• ベストアンサー

稲城ICからETC割引利用?

ETC車載器のないバイクでETC割引を受けられないかと考えています。 そこで、ETCレーンのない稲城ICから入り、途中の料金所では「ETCレーンのないところから入ったので、車載器が使えません」と説明してはどうかと考えています。 この理由で、例外的にETC割引を受けることは可能ででしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.1

稲城ICから入ってだと最初の料金所は首都高なので別料金です。 それ以降の最初の高速料金所が料金計算の出発点ですので、その段階でETCが使えなければアウトです。 稲城ICは例の1,000上限の対象区間でも無いのでメリットはありません。

azu1129
質問者

補足

なるほどです。1000円上限対象区間の起点が問題で、それまでの利用履歴は問題にならないというわけですね。 ※ 以下 最初の質問内容が不足だったので、その補足になります 料金システム面から見るとそうなるのですが、”物理的に”考えると、バイク用ETCはシート下に入れる構造ため、走ってる間ETCカードを取り出せないのです。 つまり、稲城ICから入ると、その先首都高~1000円区間対象料金所に到着する間、「ETCをセットすることが物理的に不可能だった」という理由付けができるのではと思うのです(SAに止まれば別ですが、首都高ですので・・) そういった”理由”があれば、例外的にETC割引は受けられないものか?と思うのですが、どうでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう