• ベストアンサー

サンタクロースからの手紙

カテゴリー違いかもしれませんが、 利用されている方がいらっしゃるのでは?と思い、 こちらのカテゴリーで質問させていただきました。 サンタクロースから手紙がもらえるというシステムが、 複数あって、どれにしようか迷っています。 サイトによって、 手紙の内容が詳細に書かれているところもあれば、 そうでもないところもあるのも、迷う原因になっています。 どれが良いとか、悪いとかではないとは思っているのですが、 とにかく迷っているので、 実際に利用された方で、 どんなものが届いて、どんな感想をもたれたか、 (お子さんの感想でも、親御さんの感想でも、構いません) 教えていただければと思います。 また、 「北欧の国(国名は忘れてしまいました)の  サンタクロース宛で手紙を送ると、  無料で、  サンタクロースから返事が届く」 というものをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? というのも、 10年ほど前に、学校の先生が、 そのような話をして、 サンタクロースの住所を、 黒板に英語で書いて下さったことがあったと思うのです。 (そのときの住所は、紛失してしまいました) 結婚して子供ができたら、サンタクロースから手紙をもらおうと ずっと思っていたので、 出産後、インターネットで調べてみて、 どれも有料のものばかりだったことに、ちょっと戸惑ったのが本音です。 先生にサンタクロースの住所を教わった記憶は、 かなり鮮明にあるのですが…、記憶違いだったのでしょうか。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたが、 このような事実があるのかどうか、教えていただければと思います。 (手紙が、有料か無料かをこだわっているのではなく、  単純に知りたいだけです) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#112357
noname#112357
回答No.2

と、これは参考です。 というのも、私も聞いたことありますが、実践していないし まわりでした人もいないので。。。

参考URL:
http://www.geocities.jp/yanou/sanata.htm
tatapopo
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 これです~!! すごく嬉しいです!! ご紹介いただいたサイトを読んでいて思い出しました。 先生が、 『「サンタクロース宛」と書くだけで届く』 と、話していた記憶が実はあったんです。 でも、まさか、 サンタクロース宛の住所なしで届くはずがないし、 英語の住所をメモにとった記憶はあるし、 『サンタクロース宛』だけで届くはずがない、 …と考えて、 質問には、 『サンタクロースの住所を、 黒板に英語で書いて下さったことがあったと思うのです。 (そのときの住所は、紛失してしまいました)』 と書いてしまいました…すみません。 今思うと、 「英語の住所をメモにとった記憶」というのは、 わたし自身の住所を英語で書いた記憶だったんだと思います。 当時、先生が黒板に書いていたものズバリだったので、 なつかしくなってしまいました。 本当にありがとうございました!!

その他の回答 (5)

  • hamutamu2
  • ベストアンサー率21% (47/219)
回答No.6

こちらを何度か利用したことがあります。 他に比べて安いです(笑) 内容も、値段のわりによかったと思います(親の感想) 子供もシールやミニ絵本がついていて喜んでいました。

参考URL:
http://www.santaclaus-mk.co.jp/card/card.html
tatapopo
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 このサイトは知りませんでした。 本当にお安いですね~!!びっくりです!! シールやミニ絵本がついているのも良いですね!! サンタさんからのプレゼントだと、子供に話してあげることができますね!! できれば、エアメールが良いと思っていたので、 エアメールなのかどうかが気になりますが…。 候補にいれて考えてみようと思いました。 意外と、皆さん利用されていらっしゃらないのか、 実際に利用してみての子供の感想という回答が、 いただけなかったので、 hamutamu2さんの回答は参考になりました。 ありがとうございました。

noname#100457
noname#100457
回答No.5

無料ではないですが・・・。 郵便局で勤務している母が、たまに子供達に送ってくれます。 郵便の窓口で申し込みできるそうです。 送られてくるものが手紙だけだと500円くらいで、他にいろいろつけると1000円~するそうです。 手続きの仕方などの紙も一緒に渡してくれるそうです。 送付先はなぜか北海道になってるようですが・・・。 中身ははっきり覚えてませんが、たいしたものではなかったような・・。 一応参考までに。

tatapopo
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 郵便局で、申込用紙があったもので、 「ひろおサンタランド」というところがあり、 北海道だったので、それなのかもしれません。 正直、気になっていたサイトのものだったので、 「たいしたものではなかったような…」 とのご意見を参考に、もうすこし考えたいと思いました。 ありがとうございました。

noname#95898
noname#95898
回答No.4

こんばんは。 私(35歳)、小学生の頃は毎年サンタさんからのエアメールが北欧から届いていました。 父が当時、郵便局で有料で申し込んでいたと、母から聞いたことがあります。 何か郵便局でそのような企画があったのかも知れませんね。 今もしているかどうかは分かりませんが、20年近く前からあったということですよね。 回答になっていなくてごめんなさい。

tatapopo
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 郵便局に、サンタクロースの手紙が届くという申し込み用紙が置いてあることは、数年前から気づいていました。 …しかしながら、いざ申し込みをしようと思って、手にとってみると、 わたしの近所の郵便局に置いてあるものは、2つあるんです。 2つあると、どっちがいいのか迷ってしまうんですよね…。 インターネットで詳しく調べようと探してみると、 更にたくさんあって、困ってしまいました。 それにしても、サンタさんからエアメールが届くなんて、 小学生の頃のわたしだったら、大喜びだったと思います。 なにしろ、エアメール自体が珍しいと思っていたので。 うらやましいです。 ともかく、もう少し、検討してみようと思います。 ありがとうございました。

noname#100397
noname#100397
回答No.3

サンタクロースからの手紙、もらったことがあります。 結婚前、主人(当時婚約者)が手配してくれました。 B5の半分くらいの大きさの封筒(サンタクロースのイラスト入り)の中に 白い便箋に印刷された日本語の手紙が入っていたと思います。 内容は忘れてしまいました。 子供がもらって嬉しいものかどうかは分かりません。 ちょっと味気ないなと思った記憶がありますが・・。 無料のものは聞いたことがありません。 ご参考までに。

tatapopo
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 わたし自身、実は、 成人してから、 とあるサイトのサンタクロースの手紙は見たことがあるんです。 それは、外国から届いたという点で、 切手などを見る分には、大人でも楽しかったのですが、 内容は、安っぽい感じではありました…。 子供だったら、どう感じるのか、 わたしも、ちょっと悩みます… 「日本語ってどうなの?印刷ってどうなの?」とか(笑) ご主人が手配されたのですね。 サンタクロースの物語が好きなわたしにとっては、 とてもロマンチックでうらやましいです。 ともかく、ありがとうございました!! 参考にしたいと思います!!

noname#112357
noname#112357
回答No.1

これじゃないですか?

参考URL:
http://www.jf-santa.org/new/
tatapopo
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 多分、これですね!! このサイトはチェックはしていたのですが、 すべてのコンテンツを読んではいませんでした…。 何気なく読んでいたら、 「フィンランドのロバニエミの人々が「子供たちの夢を壊すわけにはいかない」と返事を書いていたのがきっかけとなって… …近年ではあまりに多くの手紙が寄せられるために、その全てにお返事が出せなくなってしまいました。 という文章をみつけました。 きっと、わたしが学生時代に知った手紙は、 このことだったのだと思います。 今は有料になってしまっているようですが、 やっぱり、サンタクロース関連の物語は、好きなので、 なにかしらの手紙を送ってもらおうと思います。 ともかく、気になっていたことがわかって、すっきりしました!! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • サンタクロースからくるクリスマスカード

    詳しいことはよくおぼえていませんが、フィンランドかどこかのサンタクロースに手紙?を出すと、クリスマスカードが届くというのがあったんですが… ご存知の方いましたら、住所や詳しい情報など教えて下さい。よろしくお願いします!!!

  • フィンランドに無料サンタさんの手紙?

    今日、私の通う高校の先生が、フィンランドのある住所に「サンタさんからの手紙がほしい」らしきことをかいて送ると、ただで返事が来るといっていました。住所も黒板に書いてくれました。これは本当なのでしょうか。本当ならもう少し詳細を知りたいのですが。

  • 映画のタイトルが思い出せません

    昔見た洋画のタイトルが思い出せません。 内容は、主人公(男性)と主人公の恋人の息子が記憶喪失のサンタクロースと出会う、といった感じで、その主人公は、子供の頃に施設かなにか預けられていたときに、そこの先生かなにか(4、50代の女性)にサンタクロースに書いた手紙を燃やされてしまいます。それがずっとトラウマだったのですが、実はそれはその先生の生まれた地方でのサンタクロースへの手紙の出し方だったことを知ります。最終的にはサンタクロースの記憶はもどり、主人公はサンタクロースに手紙を書き(燃やしてだす)、届いた手紙をサンタクロースが(ソリで空を飛びながら)微笑んで読んでいるところで映画は終わったと思います。 タイトルを覚えておいたつもりが忘れてしまいました。「サンタクロースの○○」という感じだったと思うのですが…。 説明が下手で申し訳ありませんが、心当たりがあるかたはぜひ教えてください!

  • 小学校の先生に手紙・・

    このカテゴリでいいのかわかりませんが。 小学校を卒業して10年近くになります。小中高の先生を思い浮かべるとその先生しか恩師と呼べる方はいません。しかし、今さら手紙を送っても迷惑でしょうか?小学校の先生は教え子のことを覚えているものでしょうか?中学高校よりも卒業生と会うことが少ないような。 また、その当時の住所しかわからないので、おそらく先生の実家だと思われます。今は結婚して別のところに住んでいると思うのですが、実家に手紙を送っても良いものなのでしょうか?いろいろなアドバイスをお願いします。

  • 手紙の書き方を教えて下さい

    教育実習のお礼の手紙を、実習をした学校に送ろうと思っています。手紙の文章は書けたのですが、宛名など、封筒の方の書き方が分かりません。 封筒の表には、学校の住所・学校名・先生の名前「○○先生」でいいですよね? 封筒の裏には、自分の住所氏名を書きますが、そのときに自分の住所の他に「○○大学○○学部○年」とかも書いた方がいいのでしょうか? 細かいところの質問で、すみません。よろしくおねがいします。

  • 海外から日本への手紙

    よく長期旅行をします。紙と封筒さえ持参していれば手紙の方がメールより安くあがるので旅行中には手紙を書くんです。 で、いつも宛名を書くときに思っていたのですが、日本の住所って日本語で書いても届くのでしょうか?例えば… ○○様 東京都なんとか区9-9-9 サーポスマンション 909号室        999-9999(←ZipCodeのことです) JAPAN                  Air mail こんな風に国名だけ英語であとは日本語で。これで届くんでしょうか?また日本への手紙の正しい住所の書き方などありましたら教えて下さい。

  • サンタクロースからクリスマスプレゼントをもらう価値

    クリスマスプレゼントは親からではなく「サンタさんから」もらうことって、同じものでも価値の高いことですか? 私自身はサンタクロースからもらったことはなく、親からも一回ぐらいかな?あとは親せきの人からお菓子のブーツを何度かもらった記憶があるくらいです。それでもクリスマスケーキを食べることが毎年楽しみでした。 子どもの枕元にプレゼントを置いてサンタさんが持ってきたように演出することが一般的なことだと認識したのは子どもを持ってからで、非常に驚いています。私はそういう行為ですら、物語の中のことで、実際やる人ってごく一部の人だと思っていました。 私はサンタクロースの存在を否定するつもりもなければ、積極的に崇拝させるつもりもありません。信じる信じないは、子どもの意思にまかせるつもりです。子どもは幼稚園児と2才児です。クリスマスプレゼントは一緒に買いに行きますが、サンタクロースからということにしています。近い将来、矛盾的に気付くでしょうが、その時は、「サンタクロースは実際にいるが、(これは本当ですから)クリスマスプレゼントをくれる人のことのこともサンタクロースって言うんだよ。」とでも説明しようと思います。 サンタさんを信じさせるためにサンタさんへおねだりの手紙を書かせたり、内緒でプレゼントを買いに行ったりといったことをするつもりはありません。しかし、サンタ崇拝者の方は、子どもの夢を守るために誰かがサンタクロースの正体をばらすような発言をすると「子どもの夢を壊すな!」と、攻撃的になる傾向があるようです。テレビでそういう発言があったりすると抗議の電話があったりするそうで、テレビ局のほうもナーバスになっているのでは?と思います。 そこまでして守りたい子どもの夢の価値って何でしょうか?よかったら教えてください。 決してサンタクロースを否定するわけではありませんが、必死で守るほどの価値がわからない、ということです。私からしてみると、毎年両親からクリスマスプレゼントをもらえるだけでも充分幸せだと思うのです。それにサンタという付加価値を付けることによって、どれくらい大きな利益を得られるのか、知りたいです。

  • 小学校の先生あての手紙

    小学校に勤務している先生に手紙を出したいと思っています。 先生の住所がわからなくなってしまったのですが、勤務先ならわかります。 勤務先の小学校に先生宛に手紙を出した場合、他の方(例えば事務の方など)に中の手紙の内容を確認されず、封が開けられないまま直接宛名の先生に渡されますか? 一般的なことでよいので、教えてください。 よろしくお願いしますします。

  • 「幸福の手紙」「不幸の手紙」が届いた時アナタがとった行動は?

    以前「幸福の手紙」「不幸の手紙」と言って「受け取った者は5人に同じ内容の手紙を書いて送らないと不幸になる・・・」といった内容のものがよく送られてきた記憶があります。幸福・不幸共に同じ内容だったのですが受け取られた経験のある方に質問です。このハガキが送られてきた時あなたはどのような行動をおこしましたか? 私は不幸になりたくなかったので(信じてた)雑誌に住所等の掲載がされてる方5名に出しました。(ゴメンナサイ)

  • サンタさんへの手紙遅延してませんか?

    日本・フィンランドサンタクロース協会の「サンタさんへの手紙」のサービスを利用しましたが、27日現在まだ手紙が届きません。 協会に問い合わせをしたところ ・成田までの到着は確認できている ・現在神奈川県下、兵庫県下で配達遅延が起こっている(http://www.jf-santa.org/) という回答でした。 しかし、管轄郵便局に問い合わせを行ったところ、そのような遅延は確認できていないということでした。 どなたか本協会のサービスを利用去れた方で、同じようなトラブルに巻き込まれている人はいませんか? 姪に送ったものなのですが、サンタからのプレゼントは届いているのに(←両親からだったので、、)、手紙が届かないというかなりおかしな結果になってしまっています。 協会からはもう一度再送するといわれているのですが、悪く考えると最初から送付されていなかったのではないかと考えてしまいます。