• ベストアンサー

ガットのテンション(緩く張り替えた場合)

中年・男子のサンデープレーヤーです。(主に土曜日にプレーしますが・・・。) 新しくWilsonの[K]シリーズのラケットを買いましたが、少し違和感があります。ガットをたたくと今までのラケットより明らかに高い音がします。 少し緩く張り替えた場合、一般的にはラケットの特性はどのように変化するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.4

同じく週末プレーばかりの中年です。 プロのストリンガーの方のサイトに科学的に説明がされています。 ゆるいとバックアウトするから嫌・・・それが私の感想なのですが、 そんな感想より、下記URL一読の価値があると思います。 実は、当該サイトのストリンガーさんには、客として張っていただ いたことがあるのですが、うちは他店と同じテンションだと強いと 注意を受けました。あくまでもテンションはストリングマシーンの 付加なので、もしかしたら、違和感は張った人が上手でなくて、 縦横バランスが悪いのかもしれませんね。縦と横の張りを動かして みることはしてませんか?あまりに違う場合は、張ったところで、 タダで張りなおしてもらえると思いますよ。私は通常、会員になって いるクラブにお願いしています。プロのストリンガーさんではあり ませんが、私のレベルでは充分に満足できる張り具合にしていただ けています。

参考URL:
http://www.courtside.co.jp/zatugaku/tension.htm
e-toshi54
質問者

お礼

URLありがとうごじました。参考になりました。 「多少のテンションの差は、ボールのスピードに余り影響がない」自分も今までそんな気がしていました。それより、自分のテンションを上げた方が余程上達するでしょうね。 「古いガットでも飛びに影響は少ない。」これも有益な情報でした。 何本かあるラケットで、かわるがわる壁打ちしてみました。自分に合うラケットがあると判りました。大体、価格の安いラケットが打ち易かったです。(複雑な心境。安いラケットでコートに出ると、仲間の視線が気になる=俗物)

その他の回答 (3)

noname#119957
noname#119957
回答No.3

一般的にはラケットの特性はどのように変化するのでしょうか? >> ガットが強い: スイートスポットは狭いが強打力はある。 ガットが緩い: スイートスポットは広いが強打力が下がる。 ** 強い時と弱いときの違いは、ボールを打てばわかると思います。 スイートスポットが広がった結果として、中心からずれた位置に当たってもけっこう前に飛んでいくと思いますし、スピンが掛けやすくなったりすると思います。反面、ジャストミートで強く打ったときに物足りなさがあるかもしれませんね。使ってみると微妙にかわりますよ。

e-toshi54
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 抽象的ですが、ボールとコンタクトしている間に、自分の意思をボールに伝えられる時間が欲しいです。 テンションが高いと、小生にはその時間が短すぎるという感覚です。

  • VS_Power
  • ベストアンサー率45% (45/100)
回答No.2

初めまして。 御質問の直接的な回答ではないので、軽く読み流してください。 まず、以下の事を大前提として説明させていただきます。 ◎ストリングを張り替える時に指定するテンションは張り上がりの固さの絶対値ではない。 ラケットのストリングを張り替える際に、「テンションは○○lbsで」などと依頼しますが、この○○lbsと言うのはラケットにストリングを張る時にストリングマシーンでストリングを引っ張る負荷の値です。(ここまでは絶対値に近いと考えて良いと思います) この負荷のままラケットにストリングを張れれば問題ないのですが、実際にはストリングホール(ラケットのストリングが通る穴)や横糸を張る時に生じる縦糸との摩擦、クランプ(ストリングを仮止めする爪)、ノット(結び目)等で様々なテンションロスが生じます。 しかも、上記のロスの生じ方はストリンガーさんの技量や張り方にかなりの部分が依存しています。 つまり、AさんBさんと言う2人のストリンガーさんに同じテンションで張り替えを頼んだ場合、実際の張り上がりの固さが異なると言うのは普通に起きえます。 もっと極端な話をすればCさんに40lbs、Dさんに50lbsで張り替えを頼んだのに、実際にはCさんが張ったラケットの方が固く仕上がったなんて言うケースも十分有り得ます。 e-toshi54さんが新しく購入なさったラケットはそれまでに張り替えを頼んでいたストリンガーさんに張り上げを頼みましたか? もし、違うようでしたら、今までと同じ方に依頼してみて下さい。 ◎張り上がりストリングの音の高さはラケットやストリングの種類で変わる。 ストリング面を叩いた音の高低は、テンション以外にも、ストリングの太さや材質、ストリングパターン、フレーム等で変わります。 一般的に、細いストリングの方が音が高くなります。 新しいラケットの張り替えを依頼されたのが以前と同じストリンガーさんの場合、新しいラケットに張られたストリングは以前と同じ物でしょうか? そして、ストリングパターン(縦横それぞれの糸の本数)も同一でしょうか? e-toshi54さんが感じていらっしゃる「違和感」が、「ボールがラケットの何処に当たっているのか感じられない」と言うのがちょっと不思議ですね。 ストリング面を叩いた時の音が高いと言うのは一般的には張り上がりの面の固さが固い可能性が高いのですが、固いのにボールがラケットの何処に当たっているのか感じられないと言うのはちょっと???な感じです。 可能性として考えられるのは横糸のテンションがきっちり出ていないのでは?と思います。

e-toshi54
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ラケットは別の店で買いました。ストリンガーに拠って張り上がりのテンションが違うというのは初耳だし、参考になりました。(ストリンガーの指定など、プロの世界のことと思っていました。) その後、所有の他のラケットで、振動止めを付け替えたりして、打ったりしています。 感じ方の表現は少し違ったかな反省しています。「スィートスポットに当たったのかどうかの感覚が鈍く感じる」とでも言えばよかったのかも知れません。古いラケットに慣れていただけかもしれませんし・・・。 いずれにしても、自分自身悩むのは上達の過程だと、前向きに考えています。

  • undergran
  • ベストアンサー率28% (45/157)
回答No.1

Kシリーズの音が高く感じるのはフェイス面積が小さくなったからじゃないでしょうか(違うならどうでもいいですけど)?あとはラケットの材質かもしれませんね ゆるく張ると、ボールが飛びやすくなります。基本的に飛びやすいためコントロールが難しくなります。 その分小手先で返せる球も増えます。ぎりぎり拾ったネット前など。 ただ人によって硬い方が回転がかけやすかったり、ゆるい方が回転がかけやすかったりなど人によるものなので一概には言えませんが、最終的には好みの問題です。 今まで使用してきたラケットとフェイス面積を比べてみて、小さくなっていたら以前より緩く、逆なら硬くしてみるといいと思います。 ただ、テニスって毎日やらないとすぐに鈍るスポーツなんで、緩くしすぎるとコントロールが難しくてうまく打てなくなると思いますよ。なので緩くしすぎは注意してください。多分50ポンド以下はつらいと思います・

e-toshi54
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 フェイス面の大小への言及を忘れていましたが、比較したのは同じWilsonのラケットで、見た感じ同じ大きさです。 「ゆるく張る」というと語感だと「ゆる~く」響いてしまいそうですね。「テンションを下げる」とでも言えば良かったかも。当然推奨のテンション以下にするつもりはありません。 「違和感」というのは、余りに漠然とした表現で、アドバイスいただけないかもと思っていました。小生なりに言えば、ボールがラケットの何処に当たっているのか感じられないという感じです。とり合えず、ラケットの振動止めを外してみました。 今日(10月12日)のTV=NHKでイチローが、「バットは変えない。道具を不調の言い訳にしたくないから」と言っていました。・・・理屈ではわかりましたが、矢張りいい道具にめぐり合いたいとも思いました。

関連するQ&A

  • ストリング(ガット)選びについて。 

    ストリング(ガット)選びについて。  テニス歴10年の30代男です。プレースタイルはナチュラルスピンのハードヒッターだと思います。 ラケットはウィルソン[K]TOUR 95、週2ペースで練習をしています。 いま使っているガットはゴーセンのポリエステルです。(詳しくはわかりません) 打球感が好きでポリエステルを使用しています。 この度ふとガットも少しはこだわってみようといろいろ調べているのですが、種類がありすぎてよくわかりません。 ラケットがウィルソンということもあってウィルソンガットを調べているとガットにもソフト、ハードというのがあります。硬いとどのような違いがあるのでしょうか? ラケットの握りがそんなに厚くないので、ある程度スピンもかかって欲しいです。 なにかお勧めのガットありませんか?(メーカー、価格問わず) よろしくお願い致します。

  • バドミントンガットのテンションについて

    自分は高校2年男子でバドミントン部に所属しています。 ガットのテンション(ポンド数?)についての事なのですが、 バドの大会などで、上手な人のプレイを見ると、 皆、ラケットのテンションが高いです。 なかには、28~30ポンドで張っている人もいると聞いたことがあります。 そこで質問なのですが、 ①ガットのテンションを高くすること(大体25~30ポンド位)のメリット・デメリット、 逆に、 ②ガットのテンションを低めにすること(18~24ポンド位)の メリット・デメリット とは何でしょうか? あと、自分は、 バドの上手な人=高いテンションのラケットを扱うor扱える というイメージを持っています。 ③このイメージは正しいと言えるのでしょうか? 最後に、 自分は今、ガットを23ポンドで張っているのですが、 ④[高校生ならばこのぐらいのテンションは扱えるようにするべきだ!] というアドバイスが もし、あれば教えてください。 ※質問には番号をつけました。 どうか回答をよろしくお願いします m(__)m

  • ガットのテンションと打球の重さについて

    硬式テニス歴21年の30歳男です。 ガットのテンションと打球の重さの関係について質問させて頂きます。 前腕を少し痛めたのでガットのテンションを一時的に下げています。 前後の変化は下記のとおりです。 ・前腕を痛める前 ラケット:ウィルソンプロスタッフ90(フェデラー使用のラケットの日本モデルです) メインガット:ルキシロン4G125(60ポンド) クロスガット:NXT16(60ポンド) ・現在 ラケット:変えていません。 メインガット:センセーショナルコントロール(50ポンド) クロスガット:VS Team130(46ポンド) 球がすっ飛ぶことやスピンがかすれた当たりになることは球数を増やせば徐々に慣れていけるかと思うのですが、サーブに非常に違和感があります。 特にフラットサーブを打つ際に、以前はボールを叩きつぶすような感覚で打っていましたが、今の組み合わせではサーブのほかストロークでもボールを叩きつぶすような打感が得られません。 (テンションが緩いのでガットがボールをホールドしてしまうからかと思うのですが) そのため、サーブの球質が軽くなっている気がします。 実際の試合では私はネットプレーが多く、ストロークはリターンくらいしか打たないので、ストロークが軽くなる分には良いのですが、サーブアンドボレーをするにあたって、サーブの球質が軽くなってしまうことは気に入らない事象です。 スイングの力もテンションを緩めてからはボールに伝わっている力がいくらかロスしているような気がします。 ガットのテンションでボールの飛びやすさやスピード(緩いほうがスピードが出るという説を良く見ますが…、硬いほうがしっかり力が伝わっている気がしますね)に差が出るとはよく聞きますが、同じ打ち方の場合、球の重さという観点ではガットのテンションと何か関連はあるのでしょうか。 前腕は治りましたし、痛めた原因は明確なので(シングルハンドのバックハンドでライジングリターンの練習を行った際に差し込まれて打つことが多かったため)、このショットを打たないようにすることでテンションを固くしても再発はおそらく避けられると思います。 (これまで長いことがちがちの鉄板みたいな打感でやってきましたが、今回の怪我以前に腕を痛めたことはないです) もし、ガットのテンションが影響しているのであれば元のガットとテンションの組み合わせに戻してしまいたいと思います。 ある無し回答だけでなく、経験的に…な気がする、というご回答でも歓迎ですので、ご教授頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • テニスのガットのことで悩んでいます!!

    テニスのガットのことで悩んでいます!! もう1年もガットの張替をしていなくて そろそろうちずらくなってきたので張り替えようと思っています。 ガットがだいぶ緩んでいるやつで打ってるので、 どれくらいのテンションが自分に合っているのか分かりません!! 元のテンションは52です。 ラケットはWilson[K]FOUR FX 107です☆ 去年テニス部を引退していまはスクールがよいなので 打つ頻度は少なめです。 アドバイスお願いします!

  • ガットのテンションを教えてください(ソフトテニス)

    息子が、ソフトテニス(中1男子)をしています。 ディープインパクト(後衛用)を買おうと思うのですが、ガットのテンションは何ポンドがいいのでしょうか? 推奨テンションは、25から35となっています。 今までは27で張っていたので、30とかはかなり硬いのではと思っていますが、ラケット(ディープインパクト)自体が食いつきがいいらしいので、少し硬めに張ったほうがいいのではと悩んでいます。 ※身体的・技術的には、中1男子の平均以上ではあると思います。 プレースタイルや好みにもよることは理解しています。 大まかでいいので、何ポンドくらいがいいのかアドバイスしていただければと思います。 27くらいで張ってしまうと、飛びすぎるのではと不安に思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 硬式テニス ガットについて

    こんにちわ。 好みもあると思いますが、ウィルソンラケット n-sixone90に合うガットを探しています。 探していると言っても、何度も張り替える金銭的余裕は無いので、皆様の感想等をベースに張り上げようかと思っています。 私は、テニス暦18年の中上級~上級のストローカーで、これまで使用していたラケットは、ヨネックスULTIMUM Ti50(7年前くらいのラケット)です。いわゆる黒ラケと言われていたラケットです。 さすがに7年使うと飽きてきたので、上記ウィルソンラケットに代えようかと思っています(もらい物です)。 貰った時には、既に1年放置くらいのミクロスーパーが縦55、横53で張ってありましたが、打球感が悪く(ピンピン音がする)、しかも飛ばなさ過ぎ(まー、これまで使っていたのがヨネックスラケットだから飛ばなくなっているのだと思うけど・・・)で、各テニスサイトのインプレで書いてあるような、「打球感サイコー!!」とか「球が食いつきます!!」などは一切感じられず、せめて、もう少し気持ち良い打球感を得たいのです。 このラケットならば「ネッチリと、吸い付くような打球感がいいのかな」と独断と偏見で思っているのですが、皆様どう思いますか? 何か良いガットがあれば教えてください。 なお、テニス技量は問いません(初級の方でも良いです)。ユーザーでなくても、一時期使ったことがあるだけの方でも構いません。固めのラケットを使っているならば、他のラケットユーザーの方でも構いません。 情報あれば教えてください!!

  • ガットについて。(すぐに切れてしまいます)

    硬式テニスをしているものですが、ラケットの標準テンションに対してかなりゆるくガットを張ったところ、すぐに切れてしまって困っています。ラケットの標準テンションは57~65ポンドですが45ポンドもしくは50ポンドで張ったところ、週1回の使用で1ヶ月足らずで切れてしまいます。ガットの太さは1.6mmで衝撃吸収性の高いものを使用。テニス終了後ならびに練習中にもガットがずれた場合はなるべく正しい位置にガットをずらしています、プレイスタイルは基本的に前衛。シュートボールはドライブ気味でフォームは軟式のフォームでウエスタングリップで打っているので普通のプレイヤーに比べ強打します。ラケットとガットのメーカーと商品名がわかればなおいいのですが、あいにく手元に無くわかりません。 提供できる情報は以上ですがどこに問題があるのかよくわかりません。どうかアドバイスを下さい。

  • ポリガットって何者ですか?(硬式テニス)

    [今まで使っていたラケット&ガット] ラケット:ヘッド ラジカルOSリミテッド ガット:AK PRO 16(テニスショップ専門店でテンション51) [今回試したラケット&ガット] ラケット:ウィルソン  SIX ONE BLX95 ガット:シグナムプロ ポリプラズマ 1.23mm(上述のテニスショップ専門店でテンション51) プレースタイル:フォア、バック(片手)共にやや強打のトップスピン系 [質問] 先日、初めてウィルソンの方で試し打ちしてみたのですが、 ヘッドの方と比べてボールがまったく飛びません。 普通にスピンをかけて打っているつもりの球がほとんどネットになってしまいます。 スピンがかかっている感触はかなり少ないです。 が、強打した時だけは何となくそれなりの球が打てているような感じです。 スピンがかかっている感触は相変わらずありませんが。。。 これってやっぱりポリガットの特性のせいでしょうか? あまりに打ちにくいのでウィルソンラケットは AK PRO 16に張り直してもらうかと思っているくらいです。 張り直したらヘッドの時のようにスピンがしっかりかかった 反発性のある球が飛んでいくのでしょうか? ラケット自体の特性の違いによる影響はどうなんでしょう? ウィルソンが飛ばないラケットとは思えないのですが。。。 あまり詳しくないのでよく分かる方、アドバイスいただけませんでしょうか?

  • インドア・アウトドアテニスのガットのテンション

    インドアテニスの教室に通ってます。先日、合宿でアウトドアテニスしたのですが、その時には、別段違和感なかったのですが、昨日、アウトドアテニスしたところ、何かガットのテンションが硬く感じました。実際、打っても当たりが硬いため、飛ばないんです。アウトドアでやる場合、テンションは硬くなるんでしょうか?。それとも、暑さのせいで硬化して、暑さがやわらげば元に戻るのでしょうか?。無難にテンション変えたラケットを二本持つべきでしょうか?。

  • テニスガットの張り替え

    テニスガットの張り替えについてです。 私は硬式テニスのラケットを2本(2本とも同じもの)持っているのですが、ガットの張り替えについて皆さんどのようにされているのか、参考までに教えて頂きたくて質問させていただきます。私は柔らかい打球感が好きなので、おもにナイロンマルチガットを使っているのですが、マルチのデメリットでガットの耐久性が悪いので、切れてしまったとき用に、予備のラケットには切れにくいポリエステルガットを張っています。しかしポリエステルガットは、自分には不向きで、使いづらいです。マルチガットは1ヶ月から2ヵ月くらいで切れてしまうので、張り替えまではポリガットを使いますが、テニスをされている皆さんはどのようにガット選び・張り替えをされていますか? たとえば、 (1) ラケット2本を同時に同じガットを一緒にに張り替える。 (2) ラケット1本ずつ、交互に定期的に張り替える。 (3) 私と同様に、あくまで予備は予備で1本のラケットをメインで使う。  などなど、ほかにもいろいろなパターンがあると思います。皆さんのご意見を聞かせていただいて、参考にしたいと思います。  ちなみに、私は週に2回ほどプレーするフラット系のテニス中級レベルです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう