ちょっと違う回答になってしまうかもしれないんですが、、、、 一番ガスの効率がよい使い方はお鍋の底より炎がはみでないことだそうです。実際やかんをかけてやってみると、それだとだいぶ火が弱い感じがするので、今までけっこう無駄に強火にしていたんだなーと思いましたよ。使う時間の長さより火の強さなんじゃないでしょうか?だからやっぱり強火の方がガス代はかかるんだと思いますよ、、、なんだか望まれているようにハッキリしない回答でごめんなさい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう