• ベストアンサー

子供をプロ野球選手に育てるには

私の息子は野球が大好きで、とにかく将来はプロ野球選手になりたいと夢見ています。現在6年生です。 その真剣さは本当に胸が痛くなるくらいです。 しかし、私は母子家庭で、仕事をしながら子供を育ててきましたので、スポーツ少年団などにはどうしても入れて上げられませんでした。 住んでいる、地域のスポーツ少年団は、親の送り迎えが必須で、一人で帰ったりすることは認められない決まりになっているチームでした。 朝起きると、外に出てボールの壁当てをして、ピッチングを自分なりに練習しています。学校の友達と休み時間に野球をやったり、休みの日に友達と野球をやっていますが、何か物足りないようです。 私なりに、この子に何とか野球を思いっきり出来る環境を作ってあげたいと思いいろいろ考えましたが、私は野球のことが本当に分からないので、野球に詳しい方がおりましたらいろいろアドバイスを頂きたいと思い投稿いたしました。 先ず、いろいろ考えて思いついたことが二つあります。 一つは、野球スクールに入れると、お母さん方の当番や試合に朝早い送り迎えが必要と言うことがないので仕事をしながらでも通わせて上げられます。しかし、チームではないので個々のバッティングやピッチングの上達の練習や体作りのトレーニングが主です。ここで、中学校入学まで練習させた方が良いか、 もう一つは、遠いのですが東京まで行って(新幹線で1時間)完全個別指導のレッスンを時々受けて、中学まで上達させて部活動に入ったら活躍できるようにさせてあげたら良いか迷っています。 どちらにしても、チームに入れて上げられないので、本人は試合がしてみたいという希望を持っているのですが、そこを叶えて上げられません。 前にある人から、中学から野球を始めても遅くはないという言葉を聞いたことがありその言葉を信じているのですが、それは、本当なのでしょうか・・。 息子のひたむきに、チームに入れなくてもプロ野球選手を夢見る姿に、何とか支えてあげたいと、何とか良い方法はないか・・と考えているのですがどうしたら良いかはっきりした答えがわかりません。 私の実家も女系家族ですので、誰も野球に関しては知識がありません。 少年野球から中学、高校と野球をやるのが通常なのかもしれませんが、みんなから一歩も二歩も遅れてしまいました。 息子の夢を叶えてあげたいです。 どういう方法が一番良いでしょうか。 どんな事でも良いです。教えてください。 どうか良いアドバイスや専門的なお話を教えて下さい。 何卒、宜しくお願い致します。

noname#95651
noname#95651

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.5

まず「プロ野球選手になる」ことと「プロで活躍すること」というのは別問題なのだということを知っておいてください。 厳しい世界です。 私はプロ選手を何人か輩出している高校の卒業生ですが、野球部の厳しさ、過酷さといったら、それはそのまま社会人の「それ」と同じくらいに苛烈極まりないものでした。 新入生が100人以上は野球部に入ります。 県外県内混ぜてそれくらいの数になります。 約半年間で、その数は「三分の一」に減ります。 そして夏の大会に出られる新入生は、その中の数パーセント…一人か二人です。 後はレギュラー落ち…スタンドでの応援やマネージャー業に転向する人もいます。 その「100人」も、さすがに野球名門校ですから、腕に覚えがある人ばかりが入部してきます。 その中で最終的にレギュラーに選ばれるのは数人にしか過ぎず、ましてや甲子園まで進出してスカウトの目に留まるのは、これはもう「奇跡」という気さえしてきます。 卒業生でプロで活躍されておる方はいますが、過去30年以上の歴史をたどっても、一軍で安定してプレーし、有名な選手に上り詰めた人は、私が知っている限りで数人…大変にメジャーな方もいますが、ほとんどの方はドラフト後位指名でプロ入りし、そのまま何年かプレーして、引退された方がほとんどです。 …厳しい世界、というのは、これだけでもお分かりかと思います。 まさしく言葉どおりの「夢の世界」です。 それと…先にも言いましたとおり、私は野球有名校の出身者です。 ですので「夢に敗れた人がどうなるか」ということも、存じております。 諦めきれずにバイト生活、球団のテストを受け落選…甲子園は純粋過ぎる目標であるがゆえに、その傷も大きいものがあります。 こういった「裏の世界の話」も、出来れば考慮していただきたい。 しかしそれでも「夢を追う」ことは、男子の本懐とでも言えるような、素晴らしい事には違いない。 息子さんとはどうか「二人三脚」を忘れず、夢は大きいのだから、そのためにはどうしても「パートナー」が必要になります。 夢破れたとしても、話し合える関係が構築されていれば、被害は少なくて済みますし、転回も速く出来ます。 言葉として正確かどうかはわかりませんが「半信半疑」くらいに見ていただいたほうが、私はよろしいのではないか?と思うのですが。 …いや「信が7、疑が3」くらいでしょうか?。 いづれにせよ「両方の目」を持って、息子さんには接していくべきではないでしょうか?。

noname#95651
質問者

お礼

野球有名校のご出身の方の本当に厳しい現実を体感してのお話に、読んでいるだけで本当に大変な世界であることを感じさせていただきました。私は、野球の世界とは無縁に生きてきまして子供の情熱を見たときに親として何か今出来ることで力になりたいと思いました。本当に数パーセントの奇跡に近い世界なのですね。凄い世界です。夢を持って夢に向かってエネルギーを傾ける若いときの姿は本当に素晴らしいです。アドバイスを本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • meiten38
  • ベストアンサー率13% (35/252)
回答No.6

まずは、日常生活を規則正しく健やかに過ぎさせること。 本人の意識が野球に傾きすぎたら、他の世間や常識に目を向けさせること。 本人に意欲があるなら、必要な情報は本人が取ってきます。 そのための努力も自分ですすんで行います。 彼が望んだことだけを、できる範囲で叶えてあげれば十分です。 親にできるのは、彼が取るべき術を誤ったり、夢に挫折した時に受け入れてあげることだと思います。 過度な助力が重荷となり、かえって逆効果になることもあるでしょう。 母親には、母親にしかできない支え方があると思いますよ。

noname#95651
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、本人が必要な情報は本人が取ってくるのですね。 挫折したとき、迷ったとき全てを受け入れて癒して上げられる母親の 役目を果たして行きたいと思います。貴重なご意見ありがとうございます。

noname#100993
noname#100993
回答No.4

ある意味、No.2さんの回答が的を得ていると思いました。 私の周囲で本当に才能があった人が3人いました。そのうち、2人は名前を出せばプロ野球好きなら 誰でもわかる人です。どちらも地元の中学→そこから行ける範囲の公立高校→プロ野球だったから驚き。 その公立高校自体は甲子園にも行っていません。でもその地域は、本当に野球で有名な高校があるから、 スカウトの目がギラギラしていて、名もない高校でもそこと試合をするわけだし……スカウトの目に とまるんでしょうかね、すごいなぁって思いました。 プロ野球選手になれなかった1人は、その有名な甲子園常連の私立高で、その人の代はベスト8まで行ったのですが、 彼にはプロからのスカウトはありませんでした。でも、その人が一番、小さい頃から両親が 「プロ野球選手にするんだ!」と熱が入っていました。とはいえ学区内の中学校で それほど強くない野球部に入り、そこでずば抜けていたので、有名高へ推薦で入学、そこではすっごく 大勢の野球部員がいるのに、1年生からスタメンでした。 プロ野球からスカウトがなかった時、そこのお宅は「プロ野球選手」への夢は捨てたのかもしれません。 たぶん、そこの野球部で現実を知ったのかな(そこははっきりわからないのですが)。 大きな会社の実業団で野球は続けていましたけど。 ということもあって、本当に才能がある子は、結局目に留まるんだな、ということです。 大した中学校じゃなくても、どんどん伸びて野球部の強い高校からお声がかかるはず。 そうならなかった時は、親もさとりが必要かもしれません。

noname#95651
質問者

お礼

ご回答を頂きましてありがとうございました。学生時代に甲子園に行ったからプロになれる訳でもないのですね。どの道を行ったからプロになれるということではなくて、やはり本人の素質、才能によるのですね。 心強いアドバイスをありがとうございました。

  • h-s8088
  • ベストアンサー率33% (15/45)
回答No.3

野球少年でした。(もう40ですので四半世紀前ですが(^_^;)) まず私の息子はサッカーをしております。 たしかに親の当番や送り迎えなどはあります。(送り迎えはそのご家庭次第ですが) そのチームの監督や保護者の代表の方に相談されてみたらいかがでしょうか? 金銭的な面は大丈夫でしょうか? 確か中日の立浪選手も母子家庭だったと聞いたような・・・ 今はだいぶうるさくなっているので、それほどでもないですが、やはり一時は中学生では当たり前、小学校くらいから強豪校は目を付けているらしいです。 サッカーの話ですが、友人に中学の教師がいます。 そいつは公立でサッカー部の顧問をしているのですが、昔我々の頃は野球にしてもサッカーにしても、中学から始める子は多かった記憶なのですが、友人に聞いたところ「言い方は悪いけど、使い物にならない。今はサッカーなど小学校低学年、場合によっては幼稚園からやっているから(うちの息子もそうです。)、よほど運動神経が良いのとセンスが良くないと公立といえどもレギュラーにはなれない」と言っていました。 実際にお子さんを見たことがないので(見てもわからないでしょうが(^_^;))、なんとも言えませんが、仮に巧くてもやはり試合勘はすぐには付かないと思います。 私の友人は小学校からやっていて、中学ではシニアに入り、県内(全国でも)の強豪校にスカウトされ、レギュラーもしくはレギュラー候補しか入れない合宿所に、入学と同時に入れたすごいやつでした。 (結局は合宿所内でのいじめと言いますかねたみで退部してしまいましたが) 体も大きく、授業のソフトボールでも半端でないほど大きな当たりを連発していました。 また一つ下の後輩が甲子園に行きました。そいつは体はそれほどでもなかったですが、中学時代先輩を差し置いてエースで、高校では外野のレギュラーでした。 まずは今から始めるのが良いと思います。出来ればチームでだめなら、スクールのようなところがあればそちらでも良いと思います。 たぶんですがシニアにはテスト見たいのがあるのではないでしょうか? 今やっていないのは確かに一歩も二歩も出遅れていますが、変な癖も付いていないし、肩などすりへっていないのを強みと思って頑張ってみてください。 プロに入るには東大に入る何十倍何百倍も狭き門です。 (実際に甲子園では打率4割だった後輩にはプロは勿論、名門大学からもスカウトは来なかったようです。) どこかで夢破れるかもしれません。その時にはどうかフォローしてあげてください。 それを乗り越えたら、いい男になると思います。 そして大人になってからも野球を楽しみ、熱中できる大人であって欲しいと思います。 応援しています。 (途中挫折したおじさんより)

noname#95651
質問者

お礼

細やかな実際のお話を交えながらのアドバイスをありがとうございました。経験者の方からのお話は実際のお話なので、アドバイスを参考にさせて頂き、いろいろな面から今後のことを考えたいと思います。貴重なご回答をありがとうございました。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.2

野球をさせたいのと、 プロ野球選手にしたいのは別です。 プロ選手になるには持って生まれたセンスが必要であり それは千人に一人ぐらいでしょう。 普通の人はどんなに努力してもプロ野球選手にはなれません。 現実的に考えろと教えるのは中学を終えるころでよく 子供には夢を持たせてよいのですが、 大人のあなたが常識はずれの夢を見てはいけません。 中学の野球部に入れば野球を楽しめるのだから それで良いでしょう。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

現在すでに6年生なら、あと半年ほどで中学でしょう? 中学校の野球部に入ればとりあえずチームで試合ができますよ。 それまで野球教室などに行っても良いでしょう。 本当に素質のあるお子さんならコーチが放っておかないかも? ただ、公立中学校の野球部というのはレベルがどうしても低いですから、上手な子には物足りません。 それに中学では軟式野球しかできませんね。 本気でやりたい子は部活に入らないで地域のクラブチームやシニアチームに入ったり、学校の部活と両立させたりしています。 そうしたチームは硬式なので高校野球にスムーズに入れるメリットがあるでしょう。 ただ、父母の負担は少年野球以上ですよ。 チームによりますが、普段の練習の送迎のほか、遠征試合や合宿など、とても親の手放しでチーム野球はできません。お金も結構かかると思います。 人間関係で苦労する話も珍しくありませんね。それだけ本気で野球をやりたい子ややらせたい親が集まるのです。 また、中学では学校の野球部に所属し、野球が活発な高校へ入ったとしても、甲子園を目指すレベルの野球部ならやっぱり親の協力が必要です。 いちいちの送り迎えなどは必要ないでしょうが、しっかりと父母会が組織され、いろいろと役割を持たされるのが普通です。 お金だけ出してすむ話ならまだ楽ですが、そうは行かないのがスポーツの世界。 プロを目指すなら親も子も生半可じゃできないと思います。 あとは野球で有名な中高一貫の私立中学に入る手もありますね。 そうなると受験準備が今から間に合うか、という話になりますが。 うまくして入れたとしても親の手放しというわけには行かないと思いますが、学校の部活の範囲でできるのであれば、かなり負担は少なくはなるのではないでしょうか。 とりあえず、地元の中学の野球部の練習や試合を見学に行ってみたり、評判を聞いたりして情報を集めてみてはどうでしょう。 顧問の先生次第ですが、活発に活動している部なら、とりあえずはチームで野球をする楽しさは味わえますし、高校野球の夢も持てます。 また、地域のチームについても調べてみましょう。 体験だけならいつでも歓迎されるはずですから、様子を見たり情報を集めて、また考えてはいかがですか?

noname#95651
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。アドバイスのように実際に地元の中学の野球部や、その他クラブチームやシニアチームの見学などをして今から準備に入りたいと思います。息子と一緒に二人三脚で情報を集めたり、体験したり前向きに進めて行きたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 我が子をプロ野球選手にしたい

    私は 一児の父親です。夢を持っています。幼い頃から野球バカの私は息子(小4)を何が何でもプロ野球選手にしたいのです。それには道のりが厳しい事は了承済みですが息子が野球を始めてから今日まで起きた出来事を一読して皆様の意見を腹蔵なく聞かせて下さい。(1)息子は小学校入学と同時に練習が厳しいと噂の某野球チームに入部させました。厳しい練習=上手くなると考えたからです。入部時に部員が20人いたチームですが入学から半年したある日 息子が突然、発熱し練習を休んだその日に部の指導方針に造反した親達が大挙して退部し息子が2年の春から試合に出る状況となった事。(2)野球はお金が掛かるスポーツですが2年前に諸事情から弁護士が必要な事が発生し 家内の口から「弁護士代は家計で立て替えるけどバイトするなりして返して。」と言われバイトを始めたら 家内が職場の男性上司と軽い気持ちでメールをしていたのを上司の奥さんが発見し我が家に奥さんが苦情をいいに来て家内から「迷惑かけたから弁護士代相殺とする」と言われバイトのお金をそっくり子供の野球に使える形になりピッチングマシンが買え息子の打撃練習に使える事になった事(3)息子は「お父さんが試合に見に来るとすごい緊張し普段出来る事が出来ないから絶体に来ないで」が口癖ですが主要な大会に応報に行こうと電車に乗っていると降車駅付近で居眠りして降りすごしてしまい何とか遅らせながら会場に着いたら息子のチームは試合終了となっていて息子は勝ちに貢献したとコーチから報告を聞いた事。以上(1)―(3)から息子がプロ野球選手を目指す上で野球の神様の御加護?を感じるのは考えすぎでしょうか?皆様の貴重な意見をお聞かせください息子は遠投40メートル 運動神経もよいです。

  • プロ野球選手になれなった野球少年はどうするのか?

    野球のイチロー選手は中学生のときにプロ野球選手になる以外の道を捨てたと聞きました。きっとプロ野球選手の多くが少年のときにプロ野球選手になることしか考えていなかったのではないかと思います。 しかし同じようにプロ野球選手以外の道を捨てた野球少年がプロ野球選手になれなかったら、その後の人生はどうなるのでしょうか? 全員がすぐに別のやりがいのある職業を見付けれれるならば良いでしょうが、中には野球しかやってこなかったためにそう簡単に別の進路を見付けられない人もいるのではないでしょうか? そういう人はどうするのでしょうか。

  • 中3からプロ野球選手を目指す

    今までは 遊び程度で しか 野球をやってなかったのですが、 中3から プロを めざし 年棒6000万円ぐらいの 選手には なれるのでしょうか? ちなみに チーム練習は 週一回です、 それと 試合も週一回あります。 あとは 自主練習です こんな僕でも なれますか?

  • プロ野球選手って!

    日本のプロスポーツに置いて、全ての部分で優遇(甘い汁吸いすぎ!)されすぎだと思うのですが?  たいした活躍もされず、1億以上もらってる人も多いし、1年怪我で棒に振っても解雇されず、年棒が3分の2位に落ちる位だし、サッカーと違い、万年最下位のチームも居座るし、(2部やら、アマチュアに降格も無い)名前が売れれば35過ぎまでプロ生活が送れるし、 毎年冬の契約更新で何でニュースで流すの?  納得できない人が、契約をしないで愚痴ってるけど、しょせんあなたはその位の活躍しかできなかっただけ!って、ついつい思ってしまいます。  それに、1年に140試合?そんなにやると、1試合の重みも減るし、全ての試合に出る選手もいますけど、 ほかのスポーツに比べ、楽なのでしょうか?  サッカーでは、どんなに試合出る選手でも年間70試合くらいですしね。  それと、ドラフト1位の選手は入団金1億円!?20歳くらいの男子が使える金額では無いと僕的には思ってます。  僕自身、野球をした事無いですし、でも、野球が嫌いな訳ではなく、プロ野球の色々が嫌いです。  ちょっと前にストライキ!もあったみたいだし、  なぜ、プロ野球が人気があるのか、全くわかりません。どなたか、教えてください。

  • プロ野球選手になるには

    僕はサッカー部で野球に興味を持ち始めたものなのですが、この前大学・社会人ドラフトが行われ、高校生と合わせ大量の選手がプロに指名されましたが、高校から野球を始めてなれるのでしょうか。 一例として、『小学校の頃野球をやっていたが、中学校に野球部がなく、近所の野球チームに入る機会も無く、陸上部もない。でも、時々友達と集まって野球をしている』のような形でプロになるには、中学の間どのような練習をすればよいのでしょうか。 投手がプロになりやすいと聞いたのですが・・・ご解答願います。

  • 大好きなプロ野球選手の名前を頂くってどうなんでしょう?

    大好きなプロ野球選手の名前を頂くってどうなんでしょう? 私には大好きなプロ野球選手がいて、男の子が生まれたらぜひ付けたいと思っています。 走行守に豊かな才能を持った素晴らしい選手。 その選手は20年以上に渡って、第一線で活躍し。 幾度となく怪我に襲われても、何度となく復活し。 晩年出番が減っても、腐らずに練習を重ね。 引退した後も、後進の指導に邁進し。 所属チームのファンから大変愛されたのはもちろん、 野球ファンやプロ野球選手からも多くの賞賛と尊敬を集めた選手です。 プロ野球選手になれとは言いませんが、本当に大好きな選手なんです。 この選手のように、才能豊かでなお努力を欠かさないで、永く第一線で活躍出来る人になってほしい。 こんなかなり壮大な(?)な願いもこもっているのですが… ただ、こんな理由で子供の名前を決めるってありなんでしょうか?

  • 野球に柔軟性は必須ですか?(子供です・・・・)

    こんにちは。 最近息子が少年野球のチームに入りました。 練習は頑張っていますが、 どうも投球も、バッティングもイマイチフォームが か悪いと言うか…悪く言えば格好悪いのです。 やはり体が堅い(ホント子供とはいえないくらい 堅いんです(>_<) やはりどんなスポーツにも柔軟性は必要なのでは ないかと思うのですが、 どうしたら柔軟性をUPさせることができるでしょうか? 柔軟性を高める体操や方法を是非 ご伝授いただけたら幸いです。 その他野球少年におススメの練習法などなんでもいいので アドバイスいただけるかたがおられましたら、 是非お願いいたします。

  • 監督やコーチが選手とおなじユニフォームを着るのは野球だけです。

    監督やコーチが選手とおなじユニフォームを着るのは野球だけです。 試合の日だけではなく、練習のときも着ています。高校野球でもそう。少年野球ではさすがに、ですが。 ほかのスポーツから見ると奇妙なのですが、あれはどうしてなのです? 一体どんなきっかけでああいうことになったのでしょう?

  • プロ野球の春キャンプ

    お世話になります。 ちょっと質問させてください。 2023年のプロ野球春キャンプが始まっていますが、中盤辺りから練習試合の組まれていますよね。 ビジターチーム選手の方々は、練習試合が終わったあとも、自チームのキャンプ地に戻って練習されている方は多いんでしょうか?

  • プロ野球で試合終了の挨拶はしないのはなぜですか?

    少年野球(学童野球)や中学・高校野球など試合開始と試合終了後審判の前に両チームが並んで挨拶をしますが、プロはそういった挨拶がないのはなぜですか?