WindowsXPとVinelinuxの共存方法と修復方法について

このQ&Aのポイント
  • Windows XPとVine Linuxを共存させる方法について教えてください
  • Windows XPとVine Linuxを共存させる方法についてアドバイスをお願いします
  • Windows XPの起動エラー「HAL.dll が壊れていて起動出来ませんでした」の修復方法はありますか
回答を見る
  • ベストアンサー

WindowsXPとVinelinux

「C:\」に「Windows me」, 「D:\」に「Data格納」,「E:\」に「Windows XP」の構成で使っていたのですが 空いていたフリー領域(約7GB)に「Vine Linux」をインストールしたら BOOT選択画面(GNU GRUB)で「Linux」選択 → 正常にLinuxが起動 「Other」選択 → Windowsの「OS選択」画面が出て「me」を選択したら正常にmeが起動 「XP」を選択したら「HAL.dll が壊れていて起動出来ませんでした」のコメントが出て起動出来ません Windows XP の再インストールは「再認証」の手続きが必要なので 何とか修復したいのですが どなたかアドバイスを お願い致します 上記の様な方法で Linux との共存は出来ないのでしょうか 併せて教えて下さい

  • tenda
  • お礼率74% (207/279)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2193/4039)
回答No.13

緊急連絡。 勘違いしていたかも知れません。 WindowsXPは、約16GBのパーティションですね。 hda6の方ですね。 下記のように修正されたし。 title Windows XP rootnoverify (hd0,5) chainloader +1 4を5に直してください。 緊急連絡。

tenda
質問者

補足

回答No13に変更後 最初のMenu画面で other → me 選択は正常起動 XP選択はHAL.dll破損で起動不可の現象は質問文の時と変化有りません XPのパーティションは15.5GB hda6です Menu画面の Windows XP を選択した場合はエラーには成らず Booting 'Windows XP' rootnoverify(hd0,5) chainloader +1  の表示の下にカーソルが点滅して動作しませんでした

その他の回答 (15)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2193/4039)
回答No.16

基本を守って、MEとXPをプライマリパーティションにして、 トリプルブートでしょうね。 そのときに、fdisk -lの状態により、menu.lstの編集をすれば良いと思います。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2193/4039)
回答No.15

詳しく書いてもらって勉強になりました。 ということは、XPをインストールしたときに、XPの起動を少し変更している可能性があるようですね。 C:\boot.ini の内容を調査し、元に戻して動くかどうかは分かりません。 あるいは、ME側のブートを変更しているのかは、分かりません。 ME、XP、VineLinuxの環境がないため、検証できません。 XPとLinux(Vine5.0,Fedora11,Ubuntu9.04)の場合の、 boot.iniの内容は、特別変更はかかっていないです。 後調査の対象は、WindowsのMEとXPのブート部分になると思います。 大変長くお付き合いさせてしまい、結果的にできなかったことをお詫びいたします。

tenda
質問者

お礼

本当に有難う御座いました 未だお世話に成る事が有りそうです その節は宜しくお願い致します 参考までに Windows me(C:\)に有る「BOOT.ini」を貼り付けておきます [boot loader] timeout=3 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(3)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(3)\WINDOWS="Microsoft Windows XP" /noexecute=optin /fastdetect C:\="Microsoft Windows me"

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2193/4039)
回答No.14

> rootnoverify(hd0,5) こうではなく、 rootnoverify と (hd0,5) の間は、半角ブランクを入れます。 title Windows XP rootnoverify (hd0,5) chainloader +1 の中で、半角ブランクを入れるところを改行しておきます。 title Windows XP  ここはコメントみたいなものだからどうでもよし。 rootnoverify (hd0,5) chainloader +1 このように正確に半角ブランクを入れないと、正しいパラメータとして認識しません。 回答番号:No.12の質問文に記載した部分の詳細を教えてください。

tenda
質問者

補足

紛らわしい書き方をして済みませんでした 下記は menulist 記入のコマンドをコピーしたもので 記述には間違い有りません title Other rootnoverify (hd0,0) chainloader +1 title Windows XP rootnoverify (hd0,5) chainloader +1 VineLinux インストール以前の使い方は 電源ON → Windows の BOOT 選択画面 が出て me か XP の立ち上げる方を選択して起動していました VineLinux インストール後 電源ON → BOOT選択画面(GNU GRUB)が出て→「Linux」選択 → 正常にLinuxが起動                    →「Other」選択 → Windows の BOOT 選択画面が出て「me」を選択したら正常にmeが起動 「XP」を選択したら 「次のファイルが存在しないか または壊れている為、Windows を起動出来ませんでした <Windows root>\SYSTEM32\HAL.dll 上記のファイルをインストールし直して下さい」と出て起動出来ません 試しに昨日 ハードディスクの領域解放して 同じパーテーションで再構築してみましたが VineLinux インストール前は me / XP(認証は受けていません) 両方とも正常起動し VineLinux をインストールしたら駄目(上記現象と同じ)に成りました > このイメージは、以前にMEとXPのデュアルブートで出ていたイメージでしようか。 Vine Linuxをインストールした後でも出ていますか。 「イメージ」と言う意味が解らないのですが 今までの現象を詳しく書いた積りです 宜しくお願い致します

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2193/4039)
回答No.12

最後に少し引っかかっていることを教えてください。 質問文の > 「XP」を選択したら「HAL.dll が壊れていて起動出来ませんでした」のコメントが出て起動出来ません これは、本当でしようか。このイメージは、以前にMEとXPのデュアルブートで出ていたイメージでしようか。 Vine Linuxをインストールした後でも出ていますか。 > Windows XP を選択すると「Error 13: invalid on unsupported executable format」 3行のうちのroot部分を少し修正してみてください。 title Windows XP root (hd0,4) chainloader +1 を、root部分を、 title Windows XP rootnoverify (hd0,4) chainloader +1 としてみてください。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2193/4039)
回答No.11

geditの操作法。 1.GNOME端末で、su -で、root権限になる(スーパーユーザーモード)。 gedit で、geditの画面が出る。 開くを右クリック。ファイルを開く画面が出る。 2.ファイルを開く画面の操作 ファイルシステム→boot→grub→menu.lst menu.lstのリストが、gedit画面に出る。 3.gedit画面で編集し、保存し、geditを終了する 3行を追加する。 保存を押し、保存する。 ファイルタブ→終了 終了する。

tenda
質問者

お礼

VineLinuxのバージョンは 4.2です 昨日GEDITでWindowsのメモ帳の要領でmenulistまで辿れなかったのが アドバイスのおかげで嘘の様に簡単に開けました 編集後の立上げ GNU GRB 画面で 新しく出来た Windows XP を選択すると「Error 13: invalid on unsupported executable format」 「press any key to continue...」の画面が出てXPを開く事は出来ませんでした 懇切丁寧なアドバイスを頂き 今回も随分勉強に成りました XP をC:\ドライブにインストールしなおしてVinelinuxとのツインBOOTで使用したいと思います 貴重な時間を本当に有難う御座いました

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2193/4039)
回答No.10

Vine Linuxのバージョンは、何???? Viエディタで編集する方法。 1.GNOME端末で、su -で、root権限になる(スーパーユーザーモード)。 vim /boot/grub/menu.lst でリストを出し、カーソルで最後まで行く。 2.入力(挿入)モードにして、3行入力する。 i を入れると挿入モードになる。 3行を入力する。 3.挿入モードを解除し、Writeして終了する。 「Esc」キーを押し、挿入モード解除。 :wq を入れ、保存して終了する。 VIエディタやGNOMEエディタの使用法は、知っていないとLinuxは使えないですよ。 それと、LINUXを学習しようと志すものは、自分で何とかWEB検索して、 知識の取得ということを心掛けないと、手も足も出ないです。 常に教えてという姿勢は、なくしていってください。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2193/4039)
回答No.9

> 回答No5の補足で vim /boot/grub/menu.lstと入力して見たのは > GNOME端末からで 指示頂いた「VIエディタ システム > ターミナル・スーパーユーザーモード」に辿り着けません  Vineのバージョンは、最新の5.0ではなく、4.2でしようか。 GNOME端末でよいのです。 (4.2の場合は確かスーパーユーザーモードなんて名前をつけていなくて、GNOME端末だったような。) では、GNOME端末で、root権限になるのは分かっていますね。 GNOME端末で、 su - と入れ、rootパスワードを要求され、パスワードを入れると、 最後の文字が、$から#に変わるのは知っていますね。 そこで、回答番号:No.4 の 2.GEDITでみる。 #に変わっているので、root権限になっています。 gedit と入力する。 geditが起動する。WindowsXPのメモ帳と同じような操作です。 ということです。

tenda
質問者

補足

> geditが起動する。WindowsXPのメモ帳と同じような操作です。 geditを起動して開いた画面にmenu.lstを読込んで編集すると思うのですが どうしてもmenu.lstが読込めません vim /boot/grub/menu.lstへ辿る方法を教えて頂けませんでしょうか 下記はgeditに  title windows xp root(hd0,4) chainloader +1 と書いてコピーし vim /boot/grub/menu.lst を開いた画面に貼り付けたら(方法が解らなかったので無茶をしたようです) vim /boot/grub/menu.lstを開くと下記が出る様に成りました 最下段のコマンドの何を入力すれば正常に戻せるのでしょうか E325: 注意 次の名前でスワップファイルを見つけました "/boot/grub/.menu.lst.swp" 所有者: root 日付: Sun Oct 11 18:40:19 2009 ファイル名: /boot/grub/menu.lst 変更状態: あり ユーザ名: root ホスト名: localhost.localdomain プロセスID: 2622 (まだ実行中) 次のファイルを開いている最中 "/boot/grub/menu.lst" 日付: Sat Oct 10 08:57:46 2009 (1) 別のプログラムが同じファイルを編集しているかもしれません. この場合には, 変更をした際に最終的に, 同じファイルの異なる 2つのインスタンスができてしまうことに注意してください. 終了するか, 注意しながら続けます. (2) このファイルの編集セッションがクラッシュした. この場合には ":recover" か "vim -r /boot/grub/menu.lst" を使用して変更をリカバーします(":help recover" を参照). 既にこれを行なったのならば, スワップファイル "/boot/grub/.menu.lst.swp" を消せばこのメッセージを回避できます. スワップファイル "/boot/grub/.menu.lst.swp" が既にあります! 読込専用で開く([O]), とにかく編集する((E)), 復活させる((R))ecover, 終了する((Q) -- 継続 --

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2193/4039)
回答No.8

> 此れで VineLinuxインストールするまではmeとXPが動作出来ていたので では試しに、 回答番号:No.3 に記載したとおりに、最後に、下記の3行を 追加してみて、起動してみてください。 title Windows XP root (hd0,4) chainloader +1 修正は、前回のgeditでできますね。 ここでだめなときは、諦めてください。

tenda
質問者

補足

回答No5の補足で vim /boot/grub/menu.lstと入力して見たのはGNOME端末からで 指示頂いた「VIエディタ システムターミナル・スーパーユーザーモード」に辿り着けません  GNOME端末で見るmenu.lstではコマンドの追加が出来ないのですが 申し訳ありませんが 追加方法を教えて頂けませんでしょうか 宜しくお願い致します

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2193/4039)
回答No.7

Vineをインストールするまでは、XPもプライマリパーティションだったのでしよう。 まさか拡張パーティションになっていたとかではないですよね。

tenda
質問者

補足

基本的なシステムを知らないで弄ったり 質問した為に御迷惑を掛けて済みませんでした 現状の Windows Fdisk で確認すると下記の様になっていて 拡張MS-DOS領域内の論理MS-DOSドライブ E: に Windows XPを インストールしていました 此れで VineLinuxインストールするまではmeとXPが動作出来ていたので Windows の BOOT.ini とVine の GRUB が干渉してXPの動作が出来なくなったのですかね・・・方法が無ければ諦めたいと思います 領域 状態 種類   ボリュ-ムラベル Mバイト システム C:1 A PRI DOS Windows_me 5201 FAT32 2 EXT DOS 24702 3 Non-Dos 7703 4 Non-Dos 549 拡張 MS-DOS 領域内 論理 MS-DOS ドライブ情報 Drv ボリュームラベル Mバイト システム D: Data 9201 FAT32 E: Windows_XP 15500   FAT32

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2193/4039)
回答No.6

パーティション構成は、パーティションを4つまでなら、 4つのプライマリパーティションを定義できます。 パーティションを5個以上に分ける場合は、プライマリパーティションを3個と、 1個の拡張パーティションの構成になるという基本を知っておく必要があります。 拡張パーティションの中は、何個でもパーティションを作成できます。 よって、Windows系の起動パーティションは必ず、プライマリになくてはなりません。 基本は、Windows MEと、XPをプライマリにして、 その他は、全て拡張パーティションにすることです。 よって拡張パーティションは、WindowsのDATA用、LINUX,LINUX用swapファイルといった構成にすべきです。 これらの基本は守っていると思って、回答を今までしてきましたが、 できる可能性があるようなことも書いてしまいました。

関連するQ&A

  • 起動時のOS選択

    先日Vine Linuxを導入しました。 http://www.winimage.com/bootpart.htm このbootpartというのを使って起動時に Windows XPとVine Linuxを表示させるようにしたのですが Vine Linuxを選択すると、 Vine Linux (Current kermel) Vine Linux (Previous kermel) Windows XP GNU GRUBでこの3つの選択画面になります。 私は、GNU GRUBを起動させずにVine Linuxを起動させたいのですが どうすればいいのでしょうか? また、Current kermel と Previous kermel の違いは何なのでしょうか?

  • WindowsXPとVineLinux3.1のデュアルブートについて

    市販ソフト「パーティションコマンダー8」(以下PCom)を使ってHDDの空き領域(4GB程)を作り、そこにVineLinux3.1をインストールしました。 PCの電源を入れ起動させると、PComのOS選択メニューが現われ(WindowsとLinux)、Windowsを選択すると正常に起動しました。 そして、Linuxを選択すると、今度はVineLinuxでOS選択メニューが現われ(ここでもlinuxとwindows)、何にもしないで一定時間がたつとlinuxが起動します。これはインストール時に設定したものです。 しかし、このVineLinuxのOS選択でwindowsを選択するとエラーになり起動することができません。どうすれば起動することができますか?よろしくお願いします。

  • Linuxを削除して、WindowsXPに戻したい

    Windows Xpを使っていたのですが、Vine Linux 4.0をインストールすることにしました。 しかし、Windows XPの方がよかったので、Vine Linuxを削除したいのですが、削除できません。 Windows XPをインストールしたときのように起動時にディスクを入れてやってみたのですが、CDから起動しません。 BIOSもCDから起動になっています。 googleでも調べてみたのですが、Windows95やmeなどXPより前のOSばかりでXPでの方法が分かりません。 どうすれば、Windows XPに戻せるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • ブートローダについて

    Windows XPとVine Linuxを共存させています。 今まではWindowsのブートローダが先に起動していたのですが、 Vine Linuxを再インストールしたところ、 GRUBの方が先に起動するようになりました。 もちろん、GRUBからWindows XPを選んで起動させることはできますが、 Windowsのブートローダを先に起動させたいのです。 どうすればいいでしょうか?? よろしくお願いします。

  • Windowsが起動しなくなった。

    Windowx XP(SP3), Vine Linuxを共存させているのですが、 GNU GRUBの設定をする前にVine Linuxを削除してしまいました。 以後、PCを起動すると -------------------------------- GNU GRUB version 0.97 [Minimal BASH-like line editing is supported. For the first word, TAB lists possible command completions. Anywhere else TAB lists the possible completions of a device/filename.] grub> -------------------------------- というメッセージの画面になります。 WindowsXPを立ち上げ、GRUBの再設定を行いたいのですがどうすればよいのでしょうか。 ご存知の方、良ければ回答よろしくお願いします。

  • Vine Linuxのデュアルブート

    Vine2.6とWindows XPのOSを使用しています。二つのハードディスクをもちそれぞれのOSが別々のハードディスクにインストールされています。Vine2.6をフロッピーディスクで起動してました。lilo.confをいじってフロッピーディスクではなく、電源を入れてインストールされているOSを選択する画面が出るようにしてVineを起動できるようにしました。すると、今度は、Windows XPが起動しなくなりました。OSを選択する画面でWinを選択すると、再び選択する画面に戻ってしまいます。 どうすれば、Windows XPを起動できるようになりますでしょうか? 皆様、どうぞ御知恵をお貸し下さい。

  • ブートローダーの設定

    hda1にwindows2000をhda2にVine Linuxをhda3にRedhat8をインストールしました。そしてブートローダーはGRUBをつかっています。インストール時にブートローダーの設定で追加を選択し、hda2のVineを追加しました。しかし実際に 起動してGRUBからVineを選択すると、  rootnoverify (hda1,1) chainloader +1 Error13 : Invalid or unsupported sxscutable format press any key to continue... とでてキーをおすとGRUBにもどります。 どうすればいいでしょうか? よろしくおねがいします。

  • Win2000とVineLinuxのデュアルブート

    TOSHIBAのDynabookT2を使用しています。 Windows2000とVineLinux2.5をデュアルブート しようとしてうまくいかず困っています。 症状 1・W2000を先にインストールして、後からVineをインストール (LILOをMBRに設定)したにもかかわらず、LILOが まったく起動しません。(起動ディスクを使えばLinuxも起動できます) パーティションは hda1:Windows2000(NTFS)8GB hda2:Linux(ext3)4GB hda3:Linux(swap)500MB hda4:拡張 残り全部 という風にきってみました。 2・LILOをMBRに設定せず、ブートセクタに設定し bootsect.pbrをつくりWindowsのOS-Loaderを 使って設定したのですが、起動させてLinuxを選択しても そこから先に進めません。(Vineが起動しない) いくつかのHPやTOSHIBAのサポートページを見たりしながらやっているので 手順そのものは間違っていないと思うのですが 何か確認すべき点、補足する点などがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • VineLinuxのインストールと起動

    Linuxに関しては初心者です。よろしくお願いします。 最近、e-SATAのPCカード(REX-CB15S)に接続してある、ハードディスクにVineLinux4.1をインストールしたのですが、そのVineLinuxが起動しません。 そのときの状況は、黒い画面に、GRUBと表示され、その後いくら待ってもOS選択の画面が出てきません。(そこから進まず、最終的には何かキーを押すとビープ音がなってしまいます) しかたがないので、WindowsXPの回復コンソールから、ブートローダーをNTLDRに戻したのですが、そうするともちろんLinuxが起動できません。 (1)PCカードに接続してあるハードディスクにインストールしてもLinuxの起動はできないのですか? (2)起動できるのならば、どのようにしたらLinuxを起動できますか? (3)また、NTLDRのままでもLinuxが起動できる方法はありますか?

  • vinelinux2.5/PPCが起動できません

    PM G4/400 GE にvinelinux2.5/PPCをインストールしました。 [option]起動時の起動ディスク選択画面でペンギンの絵のついたHDが出るので、 インストールは(たぶん)成功したと思うのですが、起動ディスク選択後、 Welcome to Vine Linux ! Hit <TAB> for boot options. Welcome to yaboot version 1.3.6 Enter "help" to get some basic usage information boot : _ と表示され、TABキーを押すと、 * linux linux22 linux-old boot : _ となり、「linux」「linux22」「linux-old」のいずれをタイプしても起動できず、画面が真っ暗になってしまいます。 どうすれば起動できるのでしょうか? インストールの失敗でしょうか? (オンラインマニュアルを見ながら指示どおりインストールしたつもりですが、http://vinelinux.org/ppc/manual/node23.htmlの「bootstrapのパーティションにブートローダをインストールする」というのがイマイチ詳しく説明されていないため、インストールの失敗であればここかな?とおもうのですが・・・。) わかりにくくてすいませんが、どなたかお詳しい方、お助け下さい。

    • 締切済み
    • Mac