• 締切済み

パーティションがうまくいきません。

[コンピュータの管理] を開くには、[スタート] ボタン をクリックし、[コントロール パネル]、[システムとメンテナンス]、[管理ツール] の順にクリックして、[コンピュータの管理] をダブルクリックします。‌ 管理者のパスワードまたは確認を求められた場合は、パスワードを入力するか、確認情報を提供します。 ナビゲーション ウィンドウで、[記憶域] の [ディスクの管理] をクリックします。 圧縮するボリュームを右クリックし、[ボリュームの圧縮] をクリックします。 画面に表示される指示に従って操作します。 ボリュームを圧縮する方法の詳細については、[ディスクの管理] を開き、メニュー バーの [ヘルプ]、[トピックの検索]、[目次] タブ、[ディスクの管理: ようこそ]、[ベーシック ボリュームの管理]、[ベーシック ボリュームの圧縮] の順にクリックします。 上記の様な説明があるますが、その後のボリュームを圧縮する方法が分かりません。上記の様にボリュームを圧縮する方法の詳細が載っていますが、もっと詳細に詳しくご説明を願いたいです。ボリュームを圧縮する方法の詳細の最後に[ベーシック ボリュームの圧縮]をクリックとありますが、その後の操作がよく分かりません。 どなたかお答え頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

noname#138390
noname#138390

みんなの回答

  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.6

No.2,4 です。 一度Dドライブを削除しますので、保存しているデータは一時的に (空きがあればCでも良い)ほかの場所にバックアップしておきます。 未割当て領域は必要サイズをCに統合すれば、残った未割当て領域を Dドライブ作成に使うことができます。 Dドライブ作成の方法はNo.2のリンクを参考に行ってください。

noname#138390
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。参考に致します。

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.5

あまりに酷い発言があるので補記。 ご質問文の「圧縮」という単語にのみ反応した専門家の発言はすべて無視してください。 Vista上での解説は「圧縮」という単語を使っていますが、「ボリュームの圧縮」は何一つ圧縮しません。総サイズを小さくし、見かけ上圧縮されたようにするためだけの機能で、何一つ圧縮しません。 >「危険な操作」「役に立たない操作」 オオマチガイです。 機能を知らないだけでしょう。

  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.4

No.2です。補足します。 [ディスクの管理] で行われる[ボリュームの圧縮]はCドライブ(パーティション) そのものを圧縮(縮小)しますので、空き容量は無くなってしまいます。 これはVistaの日本語化する時に適切性を欠いた結果で、 ファイルを圧縮する一般的な意味と混同してしまいます。 ちなみにWindows7では縮小に修正されています。 ということで、Cドライブの空き容量を増やすには、 「ボリュームの拡張」を行う必要があります。 もしDドライブがあればこれを削除して、Cドライブに統合できます。 当然ですがDドライブのデーターは削除されますから、 USB接続のHDDなどにバックアップしておきます。 統合はCドライブと接した未割当て領域のみ可能です。

noname#138390
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。「Dドライブがあればこれを削除して、Cドライブに統合できます」とお答え頂きましたが、実際どうおこなうのでしょうか? Dドライブはありますが、バックアップ先をDドライブにしています。因みに、Dドライブの中身はバックアップのデータだけです。 Cドライブと統合した際にはバックアップ先をCドライブにすれば良いのでしょうか? いくつもご質問してしまい申し訳御座いません。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.3

>「危険な操作」「役に立たない操作」の理由は何でしょうか? 1)ディスクアクセススピードが10%以上落ちます。 2)圧縮したボリュームでディスクエラーが発生したらまったくデータにアクセスできなくなります。 >ハードディスクのCドライブの空き容量を増やす方法 1)システムの復元を無効にする 2)大容量のHDDに物理的に換装する。日々のWindowsの更新等で必ずディスクの容量は食いつぶされていきます。

noname#138390
質問者

お礼

再度のご回答有難う御座います。

  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.2

説明よりも実際に試したほうが早いです。 それで問題が出たら質問してください。 ただし、パーティションの操作はHDDにエラーがあるとトラブルが発生する危険性があります。 ディスクチェックをしてから試してください。 http://www.coolandcool.net/blops/20070908.htm

noname#138390
質問者

お礼

早速のご回答有難う御座います。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>[ボリュームの圧縮] をクリックします。 圧縮をしたい理由は何でしょうか?。 この機能は危険でまったく役に立たない機能ですが使いたいのですか?。

noname#138390
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。ハードディスクのCドライブが空き容量が酷い時だと10%になっています。その他の方法で空き容量を回復させていますが、やはりパーティションを行わないとキツイかも知れません。「危険な操作」「役に立たない操作」の理由は何でしょうか? また、そのほかにハードディスクのCドライブの空き容量を増やす方法が御座いましたら、大変お手数ですが教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 新しくパーティションが作りません。

    Windows Vistaでパーティションを作成しようと思い、{コンピュータの管理}でDドライブの領域を圧縮し、未割り当てになった部分を新しいシンプルボリュームでフォーマットしようとするとエラーが出て困っています。 ちなみに、エラーの内容はまず、「選択したベーシックディスクがダイナミックディスクに、選択した操作により変換されます。ディスクをダイナミック ディスクに変換すると、そのディスクのボリューム(現在ブートしているボリュームを除いて)からもオペレーティングシステムを起動できなくなります。実行しますか?」と警告あり、「はい」をクリックすると「ダイナミックディスクはこのオペレーティングシステムではサポートされていません。」となり、フォーマットできません。 また、フリーソフト「EASEUS」を使用してみても、未割当の部分で右クリックをしても Create が無効になっていてフォーマットができません。このような場合どうすればよいのでしょうか。 ちなみに、 OS:vista メーカー:FUJISU EK30U フォーマットしたい形式:FAT3 パーティションはC、Dと小さいものが2つで計4つあります。 です。 よろしくお願いします。

  • HDDの分割(パーティション)

    現在、コンピュータの管理でディスクの管理でボリュームCをCとDに分けたいのですが操作を指導願います。

  • パーティションの作り方

    パーティションを作りたいです パーティションを作成するには、ベーシック ディスクの未割り当て領域を右クリックができません。 未割り当て領域が表示されてません。 この先どういう指示がでるのかわかりませんが 気を付ける事など教えてください。 HDDにデータが少しでも入ってるとだめですか? よろしくお願いします ヘルプのコピーです↓ [コンピュータの管理 (ローカル)] を開きます。 コンソール ツリーで [ディスクの管理] をクリックします パーティションを作成するには、ベーシック ディスクの未割り当て領域を右クリックし、次に [新しいパーティション] をクリックします。論理ドライブを作成するには、拡張パーティションの空き領域を右クリックし、次に [新しい論理ドライブ] をクリックします。 [新しいパーティション ウィザード] で、[次へ]、[プライマリ パーティション]、[拡張パーティション] または [論理ドライブ] の順にクリックします。次に、画面に表示される指示に従って操作してください。

  • ディスクのパーティション変更がうまくいかない

    教えてください。(VISTA HomePremium)で空き領域にFドライブを つくりたい。ネットの教えを見ながら、パーティション変更を やってみましたが、うまくいきません。  ・まず、コンピュータの管理画面からディスクの管理を選ぶ。  ・未割り当て領域を右クリックし「新しいシンプルボリューム、」   を選ぶ。  ・「次へ」「次へ」で進み「完了」までいくと警告文が出ます。    ≪選択したベーシックディスクがダイナミックディスクに、     選択した操作により変換されます。、、、、、、≫  ・ここで「いいえ」とすると終わり、「はい」とやると頭の方に   「シンプル、 ベーシック」とかいう小さな領域が取られて   おしまいになるようである。この領域は操作不能になっている。   いずれにしても希望の結果にならない。   どうしたらよいでしょうか? 警告文の意味も判りませんので、 どなたかお教えください。

  • ボリューム削除について

    アドバイス宜しくお願いします。 トラブルに備えてハードディスクのクローンを作りたいんですが、コンピュータを右クリック→管理をクリック→コンピュータの管理画面をだして→ディスクの管理をクリックしますと仮想ディスクサービスの待機中のままで進みません。 これを進めて表示された各パーティションをクリックしてボリュームの削除などしたいんですが出来ません。 インストールしましたソフトでディスクチェックなどは出来てエラーは出なかったんですが。 ボリュームなどの削除などしたいハードディスクはWD5000BEVTです。 パソコンと外付けでつなげてるとディスクが反応してる様に点滅はしてるんですが…。 操作拒否みたいにでもなってるのでしょうか? いつもと同じ様に操作してるんですが 使用してるパソコンはwin7で駄目だったので今はVistaでつなげてますが一時間たってもボリューム変更などが出来ません。 あと、ボリューム削除など成功したなら 全て一括にパーティションを一括にするにはどうしたら良いのでしょうか? フォーマットしてトラブルに備えてMK3265GSXからディスクの管理をクリックしてもボリューム削除など出来る画面へ進まないWD5000へクローンする予定です。 宜しくお願いします。

  • Win7でパーティションを操作したい

    添付の画像のような構成となっているHDDですが、以下のように行いたいと考えています。 【1】やりたいこと。  (1)約1.3TBあるCドライブを300GB程度に縮小したい。  (2)縮小した1TB分をDドライブにくっつけたい。(データ保管専用ドライブとしたい) これに対して何をどうやっていいかわからなかったので、いくつかの操作を試してみました。 【2】やってみたこと。  (3)「ディスクの管理」上で、Cドライブをまず半分程度に縮小した。  (4)上記操作で作成された未割当領域が650GBをDドライブにくっつけようとした。  (5)が、くっつけられそうなのは元々のCドライブだけ。  (6)代わりに、この未割当領域をそのままシンプルボリュームにしてみようとした。  (7)すると、以下のような警告文が出たため不安になり操作をキャンセル。     「選択したベーシックディスクをダイナミックディスクに変換しようとしています。      ディスクをダイナミックディスクに変換すると、そのディスク上のどのボリューム      (現在ブートしているボリュームを除いて)からもオペレーティングシステムを起      動できなくなります。続行しますか?」  (8)今度は、いっそDドライブそのものを削除してしまおうとしたが、以下のような警告文が     出たため、やはり不安になり操作をキャンセル。     「パーティション(D;)シンプルボリュームは現在使用中です。このパーティションを      強制的に作上するには「はい」をクリックしてください。      警告:強制的に削除すると、このパーティションを使用しているアプリケーションで      予期しないエラーが発生する可能性があります。続行しますか?」  (9)エクスプローラで見る限りではDドライブ内にはデータらしきものは見当たらないのだが、    上記のような警告が出ているため、削除してしまって良いものかどうかわからない。    (少なくとも自分が意図的に入れたデータはないのは確かだが) 上記のように少しだけ自力変更をトライしてみましたが、「この操作をやってしまってもよいのかどうか」今一つわからないところがありましたので、この場を借りて質問させていただきました。 大変恐縮ですが、ご助言いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • パーティション分割について

    新しいパソコンを買い、vistaデビューをしました。 そこで、HDDのパーティション分割をしようとしました。 ディスク管理からボリュームの圧縮で、 圧縮可能な領域のサイズが約30G(32310MB)になり、 圧縮する領域のサイズも、もちろんそこを上限にそれ以上選べません。 買ったばかりでOS以外まだ何もインストールしてない状態なんです。 ディスクのクリーンアップ、デフラグをしても変わりません。 これ以上の容量は選べないものなのでしょうか? 何か方法はありますか? よろしくお願いします。 HDDの容量は500G パソコン表示 容量:465G 使用容量:16G 空き容量:449G OS:windows vista 32bit

  • パテーション復旧法

    お世話になります。 XPにてNTFSのデータハードディスクがたまに認識しなくなっていました。 250G満タンに写真のデータが入っていました。 正常に認識したりしなかったりと、冷や冷やしながら使用していました。 外付のUSBケースなどを使いましたが、認識しませんでした。 たぶん寿命なのだと思います。 コンピュータの管理-記憶域-ディスクの管理にて黒塗りでサイズなど認識?はされているようですが失敗と出て再アクティブも出来ませんでした。(少し前まで再アクティブで使用出来るようになっていました) そこで、ディスク2(不具合のHD)、右クリックで新しいボリュームと言うのを選んでしまい、 パテーションを切りなおしてしまいました!(バカです) 今この状態でフォーマットを求められています。 ファイル復旧ソフトである程度復旧できるようですが、時間とフォルダ数 など仕分け直しも難しいようです。 上手く状況を説明できないのですが、パテーションを元に戻す方法は無いでしょうか? その後、冷やしたり角をテョコテョコ叩いたりしてデータを吸いだそうと 考えています。 ヨロシクお願いします

  • 無効にしたパーティションを有効にするには?

    USB外付けHDDをNTFSでフォーマットして使っており、タスクトレイの「ハードウェアの安全な取り外し」のプロパティからそのパーティションを無効にしました。 これを有効に戻したいのですが、戻し方が分からず困っています。 HDDは認識されており、「コントロールパネル/コンピュータ管理/ディスク管理」を覗くとパーティションにドライブ文字が割り当てられておらず、割り当てようとしても 「パーティションまたはボリュームが有効でないため操作は完了しませんでした。パーティションまたはボリュームが有効にするためにコンピュータを再起動してください。」 というエラーメッセージが出ます。そして再起動しても相変わらずこのメッセージが出ます。 このエラーメッセージを元に見つけた記事 http://kakaku.aol.co.jp/aol/bbs.asp?PrdKey=05302010207&ParentID=1921367&Page=4 に、「領域を開放しろ」という旨があるのもののどう開放すればよいかわからずです。 ちなみに別のPCではパーティションは有効になります。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • パーティションの振り分け

    新しいPC(Dell,Win Vista)を入手しました。 HDは500GBでC:455GB,D:10GBの設定になっています。ディスクの管理アプリケーションからDドライブのボリューム拡張を試みましたが、圧縮キーのみ有効で拡張キーが無効となっていて拡張できません。一方、C:ドライブは圧縮および削除キーが有効となっています。 調べたところ「ボリューム拡張するには、使用するボリュームが未割り当てである必要がある」との記述に辿り着きました。 この意味は、先にCドライブの圧縮を行って未割り当て領域を作成すれば、Dドライブの拡張キーが有効になり、ボリュームの拡張が出来ると言うことでしょうか? また、現在、Cドライブには20GB程システムファイル等が入っていますが、もし圧縮した場合、これらファイルは消えてしまうのでしょうか? パソコンにはそれ程詳しくないので、どなたか教えていただければ助かります。