• ベストアンサー

可聴域(20Hz-17500Hz)を15セントで割ると何になりますか?

「(17,500ヘルツ-20ヘルツ)÷15セント」は何ですか? (ヒトの聴覚の平均的な周波数分可能を計算しようとしています。)

  • 音楽
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bluemtg
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.5

No.4です。 質問内容をよくよく見てみると、No.4は答えになっていませんね。 >可聴域(20Hz-17500Hz)を15セントで割ると何になりますか? ・可聴域はこんなものでよいでしょう。 ・15セントとは何ですか。これが分からないと何を計算しているのか分かりません。 No.4では、15セントとは「ヒトが聴き分けることの出来る最小の音程差」として捕らえて計算しましたので、答えの782は 「ヒトが聴き分けることの出来る音程の数」 ということになります。

その他の回答 (4)

  • bluemtg
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.4

答えは、約782になります。 音楽用語の”セント”の意味が漸く理解できました。 それは「1セントは半音の100分の1の音程」ですよね。 これをベースにあなたの質問を解いてみました。(何れも概算) 1.1オクターブは 1,200セント 2.20Hz~17,500Hz の間は 9.77オクターブなので、11,724セント 3.従ってご質問の答えは 11,724(セント)/15(セント) = 782 何か勘違いしていない限り、答えは正しいと思います。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

「周波数分可能」じゃなくて「周波数分解能」か. でも, この式があまりにもデタラメであることからして, そもそも「セント」がどのようなものか理解できてないんじゃないの? ちなみに意味があるな式で計算すると答えは 780 くらい.

  • a987654
  • ベストアンサー率26% (112/415)
回答No.2

NO1です。すみません-20を忘れました。 >して可聴域を円で表したら、1166.66・・・・円 >または15円が1166.66・・・・個。 して可聴域を円で表したら、1165.33・・・・円 または15円が1165.33・・・・個。 ですね。

  • a987654
  • ベストアンサー率26% (112/415)
回答No.1

>「(17,500ヘルツ-20ヘルツ)÷15セント」 この場合のセントとは何のことでしょうか?どうかはわかりませんが 15Hz=1セントとして可聴域全体で何セントになるか または可聴域全体で15セントはいくつ必要かという計算でしょう。 仮に$通貨のセントとして1$=100円とすれば1Hz=15円と して可聴域を円で表したら、1166.66・・・・円 または15円が1166.66・・・・個。

関連するQ&A

  • 音程が1セント上がると周波数はいくら上がるのですか

    音程が1オクターブ上がると周波数が2倍になります。 1オクターブは半音12個で、音程が半音上がると周波数が2の ー12乗根上がり、1オクターブで(2の-12乗根)の12乗で周波数が2倍になるということは理解しています。 半音を100分割したものが1セントで、100セントが半音であることも知っています。 質問したいことは、1セントが次のどちらかということです。 (1)単純に半音で上がる周波数を100分の1にしたものなのか。  (半音で10ヘルツ上がるとき、1セントで0.1ヘルツ上がる) (2)1セントは半音で上がる周波数の100の-100乗根で、  100セントが(100の-100乗根)の100乗で半音1に  なるのか。 どうぞよろしくご教授ください。

  • ヘルツ(Hz)を、hzと書く人が居るのはなぜ?

    軽く検索したのですが、わからなかったので教えてください。 私はエレクトロニクス業界の技術職の人間なのですが、 管理職・営業職の人は、周波数の単位ヘルツを『hz』と小文字のhを使う人が居るように見受けられます。 国際単位系では『Hz』と決められており、用法として間違っていると思いますが、 『hz』が広まった事の背景には、どんな理由があるのでしょうか。

  • 英語の音声は高周波数って、声が高いことですか?

    英語は日本語にくらべ、音声の周波数が高いと言われますが、 1)声が高いということでしょうか? アメリカ人には、低音(低く太い声)の人もいるようですが(外資系に勤めておりました)。 2)高周波数の録音CDがあれば教えてください。 (英語聴覚セラピー 奇跡の音)という本はもっています。 3)英語は3000ヘルツとか4000ヘルツとか言いますが、 それだと電話は聞こえなくなるのでは? (どんでもない勘違いかもしれません。教えてください。) いまさらはずかしいおもいもしますが、よろしくお願いします。

  • 人間の可聴域の理由

     人の耳に聞こえる音の周波数は20~20000Hzだそうなのですが、なぜこの範囲の音しか聞こえないのでしょうか?  音速を350m/sとして波長を計算してみると0.0175~1.75cmになるのですが、このことと耳の音を聞き取る器官との関連などがあるのでしょうか?

  • 可聴域でも人が感知できない音は流せる?

    超音波だったり低周波だったりする音は、その人が音源の正面にいても聴こえないですが、可聴域でありながら人の聴覚が感知できない、できないけれど音は出ている、という音をスピーカーから流すことは可能でしょうか?

  • 50Hzと60Hz

    日本は2つの周波数に分かれていますが、50Hzと60Hzではどっちらが技術的に優れた送電方法なのでしょうか。 また逆に、2つの周波数に分かれていることのメリットがありましたら教えてください。

  • 聞き取りのお勉強

    周波数は何ヘルツが人間にとって心地良いのでしょうか 音声の周波数が何ヘルツなのか調べる手法はありますか その周波数をお気軽に心地よい周波数に換えることは可能でしょうか 宜しくお願いします。

  • 50Hzと60Hzの違い

    周波数が違うというのは、何が変わるのでしょうか? 回転機器などに影響するのは、なんとなくイメージできたの ですが、E=hν(ν:周波数)が違うとエネルギーも変わって くるような気がします(周波数は高い方が有利?)。 周波数が違うとは、何が違うのか。イメージを少しでも膨らませたい ので、ご意見頂けたら幸いです。

  • 可聴音波について

    全く無知な者ですみませんが、質問させて下さい。 可聴音波とは、人間の耳に聴こえる周波数のものということですが、 聴く事が可能だということは、逆に、人間の声でその可聴周波数の範囲であれば奏でることが可能である、ということは言えますか? また例えば 人間が、声ではなく、脳内の想像の中だけで音を鳴らす時、 想像力は、可聴できる周波数の音波の領域を超えることは可能ですか? 変な質問ですみません。

  • 私の声には20000ヘルツを超える周波数が含まれているようなのですが

    「ビットレートと私の声」(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5340177.html)という質問をしたのを機に、自分の声をAudacityというフリーソフトでスペクトル分析してみました。 すると、20000ヘルツを超える周波数があって、びっくりしました。 女性の声は1000ヘルツと聞いていたので^^; 1000ヘルツというのは、主な音が1000ヘルツくらいということであって、女性の声に20000ヘルツの周波数が入っていることは普通ですか? 声優の金田朋子さんの声に20000ヘルツ声の周波数が含まれていて、それは稀であるというような記事を読みました。 前々から「聞いたことのないタイプの声」「アニメ声」と言われてきたので、耳で聞いている分にも変わった声なのだろうと思ってきたのですが、生物学的にも珍しい声ならもっと面白いなーと思って質問しました。深い意味はありません。 ご回答よろしくお願いします。