• ベストアンサー

ADSLの上りと下りについて

一般のインターネットの接続で上りと下りは違うと聞きました。 なぜちがうのでしょうか。 ADSLでの理由が知りたいです。できればISDNとモデムでの通信の上りと下りの差もできたらおしえてください。

  • ses3
  • お礼率34% (13/38)
  • ADSL
  • 回答数3
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pen2san
  • ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.3

ADSLにせよ、CATVにせよ伝送速度を上げる為には帯域(周波数帯域)が必要になります。 限られた帯域を有効に使う為に色々な方法が発表されています。 現在はG.Dmt方式とCAP方式が有名でそれぞれ8M/800KBpsと2.2M/1.08MBpsが理論値となっております。使用している最高周波数帯域はそれぞれ1.1MHzと670KHzです。 通常、家庭や小規模の業務での伝送量を考えますと外部(インターネット側)から画像や文字データーの入手する量(下り)の方が、コマンドを与えるPC側からの量(上り)に比べて多いケースがほとんどです。 仮に、上下同一の伝送量を設定した回線を使用しますと、上りはガラガラなのに下りは目いっぱい混雑していると言うケースが想定されます。 よって、下りの回線を太くして混雑度を上下とも同じくらい(?)にする為の方法としてADSL(Asymmetric Disital Subsucriber Line)が提案されています。 ところが、端末側(先ほどの例ではPC側)にサーバー等があると下りの情報量よりも上りの情報量の方が多くなる可能性があります。 この場合は現在の意味とは反対の意味のADSL(上りが太く下りが細い)が必要になって来るでしょう。 現在は上下逆のADSLを使うよりもSDSL(Symmetric DSL)とかHDSL(High data rate DSL)あるいはVDSLに期待がかかっている様です。 光ファイバーになっても通常の各家庭では下りの需要の方が多い為非対称となる様です(下り100M、上り10Mとか)。

ses3
質問者

お礼

質問に答えていただきありがとうございました。まったくわけのわからない質問ばかりしていたので皆さんにご迷惑をおかけしました。すいませんでした。

その他の回答 (2)

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.2

なぜ違うかは、ADSLとはそういうサービスだからです。 DSLというサービスの中の一つで、上下ともに同じ速度のサービスもあります。 今流行りのキーワードは積極的に自分から探ようにした方がいいですよ。誰かに聞けばなんて受身になってると遅れます。本屋で立ち読みしたってわかることでしょう。

参考URL:
http://www2.iin.or.jp/
ses3
質問者

お礼

すいませんでした、詳しく答えてくれるのでつい何でも聞いてしまいました。 すいませんでした

  • kazkun
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

違うというのは、速度の事でしょうか? また、困り度が最大ですが、理由は何でしょうか? あんまり現実とかけ離れた設定をすると、意図を疑われますよ。 で、速度の事と仮定しますが、 ・ADSLは、正式名称が、Asymmetric(非対称) Digital Subscriber Line ですので、上りと下りが非対称(速度が違う)のは当然です。上りより下りの方が(個人ユーザ)では使用頻度が高い(HTML表示とかダウンロード)ので、そうなっています。 ・ISDNは対称です。上りも下りも64Kbpsです。 ・モデムは、33.6Kbpsを越えるものは非対称です。理由はADSLと同じですが、それ以外にISDN回線との深い関りがあり、簡単には説明できませんが、プロバイダ側で使っているモデムは非常に高価です。

参考URL:
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=53
ses3
質問者

お礼

もうしわけありませんでした、別になんらかの意図があるわけではありません、本当に初心者なもので。インターネットの書籍の選び方が悪いせいか、あまり仕組みについて書いてある本がみつからないもので。もしご存知でしたら仕組みについて細かく書いてある本を教えていただけないでしょうか?

関連するQ&A

  • 「上り」と「下り」について

    よく、ADSL等の通信速度で「上り」や「下り」がいくつだとか記載されているのを見るのですが…。「上り」と「下り」ってどういった意味合いの事を指しているのでしょうか?初心者ですいませんがどなたか教えてください!!

  • ケーブルテレビ・インターネットは、ADSLのように、上りと下りで、速度

    ケーブルテレビ・インターネットは、ADSLのように、上りと下りで、速度に差があるのでしょうか?

  • ADSLの「上り」と「下り」について

    お尋ねいたします。 ADSLで、上りとか下りとかいう言葉をつかいますが、 正式には、「のぼり」でしょうか?それとも「あがり」? おなじく、「くだり」でしょうか?「さがり」? どうでもいいことなんですが、素朴な疑問です。 どなたか教えてください

  • ADSLの下りだけ異常に遅いんですが…(上り100kb下り3kb)

    お世話になっております。 フレッツADSLを4月より始めました。開始に辺り基地局から遠いということで多少の遅さは覚悟してました。そして予想通り出た速度は3kbと激遅でした。 しかしここで疑問が。下りは3kbなのですがメールでファイルを送るときやメッセンジャーで送るとき、500kbもあるファイルが一瞬で遅れるのです。つまり上りがめちゃくちゃ早いのです。上りはあまりノイズの影響を受けないものなのでしょうか?それにしてもこの差は一体?? 試したこと、分かっていることを参考まで以下にあげておきます。 ・フレッツADSL(1.5MB) ・4月はNTTレンタルモデムからつなげていて3kbだった。5月よりルータを導入したがやはり速度は3KBで変わらず。 ・MTU値は1475程度(ADSL仕様) ・ウイルスバスターなどは入れてない ・電話回線はノイズに弱いと聞いたのでモデムまでの距離を短くしてみた…が速度は変わらず。 ・OSはwindowsME,win2000を使ってますがどちらも3kb 下りと上りのスピードが100倍も違う、そんなことがあるのでしょうか?この場合の対策、改良案などありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの下りが上りより遅いです。

    我が家はeaccessのADSL回線です。回線測定サイトで上下速度を測定しました。下りが上りより遅いのが不可解です。どのような理由が考えられるでしょうか? 詳しいかたご教授願います。 回線速度測定結果 下り回線 速度 192.9kbps (24.11kByte/sec) 測定品質 34.8 上り回線 速度 668.1kbps (83.51kByte/sec) 測定品質 0.0◇線路条件 ○線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 5350m ○伝送損失 49db

  • 下りと上り

    ヤフーBBのADSLのパンフレット見ると下りと上りがありますが意味が分かりません誰か教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • FTTHの上り,下りの同時通信

    ADSLは上りと下りで別の周波数を使っているため、同時通信は可能と聞いたんですが、FTTHの場合は可能なんでしょうか?

  • ADSLで下りより上りのスピードが出る!?

    元々、NTT局舎よりかなり遠いのですが(伝送損失62dB)、 ADSLルーター内の情報で下り速度64kbps、上り速度544kbpsと異常に下り速度が出ません。 フレッツADSLは12Mを契約 ルーターは「WebCaster610m」にて接続しています。 ファームウェアは最新版です。  設定内容では、(ADSLモデム設定)          カプセル化方式;LLC          送受信用PVCのVCI値;32          送受信用PVCのVPI値;0          ラインモード;自動(G.dmt近・中・遠では繋がりません)         (接続先設定)          IPサーバー;自動取得          DNSサーバー;割り当てられたアドレス          PPPキープアライブ機能;使用しない NTTに頼みまして、保安器の改善、BTはずし等ははずしてもらっています。Bフレッツエリア外なので何とか少しでも速度アップをしたいと思います。 つたない情報ですが、どなたか下り速度アップの方策教えていただきませんか。 お願いいたします。                             

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 下りと上りの差

    下り:75,88Mbps 上り:48、68Mbps BBIQ光です。 どうしてこんなに差があるんですか?

  • 無線LANの上り・下りの差について

    こんにちは。 無線LANで接続した場合、上りと下りの速度に差が出て困っています。 ルータを通して有線で接続したばあい、上り下り共に20000Kbps程度出るのですが、 無線の場合、上り18000、下り5000~8000くらいになります。 回線の混み具合かと思ったのですが、有線の場合は上下に差があまり無いですし、よくわかりません。 無線にすると損失が出るのは分かるのですが、なぜ上りと下りでこれほど差がでてしまうのでしょうか。 機器の問題にしても、のぼりは18000出ているので意味不明です。 無線LANの機械を新しいものに買い換えた場合、改善するのでしょうか。 この現象に心覚えある方、回答いただければ幸いです。