- 締切済み
勉強が全くわかりません。
高校の勉強が全くわかりません。 今、高3年です。 高1~現在まで授業を聞いておらず全くわかりません。 最近になって大学に行きたくなり、勉強をやろうと思ってやっては、見たものの全くわからなくなり、今困ってる状態です。 留年?してでも行きたいと思ってます。 数学、英語、社会、理科、国語その他、の効率のいい勉強方法を教えて下さい。 スケジュールを立てて頂けるとありがたいです。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mokemoke_z
- ベストアンサー率25% (56/218)
まず文系でしょうか、理系でしょうか。 理系だと正直厳しいと思います。 文系なら大学を選ばなければ1年くらい浪人すれば何とでもなると思います。 最初に受験する教科を決めてそれだけ勉強しましょう。 英語ならとにかく文法をやることです。 日本史や世界史はひたすら暗記して、違う問題集を3冊くらいやると良いです。 英文法などの「理解系」と、英単語や歴史などの「詰め込み暗記系」を分けてスケジュールをたてましょう。「理解系」ばっかりだったり「詰め込み暗記系」ばっかりだと効率が落ちると思います。 スケジュール作成はこの情報だけでは難しいですが、最初は (1)受験科目を決める (2)まず英文法をやる でしょうか。
- nayuki214
- ベストアンサー率40% (18/45)
中一用から順に問題集を買って解いていく事です。倒れない程度に日夜問わずにやってみてください。一ヶ月で一年分のペースでやる目標を立てるとやり易いです。 理解できない箇所は高校の先生などに聞いたり、ここの数学コーナーで質問するなどすればいいと思います。 英語はマライアキャリー,ビートルズ等の英語の歌を聞いたりし発音を覚え、歌詞を和訳などして文章構成と単語を覚えるとやり易い。 数学は公式などを一から(四則等から)構成し直すとわかり易いです。 社会は問題集を解いたり自身が覚えやすい語呂合わせで語句を覚えるとやり易いです。 理科は化学反応式の公式などを覚え、問題集などで確認をこまめにしていくのがいいと思います。 あと勉強の全てに通じる事だと思いますが、躓いても諦めないで努力をする事が重要です。
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
今の時期から、どんな状況の高校生でも入試に間に合うなら、入試で落ちる受験生はいないはずだという現実をまずは把握しておきましょう。 次に大学は、授業の時間数の倍の時間の予習が必要なように講義を設定することが普通ですので、勉強が嫌いな人は卒業できません。よく、日本の大学は入れれば卒業は誰でもできる、という人がいますが、現実には入学した人の1割程度は学業不振のため退学しています。 また、推薦入試のほとんど、AO入試の全部は、出願期間が終わっていますし、センター試験の出願期間中(もうすぐ終わります)ですのでこれも間に合わないとすると、残っているのは、私立大の一般入試だけとなります。 ということを書いておいたうえで、 最も効率のよい勉強法は、小学校まででもいいのでさかのぼって、わかる学年からやり直すことです。わからないことがある上に勉強をしても、わからないことが増えるだけで、ひとつも積み上がることはできません。 朝から晩まで、昔の教科書を理解できるまでやる、というのがおそらく唯一の方法です。 頑張りましょう!
- DQragnarok
- ベストアンサー率30% (29/96)
今は選ばなければ誰でも入れる時代です。 質問者様に合った選抜方式の大学を調べてみましょう。
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
とりあえずコツコツやることだよ。 今まで何に時間を使ってたかは知らんけど、遊んでたんなら、 何かを得るためには何かを削ることになると思うよ。 街中で高校とか20歳前後でけっこう好きに遊んでる女の子とかいるし、羨ましいなあ、って思う反面、後でしんどくなるんだろうなあ、とも思う。周りで遊んでる奴はいるだろうし、自分もテレビ見たい、遊びたいとなってそっち優先してしまったら、勉強で結果は出ないよ。 友達の名前やケータイ番号を暗記するように、文字や方式を暗記してく。 で、実際に解く。 特に凄い方法なんてないよ。小学校で習ったやり方と同じだよ。 とりあえず毎日放課後に、 ・図書室+帰りにカフェで5-8時間、 もしくは ・塾で5-8時間 を勉強、数ヶ月繰り返してれば必ず成果は上がる。暗記は書いたり、口に出したり、想像すると、暗記しやすい。 動機は内発的、つまり「これ面白いな」と言う気持ちと外発的「試験に受かって周りを見返したい」と言う気持ちから成る。 つまり内発的にバイクや友達とのお喋りが勉強より楽しかったり、外発的に大学合格や偏差値が高いことよりも可愛い彼女がいるとか見た目やカネ持ってるかどうかが大事だ、と思うようでは余り可能性がない。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>高1~現在まで授業を聞いておらず全くわかりません。 高1~高2の教科書を見ても判らないなら、中1~中3の教科書・参考書を見るといいでしょうね。それでも判らない場合もあるので、もしかすると小学校の3~6年対象の教科書・参考書まで戻る必要があるかもしれません。 理系の教科は積み重ねが大切です。特に算数・数学系は、小さいときにつまずくと、その後は全然ダメになることが多いようです。そして、それに引きづられて、理系全般がダメになります。 文系の教科は、理系よりも積み重ねってのは、無いようです。興味が湧いてくると、いい点が取れるようです。教科書は味気ないので、「マンガでわかる○○」なんて本などもいいかも?ちなみに友人は、マンガの「ベルサイユのバラ」を読んで歴史が好きになったそうです。 英語は、外人の恋人をつくるといいらしいですが、高校生では、ちょっと無理か。 >>効率のいい勉強方法を教えて下さい。 効率のいい方法は、人それぞれあるようです。なお、「自分にはまったく興味が湧かない」という教科もあると思いますので、さしあたって嫌いな教科を捨てて、好きな教科を1つでも増やすほうがいいかもしれません。 ただ、社会に出ると「嫌い・気が向かない仕事」がイロイロと降りかかってきます。それを避けられるケースもありますが(美人なら男性が代わってくれたりする)無理なことも多いです。ある企業は、採用者の成績の中に、ひどい科目があると「この人は、気に入らない仕事をきちんとやらない可能性がある」とみて不採用にすることもあるそうです。
- suishinshi
- ベストアンサー率40% (27/66)
要するに中学程度の学力しかないということになるのですね。 一番効率の良いやりかたとなるとまずは本屋にいって適当な高校入試の問題集を見てみる。ぱっとみてすぐにわからない、というのであればもうこれは中学レベルすら危ないということなのですからそこからはじめましょう。 家庭教師というのが一番効率がいいと思いますけどね。さすがに高3になって中学生に交じって塾通いというのはつらいでしょうから。 お金をかけられないでとにかく効率重視なら教科書を丸暗記することですね。教科書は基礎です。そして教科書に無駄な箇所は全くないのです。これを丸暗記すればテストで60点はいけます。それ以上となると参考書の力を借りることになるのですが基礎が出来ていないと話になりません。 とにかく解らなくなっているところからはじめる。これしかありませんよ。それが中学レベルか小学校レベルかは貴方次第ですが、もし小学校レベルがわからないとしてもくさってはいけません。そこからはじめるしかないのです。なぜなら学問というのは積み重ねの作業だからです。足し算がわからない人間に掛け算はどう努力したところで理解できないのです。 あとの具体的なアドバイスは先生に尋ねて教えてもらうのがよろしいでしょう。とにかく先生を最大限活用することですね。
- gadovoa
- ベストアンサー率28% (835/2909)
えっと 勉強したくなったのはいいことですね。 しかし、それが大学へ行って遊びたいという だけのように思えますから、 このまま勉強せず諦めたほうがいいと思います。 もし大学で法律を勉強したい というのであれば、やる気があれば自分でも勉強できます。 大学いかなくても弁護士にはなれますよ。 それでも大学へ行きたいなら、お金を出してくれる親に感謝して、 毎日18時間勉強してください。 また、高1から~と言ってますが、たぶん中1からだと思われます。 経験上、あなたも中学1年からの基礎が出来ずに曖昧に分かったつもりで勉強して高校に受かったものと思われます。 まずは基礎の徹底をしましょう。 中学1年生の問題集を買ってきて 中学1年生の問題集を1冊 中学2年生の問題集を2冊 中学3年生の問題集を3冊 まずやって基礎をつけてから もう一度ここで質問してみてください。 あ、ちなみに問題集はやりっぱなしにせず、3~5回は繰り返しましょう。
- anju_z
- ベストアンサー率37% (67/180)
今通われている学校の先生に相談するのが一番かと存じます。 なぜならネット上の、あなたの現在の進度もわからない一般の人たちよりも、はるかにあなたの学力を把握してくれており、そして在学中はもちろん、もしかしたら卒業後も責任を持って付き合ってくれる人は学校の先生をおいて他はいないと思うからです。 (家庭教師を依頼するというのもあるかもしれませんが、余計な出費がかかります) 大人になってから進学を考える人だっていらっしゃいます。 そういう方に比べて、現在身近に相談できるあなたは、まだチャンスを逸していません。 すぐに学校の先生に相談すべきです。 また、ほんの少し辛口なことを申し上げます。 勉強のすべてを、他人にスケジュールを立ててもらおうと考える気持ちの持ち方では、本気の人には勝てません。 先生を含め周囲の方からもらえるのはあくまでもアドバイス、受験に立ち向かう主体はあなたであることをはっきり意識した方がいいと思います。
- masa072
- ベストアンサー率37% (197/530)
とりあえず,どういう大学に行きたいのかによりますが… 大学といってもピンキリです。偏差値で40を切る私立大学なら今から勉強を始めても十分合格可能です(こういう大学は受験者ほぼ合格)。 所謂普通の大学を受けようと思えば浪人覚悟でしょう。 早急に担任の先生や各教科の先生に相談し,勉強法を教えてもらいましょう。
- 1
- 2
補足
すみません。 留年じゃなくて浪人でした。